samtyan の回答履歴

全359件中41~60件表示
  • Wordが・・・

    Windows office 2003を使用しています。 Wordを開くと数分で固まり、回復ファイルを残し、応答無しの状態になってしまいます。しかし、異常なく使えるWordファイルもあります(ただし、使えてたのに固まる事もある)。固まるファイルを、ネットワーク経由で他PCに移して開くと普通に使えます。また、新しく作ったWordファイルも固まります。 officeをアンインストールして、インストールし直しましたが状況は改善されていません。デフラグやエラーチェックもしました。 システムではなく、PCがおかしくなってしまったのでしょうか。。PCに全く知識が無いので、対処方法などがわかりません・・・。お願いします。

  • 初心者、一眼レフの基本を

    先日母から30年くらい前のPENTAX製の一眼レフカメラを譲り受けたのですが、母も私もほぼカメラの知識はないに等しく、わかっているのは本体は無事でまだ使えるらしいとのことですがレンズがカビてしまって交換しなければ、ということです。 そこでお聞きしたいのはどうやらレンズには光の入りを調整できるらしいということなんですが、それは写真のコントラストがある程度好みに変えられると解釈していいのでしょうか? それとレンズとカメラ本体にはサイズというものがあるのでしょうか、つまりどんなレンズ&カメラの組み 合わせでも合致するのでしょうか? その他にもおもしろいネタがあれば教えてください。

  • 未だに電話回線でネット接続、Bフレッツ検討中です。

    長いことインターネットしてきてはいるのですが、基本的なことをわかっていない私です・・ 自宅では未だに電話回線でネットしています。 というのもそれほど接続するわけでもなく、電話もそれほどかけない・・という状況であったので、もったいない・・電話料金も以前は3000円前後でした。 が、このところネットも1日1~2時間することになり6000~7000円ほどになっています。 実はマンションはBフレッツをとっくに導入しており・・さっさとこれにするべきなんでしょうか? その場合、NTT西日本からの契約が一番お得なのでしょうか?というのもプロバイダーからの契約もあるようなのですが・・どうなんでしょう。 実は私はnifty、ダンナはBIGLOBと違うプロバイダーと契約して個々に払っていますが、これもこの際ダンナの家族契約みたいなのに入っちゃった方がいいのでしょうかね・・・ それぞれの会社に聞くのが早いとはわかっていますが、ご意見を伺えたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#105808
    • FTTH・光回線
    • 回答数4
  • フラメンコ調のイントロ

    西郷輝彦さんの「星のフラメンコ」のイントロ部分のフラメンコ調のギターの弾き方を教えてください。コードを抑えてジャンジャカ、ジャンジャカとやっていますが、なかなか雰囲気がつかめません。 お笑いの【さかいすすむ】サンが「なーんでだろう」をやるとき必ずフラメンコ調にギターを弾きますが、あれでもよろしいのでコードと弾き方を教えてください。

  • ウィンドウズ98のファックス機能について

    ウインドウズ98SEにファックスの機能は元々ないんでしょうか? ウィンドウズ95の時にはついてたのですが、98には見あたりません。 やはり何かインストールしないとだめなんですかね。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてやってください。

  • サラ系のため牝馬に恵まれず・・? ヒカルイマイ。

    昭和46年の皐月賞・ダービー勝ち馬の「ヒカルイマイ」。 その生涯を調べると 「サラ系のために牝馬に恵まれず」 と表記がありましたが、これはどのような意味なのでしょうか。

  • ロータスアプローチについて

    ロータスアプローチ2000を使っています。 初心者で、用語とかも分からなくて申し訳ないのですが、 データベースを作って、日付や商品名や単価等を整理しています。 入力していくうちに、日付が前後してきてしまったので、 これを、ソートをかけて日付順にしたいのです。 でも、ソートのマークでソートをかけても、 ファイルを閉じて、新たに開き直すと、 ソートにはなっておらず、打ち込んだ順に開いてしまいます。 ソートをかけて、日付順になった状態で保存をすることは 出来ないのでしょうか。 お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • HPビルダー6と8どちらが良いですか?

    おはようございます。 1年前ぐらいからホームページを作りたいと思っていてようやく作ろう!と思い友人に相談していた所 ホームページビルダーというのを進められました。 そして友人が「ホームページビルダーのver6だったら6千円でもいいよ」 との事でしたので、凄く迷っています。 今ホームページビルダーの8が出ていますよね? ホームページビルダー6と8ではどちらの方が良いのでしょうか? 使いやすさ等教えて頂けますとありがたいです、宜しく御願いいたします。

  • ファックスを違う場所で受診するには

    もともとAの場所にファックスを設置しているのですが そこで受信したファックスを (もしくはファックスが来たということだけでも) 離れたBの場所で受け取る事は可能でしょうか? 現在ABともISDNでのファクスなのですが たとえば複合機に変えたらできる・・・など ありましたらお教えください よろしくお願いします。

  • 所得保障保険

    所得保障保険に加入しています。主人が仕事中ケガをしてしまい、入院と手術をしました。労災は使えるのですが労災は退院後に給料の6割と入院・手術代を払ってくれると言う事なので毎月の生活が大変になってしまいます。所得保障保険は毎月の給料に添った金額が保障されるのか、それとも労災から差し引いた金額が保障されるのかが解りません。かといって、退院してから労災、所得障害を出してもらっても貯金がない場合はどうしたらいいのでしょうか?何かアドバイス、経験者、なんでも構いません。教えて下さい。お願いします。

  • アメフトのルール

    アメリカンフットボールのルールが複雑すぎてわかりません。やさしく解説してあるページを教えてください

  • 印鑑が欠けてしまったら?

    銀行の届出印として利用している印鑑を床に落としてしまい、一部欠けてしまいました。 囲いの円の部分が4分の1ほど欠けてしまっています。 このような印鑑は無効となってしまうのでしょうか? 銀行での引き出しに利用したいので困っています。 よろしくお願い致します。

  • ぎゃっ!水道料金が!!

    2か月分まとめてなんと2万円越えてしまいました! 使用量は74立方メートル。昨年より約20立方メートルも多かったんです。普段も多分55立方メートルくらいだと思います。 水道の使用量、普段でも多いと感じて節約しなきゃとは思ってたんですが、これには参りました! 今回の考えられる原因は 1.沢山洗濯したかも。 2.子供のプールを昨年より頻繁にしている、その時シャワーも好きに使わせてしまった。 3.うっかり外の水道の栓を締め忘れ、放水部分のストッパーで止まっていたものの、チョロチョロ一晩出ていた。 4.庭の草木の水遣りを今年は朝夕きちんとしたが、風呂水を利用しなかった。 5.息子がたまにトイレでおしっこするようになった。 そして、シャワーの方が節水だと思って最近シャワーだけなんです。今まではちゃんとお風呂は毎日入れて、風呂水は洗濯に利用してました。これも関係あるのかな? 皆さんの普段の水道使用量ってどのくらいですか? また、水道の節約術をペットボトルをお風呂に入れるような、超節約ではない程度でご伝授下さい。 因みに、夫婦と幼児2人の4人家族、風呂は約100×60×55cmサイズ。シャワーは熱湯と水をいちいち調整しなきゃいけないタイプです。

  • 楽器の記号

    ある楽譜を見ていたら、楽器を表す記号で、Bon、Vons、C.B.、Velles、Altos、Celestaなど、わからないものがたくさんありました。どの記号がどの楽器を表しているかがわかるサイトがあったら教えてください!

  • 楽器の記号

    ある楽譜を見ていたら、楽器を表す記号で、Bon、Vons、C.B.、Velles、Altos、Celestaなど、わからないものがたくさんありました。どの記号がどの楽器を表しているかがわかるサイトがあったら教えてください!

  • Bフレッツおまかせパック

    ocnのBフレッツおまかせパックというのがとても気になるのですが、これだけ安い値段なら今使っているADLSより安くなるので切替も考えてしまいます。 ドットフォンというのがひっかかります、ドットフォンも契約したら別途月額料金もかかるのではと思ってしまいますし、ドットフォン本体も買わなければならないのかなと思いますが値段がよく分かりません。 おまかせパックを使っている方どれくらい毎月払っていますか?初期費用とかも知りたいです。 http://www.ocn.ne.jp/campaign/pack/hikari/?pack

  • 生保レディについて(長文です)

    カテゴリがここであっているか不安になるんですが、聞いてください。 主人の会社に生保レディが出入りしているんですが、勧誘がかなりしつこいんです。 今年の五月に結婚したんですが、独身の頃から勧誘はされてたみたいで、結婚の予定を聞くと、「どこで挙式するの?あ、○○ホテル?私顔が利くから口利いてあげるわ。だから(保険の)話を聞いてくれる?」と言われ、主人は「考える」と答えたらしいのです。 数日して、生保の方が「当日泊まる部屋をスイートに変えてもらったから」との連絡があったそうです。 まあ、こちらとしては有難い事だったんですが、挙式が終わってからの勧誘のしつこさにはホトホト困っています。 昼夜かまわず、主人の携帯に電話をかけてくるし、挙句には仕事中に電話をかけてきて、「今日、仕事終わったら食事でも(二人で)しながらお話聞いてもらえません?」って…私たちもそろそろ保険の事も考えないといけないんで、主人もしつこさに負けて話を聞いてきたんですが、もらった保障設計書を見てもチンプンカンプン… 私も説明を聞けばいいのかもしれませんが、どうもその生保レディの方からお話を聞く気にはなれません。 ホテルに口を利いてもらった恩義もありますが… どこの生保レディの方もそんなにしつこいモノなんですか? ちなみに保険会社は第○生命です。

  • 動産総合保険の契約方法

    一眼レフデジカメとレンズを対象に動産総合保険に入ることを考えています。デジカメとレンズはすでに購入済みで手元にあるものです(つまり購入時保険には入れない?)。 この場合、動産総合保険に加入するにはどうしたらいいのでしょうか?また気をつけることなどありましたらお願いします。 ちなみに富士火災に電話をしたところ「カメラ対象の動産総合保険は扱っていない」と言われてしまいました(パンフレットにはカメラも対象としてあるのに)。 また現代火災に電話をしたら「代理店を通してください。でも個人では難しいと思う」とのことでした。 どの保険会社(代理店)をどのように使えばいいのでしょうか?特に動産総合保険にはこだわっていません。単にデジカメに保険をかけれれば構いません。よろしくお願いします。 ちなみに大阪府在住です。

  • 全面ガラスの場所の断熱のリフォーム方法

    全面ガラス(正確には東側・南側)ばかりで、窓も少ない場所の断熱のリフォーム方法についてアドバイスください。 【問題】 夏は暑い・冬は寒い 【原因】 ガラスばかりが多いためと思われる。それでいて、そのガラスは窓のように開かない固定式。 【方法】 ・既存のガラスはこわさずそのままでよい方法。 #こんなうまい方法はあるでしょうか。

  • ファイルを移動させたい

    Meのパソコンのエクセル、ワード、その他のファイルをXPに移動させたいのですが、どうすればいよいでしょうか? (フロッピーには入りきれません、CDーRでは焼けません)

    • ベストアンサー
    • noname#43036
    • Windows Me
    • 回答数5