samtyan の回答履歴

全359件中161~180件表示
  • 人名に使える漢字ふさわしくない文字が認められたのはなぜ?

    カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 新しく人名に使える漢字が増えたというのを新聞やネットのニュースで知りました。 そこには屍(しかばね)、牙(きば)、垢(あか)などおおよそ名前にはふさわしくない 漢字が認められています。ふさわしいかどうかではなく読みやすさ、書きやすさというのを 基準に増やしたそうですが、こういう判断って間違ってるんじゃないのかなぁ?って思うん です。ふさわしくないまた悪印象のある漢字を書きやすい平易として認めていたらいざ命名の 段になって以前の「悪魔」君騒動が起きないわけでもなさそうだし。 どうしてこんな漢字を認めたんでしょう?一人で決めたわけでもあるまいし。 だれかが止めなかったのかなぁーとか、もっと増やしてほしい漢字はあるだろうにとか すごく疑問です。

  • 生保で働いているのですが・・・

    私は今、生保で働いているのですが・・・辞めようと思っています。辞める話をしたら「給料とボーナスは返金しなきゃいけない」と言われました。そういうことってあるのですか?それに辞めたいと言ってずーと辞めさせない営業所ってどうなんですか?

  • 源氏の氏の長者

    徳川幕府の歴代の将軍は、征夷大将軍であると同時に源氏の氏の長者の職にも任じられました。 この氏の長者の職について教えて頂きたいことがあります。 1.源氏の氏の長者の源氏とは、清和源氏だけのことでしょうか。 宇田源氏や村上源氏など他系統の源氏も含まれるでしょうか。 2.他の氏、藤原氏、平氏、橘氏などにも氏の長者はいたのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • buck
    • 歴史
    • 回答数6
  • 27歳女性 初保険加入で悩んでいます

    27歳女性ですが、万が一の病気等に備えて入院保険を考えています。郵便局で養老保険について教えてもらってところ、13年満期100万 入院保障1日7500円で、月々8800円でした。 なるべく一ヶ月の負担を安くと考えているのですが、最近CMでよく見かける保険もよいかなと思ったりもします。 ただ、貯蓄もできるタイプが良いと考えているのですが、郵便局の養老保険はどうなのでしょうか? 保険を選ぶのが始めてで悩んでいます。

  • 外輪差ってヤツでしょうかね???

    運転初心者です。 左側ギリギリに幅寄せしていたのです。 んで、「さて~♪」なんてつぶやきながら右にハンドルきりながらバックしてみたら、 左の前のところ、少しかすってしまいました。。。 「ってことは~・・・・・・???」 どうやって抜け出せばよいわけ? 前には余裕が無かったし。左側はギリギリに寄せてあるし。。。 ダンナの大事な大事な車に傷を残してしまいました。 車にとっても、私にとっても、こすってしまったのは初めてで、 ショックで、ショックで、、ショックで、、、 危うく夕飯を作り忘れるところだったわ。。。 ダンナは笑って許してくれたけど、「どうすればいいか自分で考えな。」なんて笑って言ってくれたけど、 ショックだし、わかんないし、もう二度と同じ失敗はしたくないし。 助けてくださぁい!!!

  • 同級会の幹事になっています。

    長野県の北信に住んでいるものですが、同級会の幹事をやっています。8・9月ころ同級会を開きたいと思っているのですが、近くにいいお宿はないかと思っています。どなたか教えてください。ちなみに同級会の人数は10から15人くらいで、女性がほとんどです。

  • 蛍を買いたいのですが・・

    大阪府堺市在住の者ですが。 蛍を購入したいのです。どこで売っているでしょうか? 本来、自然の中で鑑賞するのが一番よいとは思っています。 是非、情報をお願いいたします。

  • このような場合、延着証明はもらえる?

    JR線を利用していて乗換えが2回あるのですが、 そのうちはじめの2本のどちらかに遅れが生じると、3本目にのる電車に乗り遅れてしまいます。 この場合、3本目の電車自体は遅れているわけではないので最後の目的地到着時に延着証明をもらうことはできないですよね。 もらえるとすれば遅れた電車の到着駅ですよね。 実際のところ、1本目の電車がよく遅れるのですが、このケースだと2本目の電車にすぐ乗ると3本目に間に合うことがあるのですぐに乗り換える必要があるのです。 すると、その遅れた電車の到着駅では延着証明がもらえません。 一体どこで延着証明をもらっていけばいいのでしょうか。

  • デジカメを安く売っているサイトはどこ?

    デジカメが欲しいです。どんな古くてでかいのでもかまいません。とにかく安いデジカメが欲しいです。 いいサイト知りませんか? よろしくお願いします

  • 4か月(13週)で、性別判明!?

    二人目を妊娠中で、現在妊娠4か月です。 先週末が4か月検診でした。性別がわかり始めるのは、男の子の場合で5か月以降、女の子の場合は確定するのは7か月以降だと思っていましたので、今回の検診では、性別がわかるだろうなど考えていませんでしたし、自分から聞きもしませんでしたが、医師がエコーで赤ちゃんの下半身部分を念入りに見て、「この点みたいなのが、オチンチンかな・・・。たぶん男の子っぽいね!」と言ったのです。男の子の場合、オチンチンらしき物が見えてしまったら決定か・・・。と思ったりもするのですが、こんなに早く性別がわかってしまうなんて事、あるのでしょうか? 同じ様な経験をされた方いらっしゃいませんか? 今回出来れば、女の子がイイナァと思っていたのですが、まだ女の子の可能性はあるのでしょうか。。。ちなみに上の子は、男の子で、妊娠5か月の時に性別がわかりました。 

  • 自動車保険で困っています。

    来月更新なのですが、どっちに入ろうか困っています。私はあいおい保険に入っているのですが、ご存知の通りトヨタは会社別れてますよね。(○○トヨタ、トヨペット、ETC)前の車の時は知り合いがいるので○○トヨタさんの方であいおいの自動車保険に入りました。しかし、今回購入した車はイストでトヨペットから購入しました(新車のイストだったので○○トヨタさんの所からは買えなかった)。事故時○○トヨタの知り合いがいる方が頼りになると思うので○○トヨタさんでこのまま更新したいのですが、トヨペットさんいわく、「○○トヨタさんではイストは扱っていないから更新はトヨペットでした方がいい」と言われどちらで更新しようか迷っています。やはり事故時はイストを扱っているトヨペットさんの方が頼りになるのでしょうか。同じトヨタなら保険と車の取り扱い社は一緒の方がいいのでしょうか。わかりにくい説明ですみません。

  • 北海道でネットバンキングがある銀行は?

    北海道で新たに取引銀行を作ろうと思っています。 支店が多く、ネットバンキングができる所が希望です。 お勧めの銀行があったら教えてください。 現在は関東で三井住友銀行を使っています。

  • ねじ穴がゆるんでしまいました。

    2Fに上がる階段に手すりがついています。 ベニヤ板にクロスが貼ってあり、その上に左右2ヶ所をビス3本づつで留めてあります。 片方は芯がある為しっかりと固定されていますが、もう一方は芯が無い為ベニヤ板に固定されているだけです。 こちらがすぐ緩んできます。 過去の質問の中で場所を変えるより仕方ないとの回答もある様ですが場所を変えても片方は芯が無い為同じ事の繰り返しと思われます。 多少見てくれは悪くなっても補強板を貼る?とか何か良い方法はないものでしょうか? ご存知の方があればお教え下さい。

  • 照明器具について

    お客さんから、駐車場に取付ける防犯灯のことで、点灯方式を変えてほしいと依頼がありました。 24Hタイマーを付けて一日のうちに定期的に点灯、消灯を繰り返しつつ、人が入ってきたら点灯するように出来ないかとの事です。 別々には設定可能ですが、これを同時に満たすには、どうやったらいいのか、悩んでいます。 何か、良い案がありましたら、お教え願います。

  • 混浴温泉入浴の心理

    湯治の際 宿に混浴の内湯と混浴が有り 夜入浴に行った際 50代夫婦と丁度行き合い露天に向かわれたので 遠慮し 内湯へ入り  翌朝 待望の露天へ 昨晩のご夫婦と男性一名が入浴 ためらいましたが 朝食準備とチェックアウトの都合上 最後の入浴をしました 数分し奥様が上がり着替えを 旦那さんは奥さんが着替え終える寸前まで上がりませんでした(見せびらかしてる感じ) 自分がお邪魔で上がった様にも受け取れる 心理がわからない ジロジロ見たわけでないし 気は使ったつもり  時間制限で女性専用時間を設けているし 内湯です が 貸切風呂も有る宿です。 露天風呂が良いのも理解しますが 入って良かったのでしょうか また こちらのご夫婦は見られても良い又は見せびらかしなのでしょうか こんなご経験御座いますか?  来月また行くので 混浴ルールを教えて下さい

  • 缶より瓶ビール?

    缶より、瓶ビールの方が美味いし、その上、缶はアルミ成分が溶けて体に悪いという話を、知人から聞きましたが、どこにそのような根拠があるのか教えていただけますでしょうか?

  • 虫嫌いに専用庭は無謀?

    現在引っ越しを考えてます。(賃貸) ちょっといいな~と思う物件があり検討していますが マンション1階で専用庭付きなのです。 色々検索すると「夏は子供用プールが置ける」や 「家庭菜園が楽しめる」なんてメリットがあり 心惹かれているのですが、いかんせん虫嫌いで、 またガーデニングとやら縁のない人間です。 そんな人間がせっかくの庭を台無しにするくらいなら 最初からふつうの物件にすべきか・・・ もしくは専用庭付きなんて賃貸では希少物件なので 冒険すべきか・・・アドバイスをください。 今はメリットのほうばかりに心奪われておりますので デメリットも教えていただければ嬉しいです。 また虫嫌いだけど家庭菜園をやってますって話を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 水子供養のことで

    友人が2ヶ月前に流産してしまいました。 本人もかなり落ち込んでいて、水子供養はきちんと してあげなきゃと思っていたようですが、 普段から仏事には詳しいわけでもなく、 たまたま目に入った新聞広告の高○易断に電話をして 「水子供養をして欲しいのですが」ということで 子どもに付ける予定だった名前や流産した日などを伝え 水子供養費用として5万円の振込口座を教えてもらったそうです。  しかし、電話した後になって、高○易断の名前は有名だけど 広告の会場は毎回一時的に借りているだけで 供養と言ってもどこで供養されているのかもよく分からないし、 自分の菩提寺で供養してもらえば十分だという周りの 意見もあり、彼女は翌日電話をかけ直して、やはり水子供養は菩提寺で しますと告げたのですが、「すでに水子の霊を呼び寄せて供養している。 別にお金はいらないが、あなたの水子は帰る場所も無くさまよい、 あなた方に霊障がふりかかってもしりませんよ?」と言われたそうです。  彼女は泣きながら電話を切り、「あかちゃんがうかばれないという ことがショックで申し訳ない」という気持ちと「怪しげな所に 相談するんじゃなかった」という気持ちで落ち込んでいます。  やはり一度水子供養をそういうところでしてもらうと、 菩提寺で水子供養をしても無意味なのでしょうか?  それと、本来の水子供養はどのようにすべきなのか 教えてください。

  • 水子供養のことで

    友人が2ヶ月前に流産してしまいました。 本人もかなり落ち込んでいて、水子供養はきちんと してあげなきゃと思っていたようですが、 普段から仏事には詳しいわけでもなく、 たまたま目に入った新聞広告の高○易断に電話をして 「水子供養をして欲しいのですが」ということで 子どもに付ける予定だった名前や流産した日などを伝え 水子供養費用として5万円の振込口座を教えてもらったそうです。  しかし、電話した後になって、高○易断の名前は有名だけど 広告の会場は毎回一時的に借りているだけで 供養と言ってもどこで供養されているのかもよく分からないし、 自分の菩提寺で供養してもらえば十分だという周りの 意見もあり、彼女は翌日電話をかけ直して、やはり水子供養は菩提寺で しますと告げたのですが、「すでに水子の霊を呼び寄せて供養している。 別にお金はいらないが、あなたの水子は帰る場所も無くさまよい、 あなた方に霊障がふりかかってもしりませんよ?」と言われたそうです。  彼女は泣きながら電話を切り、「あかちゃんがうかばれないという ことがショックで申し訳ない」という気持ちと「怪しげな所に 相談するんじゃなかった」という気持ちで落ち込んでいます。  やはり一度水子供養をそういうところでしてもらうと、 菩提寺で水子供養をしても無意味なのでしょうか?  それと、本来の水子供養はどのようにすべきなのか 教えてください。

  • 駐車場での接触事故

     スーパーの駐車場で、私が直進で進行中に、相手車が車と車の間から出てきて、私の車の側面後部に接触してきた。  初めのうちは、相手が修理代金を出しますと言ってその場で示談しようとしたのですが、私の方から”一応警察へ連絡しましょう”ということで連絡し、事故処理してもらいました。後は、保険屋で対応してくださいとのことでした。  そこで疑問なんですが、この場合の責任割合は0:10になるのかな?私も避けようと左に寄ろうと思ったのですが歩行者もいて、避けることができませんでした。保険屋が入れば2:8になってしまうのかな?当たって来たのに。くやし~ぃ!やっぱりその場で示談だったかな?でも良心が許さなかった…。