Bronco7 の回答履歴

全775件中81~100件表示
  • 初心運転者の夜間の運転練習は問題でしょうか

    2日前に普通免許を取得しました。通勤で車を使えば片道20分位と便利なので、なるだけ早く一般道の運転に慣れて、自分も周りも安心できる運転を身に付けたいと思っています。ただ、家族で唯一運転できる者の帰宅時間が遅く、運転の練習が平日夜(21時頃から)か週末にしかできません。 昨夜、初めて練習で乗ってみたものの、教習車とのいろんな感覚の違いや、初めての夜間走行、さらに裏道的な幅の狭い道を中心とした道路の走行で、練習してかえってちょっぴり不安になってしまいました。家族は、練習走行するのが住宅街なので夜の方が人や自転車が少なく、また、昼間と違ってライトによって接近が捉えやすいし、自分がちゃんと見ているから大丈夫だと言っていましたが、運転は自分の責任によるものであるから、安全を自分が充分に確認できない以上、法定速度よりも控えめなスピードで、右左折は徐行でしか進行できないと思いました。 昨夜は一度、後続のトラックに幅寄せされ、罵声を浴びせられましたが、その時の私はそんなことよりも、自分が左折する路地に、本当に人がいないかどうかの方が最大の関心事であって、全く気になりませんでした。家族は「気にする必要ないよ!」と私に言いながらも、困惑している様子でした。 煽りや幅寄せに凹んでいても始まらないので、練習は重ねないといけないと思います。ただ、夜間は、運転に慣れた方の場合、昼間よりもかえってスピードを出して走行されている方が多いように感じました。場所にもよるのでしょうが、夜間の初心者の運転練習は、一般的にお勧めできないものなのかどうか、一般的なご意見を伺いたく、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 週6日勤務は労働基準法違反なのですか?

    私の知り合いの話によると、週5日以上のパート、アルバイト勤務は労働基準法違反になると言われたのですが、本当なのでしょうか? 知り合いの努める会社のパート等は皆、週5日までの勤務になっているようです。 週6日のパート、アルバイト勤務は労働基準法違反等になるのでしょうか?

  • ロータリー交差点の優先順位

    日本国内のロータリー交差点を通る時の,車の優先順位を教えてください。 先日,ロータリー交差点の中央の円形の道に入って,出て行く道まで回っていたら,外から入ってこようとするタクシーとぶつかりそうになりました。タクシーからは警笛を鳴らされるし,私はロータリー内の円形の道を回っている車が優先だと思っていたので,ちょっとショックでした。 ロータリー内を回っている車に優先権があるのか, 外から入って車に優先権があるのか, ほかに優先順位があるのか, どうか教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 消防士になるためには?

    中二の娘が将来消防士(レスキュー隊)になりたいと言っています。これからの進路はどのような高校、大学、専門学校を目指したらよいか教えてください。

  • 転職活動中の内定について(内定承諾の返答期限)

    転職のことで質問させていただきます。 現在、派遣会社の正社員を志望しています。 2社に応募していて、A社から既に内定をいただいています。 A社の人事担当者は書類選考の時から、私を評価してくれて 昨日面接に行った際、やる気があればどうぞと言われました。 私の希望としては、派遣会社のコーディネーターの仕事が希望で、 A社は小規模な企業ということもあり、コーディネータと営業という境がなく、両方をこなさなければいけません。 営業の経験がなく、営業に不安は多少はあるので、A社の内定を快くお受けすることができない状況であります。 そして今日、別のBという派遣会社の面接に行ってきました。 1ヶ月前に書類を送った会社で、大手の派遣会社ということもあり、 書類選考の応募者も20人くらい居た中で、書類審査が通り、面接に至ったことはとてもありがたく、 また、B社はA社と違い、コーディネーターに特化した仕事ができるので、自分にあっているのかなと思います。 そこで質問なのですが、A社への正式な返答はB社の採否が決まってから連絡しても可能でしょうか? B社からは来週中にお返事すると言われていて、第一志望はB社なので、それまで待ちたいのですが、 A社への返答はそれまで待っていても可能でしょうか? 転職で、先方に気に入られた場合の回答はどれくらいが妥当な期間でしょうか? 1週間は遅いですか?また、その場合、正直に他社の結果次第で保留と伝えても大丈夫でしょうか? わかりにくい質問ですが、回答をお願いいたします。

  • 迷惑メールを拒否したいのですが・・・

    インターネットの電子メールで、迷惑メールを拒否したいのですが、どのような設定がありますか?(パソコンです)カテゴリーが違うかも知れませんが、教えていただければ、幸いです。よろしくお願いします。

  • 差額ベッド代について

    差額ベッド代が請求されるのは、4人部屋以下と聞いたのですが、大部屋がない病院で、すべて4人部屋以下の場合でも請求されるのでしょうか?

  • ワンタイムIDとはなんでしょうか?

    個人を特定するIDを使い捨てにするものという解説がありますが、通信する過程で、どんどん変化するものとしたら、その人を特定するというIDとしての機能を持ちえるのでしょうか。

  • IPって何?何処に?

    IPって、何処に表示されるのでしょうか? まったく分かりません! とっても困っているんです>< お願いします!教えてください!

  • ワンタイムIDとはなんでしょうか?

    個人を特定するIDを使い捨てにするものという解説がありますが、通信する過程で、どんどん変化するものとしたら、その人を特定するというIDとしての機能を持ちえるのでしょうか。

  • FF11を1台のパソコンで複数アカウント

    FF11を1台のパソコンで複数アカウントスムーズに動かしたいのですがどのようなパソコンや装置を用意したらいいでしょうか? マルチモニターでそれぞれ動かせコントローラーは1つがいいのですが これは難しいでしょうか? 試したことある方アドバイスをお願いします。

  • サーバー保守管理契約の相場

    ECサイトを運営しております。 現在、共有ホスティングスを利用しておりますがmysql サーバーのスピードが遅いため、他社の共有ホスティングスまたはVPSサービスの使用を検討しています。 スピードとセキュリティーを最も重要視していますが、共有ホスティングサーバーですとphp safe_modeがonに変更できなかったり、htdocs(apache)以上の階層へのアクセスがなかったりと使えない商品が多々あり選定が難航しています。 そのせいもありVPSの使用も検討したいと思っていますが、サーバー保守管理の技術を持つ社員がおりません。 障害時の対応、セキュリティパッチの適応(こちらかその都度お願いするのではなく、順次セキュリティ対策をしていただく)、ECサイトを運営するにあたり安全なシステムを初期設定していただく作業を年間保守契約していただける場合、相場はいくらくらいなのでしょうか? また、そのようなサービスを提供していただける業者はあるのでしょうか?また、業者選定時はどのようなことに留意すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社を辞めたいのですが

    こんにちは。 先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3573271.html こちらで、先週末に派遣の仕事を体調不良で前日にキャンセルすることについて質問させて頂きました。 電話をしようと思ってもう一度手帳を見たところ、私が日程を1週間勘違いしており、正しくは今週末の仕事でした。 1週間もあれば体調も元通りになるだろうと安心したのですが、体調はさておき、他の事情ができてどちらにしても参加不可能になってしまいました。 その事情とは家庭の事情なのですが、どう頑張ってもその日は派遣の仕事に参加できそうになかったので、申し訳ないと思いつつも事情を話して欠席の連絡をしました。 しかし代理がいないので絶対に出てもらわなくては困るとのこと。 今回の仕事をするにあたって講習があったのですが、その講習を受けた人ではないと仕事ができないので、代理がいないとのことでした。 だからなんとかしてください、と言われました。 そう言われても・・・なんとかできるならしていますが、どうにもならないのです。 それと正直、この季節インフルエンザ等の風邪も多いし、その他万が一のこと(怪我等)も考えると、代理がいないのもおかしいのでは?と思いました。 でもそれは、休みたい私の勝手な都合ではあるのですが・・・。 万が一のことも考えていないし、しかも事前に給料の説明もしない(聞くまでは教えてくれません)、仕事の会場もぎりぎりまで決まらない、急に「1泊になるかもしれません」などと言われてこっちも正直やる気がなくなります。 実際この仕事を最後に、この会社は辞めるつもりでした。 しかし結局は、そもそも私が悪いんですよね。 いくら事情があるとはいえ、急な欠席には変わりないので申し訳なく思っています。 さっきから電話やメールが何度かきていて困っています。 どうしてももう参加は無理なのですが、しつこいんです。 皆さんならどうしますか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 派遣会社を辞めたいのですが

    こんにちは。 先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3573271.html こちらで、先週末に派遣の仕事を体調不良で前日にキャンセルすることについて質問させて頂きました。 電話をしようと思ってもう一度手帳を見たところ、私が日程を1週間勘違いしており、正しくは今週末の仕事でした。 1週間もあれば体調も元通りになるだろうと安心したのですが、体調はさておき、他の事情ができてどちらにしても参加不可能になってしまいました。 その事情とは家庭の事情なのですが、どう頑張ってもその日は派遣の仕事に参加できそうになかったので、申し訳ないと思いつつも事情を話して欠席の連絡をしました。 しかし代理がいないので絶対に出てもらわなくては困るとのこと。 今回の仕事をするにあたって講習があったのですが、その講習を受けた人ではないと仕事ができないので、代理がいないとのことでした。 だからなんとかしてください、と言われました。 そう言われても・・・なんとかできるならしていますが、どうにもならないのです。 それと正直、この季節インフルエンザ等の風邪も多いし、その他万が一のこと(怪我等)も考えると、代理がいないのもおかしいのでは?と思いました。 でもそれは、休みたい私の勝手な都合ではあるのですが・・・。 万が一のことも考えていないし、しかも事前に給料の説明もしない(聞くまでは教えてくれません)、仕事の会場もぎりぎりまで決まらない、急に「1泊になるかもしれません」などと言われてこっちも正直やる気がなくなります。 実際この仕事を最後に、この会社は辞めるつもりでした。 しかし結局は、そもそも私が悪いんですよね。 いくら事情があるとはいえ、急な欠席には変わりないので申し訳なく思っています。 さっきから電話やメールが何度かきていて困っています。 どうしてももう参加は無理なのですが、しつこいんです。 皆さんならどうしますか? 何かアドバイスをお願いします。

  • エクセルを使ってデータを振り分けたいのですが。。

    EXCEL2003のことで質問です。 現在、下記のようにならんでいるデータがあるのですが、 これをID毎に振り分け直したいのですが、 IDが文字数がバラバラのため、どのようにすればいいのか 上手い方法が見つかりません。 [現在] ID/区分   個数 ―――――――――――――― 00000:区分AA   10 00000:区分B   20 12222:区分AA   11 12222:区分B   22 12222:区分D   44 222222:区分AA   5 222222:区分CCC   8 [最終] ID/区分 合計 区分AA 区分B 区分CCC 区分D ―――――――――――――――――――――――――――― 00000   30  10   20 12222   77  11   22       44 222222   13   5   8 最終的にはIF文とVLOOKUPの組み合わせになるのかな?と思うのですが、 左の文字列、右の区分名の文字数が全てバラバラの為、 予めLEFTなどで抜き出すことが出来ません。 このような場合は、どのようにすれば良いのでしょうか? マクロはわからないので、エクセル関数での方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • エクセルを使ってデータを振り分けたいのですが。。

    EXCEL2003のことで質問です。 現在、下記のようにならんでいるデータがあるのですが、 これをID毎に振り分け直したいのですが、 IDが文字数がバラバラのため、どのようにすればいいのか 上手い方法が見つかりません。 [現在] ID/区分   個数 ―――――――――――――― 00000:区分AA   10 00000:区分B   20 12222:区分AA   11 12222:区分B   22 12222:区分D   44 222222:区分AA   5 222222:区分CCC   8 [最終] ID/区分 合計 区分AA 区分B 区分CCC 区分D ―――――――――――――――――――――――――――― 00000   30  10   20 12222   77  11   22       44 222222   13   5   8 最終的にはIF文とVLOOKUPの組み合わせになるのかな?と思うのですが、 左の文字列、右の区分名の文字数が全てバラバラの為、 予めLEFTなどで抜き出すことが出来ません。 このような場合は、どのようにすれば良いのでしょうか? マクロはわからないので、エクセル関数での方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 休業補償中に旅行

    先月半ばに交通事故にあいました。 現在派遣社員で就業中、事故によるケガの為今月イッパイは加害者側の保険会社に休業補償してもらい仕事を休んでいます。 が、交通事故にあう前から海外旅行(2泊3日)の予定があり、現在ケガは治っていて正直旅行に行けない体ではないのですが行って後々保険会社にバレてしまうようなことはあるのでしょうか? わかる方教えて下さい。お願いします。

  • 宇宙人(知的生命体)で生物学的に絶対共通なことはなに?

    地球外知的生命がいると仮定した場合、知的生命体であれば、生物学的に絶対的に言える事はどのような点でしょうか? 例 1.直立歩行は絶対必要? 2.手足は合計で4本(人間)以上あり6本とか8本とかはありえる? 3.眼球が2つというのは必然? 等々 同じ生物ではあるが、われわれの想像を絶する形状であり、そもそも私たちのような有機的な体をしていないこととかありえるのでしょうか。(気体やガス、金属、または意思だけとか) 何か参考になるご意見いただければありがたいです。

  • もし神様が宇宙の謎を一つだけ回答してくれるなら何を聞く?

    もし、神様が人間の前に現れて、宇宙、その他あらゆる世界や次元のことを一つだけ答えてあげましょうと現れた時、世界の学者や知識人たちは議論して「何を」一つだけ聞くことに決定すると思いますか?

  • ETC装着車が一般レーンに入ってしまった場合

    ETC装着車が誤って入り口料金所で一般レーンに入ってしまった場合どうすれば良いですか。 普通に券を取って、一般レーンの出口で現金を払えば事は済みますか? ETC電波は隣り合わせた一般レーンを通過した場合でも、認識されないのですよね?