miracle3535 の回答履歴

全2305件中21~40件表示
  • 心の傷付いた人を励ます本を教えて下さい。

    心の傷付いた人を励ます本を教えて下さい。 大切な友人がいます。 その友人が、心無い人達の言葉や行動に 純粋な心を傷つけられてしまいました。 私の励ます言葉もあまり耳には入ってないようで、かなり沈んでしまっています。 すごく心配なのですが、なかなか会うことも出来ないので、いつも友人の側に置いておける本をプレゼントしたいと考えています。 内容が長い本ではなく、詩集みたいに簡単で心に残って勇気付けられるような本を探しています。 私はそういう本に詳しくないし 本屋さんでゆっくりする時間もないので、こちらで質問させて頂きました。 皆さんが実際に勇気付けられた本や、有名な本など教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 次回の予約を強制的にいれるお医者さん

    次回の予約を強制的にいれるお医者さん 泌尿器科のお医者さんに行くと必ず次回の予約を結構強制的にいれられます。1週間後にくるように予約をいれられますが、それほどひどい症状でなく薬を飲んでよくなると行かなくてもよいかなと思います。診察のときにいつがあいてるか聞かれるのでちょっとまだわかりませんと答えると「じゃあこの日いれときます」と勝手に決めます。その日は予定がありますというと「一応いれておきます」というので結局そのときは無理なのに予約を入れられたので電話でキャンセルもつげず行きませんでした。なぜこうなのでしょうか。断ることができません。よくなったのに2回受診し、さらに2週間後もくるようにいわれます。

  • 哲学における宗教の意義を、皆様はどうお考えになりますか?

    哲学における宗教の意義を、皆様はどうお考えになりますか? 大学の講義の課題で出たのですか、どこから考えればいいのかさっぱりで困っています。 色んな方の意見を聞いて、参考にさせていただければなと思います。 取っ掛かりのヒントだけでも大歓迎ですので、よろしくお願いします。

  • 大学生活がつまらないです

    大学生活がつまらないです 大学に入学して4ヶ月が経ちました 正直言って、大学生活がつまらないです 高校の方が何倍も楽しかったです 大学で友達も出来ましたが、学校内だけの付き合いで関係が薄いです サークルに入ってますが、活動は月1、2程度で友達と言っても軽く絡む程度で、同じ1年の男子達は普段から一緒に行動していて、よく遊ぶ程仲がいいみたいですが、自分は誘わたことがありません 学校が終わって家に帰っても、一人暮らしなので本当に孤独で退屈で寂しいです 土日もすることもなく孤独です 県外なので地元の友達と会うことができません 他の1年生は遊んだり、飲み会をしてるようで羨ましいです 自分の性格は周りから見て、空気読めないとか痛い子ではないと思いますが、どうして孤独なのでしょうか? 自分の性格がいけないのですか?

  • 助けてください…。家にいるのが辛いです。(厳しい意見はやめてください。

    助けてください…。家にいるのが辛いです。(厳しい意見はやめてください。) 過去にこんなことがありました。(読んでください。お願いします。) http://okwave.jp/qa/q6015804.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443892134 2週間ほど前、学校での様子がおかしいのに気づいた担任の先生が 学校に自分の両親を呼び出したそうです。 しかし、それからも親の態度は全く変わらず 僕がしんどくて学校を休んだ時、携帯を取り上げたり、怒鳴ったり 休みの日に寝ていたら「だらだらするな」と言われたりしました。 学校に行っても理解してくれる先生はいなくて、「学校」と「家」 今は行けていない部活の3つに追い詰められて凄く苦しいです。 昨日、苦しくて耐えられなくてそれでも明日の用意をしようと思って 数学の夏休みの宿題の冊子を探していました。 でもいくら探しても見つからず、探せば探すほど「親に捨てられた」と思いこんでしまって、 イライラが抑えきれなくなって数学の教科書と単語帳を破り捨ててしまいました…。 物音がするのに気づいて母親が自分の部屋に入ってきて「なにしてんの!」、「どうするの!」 といいながら部屋を去って行きました。 その夜、 親に顔を見せるのが怖くて、両親が寝た後にお風呂に入って寝ようとしました。 でもやっぱり寝れなくて、鼻が詰まったりしていたので、携帯みたりして眠れるのを待っていました。 「もう遅いから寝よう。明日またしんどくなければ学校に行けばいいや。」と思って部屋を出てトイレに行ったのですが そのときすでに夜中の1:30ごろだったので、こんな時間にトイレの水を流したら、 また「いつまで起きてるんだ!」「夜寝なかったらまた朝起きれなくなって学校休むだろ?」とか言われるのが怖くて わざとトイレの水を流さなかったんです。 そうしたら、部屋に戻った後、トイレの水を流す音が聞こえました。 この時「自分は見張られている。携帯も学校の様子も家の様子も全部監視されている…。」という気がして 怖くなって、そのまま4時ごろまで眠れませんでした。 翌朝、今日から夏休みは毎日補習授業があったのですが 母に「学校休む。」と言って休みました。 その後もすぐに眠れず、修学旅行で自分が迷子になる夢を見たり、悪夢を2つほど見たのを覚えています。 しかし、母は学校に電話することもなく 昼の1時ごろ自分の携帯に学校から電話があったことを知りました。 無断欠席すると校長先生に叱られるという先生の言葉を思い出して、はっとなって携帯のメールをいじってみると 「通信中」エラーになってて。携帯の通信機能が使えなくなったのがわかりました… 夜中に自分が心配したことが現実になったのを見て 「また怒鳴られる」「もう病院に行く26日まで持たない」「病院の先生もわかってくれないかもしれない。」と、もう辛くて耐えられません。 勝手なことばっかり書いてすみません。 思ったことや出来事を自分の中の全部の力で書きました。 多分今日父が、仕事から帰ってくればパソコンも取り上げになり、また怒鳴られる…。 ここに相談して今文章を書いているときも「お前がこうしないから悪いんだ!」「お前が甘えているだけだ!」という回答がつきそうで恐ろしいです。でも相談せずにはいられませんでした。 誰か助けてください…。もう家には居られません。 死ぬしかないんでしょうか。

  • 歩く時にやらたら腕を前後に大きく振る人がいますが、

    歩く時にやらたら腕を前後に大きく振る人がいますが、 あれはどうしてなのでしょうか?特に駅などの混んでる時や傘を持ってるときなど 危なくてしょうがありません。自分で気付いてないのでしょうか?

  • 助けてください…。家にいるのが辛いです。(厳しい意見はやめてください。

    助けてください…。家にいるのが辛いです。(厳しい意見はやめてください。) 過去にこんなことがありました。(読んでください。お願いします。) http://okwave.jp/qa/q6015804.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443892134 2週間ほど前、学校での様子がおかしいのに気づいた担任の先生が 学校に自分の両親を呼び出したそうです。 しかし、それからも親の態度は全く変わらず 僕がしんどくて学校を休んだ時、携帯を取り上げたり、怒鳴ったり 休みの日に寝ていたら「だらだらするな」と言われたりしました。 学校に行っても理解してくれる先生はいなくて、「学校」と「家」 今は行けていない部活の3つに追い詰められて凄く苦しいです。 昨日、苦しくて耐えられなくてそれでも明日の用意をしようと思って 数学の夏休みの宿題の冊子を探していました。 でもいくら探しても見つからず、探せば探すほど「親に捨てられた」と思いこんでしまって、 イライラが抑えきれなくなって数学の教科書と単語帳を破り捨ててしまいました…。 物音がするのに気づいて母親が自分の部屋に入ってきて「なにしてんの!」、「どうするの!」 といいながら部屋を去って行きました。 その夜、 親に顔を見せるのが怖くて、両親が寝た後にお風呂に入って寝ようとしました。 でもやっぱり寝れなくて、鼻が詰まったりしていたので、携帯みたりして眠れるのを待っていました。 「もう遅いから寝よう。明日またしんどくなければ学校に行けばいいや。」と思って部屋を出てトイレに行ったのですが そのときすでに夜中の1:30ごろだったので、こんな時間にトイレの水を流したら、 また「いつまで起きてるんだ!」「夜寝なかったらまた朝起きれなくなって学校休むだろ?」とか言われるのが怖くて わざとトイレの水を流さなかったんです。 そうしたら、部屋に戻った後、トイレの水を流す音が聞こえました。 この時「自分は見張られている。携帯も学校の様子も家の様子も全部監視されている…。」という気がして 怖くなって、そのまま4時ごろまで眠れませんでした。 翌朝、今日から夏休みは毎日補習授業があったのですが 母に「学校休む。」と言って休みました。 その後もすぐに眠れず、修学旅行で自分が迷子になる夢を見たり、悪夢を2つほど見たのを覚えています。 しかし、母は学校に電話することもなく 昼の1時ごろ自分の携帯に学校から電話があったことを知りました。 無断欠席すると校長先生に叱られるという先生の言葉を思い出して、はっとなって携帯のメールをいじってみると 「通信中」エラーになってて。携帯の通信機能が使えなくなったのがわかりました… 夜中に自分が心配したことが現実になったのを見て 「また怒鳴られる」「もう病院に行く26日まで持たない」「病院の先生もわかってくれないかもしれない。」と、もう辛くて耐えられません。 勝手なことばっかり書いてすみません。 思ったことや出来事を自分の中の全部の力で書きました。 多分今日父が、仕事から帰ってくればパソコンも取り上げになり、また怒鳴られる…。 ここに相談して今文章を書いているときも「お前がこうしないから悪いんだ!」「お前が甘えているだけだ!」という回答がつきそうで恐ろしいです。でも相談せずにはいられませんでした。 誰か助けてください…。もう家には居られません。 死ぬしかないんでしょうか。

  • 美人な人の率が高い都道府県

    美人な人の率が高い都道府県 都会ではなく意外と地方都市だという印象を受けます。もちろん秋田のような田舎だとも思われません。教えてください。

  • 鬱病・将来について

    鬱病・将来について 以下現状を列挙させていただきます。 ・抗鬱剤・安定剤・眠剤を服用 ・年齢26で院卒新卒3年以内 ・仕事は複数人で一日中パソコン仕事 ・同期でも、年齢はまちまちで同期に30後半もいれば、22歳などもいます。そのため、したの後輩の年来もまちまちで自分より知識がある場合があります。 ・理解力が ・人間関係が苦手で、同じ会社でも初対面の人と仕事をする機会が多い。 ・英語ができず、周りは英語がぺらぺら。 ・上司にもある程度自分の能力は把握されてますが、最近特に上司がカバーする分が増え、呆れられているんのと、怒りを感じる。 ・相談できる上司がいない(直属の課の上司というものが存在しない)プロジェクトごとにチームがくまれるため。 上記、自分の責任が基本なのは明らかですが、入社時点での能力の差が激しく ついていけていない現状が非常に心苦しく、このままやっていく自身がない。 英語は勉強してなんとかなりますが、仕事については自分での理解は難しいです。 自分は経理や教職関連につきたいと思っていますが、現状、同期・上司・親のことを考えると行動にうつせません。 自分としては、一度主治医から休職のアドバイスがでましたが、体調不良という理由で会社を2週間ほど有給を消化しました。 話がとんですみませんが なにか参考になるアドバイスをいただけますでしょうか。

  • 28日から3週間オーストラリアへホームステイします。

    28日から3週間オーストラリアへホームステイします。 今日家族構成を聞いたんですが、母(41)子(8)母の女友達(49)その子ども(21)の女4人家族って よくありますか?普通の父母子を想像していただけにびっくりというか‥不安でたまりません(:_;) 同じ様な家族構成でホームステイを体験したことがある方よかったら感想おきかせ下さい。 あと、行く前にメールを送ろうかと思ってかいてみたんですが変でしょうか? 失礼にあたらないでしょうか‥? Hallo☆ My name is ○. I will stay with your family about three week. Yesterday I heard from my teacher become that receive assistance from your family. I really appreciate your kindness of accept me. It's my first time to study abroad. So I am not really good of English. However, I want to talk a lot of English and I want to enjoy your family. Surely I give you a lot of troubles,but make a effort hard. I'm looking forward to meeting you. If you answer a e-mail,I am happy. 質問ばっかですみません(>_<)

  • 在日韓国朝鮮人は反日であるにもかかわらず何故自分の国に帰らないのですか

    在日韓国朝鮮人は反日であるにもかかわらず何故自分の国に帰らないのですか? よろしくお願いします。

  • 今年大学生になったばかりの女子です。

    今年大学生になったばかりの女子です。 私はクルマがとても好きなのですが、両親や親類の期待に押され、自分もその時は歯科医師として生きていこうと思い、結局歯学部に入学しました。 そろそろテスト週間だからブルーになってる訳ではないんですが、歯科医師を志す者として、ネットや新聞などで歯科学関連のニュースがあれば、すすんで見るくらいの心構えであるべきだと思うのですが、あまり興味を持って観る事が出来ず、逆に、歯科学的な語彙を見たく無いと思うようにまでなってしまいました。 さらに、「あぁ、がんばらなきゃ」って思う時に、「歯科医になりたいんだったら頑張らなきゃ!」と思えず、妄想で「クルマの仕事に就きたいんだったら頑張らなきゃ!」と思ったら出来るだろうなぁ、と思ってしまい、なんとも表せない悲しい気持ちになってしまいました。 クルマ業界が今厳しい事も解っていますが、偉人たちの本などを読むと根本には「好きな事を極めなさい」と書いてあるし。でも歯学部の膨大な学費を出してくれている両親にこんなこと相談出来なくて…。本当にどうしたらいいのか判りません。誰かアドバイスをください。おねがいします。

  • 大手メーカーに内定をもらい、来年から就職します。理系です。

    大手メーカーに内定をもらい、来年から就職します。理系です。 配属希望を出すのですが、部署選びで迷っています。 出世して給料も多めにもらいたいですし、使える人間になりたいです。 僕がいないと会社や社員が困ってしまうような有能な人材になりたいと思います。 研究、設計、生技の中で、最も出世できるのはどの部署ですか? また、どこの部署の人材が企業で重宝されますか? 今のところ、研究部は仕事は楽だが出世できないと聞いたので、行きたくないです。 僕は、自分に厳しくないので楽だとどんどん楽な方向に行き、成長できないタイプですし、 出世したいからです。 ◎自分の性格は、おっとりしてますが、割と仕事はできるほうです。 ◎器用貧乏で、何かすごい能力は持ってませんが、何でも器用にこなす感じです。 ◎だいたいの仕事は適当ですが、割とポイントをついて、重要なところだけはきっちりやって、 サボって結果を出すのが得意です。 そんなこんなで、バイトや研究室でも重宝されてきました。 ◎ものづくりは、それほど好きということもありません。 ◎数学や物理などの勉強は得意です。アカデミックな所は、他の学生より秀でていると思います。 しかし、素晴らしいアイデアを思いつくなど、頭のよさは備えてません。 ◎人とのコミュニケーション能力は普通な感じですが、マイペースで自分のやり方を崩したくないし、 他人よりまず自分という性格です。 ◎頭がキレないので、他人の言っていることを素早く理解して、妥当な返答を返すのは得意ではないです。 ◎体育会系の真逆で、先輩にもガンガンものを言いますし、後輩の意見もガンガン受け入れますし、先輩には最低限の敬意は払いますが、体育会系のように、すごく下手には出ません。先輩からは、ちょと生意気な後輩に見えると思います。 こんな僕ですが、どこの部署(上記以外でも)が自分に一番、向いていると思いますか? 特になしはなしでお願いしますww

    • ベストアンサー
    • noname#117520
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 逆セクハラされ、身に覚えのないことで警告が警察よりありました。

    逆セクハラされ、身に覚えのないことで警告が警察よりありました。 追い掛け回しているのは、相手のほうですが、セクハラされていると警察に出向いたようです。 誤解を晴らして、相手の反省を促したいのですが、忙しくて警察へ出向いて証明している時間がありません。 このような場合、なにか有効な対策はありますか? 相手は正常な精神状態ではないと思うのですが・・・

  • どういう人生が理想の人生ですか?

    どういう人生が理想の人生ですか? 教えてください。

  • 仕事を定期的に休んでしまいます。

    仕事を定期的に休んでしまいます。 23歳社会人・女性・言語聴覚士です。2年前に念願の国家資格を取得し新卒で就職したものの、度重なるストレスでうつ病になってしまい退職。医療に携わり、周囲の人と接するのが怖くなりました。 でも自分では言語聴覚士がとてもやりがいがあり、いい仕事だと思っていて、学生時代には目標とする、尊敬する先生にも出会えました。なのに辞めてしまって、当時は周囲への申し訳なさでいっぱいでした。 その後服薬を続けながら全く別の職種に就き(あまり人と関わらない仕事を選びました)、契約社員として1年間働きました。そこの職場は暖かく、私に「せっかく資格を取ったんだから、頑張れ。職種は違うけど、何かあったらいつでも話聞くから」と背中を押してくださり、去年の10月、自分には失う物は何もない、得る物しかないはず、チャレンジしよう、と決め、知り合いも誰もいない土地へ引っ越し、今の職場で働かせていただいています。 人間関係は良く、残業は自分次第で何とか出来るいい職場です。一緒に働いている先輩や同期・そして患者さんにはすごくすごく感謝しています。 でも、数ヶ月に一度くらい、ふと、逃げたくなります。動悸がし、胃が痛み、患者さんと向き合うのが怖くなります。自分の判断したことや言ったことが、患者さんの人生を左右すると思うと、自信がなくなります。 それで、朝起きて準備をしても突然、「今日行けない。休もう。」と。これが数ヶ月に一度あります。突然休んでも有給扱いに出来る職場ですが、いざ休むと自己嫌悪と罪悪感でまた辛くなります。 上司は「仕事のことは心配しないで、ゆっくり休んでね」といつも優しいです。別の先輩・後輩は家にお見舞いにまで来てくれます。とても感謝しているし、いつも助けてもらってる分、恩返ししたいと思っているのに…迷惑ばかりかけてしまいます。 でも足が止まります。自分でも、甘えてるなぁってうんざりしています。こんな自分を変えるのは自分しかいないのに、私は今日も休んでしまいました。もう二日目です。 よくわかりませんが、うつがひどくなっているわけではないと思います。病気ではなく、自分の問題だと思います。 皆様どうか、叱咤激励していただけませんか?お願いします。

  • 世界の平和を願ってる人、人々がお金に支配されている。というような人は、

    世界の平和を願ってる人、人々がお金に支配されている。というような人は、 かなりお金を持っている方が多いような気がします。 例えば、ハリウッドのセレブが寄付をしたりとかです。 (私の知っている限りなのかもしれませんが。) そこで少し前までは、そういうことを聞いて、金持ちの戯言だと思っていたのですが 少し違う様な気がしてきました。 まわりの人間も「ああいう人は金があるからいい人ぶれるんだ。」 などともいいます。 ただ、少し違う気がするのですが、具体的に説明ができません私が理解できる様に みなさんからお力をお借りできればと思ってご質問させていただきます。 そもそも、私がどこまで理解できているかも上手く伝えられなくて申し訳ないのですが ちなみに私の生活レベルは、物やお金に関していうと決していいものではありません。

  • 自分のやりたいことを見失いがちです

    自分のやりたいことを見失いがちです 現在、失業をしている40代男です。 就職活動の傍ら、いろいろと資格取得の勉強をしたり、 ジムへ行ったり軽く運動をしたりしています。 しかし、何だか自分の人生を生きているような気がしません。 どれも義務的になっていて、本当に自分のやりたいことが わからなくなっています。 何々が良いからと、新しいことを始めたいと思っているのですが、 だんだん窮屈すぎて、行動にまで行きません。 物事が義務的にならないで、取り組めるようになるには、 何が必要ですかね? 何かをやることで、生活を埋めていますが、本当は寂しいのが 原因かもしれないとも思ってきています。

  • 私は高校三年で

    私は高校三年で 明日三者懇談があります 医学部医学科志望です 親はあまり医学部に執着はなくて、薬学を勧めてきます しかし私は薬学には全く興味がなくて薬学にいったらどうでもいい職についてしまい人生を無駄にしてしまうんじゃないか? とさえ思うくらいです しかし中々合格圏に入れないけれど平日は6時間はやってます 絶対にいきたいのに 親は浪人を許してくれません 考えすぎて、うつ病ぎみになって、仲の良かった友達さえ、怖く思ってしまうくらい悩んでます 何かアドバイスありませんか?

  • メタンハイドレート開発したら問題おこらない?

    メタンハイドレート開発したら問題おこらない? どっかの国(または会社)がメタンハイドレートを取り出し始めたら BPの原油流出事故みたいな事態がおこりそうな気がするのですが・・・ 事故でメタンの気化?が爆発的に発生!!! 深海なので対策もとれず 数ヶ月間大量のメタンが大気に噴出しっぱなし・・・ 温暖化に向けて一気に急加速し 各地のメタンハイドレートが連鎖的に溶け出し もはや人類のコントロールができない事態になり 人類滅亡なんてストーリーになりそうなのが素人考えなのですが BPの流出事故みてるとありえそうじゃないですか? メタンハイドレートは安全だという検証は終わったのでしょうか? 安全性がはっきりする前に金儲けに目がくらんだどっかの国や企業が手をつけ ればそれが人類全体に影響を及ぼすような引き金になりそうな 気がしています そうならないようメタンハイドレートの開発は 国際的な制限が現在掛かっているのでしょうか?