S-Wat の回答履歴

全415件中221~240件表示
  • 健康診断受けましたか?

    私は健康診断の結果は正常でしたが、ただ一つ「低体重」で「要指導」 身長162cm 体重45.5kg みなさ~ん「要指導」自慢しませんか? なにで引っかかったかこそっと教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#20827
    • アンケート
    • 回答数11
  • 携快電話

    携快電話11の機種設定の中にauのW41sがありません。どうしたらいいのですか?

  • カラーボックに扉を付けたい。

    3段式のカラーボックスを横にして使用しているのですが、埃がついてしまうので、それぞれに扉を付けたいと思います。 ただ、アイリスなどで販売している扉は1枚あたり千円ほどするので、6枚の扉を付けるとなると6千円必要になり、安いカラーボックスを買った意味がなくなるかと・・・。 そこで、安く扉を付ける、または作る方法をお聞きしたいと思います。 もしくは、扉ではなくても埃が入らないように目隠しをする方法があれば、教えて下さい。

  • カーテンレールの取り付け

    元々、カーテンレールが天井に設置されています。 窓枠とカーテンレールの間にエアコンを取り付けた為、窓枠のすぐ上に新たにレールを取り付けようとしたところ、片側だけしか木ねじが入らず(電動ドライバー使用。硬いものに当たり、入りません・・・)、取り付けが出来ませんでした。 レールの取り付けが出来なければ、エアコンを撤去するしかないのですが、何か良い方法があれば教えてください。

  • 心が狭いと言われそうで誰にも言えません。

    彼の父親が病気になったことがきっかけで今年始めに結婚しました。 けれど、結婚の日を待たずに義父は亡くなり 結婚に関してしたことは入籍をしただけとなりました。 私の親は、労ってくれてた半面、残念にも思っていたと感じています。 結婚してしばらくして、「結婚お祝いしなきゃね」と義母たちが何度か言ってくれてはいるのですが、実際には何もしてもらえてません。 でも義母のお祝い事や、旅行などはしています。 それがなんだか腑に落ちない気分なのです。 歓迎されていない訳ではないのですが、 既にどうでもいい存在にされているようで悲しいです。 今度、義姉のお祝い事をすることになりました。 心の中で少しだけ「私達の事は?」っていう気持ちがあります。 こんなこと思うのは心狭すぎますか? どうしたらこんな気持ちはなくならせることができるでしょうか?

  • タイヤの空気漏れ

    タイヤの空気漏れですが、漏れ方が少ない為石鹸水で調べても発生箇所が解りません。漏れ方としては3日ぐらいでタイヤを押すと凹む程度です。この様な場合はどの様に調べるのでしょうか?何か良い方法、アイテムなどありましたら教えたください。

  • 光収容と言われました。。。

    よくわからないので教えて下さい。 引越しをしたので、電話加入権付のYAHOO!BBに加入しようと思いましたが、光収容地域の為契約出来ませんと連絡が来ました。 こういう場合、ネットが出来る環境にするにはどうしたらいいのかがさっぱりわからなく質問させて頂きました。 あと、必要な情報がありますか?ありましたら質問して下さい。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 車の買い替え時期について

    10年ほど前に、新車で日産アベニールサリューを購入し、現在も乗っています。 もうすぐ10万キロですが、ノーマル・スタッドレスタイヤとも寿命です。 来年6月車検で、タイヤ購入し、もう少し乗り続けようと思っていますが、過去に車検の際、エンジンオイル交換したつもりだったのが、 していなったせいで、真っ黒のオイルでしばらく走り続けていたことで、(走行中ボンッボンッという音で異変に気づきました) エンジンまるごと洗浄したこともあり、いつまで元気でいてくれるかが心配です。 ですが、今のところ、何ひとつ不具合は起きていません。 今シーズンからのスタッドレスや、来年からのノーマルタイヤ購入をする踏ん切りがイマイチつきません。 新車購入も考えいるのですが、来年高校入学の子供を持つ親としては とても慎重に考えなくてはなりません。 みなさまはどのようなお考えをお持ちでしょうか。 よろしければお聞かせ下さい。

  • 機種変後の外部メモリデータについて教えてください!!

    こんにちは。inspiと申します。こちらのカテゴリには初めて質問させて頂きます。ご回答の方、どうぞよろしくお願いいたします。 実は最近、auの携帯の機種変をしました。ちなみに、W21T→W42Hという機種です。21T使用当時には、外部メモリであるminiSDに着メロなどを保存したまに聴いていました。 ところが、機種変後気づいたのですが、42Hは[microSD]という外部メモリが対象なので、miniSDを直接本体に入れ、中の着メロを聴くことができないということが判明しました。 auカスタマーサポートに聞いたら、私が使っていた21Tという機種は古すぎて、PCなどに保存し直し、そこから42Hに移す、などのやり方もできない。申し訳ないが21T本体やminiSDに入っているダウンロードしたデータの再生方法はない、と言われてしまいました。 私の方でも、量販店さんに何かないかを探しに(たとえばminiSDを何かのアダプタ?に付けて差込口を小さくし、microSD差込口に入れ中のデータを取り出す道具)行きましたが、どうもそのようなものは見当たりませんでした。 私が思いつく限りの方法はこれぐらいしかないのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?それともやはり、諦めるしかないでしょうか。アドバイスの方、ぜひともよろしくお願いします。

  • 猫を飼っている方へ

    猫を飼っている方へお聞きしたいのですが 猫が、晩御飯の食卓に飛びついて、お皿などを ぐちゃぐちゃにひっくり返して、自分が食べ始めたりするとどう対処しますか?叱りますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • 回答数14
  • 医療保険の告知について

    よろしくお願いいたします。 現在入っている医療保険から別の会社のものにしようと申し込みをしました。 契約書のサインして、あとは1回目の引き落としを待つだけの状態でした。 数日後、入院でダイエットできるとの話をきき、やろうかと検査を受けました。 (単なるダイエットでは入院給付金はでないとの事で、請求するつもりもありませんでした。) すると、高血圧症で至急減量と服薬が必要と言われ、入院して現在にいたります。 まもなく1回目の支払いの日がきます。 高血圧症であれば入院給付金はでると思うのですが、1回目の引き落としが完了した日から 請求できるのでしょうか? それとも、告知義務違反になるのでしょうか? どのようになるのかご意見お願いいたします。

  • 好きなテレビ局

    皆さんの好きなテレビ局はどこですか?

  • BSデジタル放送におけるNHK-BS1&2の画質について

    同様の質問が以前出ていますが、回答に納得できなかったのでお尋ねします。フルスペックハイビジョンのBSデジタル・110度CS・地上波デジタル対応の液晶テレビを購入しました。NHKのBS1・2だけがザラツキ感のある4:3画質で映ります。他のBSデジタル放送(BSジャパンなど)やCS放送(イーピー放送など)は息を呑むほどの美しさです。この原因と解決方法を教えて下さい。以前BSアナログで見ていたときはBS7・11とも鮮明画像でした。

  • PrintScreenキーを使って画像をコピイする

    よろしくお願いします。 ブログに地図の一部を載せたいのですが、右クリックしても画像の 保存ができません。 そこで「PrintScreen」キーを押し、画像を「クリップボード」にコピイすると聞きましたがどうしても出来ません。 初級者ですので判りやすく教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 至急 裁量労働制について教えてください

    裁量労働制対象者で固定残業制で賃金を支払っている社員がいます。この社員が深夜労働、休日労働した場合は割増賃金を支払う必要がありますか?

  • 事故の被害者です 相手の損保から経過確認同意書がきましたが

    当方過失0の事故にあって 6ヵ月が 経過し 通院も2ヶ月に1度位になっています 加害者側の損保より治療の経過 検査結果 今後の見込み等 病院に医学的見解を確認すべく こちら側の同意書を もとめてきましたが この同意書は 強制でしょうか 確認されて 困る事はありませんが 私は相手の損保との契約者ではなく 被害者なので なんか 同意して当然でしょ みたいな 文言は 疑問を感じてしまったのですが ちなみに 6ヵ月後 再手術の予定の怪我を受けました

  • ガス会社(プロパンガス)の変更について

    どなたか、教えて下さい。 先日、自宅にガス会社の人が、やって来て、 「今のガス会社から、うちの会社へ変更しませんか?」 と話しをされました。 料金は、現状より安くなります。との売り込み。 自宅はプロパンで、家を建てる際、建築業者から、 そのような勧誘には、のらないよう注意されました。 最初は安い料金だが、次第に上がっていく。 また、もっと悪い業者になると、その権利を得た後で、 他の業者へ売り飛ばしてしまうということでした。 現状、確かに安い料金なので、良い業者であれば、 変更したいと思っています。 どなたか、このような情報に詳しい方、ご意見を下さい。 お願いします。 ちなみに私は、埼玉にすんでいて、 現在のガス会社:堀○産業、 変更依頼の会社:サイ○ン です。

  • 高校は・・・

    私立高校と市立高校ではどっちがいいのでしょうか ちなみに中3男子です。進路きめないといけないんですが、私立って自分的には良いとこと思ってたんですが 市立のほうが良いのですかね? 商業高校ねらってて私立と市立ではどちらが将来的にはいいですかね? 分かりにくい文ですみません

    • ベストアンサー
    • noname#25819
    • 高校
    • 回答数3
  • 左利きで字は右。はさみは?

    小1の息子ですが、字は右、絵は両手、その他はすべて左です。 はさみを右で持つように仕向けているのですが、気がつくと左で持っています。 でも、左では全然切れません。(はさみは右利き用ですから当然か) 左で悪戦苦闘して、母に右でやってみろと言われて持ち替えるとやっと切れる、といった状態です。 最初から右で持ってくれればいいのですが、持つのはいつも左。 毎回「右で持って」と言うのも気の毒だし、どう指導すればいいのか迷っています。 学校では左で無理やり切っているらしく、折り紙ぐしゃぐしゃに引きちぎった状態になっています。 きれいに切る必要性を感じていないのかというと、そうでもないようです。自分がはさみを上手く使えないことは気にしています。 そんなに左で持ちたいのならそのままにしておこうかなとも思うのですが、左では切れないのが問題なんです。 右利き用のはさみを左手で使うのにはかなりのコツが必要だとよく聞きますが、小1が左切りに慣れるのは時間がかかるのでしょうか? 左利き用のはさみもありますが、あれを一生持ち歩くわけにもいきませんし、普通の右利き用のはさみを使わせたいと思っています。 とにかく迷っています。 無理はさせたくありませんが、 「右手はよく切れるけど親が持ち直させなければならない。」 「左手は持ちやすいけどよく切れない。」 どちらをとっても息子には無理があります。 それとも、急場しのぎにとりあえず左利き用のはさみを買い与えた方がいいのでしょうか? ご意見お聞かせください。 ちなみに、字が右になったのは、ピアノで右手の練習をするのと字を書き始める時期が重なったためだと思われます。 「右で書いてみたら?」と1,2回言っただけで右になりました。

  • 液晶ディスプレのバックライト

    NEC Lavie MX(win 2000) のノートPC で、液晶のバックライトが、ある日突然「真っ暗」になってしまった。どうやら、バックライトの故障(寿命)らしいのですが、修理だと液晶と一体になっていて、数万円以上掛かる様なのですが、何か良い手立てが、あれば、教えて欲しい。 ・windows 2000で、スピードも満足だし、手軽で、音楽ソフトで、主に使っていますが、モニターを買っても、数万円であるのにねー? Dell のPCで、モニター付きでも、10万円も出せばgoodなのが、あるのに、何故? バックライトだけの修理が、できないのかなあ? 誰か、教えて、下さい。