souji77 の回答履歴

全2155件中61~80件表示
  • トイレの手洗いの水が出ません。

    そもそも水の勢いはないものの、数日前までは出ていました。 それが今は全く出なくなり、タンクにも水が溜まりません。 でも、タンクの蓋を少し持ち上げると、給水されるので、接触が悪くなっているのではないか?と思います。 ネットでも調べてみたのですが、蓋を持ち上げると出るという事例では見つけられませんでした。 ちょっとした事だと思うのですが、対処法を教えて下さい!

  • 妊娠するかどうか

    10月18日 ルナルナのアプリでは妊娠確率が高いとの事の日、私は彼氏と性行為(?)をしました。性行為とは言っても挿入はしてません。彼氏が指を第一関節分くらい入れて私が痛かったのでやめてもらいました。そのあと自分でやれば入るのではないかと思い、中指を彼氏と同じくらい入れたんですけど痛かったのでやめました。 その後着替えてから思い出したのは、 指を入れる前に彼氏のアソコに触っていたこと、さらにカウパーが出ていました。 それを私は指で(中指か人差し指)触っていました。その後10分くらい?はじゃれあっていただけ(ハグとか)なので手はかわいていたし布団などを触ったりしていたので 精子が私の手に付着していたとは考え難いですが妊娠してないか不安です。 生理予定日に生理が来ないことなんて、よくありますがそれでも1週間早かったり何日か遅れたりで、環境や、ストレスなどで変化してるのかなと思います。 次来る生理は11月6日、明後日の予定です 来る気配がありません。怖いです。 でも彼氏に相談できないし、親友や姉にも相談なんて出来ません。ずっと夜考えたり生理予定日が近づくにつれて考え込んでしまいデートやバイトも集中できません。 彼氏は最後に射精したのは4日前と言ってました。 もし妊娠したら学校はどうなるかとか、 親に言わなきゃとか、中絶費用、その他もろもろ責任があること。それに私の家はぽんっとお金を出せるほど家計に余裕があるとは思いません。迷惑もかけたくないです 妊娠検査薬を使うことも考えましたが もし陽性が出た時どうすればいいか分からなくなりそうなので使用したくないなと思っています。考えすぎてしまう性格なので 彼氏に生理前かもだからイライラしてると伝えた時、あー6日だっけ?と言われた時は少しショックでした。何も考えてないのかなって。可能性があるかもしれないのに とも思いました。最近、頭痛や吐き気、過食、イライラすることが多いので生理前かなと思います。妊娠するのでしょうか。

  • スマホ運転

    運転中のスマホ操作が厳罰化されるらしいですが以下のうちこれに該当するのはどれですか? ・スマホスタンドに設置し、動画を見ながら運転する ・停車中にスマホを操作する ・走行中にノートパソコンを操作する ・手にスマホを持っているものの操作はしていない ・運転操作の一部をスマホから行っている

  • ソフバンのCM

    ソフトバンクのCM、最近めっきり減りましたよね。 終点?

  • 【リフォーム】トイレについて。

    「トイレ」に詳しい方に質問致します。 添付しました画像のトイレはどのメーカーのものなのでしょうか? け詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 【リフォーム】トイレについて。

    「トイレ」に詳しい方に質問致します。 添付しました画像のトイレはどのメーカーのものなのでしょうか? け詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • ドコモの携帯料金やネット回線の料金プランについて

    ドコモの携帯料金に関して、質問なのですが、 現在、料金が毎月8000円近く掛かっています。 しかし、実際には「ラインとスマホアプリ」ぐらいしか使っていません。 電話も使いませんし。 インターネットは自宅のwifiを利用しているので、ドコモの回線はほとんど利用していません。 というか皆無でも生活できます。 上記に条件を踏まえたうえで、どんな料金プランをしたら良いでしょうか? 特に、ネット通信料が毎月4000円ほどかかっています。 なんとかならないでしょうか? もっと安くしたいと考えています。

  • セルが回りません。

    タイで20年前のハイラックスサーフのような車に乗っています。 昨日、車を停めた2時間後にセルが回らなくなりました。 押し掛けをしたら掛かり、その1時間後にはセルは回りました。 バッテリーは問題有りません。 何が原因ですか?

  • SDカード、消えない(ゾンビ)画像 削除方法

    今現在、『SDカードフォーマッター』において、 『クイック・上書きフォーマットを終えて』、 16GBの半分が削除できたのですが、 もう半分を、携帯電話で初期化してみましたが、 まだ『その半分が削除できません。』  もうほかに方法はないのでしょうか??(汗2) ではよろしくお願いします。

  • SDカード、消えない(ゾンビ)画像 削除方法

    今現在、『SDカードフォーマッター』において、 『クイック・上書きフォーマットを終えて』、 16GBの半分が削除できたのですが、 もう半分を、携帯電話で初期化してみましたが、 まだ『その半分が削除できません。』  もうほかに方法はないのでしょうか??(汗2) ではよろしくお願いします。

  • 避妊しない彼氏が信じられない

    ご観覧ありがとうございます。 同棲1年となる彼氏がおり、結婚の話も出ております。 しかし、同棲前にヘルペス持ちのため症状が出ている時は感染させてしまう可能性があり夜の営みが出来ない事、症状が出た時は薬を服用する事を話したところ 他の男と生でやったくせに俺にはゴムさせるなんて愛してないんだ!等言われました。 ヘルペスは元彼が一度こっそりゴムを外していて、すぐに気づいた私は怒り中断させたと伝えても「そいつの事信じたからエッチしたんだろ」 その話から後、エッチその時は避妊しようとせず毎回喧嘩。 気持ちが落ち着いたのかしばらくは避妊していましたがまた避妊しなくなりましたので、生でされたときは隠れてピルを服用してますが どうやら生=結婚する気や覚悟がある、愛だと本気で思ってるようなのです。 そしてそうこうしていると生理が遅れ、妊娠が疑われた時本気で結婚式の段取りを考え、万が一の場合どうしたいかも聞かれました。 私の父には「順序を守ってくれ」と言われ、私も父を裏切りたくないと話して それからやっと避妊をしようと思い始めたらしいです。 結局生理がきたため今は結婚は保留してもらってますが 正直「そうなってからじゃないと考えられないの?」と思ってしまいます。 ピル服用していたため可能性は低いと思っていましたが、それでも万が一はありますし 彼は特に、私が避妊しているとは知らないと思うので本気で妊娠を考えたと思います。 私も恥ずかしながら今回の疑惑でいろいろな事を考えやっと命の重さ、尊さ、大切さに責任の重さを改めて確認しました。 でも彼は?私と同じくやっと気づいたのならこれから変わってくれたらそれでもいい気がしますが いままではろくに命の重さや親になる責任について考えたりしなかったの?とも思ってしまいます。 元彼のこともあり、男とはそんなものなのか?とよく分からなくなって信じられなくなってきました… モラハラ?とも考えましたが積極的に家事もし、希望も大体聞いてくれて尽くしてくれてるのでメンヘラ?なのかなとも… ほとんどぼやきとなりましたが正直関係を続けて良いものか、アドバイス等いただければと思います。

  • 違う子の荷物を持って帰ってきてしまった時の対処方法

    小学二年生の息子が習い事にて、違う子のリュックサックを持って帰ってきてしまいました。その際、親としての対処方法を教えてください。 1、次の日、習い事先へ行き、先生に間違えて持って帰ってきてしまったことを伝える。 リュックサックを先生に預ける。 (必須) 2、リュックサックに手紙とお菓子を添えるべきか? 3、息子にリュックサックの持ち主にあったら必ず謝るよう伝える。(必須) 2はやりすぎでしょうか? 持ち主はらリュックサックがないと不安な気持ちで探してただろうなとおもうと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どう対処したらいいのか、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • トヨタ・アクアについて。

    アクアって後部座席があんなに狭いのにどうしてあんなに売れるのでしょうか? 燃費が良いのは分っていますので、それ以外の理由を教えて下さい。

  • 学校では生徒が倒れたら教職員が救急対応しますが、も

    学校では生徒が倒れたら教職員が救急対応しますが、もし教職員が生徒の前(周りに他の職員がいない状況)で倒れたら(心臓発作、吐血など)どう対応しますか。

  • 単身生活で洗濯機よりコインランドリー派?の意見

    今後人生初の一人暮らしを始める計画です。 街中に多くあるコインランドリーなのでそれなりの需要が有ると予想出来ます。 それほど高額ではない(?)単身向け洗濯機、部屋におけるスペースが無いとも 思えません。 何故、洗濯機よりコインランドリーを利用するのでしょうか?(単身生活の場合) 参考にしたいのでコインランドリー派の意見を是非お聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 電力自由化って必要だったと思いますか?

    最近、災害で停電が長引く傾向にあります。 電力自由化。 全んぶが全部自由化の生徒は思わないけど、電力自由化が原因とかになっていないでしょうか? 電力自由化って必要だったんでしょうか?

  • いい歳した大の大人が自家用車を所有していないと、社

    いい歳した大の大人が自家用車を所有していないと、社会的に信用を失いませんか? うちの職場にも周囲がマイカー通勤している中で、1人原付通勤している人間がいますが、皆は口に出さないでも心の中では見下している感があります。 本人いわく買えるけど必要ないから買わないとかw いやいや他の人が全員マイカー通勤しているのだから、必要性は十分にあるって事でしょう。 駅近の職場じゃないんだから、、 雨の日も風の日もメット被って通勤とかw 確かにマイカーを所有するのはもろもろお金がかかります。 しかしそれを所有する事で社会的信用にも繋がるとおもいませんか?

  • 音楽鑑賞のためのCDはもはや時代遅れでしょうか

    個人的な目的でもほかの媒体に変わっているのでしょうか。

  • 短距離走行車のオイルエレメント交換時期は?

    ヴェゼルガソリン車に乗っています。4年で12000kmしか乗っていないので、オイルエレメントは今まで一度も替えてません。オイルは毎年替えています。 オイルは距離を乗らなくても劣化するから交換、というのは分かりますが、エレメントは目詰まりしなければいいのだから、年数を無視して距離だけで交換、でいいのでしょうか? もし内部が腐食してボロボロになる、とかなら年数で替えなければなりませんが。 距離だけで判断の場合、15000kmで交換と考えてます。 あと、ブレーキフルードは新車から5年、以降4年ごとが普通みたいですが、効きに問題なければ6年ごとでも大丈夫でしょうか? もちろん、全ての部品は頻繁に交換した方がいいのは分かってますが、実際不具合が出る可能性はほとんどないのに交換したくないと思ってます。 昔は近所の工場に言われるがままにいろいろ交換してました。 しかし3万の修理費と言われていたのに実際は6万取られたことでその工場とは決別し、新車に買い換えてからはすべてユーザー車検にし、1年ごとのオイル交換、2年ごとのエレメント交換、5年ごとのLLC、ブレーキフルード交換、すり減ってからのブレーキパッド、タイヤ交換のみで、まったく不具合なく15年乗れました。 なので、よく「○年ごとに交換」とか書いてあるのは全く信用していません。現実に不具合が出るかどうかで判断したいです。

  • 野外でこぼしたガソリンについて

    今日の朝10時頃にバイクのメンテナンスをしていた際にガソリンを200mlほど地面に溢してしまったのですが気化したガソリンがタバコで引火してしまわないか不安でどうしよもなくなったので質問させて頂きました。 溢した場所はアパートの所の野外なのですが溢した場所から1mぐらい横の住人の人が玄関でタバコを吸う習慣があるらしいので心配になりました。 ガソリンなどに詳しいがいらっしゃいましたらお知恵をお貸しくださいm(__)m