Bronco7 の回答履歴

全775件中141~160件表示
  • 仕事上のミスで早急にお金が必要です。

    現在勤めている会社で私が大きなミスをしてしまいました。 そのため、クライアントから損害賠償などの話しが これから進む予定になっているのですが、 おそらくかなりの額になると思われるので、 会社自体は倒産せざるをえない状況となっております。 それに伴い、社宅の引き払いを行うことになったので、 今まで住んでた方の新規の引っ越しの代金を 私の方で支払わなければならないのですが、 総額で最低130万円ほどかかる見込みでして なるべく早く用意する必要があります。 現在、クレジットの申し込みを行ってお金の手配しようとしているんですけど審査が通らず、工面するのが困難な状態となっております。 そこで、なるべく基準が低くて、低金利で100万円ほど融資ができそうなところをご存知であればご紹介いただけると幸いです。 ちなみに私の申し込みの際の内容は下記のとおりです。 家族構成:独身 配偶者なし 年収:280万円(ボーナスは支給なし) 月収:約23~24万円 職業:会社員(事務系) 保険区分:社会保険 従業員数:6人 勤続年数:5年3ヶ月 住まい;賃貸マンション(一人暮らし) 入居日:先月11月 電話:自宅(回線は家族名義)、携帯あり 借り入れ状況:2社あり。残金が15万円で月に1万円と約8千円ずつそれぞれ返済 以上です。 他に足りない情報がありましたら提示いたします。 なにかしら解決できる糸口があればと思い、投稿させていただきました。 もしよろしければお返事いただけると幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 親のせいで商品が行方不明に

    せっかく落札された商品が親が勝手に部屋を掃除したせいで行方不明になってしまい発送が出来ず、いつもどおり送金手数料640円を引いて返金したところ、落札者がキレて文句を言っています、また手数料が嫌だったので落札者都合削除で悪い評価がついたと報復評価のような情けない幼稚な行為までされてしまいました… 損賠請求したらもう1000円やそこらのはなしじゃないと思うですよ。いいいいいいい加減ほおってとけばいいでしょうか

  • 仕事上のミスで早急にお金が必要です。

    現在勤めている会社で私が大きなミスをしてしまいました。 そのため、クライアントから損害賠償などの話しが これから進む予定になっているのですが、 おそらくかなりの額になると思われるので、 会社自体は倒産せざるをえない状況となっております。 それに伴い、社宅の引き払いを行うことになったので、 今まで住んでた方の新規の引っ越しの代金を 私の方で支払わなければならないのですが、 総額で最低130万円ほどかかる見込みでして なるべく早く用意する必要があります。 現在、クレジットの申し込みを行ってお金の手配しようとしているんですけど審査が通らず、工面するのが困難な状態となっております。 そこで、なるべく基準が低くて、低金利で100万円ほど融資ができそうなところをご存知であればご紹介いただけると幸いです。 ちなみに私の申し込みの際の内容は下記のとおりです。 家族構成:独身 配偶者なし 年収:280万円(ボーナスは支給なし) 月収:約23~24万円 職業:会社員(事務系) 保険区分:社会保険 従業員数:6人 勤続年数:5年3ヶ月 住まい;賃貸マンション(一人暮らし) 入居日:先月11月 電話:自宅(回線は家族名義)、携帯あり 借り入れ状況:2社あり。残金が15万円で月に1万円と約8千円ずつそれぞれ返済 以上です。 他に足りない情報がありましたら提示いたします。 なにかしら解決できる糸口があればと思い、投稿させていただきました。 もしよろしければお返事いただけると幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 社内ネットワークでのデータ送信

    社内ネットワークで50MBほどのデータを送りたいと思っています。 メールでは容量が大きすぎる為、無理なので違う方法をと思います。 相手先は1Mbpsの回線で繋がっています。 何か良い方法はないでしょうか? ※USBメモリ等外部装置は使用しないことを前提

  • 決まった日時にパソコンの動きが悪くなるのはなぜ?

    お世話になります 毎週月曜日の4時頃にパソコンの動きが異常に遅くなります windows2000を使っていて常時開いているソフトはアクセス、インターネットエクルプロアー、アウトルックエクスプレス、エクセルくらいです。 通常はサクサク動くのですが、その時間になるとどのソフトもマウスをクリックしてから反応するまでに20秒以上かかります。 リモートで画面操作をしているような感じの反応の仕方です。 考えられる原因はどんなものがあるでしょうか。 顧客からの電話対応時に、すぐにデータの確認ができず困っています。 おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人

    はじめまして。美容室を開業するためにテナントを借りたいのですが。 そのときに連帯保証人をつけるのですが。自分の兄弟とかでも 可能なのでしょうか?もしだれもいない場合、は無理なのでしょうか? ご指導宜しくお願い致します。

  • 交通事故後の誠意

    先日事故に遭いました。10:0で相手に過失です。 青信号で直進していたら、右より赤信号で突っ込まれました。 相手の保険会社さんも過失を認め、車も修理に出ていて、代車も届き、問題なくすすんでおります。 物損事故で、身体にはお互い影響がありません。 しかし、精神的ストレスが思っていた以上に酷くその後謝罪の電話も訪問もなく、さらにストレスが増すばかりです。 1週間待って何も起こらなければ、説教の電話を相手に私からしてしまうくらいに怒りが増してきて仕方がありません。 交通事故が初めてなので、右も左も分らず、普通は謝りに来るだろうと思っていました。 一般論として、事故後謝罪に訪れたりするのは常識ではないのでしょうか・・? 皆様の意見を聞かせてください。

  • 免許取り消しと聴聞会(意見の聴取)について

    11月の頭に2回目の免停(60日免停)を終えたのですが、 今日スピード違反で捕まり、もともと2点しかなかったのですが、 6点原点で一発免取になりました。 自動二輪のと普通自動車免許を所持していて、自動二輪運転中に捕まりました。 この時点で免許取り消し、欠格期間1年だと思います。 90日免停以上の違反については簡易裁判で罰金等が決まると 言われたのですが、このとき聴聞会、意見の聴取というものがあって 自分の言い分や反省を述べる機会が与えられると聞きました。 1.聴聞会と意見の聴取は同じものですか? 2.聴聞会にて反省文、上申書、嘆願書を提出する事が出来ると聞いたのですが、この三つは何が違うのですか? 3.聴聞会に私以外の人間を連れて行くことは出来ますか? 4.反省文、上申書、嘆願書は自分で作成するのと、弁護士などに相談して作成するのどちらが主流なのでしょう。 自分で作成するとしたら何か参考になるサイトや本など教えてください。 お願いします。

  • パソコンの起動時間がわかる方法

    題名のとおりなのですが^^; 私の家には2台パソコンがあり、1Fと2Fにあります。 接続回線は同じで無線LANです。 最近深夜になると子供が2Fのパソコンを使っているようなので証拠を掴みたいと言うか・・・; 1Fのパソコンから2Fのパソコンのログインの時間がわかる方法ありませんか? 回答よろしくお願いします。 パソコンには詳しくないのでわかりやすくお願いしますm(_ _)m

  • Win XPが認識できる最大メモリは2GB?

    仕事でPCを使ってまして PCのCPU は core2duo 6600  2.4GHz メモリは2G です この状態でもPCが固まってしまったり、立ち上げているソフトが強制終了してしまったりすることがあります。 メモリ増設を考えているのですが PCを購入した際に店員の方に言われたのが 「Win XPが認識できる最大メモリは2GB」なのでそれ以上メモリを増やしたところで意味はないと言われたのですがどうなんでしょうか? ちなみに、PCのメモリの最大積載容量?(表現は間違ってないでしょうか?)は8Gです。 よろしくお願いします

  • 出品者と振込先が違う・・・

    こんにちは。 オークションに関しては評価も100(出品、落札共に半々位です)で中級だと思います。 昨晩、5万円のものを落札いたしました。 落札後、出品者(評価同じく100)よりすぐに連絡がありました。 ネットバンクで本日振り込むことを連絡し、 ただ仕事なので帰宅後になります。と連絡しました。 (翌営業日扱いで明日) 今朝、出先なので至急携帯に連絡ください、と メールが入っておりました。 メールをすると返事が来て、やっぱり代理出品なので こちらの振込先に振り込んでください。と 昨日知らされた口座ではなく違う方の名前が記載されておりました。 また急いでいるので本日中になんとか代理で頼んででも 振り込んでください、とのこと。 出品されているときはかんたん決済可能と書いてありました。 かんたん決済にしたら出品者に振り込まれるんですよね? だとしたらその記載は無理があるってことですよね。 そこで質問なのですが教えてください。 1、昨晩終わったオークションで明日の振込みは遅いとなりますか?  急に、翌日までに振り込むようにと強要することは問題ないのでしょうか? 2、代理出品で振込口座は別になるとどこにも記載されておりませんでしたが、それは別に問題はないのでしょうか? こんな経験、初めてなので混乱しております。 私が常識はずれかもしれません。 どなたか一般的なアドバイスをお願いいたします。 先日も振込み後、逃げられたことがあり、ちょっと躊躇しております。

  • 居酒屋での接客英語

    居酒屋で働いているのですが、最近外国人のお客様がいらっしゃいます。 外国人のお客様はビール1杯だけで2時間というグループばかりです。 小さな居酒屋のため、この12月の繁忙期に外国人のお客様だけだと、死活問題になります。 ですので大変心苦しいのですが、 「外国人だけのグループお断り、ただし日本人同伴ならOK」というような貼り紙をしたいのです。 そのフレーズの英文を教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • マクドナルド 制服が届かない

    11月15日にマクドナルドの面接を受け、直接合格と言われたわけではないのですが給料の振込先を記入する紙や契約書みたいなのを渡されオリエンテーションについての話もしたたので合格だと思っています。そして「制服を取り寄せなければいけないため一週間くらいまってください。届きしだいこちらから電話をいたします。」とお店の店長から言われました。 しかしいまだに電話は一切向こうきません。一度先週あたりに不安になって電話したら「まだ届いてないですが、そろそろ届きます。その時はこちらから必ず電話します」と言われました。何度も電話するのは申し訳ないと思って一度確認した後からは電話しておりません。 正直私がアルバイトをしたいのはほぼお金が欲しいだけです。なのでマックにこだわっているわけではありません。なのでこれ以上かかるのなら他のところに変えてしまおうかと考えてもいるのですが、契約書とかももらっているのにここでいきなり「やっぱバイトいいです」と言うのはさすがに失礼でしょうか?? あと初めての長期アルバイトなので普通というのがわからないのですが、普通はバイトの面接から始まるまで1ヶ月ぐらいかかるのは普通のことなのでしょうか?? それとマクドナルドでアルバイトを最近はじめ制服を取り寄せて働いている方で面接からどのくらいで制服が届きましたか??もしかしたら一週間で届くって言うのが聞き間違いだったのかもしれないと思ったので・・・。

  • 週末の社員旅行がキツいんです 至急!

    30代男性、月末に結婚式を控えております。 困っているのは土曜から二泊の海外旅行なのですが、元々行きたくない(行事なので付き合いもあるでしょうが、参加者の中には嫌々参加してるのが大半で盛り上がってるのは役員クラスだけです)上に、普段の仕事の忙しさ、結婚式準備で休日を費やし、ペースを掴みつつある妻との生活(先に同居してます)で 『何だかアタマが疲れてマズい…』という感じでこの1ヶ月程過ごしています。 皆さんに知恵を貸して頂きたいのは、不謹慎ですが社員旅行を欠席する理由・方法についてです。 情けないとは思いますが、まだある程度は自分で余力のある内に休養を取りたいのが本音です。 今回の旅行では班長的な役を受けていますが、やはり自分の体を大事にしたい反面、これくらいで休む様では人間としてどうか?とも思うし、今週は日に日に思いが堂々巡りをしています。 不参加の理由としては会社に対しては風邪を引いた事にする方法しかないのでしょうか? 誰からも何とも思われずに休む方法は無いのは承知いてますが、その中でも良い方法を考えています。 休めたとしても、妻や両親には内緒で、ビジネスホテルにでも泊まって気が済むまで寝て、好きな映画でも見たり、おいしい食事をして、今はとにかく一人きりでクールダウンしたいのが本音です。 常にスイッチが入っている様な感覚で疲れてしまいました。 共働きの妻との関係は良好ですが、平日は帰宅が21時以降で、身の回りの事をして食事と風呂を済ませたら日付が変わってからの睡眠で、毎朝6時前に起床で寝不足が続いています。 一般的にはだらしない!という意見も含めて、何とかうまく不参加にする方法を教えてください。

  • 内定者(新卒) 研修について

    こんにちは。 困り果ててしまい、質問させて頂きたいと思います。 私は人事課に配属になりまだ半年程の者です。 この度、来年度の新卒入社者(内定者)の研修担当になりました。 研修を担当するのは3名で、入社前に研修をします。 大体50時間を予定しております。 困っているのは、まず小さい会社なので研修マニュアルもなく 一から自分で作らないといけません。その為の予算は1円もかけられず、どこかから素材を買うこともできない状況です。 また、社内に研修業務を担当してことがある人もいないので アドバイスを貰うこともできません。 研修内容としては、ビジネスマナーや顧客対応など 社会人としてのビジネススキルがつくこと、あとは覇気がないので^^; 元気ハツラツに自己表現できる様なプログラムを考える様にと 上司に言われています。 ネットで情報収集をするにも、限界がありまして 50時間のカリキュラム作成まではなかなか遠い道のりです。。。 参考になるものやよいお知恵があれば教えて頂けると大変助かります。 何卒よろしくお願い致します!

  • 金種表のプログラミング

    タイトルのまんまなのですが、プログラミングの作り方がわかりません。 誰か教えて。

  • 入金額が足りない

    こんにちは オークションで商品を落札して頂いたのですが、4000円も入金額が足りません!! その事を取引ナビに書いたのですが、丸一日経ってもまだ連絡がないのです。 相手は取引件数3桁で一個もマイナスが無い方なのですが、何しろ連絡が遅いので困っています。 この場合どうするのが一番最良な方法でしょうか?

  • 光にしましたが・・変わらない

    最近ISDNから光接続にしました。 今まで天候の悪化で電波障害で切断される事も多くてイライラしてました。 やっと光にしましたが、画像のDLや普通の開くサイトなんか逆に遅くなった感じがします。 今の時期年賀状の画像とかDLするにも画像の表示が更に遅くなってます。 繋げて貰った人に「エ?全然早くないですね・・」と言ったら「まぁこんなもんでしょう」と言われました。 早いがウリだったのにガッカリでした。 PCの性能なのでしょうか?XPです。

  • 交通事故の過失割合

    先日事故を起こしてしまいましたが、自賠責が切れているため自分自身で相手と交渉しなくてはなりません。吹っかけられないためにもおおよその一般的な過失割合を知りたいです。 [当時の状況] 歩道あり、車道外側線なしの一方通行路の交差点にて車が二列で信号待ちのため止まっている状態に原付で左側の列の車の脇をすり抜けていっていました。すると最も前にいたタクシーが客を降ろすために自動ドアをあけたためドアに時速10kmほどで突っ込み、原付とドアが壊れました。 この場合は大体どれくらいの過失割合でしょうか。 お教えください。

  • 口座番号、口座名義からの個人情報

    以前、あるサイトのボランティアさんに寄付金をしたのですが、その際ゆうちょの口座より振込をしました。 そして、こちらの住所などを教えた覚えはないのですが、最近その団体さんからお礼の手紙が届きました。 口座番号と、名義から住所って分かるんですか?