Bronco7 の回答履歴

全775件中101~120件表示
  • セイバー、ブレード、ソード、サーベル。アクア、ウォーター。フレイム、ファイア。ガイア、アース。

    の、意味を教えてください・・

    • ベストアンサー
    • eienn
    • 英語
    • 回答数4
  • うつ病で休職→退職/傷病手当について

    こんにちは。 夏にうつ病を患い、4ヶ月の休職を経て、10月中旬に正社員を退職しました。 退職するまで傷病手当で生活していました。 退職後、派遣で働きましたが、うつが完治していなかったので 継続が不可能となり、1週間で辞めざるを得なくなってしまいました。 (仕事に戻れるだろうという自己判断が甘かったようです・・・。) 派遣会社からは、稼動した分お給料を頂きました。 ここで質問なのですが、 正社員を退職したあと。1週間派遣で働き、お給料ももらいましたが、 傷病手当を申請することは可能でしょうか? ちなみに、派遣は最初の1ヵ月は「トライアル」でした。 現在私が入っている保険は国保のみです。 こんな状況でも手当申請は可能でしょうか? ご存知の方、教えていただけると幸いです。 前の職場に戻ることができなくて退職し、新しい場所で再スタートを、と 考えていたのに、今は何もできなくなってしまいました・・・。 (振り出し -休職し始めた頃- に戻ってしまいました・・・。) 毎日焦りと後悔(?)に苛まれます・・・。

  • 1台のパソコンにソフトを複数インストールするには

    ネットショップ関係のソフトを使っていますが、基本的に1台のパソコンに1つしかインストールできません。 複数インストールが出来ないためか、複数インストールを禁止している説明はありません。 現在は、ソフトを3つ購入し、パソコン3台にインストールしてネットショップを運営しています。 パソコンが分かれているためか、使いづらく、今回パソコンを購入しようと思うのですが、3台購入しなくてはならなくなってしまいます。 こういったソフト、なんとか1台に3つインストールして運営できないものでしょうか。 アカウントは3つ分購入しているので、問題ないと思います。 パソコン内でユーザー別にしてみましたがダメでした。 後考えられるのは、ハードディスクを3つに分け、それぞれにウィンドウズを入れて、それぞれにソフトをインストールする。これってうまくいくのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 暗記していなくても大丈夫ですか?

    プログラマーって言語を暗記していないと辛いですか? 例えば言語の文法とかそのレベルでも本を見れば理解できて、すぐにコード が書くことができれば問題ないでしょうか?多分、コーディング中に調べないで出来る人はいないと思いますが、「確かこの辺りにかいてあったなあ」 とうろ覚えでも早く調べられて解決できれば問題ないですか? 現在Javaを勉強中ですが、時間が経つと文法を忘れてしまうのですが、 本を読むと思いだします。このレベルでもプログラマーとして業務を遂行できるのでしょうか?ちなみによく出てくる単語は自然と覚えているようです。

  • 転職するか悩んでいます。

    40歳で妻、子供2人(5歳、6歳)の4人家族です。現在、先輩の誘いであるIT関連会社で働いています。数年後の上場を目指している会社で将来性がありそうなのですが、上場まで会社の利益確保の為、給与が大変安く、4人家族なので毎月の生活は貯金を崩している状態です。上場後は給与を大幅アップを約束しております。(社長以下社員はみんな安い給与です) このままでは貯金が底をつくかもしれないのですが、このまま我慢して 上場目指して頑張るか、もしくは転職する方が良いのか悩んでいます。 自分としては今の会社でやりがいもあり、辞めたくはないのですが、このままだと生活に不安があります。貯金がなくなってもこのまま働くべきでしょうか?皆さんならどう判断されますか?

  • PC関連の障害対応

    ハードウェア障害・ソフトウェア障害・ネットワーク障害等PC・ネットワークの環境の障害はどんなものがあるのでしょうか。 PC初心者のため、ご指導をお願いします

  • ボーナス商戦 購入時期はいつがいいのでしょうか。

    子供が生まれるため、デジタルカメラとビデオカメラを新しく購入しようと考えています。 そこで気になったのが、ちょうど今はボーナス商戦真っ只中ですよね。 通常、この時期に購入するのとボーナス商戦が落ち着いて、卒業入学シーズンに入る前に購入するのとではどちらが徳なのでしょうか。 購入するならより良い機種をとは思いますが、特に新しいモデルが出るのを待つほどの気持ちはありません。 もし4月に新機種が出るのが定番であれば、ビデオのみそれ以降に型落ちしたものを購入してもいいかなとも思います。 子供が生まれるのは5月なので、まだそこまで急いではいませんが、どうせ買うなら早めに欲しいと思っているのも事実です。 また、私も主人もボーナスは既に支給されていますが、通常ボーナス商戦っていつまで続くのでしょうか。 1月半ばごろには落ち着くものでしょうか? 私たちの会社は賞与支給日が常に早いようで、通常の賞与支給日の目安がまったく分りません。 些細なことですが教えていただけないでしょうか。

  • パート社員の意識改善について

    30代前半男性管理職です。 社内に20人ほどのパートのいわゆる「おばちゃん」がいるのですが、アクの強い人が多く、また、私の方が年齢が若いこともあってか、言う事を聞いてくれない事が良くあります。また、過去何代かの管理者もこの環境にやられてきております。反抗があって新規事業が上手く導入できなかったり、仕事をふられて極端な残業時間になったり・・・ 異動してきた当初、平然と上司の言う事に異を唱えたり、文句を言う体質に日々おっかなびっくりでしたが、2年ほど経つ現在も改善されてはおらず、そろそろ本格的に変えていかなければならないと考えております。 私が思うに、パートらが小遣い稼ぎ気分が強く(どこもそうかもしれませんが・・・)、自主的に学んだり進んで業務をしたりする姿勢が殆ど見られなかったり、また「組織」の一員という意識が薄いような感じです。 例として、事前連絡するようにと言っているのに、会議を無断欠席したり、一日当たりの職員数が足りているのを目ざとく確認して、それほどの用事ではなくてもどんどん有休を取ってしまう、仕事がきつくなると「大変だ~!」と公然と騒ぎたて煽る等々。 過去に正社員として働いた経験がない人が多く、そういた常識や我慢の気持ちがないというか・・・ 期間ごとの契約で打ち切るということも考えたのですが、長期雇用者になると難しいようです。また、そういったガンになる人が複数人いるため、なかなか対応が難しい状態です。 このような体質を改善していくにはどうしたら良いでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • パート社員の意識改善について

    30代前半男性管理職です。 社内に20人ほどのパートのいわゆる「おばちゃん」がいるのですが、アクの強い人が多く、また、私の方が年齢が若いこともあってか、言う事を聞いてくれない事が良くあります。また、過去何代かの管理者もこの環境にやられてきております。反抗があって新規事業が上手く導入できなかったり、仕事をふられて極端な残業時間になったり・・・ 異動してきた当初、平然と上司の言う事に異を唱えたり、文句を言う体質に日々おっかなびっくりでしたが、2年ほど経つ現在も改善されてはおらず、そろそろ本格的に変えていかなければならないと考えております。 私が思うに、パートらが小遣い稼ぎ気分が強く(どこもそうかもしれませんが・・・)、自主的に学んだり進んで業務をしたりする姿勢が殆ど見られなかったり、また「組織」の一員という意識が薄いような感じです。 例として、事前連絡するようにと言っているのに、会議を無断欠席したり、一日当たりの職員数が足りているのを目ざとく確認して、それほどの用事ではなくてもどんどん有休を取ってしまう、仕事がきつくなると「大変だ~!」と公然と騒ぎたて煽る等々。 過去に正社員として働いた経験がない人が多く、そういた常識や我慢の気持ちがないというか・・・ 期間ごとの契約で打ち切るということも考えたのですが、長期雇用者になると難しいようです。また、そういったガンになる人が複数人いるため、なかなか対応が難しい状態です。 このような体質を改善していくにはどうしたら良いでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初めてのダイブコンピュータ選び

    こんにちは。ド素人ダイバーです。 ダイコンが欲しいのですが、選び方が分かりません。 素人の私が使うのに、最低限または絶対あった方がいい機能が付いているコンピュータで お勧めは何でしょうか?(予算は出来れば10万以内) 参考までに、私はほんの数回しか潜ってませんが、浮上速度?が特に不安で、 よく理解出来てません。この様な時に警告してくれるのがいいのですが。 ヨロシクお願いします。

  • 一日にできる企業への面接や顔会わせの回数を知りたいです。

     就職面接や派遣の顔会わせのことですが、一日でどのくらいの回数をこなしましたか? 場所や企業によってケースバイケースとは思いますが、私は要領が悪いのか いろいろ想定すると多くて一日二社が精一杯です。効率悪いとは思いますが 一回の面接でかなりパワーを使うし緊張してしまいます。 

    • ベストアンサー
    • noname#64315
    • 派遣
    • 回答数3
  • ネットで出来る無料のTRPG

    いろいろ知りたいのですが、設定がリアル設定でもOKなところを教えて下さい。 希望はダメで使えないキャラでもOKなところ。剣も振るえない。魔法も唱えられない。かといって特別な力があるわけでもない。でもって、体力は魔法使い以下で成長なかなかしない。と言うキャラを作りたいのですが、難しいでしょうか?

  • 契約書に、楽器などの演奏禁止とありますが、、

    引っ越ししようと思っている物件がありまして、 いざ契約書書こうと思ったら「楽器などの演奏の禁止」とありました。 どこでもそのような文言が書いてあるのでしょうか。 当方ギターを弾く予定です。 どこでも一応禁止はしてるけど「常識の範囲内で」ということでしょうか? 「楽器などの演奏の禁止」という文言が入っているのが一般的ならある程度は問題ないかなと思っています。 教えていただけないでしょうか。

  • 事故の過失割合

    質問します。 スーパーの駐車スペースから出ようとした所、前にいた車が一方通行を無視して突然バックしてきたのでブレーキを踏んで停止したのですが、そのまま運転席のドア付近に当てられ凹んでしまいました。 その際、相手は謝ってきたんですが、保険は5対5で。と言ってきました。私はあてられた側なので10対0で責任を取ってもらいたいんですが、相手の保険会社はお互い責任があると言ってきました。 相手は通りすぎた所に駐車スペースを見つけたらしく、そのままバックで戻ろうとしたようです。私は出ようと頭を出した所でバックしてくるのに気ずき、停止したんですが、この場合、私にも責任はあるんでしょうか?10対0は厳しいですか? できれば皆さんの意見を聞かせてもらえれば有難いです。

  • 2次面接の問い合わせの件

    現在求職中のものですが、質問させていただきます。 先日、1次面接を通過し、電話にて2次面接の日時を連絡いただきました。 しかし、手帳とPCに記入しておいた時間が食い違っておりどちらが正しいのか分からなくなってしまいどうしたものかと困っています。 先方に問い合わせるのは失礼になるでしょうか?また問題があるでしょうか?

  • 初めてのダイブコンピュータ選び

    こんにちは。ド素人ダイバーです。 ダイコンが欲しいのですが、選び方が分かりません。 素人の私が使うのに、最低限または絶対あった方がいい機能が付いているコンピュータで お勧めは何でしょうか?(予算は出来れば10万以内) 参考までに、私はほんの数回しか潜ってませんが、浮上速度?が特に不安で、 よく理解出来てません。この様な時に警告してくれるのがいいのですが。 ヨロシクお願いします。

  • 外でトイレをさせない方法

    9ヶ月のトイプードル♀です。公園や道路をトイレにしたくないのですが、うまくいきません。オシッコの方は声掛けで出来るので家で済ます事が出来ますが、ウンチはなかなか声掛けでしてくれません。運良く家で済ませた時でも、なぜかお散歩中にまたしてしまいます。それも大抵ゆるめのを… どうすれば外でしなくなるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • caravan44
    • 回答数3
  • 速度違反

    今日速度違反32kmで赤キップを受けました。 大変反省しています。 裁判所へ行く日時を知らされましたが、日時の変更は出来るのでしょうか。(出来れば前倒しで早く行きたいと思っています。) また講習もあるそうですが、こちらも前倒しでいくことは出来るのでしょうか。(講習は平日のみでしょうか。) 以上2点教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ネットで出来る無料のTRPG

    いろいろ知りたいのですが、設定がリアル設定でもOKなところを教えて下さい。 希望はダメで使えないキャラでもOKなところ。剣も振るえない。魔法も唱えられない。かといって特別な力があるわけでもない。でもって、体力は魔法使い以下で成長なかなかしない。と言うキャラを作りたいのですが、難しいでしょうか?

  • ライセンスキー

    ライセンスキーとかプロダクトキーとかってありますが、それを入力しないとソフトウェアはインストールできないですよね。 ふと思ったんですが、PC-1にOfficeをインストールしても、PC-2にもインストールして使えるんじゃないですか? 無理でしょうか? やるやらないではなく、できるかできないかで悩んでいます。 ご回答のほど宜しくお願いします。