S-Wat の回答履歴

全415件中321~340件表示
  • 健康保険に切り替える。

    追突され10:0で当方には過失の無い事故で、 頚椎捻挫で3ヶ月間整形外科に通院しています。 最初に入院し通院していた整形外科が思わしくなかったので、1ヶ月前に整形外科を転院し(頚椎ヘルニアの診断)、1ヶ月前から接骨院にも通院しています。 整形外科、接骨院ともに任意の一括(自由診療)でかかっていますが、保険会社から2ヶ所に通院する場合はどちらかを健康保険に切り替えてもらいたいとの連絡がありました。 自賠責120万円はすでに超えてしまっているのですが、 せっかく痛みを理解していただける先生に出会えたのに、健康保険に切り替えると病院はいい顔をしないなどとの回答を拝見し、どうしたらよいか困っています。 あと、ペインクリニックに通う、セカンドオピニオンを受ける、といった場合に不都合などは無いのでしょうか? 1ヶ所を健康保険に切り替えるメリット、デメリットを教えていただけたらと思います。

  • IP電話の利用明細の表示

    IP電話を使用している場合、かけた内容は利用明細で確認できます。日時・通話時間・通話相手先。逆に受けたのは表示できるのでしょうか?yahooを使用していまして問い合わせしたのですが回答が来ないためここで質問させていただきました。携帯電話でもかけたのは残っても受けたのは残らないと聞きました。IP電話でも同じでしょうか?

  • 猫が一日中走り回って鳴いています

    2ヶ月くらい前に、うちの兄が勝手に猫(1歳くらいのオス)を連れてきしまい、 しょうがなく同居しています。 わたしは動物は基本的に好きなので、はじめのうちは「まぁ、いっか」と 飼うことに反対は特にしませんでしたが、飼い始めるとだんだんその猫の態度がでかくなり、 はじめのうちはちゃんとトイレで用を足していたのに、今では 絶対に猫砂の上ではしません。壁や洋服、台所のテーブルの上など所かまわず1日に10回以上スプレー行為をします。 いくら叱ったり拭いて消臭スプレー等をしてもまったく効果がありません。 そのうえ、夜中の2時ごろから鳴きはじめ、全然眠ることなく日中から その日の夜8時くらいまで鳴き続け、家の中を走り回って家もぼろぼろだし、めちゃくちゃ声がでかいため、寝不足とストレスでかなり限界です・・・。 窓のかぎが開いていると100%出て行ってしまうのでいちいち鍵を閉めます。(網戸もだめ) 私は猫もストレスがたまると思うので外に自由に出せばいいと思うのですが うちの兄が、猫が家にいないと気違いのようにキレまくるので 一度脱走したっきり、もう外には極力出ないようにいつも神経をぴりぴり させています。(でも兄はまっっったく世話もしないし、餌代等もださない) あまりにも無責任な兄の態度にホントに嫌気がさしているので、 虚勢手術をすることにしたのですが、手術をすれば 泣き声やスプレー行為は治るのでしょうか?これで治らなかったらどうしようと、不安です。回答宜しくお願い致しますm( )m

    • ベストアンサー
    • snow-rubit
    • 回答数5
  • PCが勝手に立ち上がり、画面にエラーが出ます

    PCやPC周辺機器の電源をマルチタップでまとめ、PCの電源を落としてから待機電源を防ぐために、このタップをOFFにしていますが、このタップをONにしただけでPCが立ち上がってしまうことがあります。すると画面に以下のようなエラー表示が出ます。 Invalid configucation information - please run SETUP program Performing automatic IDE configuration... Primary Master: Disk Drive Secondary Master: CD-ROM Device Time-of-day not set - please run SETUP program Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility F1を押して日時を設定しても次にマルチタップに電源を入れるときにまた同じエラーが出ることがあります。F2を押すとふつうに立ち上がりますが、日時が狂っています。これは何が原因なのでしょうか。このエラーを解決するにはどうしたらいいでしょうか。

  • エスカレーターの正しい乗り方について

     最近エスカレーターの乗り方が間違っている人を良く見かけます。  エスカレーターに乗っていて片側をあけるのはマナー違反なのに空けているし・・・。 エスカレーターの正しい乗り方について        ↓ http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/p-construct/contents/products/conservative/eles/02_08_eles.jsp  皆さんどう思いますか?どんな意見でもいいので気軽に答えて下さい。

  • URLのブックマークをブラウザを指定して起動する方法

    よく使うサイトのURLをショートカットとして保存できますが、これらをブラウザを指定して起動するにはどうしたらよいのでしょうか? "ファイル名を指定して実行(スタートメニュー)"で、 iexplore.exe www.yahoo.com と打ち込むとIEが立ち上がりyahooが表示されますが、この文字列をファイルとしてyahoo.batとすると起動せずこまっています。 自分の環境ではデフォルトでoperaを使っていますが、特定のサイトはoperaでは不具合があるので、ブックマークのショートカットを作成するだけではダメでした。 宜しくお願いいたします。

  • マウンテンバイクの後輪のブレについて

    タイヤをぶつけた覚えはないのですが、走ると、ブレーキシューにあたるくらいに後輪がぶれます。 これは、タイヤを取り付てる部分がずれてきたと思い、レンチで調整しようとしても、ブレは取れませんでした。 よくみたら、たくさんあるスポークにうち一本が外れていました。 ちかくの自転車屋さんにいったら、はずしもせず、ぱっとみて、 「これは交換しなくてはだめ」といわれました。 ディスカウントストアに売られているような自転車は、いい加減に組まれているのでよくあることらしいのです。 段差はもちろん、停めておいても誰かに倒されたりと後輪のタイヤがゆがむといっていました。 交換する費用が15000円くらいで、しかも日数も2,3週間かかるとのこと。 もともと3万くらいの自転車なので、直そうかどうか考えています。 しかし、購入してから約一年でこんな簡単にタイヤのホイールがダメになるものなのでしょうか?

  • フレックスタイム制の現実

    転職しようと考えています。 求人広告を見ると、なかなか良いなと思った会社がひとつありましたが、経験上、現実を把握しかねることがありますので、質問させていただきます。 【年齢】27歳【学歴】大卒 【職歴】某IT系企業営業に4年勤務 【年収】500万弱 【標準勤務時間帯】9:00~21:30 転職検討先企業 【会社概要】モバイルコンテンツ開発 *社員25人ベンチャー 【職務】コンテンツ企画営業 【勤務時間帯】フレックス(コアタイム11:30~15:00) 【給与】年収450万スタート 質問は、上記にあります【勤務時間帯】フレックス(コアタイム11:30~15:00)のことです。自分は朝に弱いので、この勤務形態は正直気に入ってはいるのですが、逆に不安になります。このような楽なフレックスを設定しているということは、かなりの激務(始発に帰るのが当たり前)と考えるべきなのでしょうか?そもそもモバイル業界は激務だとある程度、承知はしておりますが、どこまでなのかは把握できておりません。 また、逆に、例えば、完全裁量で自分が集中できる時にえいやっとやってしまって、早く帰りたい時は、帰るというような融通が利くとも考えられるでしょうか?(現在の職場は、ひと段落ついても、ある程度の時間までは、暇つぶししてでも会社にいなければいけないという環境です。) お詳しい方がおられましたら、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • sdfgh
    • 転職
    • 回答数5
  • 昇給、賃金カットについて

    就業規則における「昇給、賃金カット、賞与」について 質問させていただきます。 1)就業規則に昇給の項目がある。ただし「業績等を考慮して昇給を行わないことがある。」という項目はない この場合、昇給を行わなかったことは正当でしょうか。 2)就業規則に「業績等を考慮して賃金カットを行うことがある。」という項目はありません。また会社からは賃金カットについて説明はあったのですが、了承はしておりません。 この場合、賃金カットは正当でしょうか?

  • 税控除のための個人年金

    タイトルどおり、来年以降に税控除を受けるために 個人年金を探しています。 それなりに探したのですが、非効率で疲れてきたので、 どなたかアドバイス(探し方でも商品ズバリでもよいです) いただけますでしょうか。 以下の条件で考えています。30歳の 妻(会社員)が加入する予定です。 1. (一時払いでなく)月々の積立。10年以上。 2. 月1万円の積立。(主目的が節税なので、 預け入れも給付も少なくてよいです。) 3. 保障期間付夫婦終身年金(夫婦の一方が生きている 限り支払われる。) 4. 変額(投資型とも言うらしいのですが、 運用成績によって支払額が変動する。 今の時期に定額の保険に入るのは不利かと思いまして。) 5. 国内生損保会社の商品 1, 2は必須です。3以降は優先順に並べました。 調べた範囲では、 郵便局の商品は、高額商品ばかりで2.を満たさず、 日生の商品は、3. (4も?)を満たさず、 三井住友海上メットライフの商品は、1.を満たしません。

  • 交通事故で意識不明。やっておいたほうがいい事は?

    親戚が事故に遭い、意識不明のまま7日目になります。 現在の状態は安定しているようですが、意識が戻ったとしても麻痺などの障害が残るだろうと言われているそうです。 このような場合、高額療養費の他に何か必要な手続き、やっておいたほうがいい事などはありますか? 事故の状況は、夜間、横断歩道を徒歩で横断中、乗用車に跳ねられたということです。 こんな状況にもかかわらず、昨日まで相手の保険会社から連絡はないそうです。今日、こちらの保険会社から連絡するとの事でしたが、色々な意味で分からない事や不安が多いので、少しでも対処法などの情報を教えていただけたらと思います。

  • 注射針を刺される時、じっと見ますか?

    献血や採血、予防注射などで、腕に注射針を刺される時、私は一部始終を見届けたいのですが、逆の方もいらっしゃいますよね。 以前会社で行った健康診断のときの様子で、男性の方がどうも注射は苦手なのかな?なんて思ったんです。 採血の時、完全にそっぽをむいて、歯を食いしばって我慢している男性もいました。 その方に「見てたほうが、何されてるか分かってこわくないよ?」と言ったら「そんなもの見てられるかっ」と怒られました。 そうか、皆が見たほうが安心って訳ではないのね…とそのとき初めて気付きました。 皆さんはどうですか?見ますか?見ませんか?見たくないですか?よろしければ性別もあわせて教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 保険 終身が良いのか更新型が良いのか。

    医療保険についてお伺いします。 検索かけてみましたが、ぴったりした答えを見つけることが出来なかったので 質問させていただきました。よろしくお願いします。 私は20代後半の独身OLで ジブラルタ生命の掛け捨て型の終身保険に入っています。 死亡時の保険金が100万で 入院日額 1日目から15000円のものです。 成人病特約は付けないで その分入院日額を増やしました。 大体月に6000円弱です。 彼も同じジブラルタ生命に入っています。 彼は30代後半、死亡保障が800万と私よりも高いですが、 あとは同じ条件の保険です。 ですが、彼は10年更新型に入っています。 保険の月額は大体同じくらいです。 彼が保険に入った時はまったくの健康体で、 自己申告の健康チェックもすべて正常で出しました。 ところが、先日の健康診断で ポリープと腎のう胞と椎間板ヘルニアが見つかりました。 上の病気でまだ保険は使っていません。 ここからが質問ですが、 はいってから病気が見つかった場合、 10年目に更新できないのでしょうか。 また、今のうちに 彼の保険を終身に切り替えた方がよいでしょうか。 私も彼もそれぞれ保険に入って3年目です。

  • SQL エラー コードの一覧 について教えてください。

    こんにちは。私は1年目のPGです。 今DB2 UDBとVisualAgeCOBOLを勉強中です。 今作っているプログラムなのですが、 「SQLCODE=-30082」 というエラーが出て、悪戦苦闘しています。(テーブルをSELECTするときにこけているようです・・・) 調べ方が悪いのか、このSQLCODEが載っているエラーコード一覧を見つけることができません(><) 良いSQL エラー コードの一覧 が載っているサイトかなにかあれば教えてください。 ちなみに、サーバは、バージョン8.1 クライアントは、バージョン7.2を使用しています。違うバージョンでアクセスするのは問題ないでしょうか? すみませんが、よろしくおねがいします!

  • DELL4500Cで使用可能なグラフィックボード

    「DELL Dimension 4500C」を使っています。これに取り付け可能なグラフィックボードを探しています。 玄人志向の「RD92SE-LA64C」というLowProfile対応のボードを買ってきましたが取り付け不能でした。 よろしくお願いします。

  • ホームページ作成ソフトの使い方

    初めての初心者です 初めてホームページを作ろうと思うのですが、ソースネクストの「感動素材 ホームページ・ビルダー Version8用テンプレート&素材集と感動素材(R) できてるホームページを買って簡単に出来ると思いましたが、やり方が全然わからず、ホームページにも載っていないので、ちんぷんかんぷんで出来ないのでやり方とネットに載せる方法を詳しく分かる方出来るだけ分かりやすく教えていただけたらうれしいです XP使用です

  • この少年漫画のタイトルを教えて下さい。

    この少年漫画のタイトルを教えて下さい。 もう1度読みたいのですが、どうも思い出せず…。 ・虎とおじさんっぽい人が出てくる。 ・おじさんの髪型はサザエさんみたいな髪型。 ・サンデーで連載されていた。 ・2~4年前、連載されていた。 ・ギャグ漫画 少ない条件ですが、分かる人は是非教えてください!!

  • IDEの内蔵フロッピードライブが使えません

    昨日ふとフロッピーを使う機会があり、初めて気づいたんですが、ディスクを認識しないようになっていました。 ドライブ自体はBIOS上、WINDOS上では認識されているようです。アクセスランプが光りっぱなしの状態です。 何でも構わないので情報頂けたら助かります。 【やってみた対策】 フロッピーディスクドライブの交換 ケーブルの交換 別フロッピーディスクの使用 【環境】 FDD バルク型番失念 MITSUMI OS WINDOWSXP PRO SP2 CPU AthronX2 4400+ マザー ASUS A8N-SLI メモリ DDR400 512MB*4 ビデオカード ELSA GLADIAC743 6600GT

  • DV→DVD

    出産を機にビデオカメラを購入したのですがDVからDVDへのダビング方法がイマイチよくわかりません。 ビデオカメラからPCもしくはHDD&DVDレコーダーへと考えています。 ビデオカメラはソニーのHDR-HC3でPCはデルのDimension8400(i-linkポートなし)、 HDD&DVDレコーダーはソニーRDR-HX10です。 ハイビジョン画質のダビングができないのは分かっていますのでとにかくDVDになればいいんです。 ケーブル・ハブ類、PCへの取り込みに必要なソフト等教えていただけないでしょうか?

  • 運転免許をお持ちの方へ・運転マナー(?)について

    私はほぼ毎日運転します。 日々感じることです。 免許とりたての頃、自分自身まだ周りを見る余裕が ありませんでしたので、初心者・高齢者の方に対しては 温かく見守るよう努めています。 が、そうは見えないドライバーの運転に対する 意識の低さが気になります。 意識を変えてもらうことはできないのでしょうか? 多くのことは、教習所時代に習っていることですし、 もっと言えば、教えてもらわなくても、公共の道路 であることを思えばわかることばかりです。 例えば ・左折時、必要以上に大回りする。 (後続車が避けにくい、単車を巻き込みやすい) ・右左折時、車線ギリギリに寄らず、中央で待機する。 (後続車が通れるよう、寄ればいいのにと思う) ・ウインカーを早めに出さない。 (交差点進入の際、ある程度早めに出せば、対向車も スムーズに右左折できる→自分が右左折しようと思って 待機している時、対向車が直進だと思って待っていると スピードが失速し、信号直前でウインカーを出したりする。 また、他車の運転の予測がしにくい) ・ウインカーもハザードも点けず、スゥーッと路肩に 駐車する。 ・一時停止線を越えて一時停止し、歩行者や自転車が歩道を 歩いてくることを予測しない。 (この場合は、違反ですが、スッと路地から出てくる車の 多いこと!) ・渋滞中など、横から車が出てくることを予想できるところでも 詰めてしまい、他の車が出たくても出れない状態になる。 ・高速道路の追い越し車線をずっと制限速度以下で走行する。 ・障害物がある側の車が手前で待機し、対向車とすれ違うのが 原則であるのに、不用意に突っ込んできて立ち往生する。 酷い人になると、自分が悪いのに立ち往生したあげく、バックも 幅寄せも何もしない) 他にもたくさんあると思うのですが、文字数が限られていますので これくらいにしておきます。