S-Wat の回答履歴

全415件中301~320件表示
  • 自動車定員における子供の数え方

    アメリカにおいて、自動車の定員について子供の数え方はどうなっていますでしょうか。 日本では、子供2人で大人1.5と換算しますよね。 すなわち、子供3人で大人2人分と。 7人乗りのミニバンを所有しているのですが、大人5人、子供3人の乗車は、法規上問題ありませんでしょうか。

  • アンケートの個人情報を利用?

    先日彼氏が通っている審美歯科の受付の女性から彼宛にメール(携帯)がきました。プライベートで遊びに行きませんかということが書かれていたみたいです。アンケートのようなものを記入してその時の記入欄に携帯電話・メールの欄があったそうです。プライベートでそのようなものを利用するのはどうなのでしょうか?個人情報保護の観点から問題ではないのでしょうか?回答お願いしますm(_ _)m

  • 育児休暇を認めてくれそうにない会社にどう対応したらいいですか??(長いです!)

    会社の同僚のことで相談させてください。 私たちの勤める会社は、規則で勤続年数により退職金のパーセンテージが変わる仕組みになってまして、 3年未満は基本給x勤続年数x30% 3年以上5年未満は基本給x勤続年数x50% 5年以上10年未満は基本給x勤続年数x70% 10年以上は基本給x勤続年数x100% という感じなんです。 同僚は今現在において勤続9年4ヶ月。 なんとかして10年まで在籍して退職金を100%もらいたいそうです。 今後の予定として11月初旬に出産を予定していまして、 出産休暇(産前産後各6週間)を取り、その後は育児休暇を取り、来年3月末時点で満10年となって退職をする、 という考えでいるみたいなんですが、会社側がどうも育児休暇までは取らせてくれないようでして・・・。 もちろん会社には産休⇒育休⇒退職の計画のことは内緒なんですけど、 今までに出産後まで働いた人がいないということもあったりしてるみたいです。 それでも社内規則には出産休暇のことや育児休暇のことは権利として載せてあるので、私たちは当然簡単に取れると思っていました。 計画事体がずるいのかもしれませんが、それでも70%になるのと、100%になるのとでは差が大き過ぎて、 「なんとかして100%もらいたい!!」という同僚の気持ちもわからないではないので、みなさんの意見を聞かせてください。 こういった状況になった場合、みなさんならどうされますか?? どうぞよろしくお願いします!!

  • PowerPoint2003を2000で

    PowerPoint2003で作ったプレゼンのファイルpptを、Windows98にインストールしてあるPowerPoint2000で開いて、見ることはできますか? 2003で作って見た時と同じように、見えるのでしょうか? 今度そういう機会があるようなので、もしだめなら作りなおすか、PCごと持って行く必要があるのか?と心配になったもので。 すみません、教えてください。

  • ドンキで売っている高温のアイロン

    この前、ドンキで180度まで出るアイロンと200度まで出るアイロンを見かけました。値段は6980円と7980円ででした。前々から欲しかったんですが、早く立ち上がるのか分らないし、ドンキってこともあってショートとかするんじゃないかとか不安になって買うのを辞めました。 でも、高温のアイロンは欲しいです。皆さんだったら買いますか?買うとしたらどちらを買いますか?

  • 子供の身長

    3歳6ヶ月になる息子がいますが身長が92cmほどしか ありません。 この時期の平均身長は97cmと聞いています。  私の身長は178cm、妻の身長は156cmなので、遺伝的には、平均より大きくてもいいのかと思っています。 ひょっとすると生活環境で、何か問題が在るのか心配 になっております。 睡眠時間は夜に23:30~7:30の8時間と保育園で昼ねを2時間して合計10時間は取っています。 食事は、好き嫌いは多少はありますが、野菜などはがんばって食べますので、さほど気になる程ではありません。運動は、日中は保育園なので、よく把握はしてませんが、先生に聞けばそれなりに遊んでいる見たいです。 何か良きアドバイスがあればお願い致します。    

  • 集合写真の焼き増しについて

    いつもお世話になっています。 来年4月の結婚が決まっています。 出費を少しでも抑えるために削れるところをいろいろ検討しています。 そこで教えていだたきたいことがあります。 結婚式では親族と集合写真を撮影するかと思いますが、焼き増しってどうしましたか? ホテル提携の写真屋に頼むと1枚5,000円もします。 親族が少ないのでそれほど大きな金額にはなりませんが、それでも高いなと思います。 ネガがあるなら(もらえるのかはわかりませんが…)、安く焼き増ししてくれるところにお願いした方がいいのでしょうか? また、お手頃価格でキレイに焼き増ししてくれるお店がありましたら教えてください。 ちなみに都内在住です。 よろしくお願いします。

  • G-mailについて教えて!

    G-mailでメールアカウントを設定して外部メール(Outlook Expressなど)を受信できるのでしょうか?G-mailのホームページを見てもよくわからないのですが?

  • レコードプレーヤーがおかしい!

    A&D(アカイ)のリニアトラッキング・フルオートマチックレコードプレーヤー、LT-830を使用しております。 レコードを載せスタートボタンを押すと、レコードが回転し、針が上がりスタート位置に移動して、レコード上に落ちるまではいいのですが、 その後、強制的にアームがレコード盤中央まで動き出し(レコード針はレコードの上で引きずられています)、中央の終了部分まで来ると、アームが上がり初めの位置にもどり停止します。 つまり、再生ができません。 これは、故障でしょうか? また、この機種はフォノ入力のないアンプでは再生できないのでしょうか? ちなみに取扱説明書には「フォノ入力以外には接続しないでください。」と書かれています。 以前に手放してしまったアンプではフォノ入力があり、その時には正常に動作しておりました。 よろしく、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#165398
    • オーディオ
    • 回答数5
  • 入社の際に

    いつもお世話になっています。 早速ですが、知人が就職することになり その入社先の会社から保証人2名と その保証人2名分の印鑑証明を提出し 念書にサインを求められたそうです。 入社の際に保証人を立てるのは良くあると思いますが 印鑑証明まで提出する必要があるのか ちょっと心配になっています。 これをご覧の方で、採用される側の方や 印鑑証明提出したよ~って方がいらっしゃったら お話をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • TEPCOとISDN回線について

    基本的な質問で申し訳ないのですが、先日ISDN回線からTEPCO(光ファイバー)に変えました。サイトを閲覧するには快適でいいんですが、ここで一つ疑問があるんです。ISDN回線を解約してアナログ回線にもどす必要があるのでしょうか。ほとんど家の電話をかけないのに毎月5~6千円かかるんですが、これってふつうですか?

  • DLが出来ない!

    WindowsXPなんですが、最近HP上の動画をダウンロードすると99%でストップして、それ以上動かなくなります。 そこでシステム復元を試みたんですが、どの復元ポイントもエラーになり修復できない状態です。 Cドライブを初期化するしかないんでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 小食な男性いますか?小食な男性ってどう思いますか?

    こんにちわ わたしの旦那は小食です。 世の男性はどんぶりでご飯を食べる人多いですが 旦那は普通サイズのお茶碗で少し大盛り程度です。 お変わりもめったにしません。 おかずもメインとサブの小鉢があればOKです。 会社に持っていくお弁当も女性が使うサイズの物です。 こんな感じの旦那ですが、友達に言うとけっこう ビックリされます。 女性の小食さんはけっこういてますが 男性の小食さんっていますか? オレ小食って人や周りに小食な男性がいてるって 方お答え下さい。

  • ネコのノミ捕獲に「ノミキャッチャー」の威力は??

    季節柄、うちのネコにノミがついているようです。 最近しきりに身体をなめたり、足で首筋を掻いたりしているのでわかります。 そこで、何か対策を立てたいのですが、とりあえずのノミ捕獲器具を用意しようと思います。 「ノミとりクシ」と「ノミとりキャッチャー」のどちらがいいか迷っています。 「クシ」でもノミは捕れるそうですが、逃げられることもあるとか・・。 「キャッチャー」は容器に捕獲できるので、効率がいいのではと思います。 「ノミとりキャッチャー」をご使用の方、使い勝手はどんな感じか教えてください。 「クシ」派の方からも感想を伺えればうれしいです。 【補足】 ・「ノミとり首輪」は既に使用中です。 ・完全根治にはフロントライン等の薬品が効果的だということも存じています。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Eis
    • 回答数3
  • 東京・舞浜の詳しいホームの生き方を伝授してください。

    前にも質問した通りに新幹線にのり、東京ディズニーーランドへ行くのですが、前の回答で、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2292165) 「東京駅京葉地下ホーム(新幹線や山手線・中央線などのホームからからだいぶん離れています。あと、総武地下ホームとは全く違う場所です。それらはご存知でしょうか?)から出ている快速・普通列車(特急以外)に乗れば大丈夫です。 京葉線蘇我方面・武蔵野線方面快速とも、舞浜に止まりますし、本数も結構出ていますので、時刻表なしでも充分大丈夫です」と回答が返ってきました。 ホームの移動の方法がわからなくて質問させていただいたのですが、 往路の新幹線はMaxとき300で(朝、6:28) 乗り換えは25分あたりの舞浜行におろうと思いました。 そこで先ほどにも書いたように、ホームの移動などの方法・目印などを教えてください。

  • かな入力ですか。ローマ字入力です。

    最近感じたのですがローマ字入力のほうが多い気がします。 私は1981年にパソコンを購入し、実に25年のベテランなのですが 当時はローマ字入力はなくかな入力だけだったのですが、かな自体あまり使いませんでした。しかしゲームなどで使っているうちにかなを覚えて 今ももちろんかな入力です。ワープロでローマ字入力が出来るようになって ローマ字入力が増えてきたような気がします。 くだらないアンケートですがタイプ暦も教えていただけると幸いです。

  • 生活保護者援助の拒否について

    宜しくお願いします。 叔母のもとへ区役所から1通の手紙が届きました。 簡単に略すと、 「あなたの妹である○○から生活保護の申請がありま した。憲法により、金銭・介護等の出来る限りの援 助を家族がするように。そして家族で補えない部分 を役所で援助します。」と書いてあったそうです。 叔母の妹、○○とは私の母です。 母は私を3才で捨て、今まで何の連絡も無かった人です。 本人からの連絡は無くとも、借金取りや「金を貸したが返してくれない」と言う人達からは、私達に連絡が来るという、ろくでもない人間です。 叔母は、今まで何百万も立て替えてきました。 お礼の言葉なんてもちろんありません。 そんな母が生活保護の申請をし、役所は出来る限りの援助をしろと言います。 叔母のご主人は障害者です。時間にもお金にも余裕はありません。 どうか教えて下さい。 (1)今のところ叔母にしか手紙が来ていません。  他にも4人兄弟は居るのですが全員にこの手紙がい くのでしょうか。 (2)娘である私にもこの手紙はきますか? (3)叔母や私は『一切係わりあいたくない』と拒否出来 ますか?   

  • au学割更新について

    現在auで学割を契約していますが、今月で1年になります。 このまま連絡しなければ年契約に更新されるようです。 残り8ヶ月学生ですが、学割って1年契約ですよね。 それでも学割適用させることできるのでしょうか。 もしできるのなら店舗で直接契約更新するんですか??

  • 中古車についての意見をください。

    はじめましてビッションと申します。 先日、有名な中古車屋に行ってきましたが、初めて車を買うのでかなり不安です。車の条件をどう思うのか、皆さんの意見を伺いたいと思いますので、宜しくお願いします。 年式は10年式のマーチで、走行距離は9000キロとかなりすくなめ。車検が19年5月まであり、価格は車体が、29.9万円で。リサイクル料8090円。諸費用11万6623円。預り法定費用4800円。安心BIG保障(おそらく1年保障だと思います)29600円で、ワンオーナー車の事故暦はなしで、合計が45万8113円です。 諸費用明細は、自動車税未経過相当額20580円。自賠責未経過相当額17713円。登録・届出費用31290円。車庫証明費用19740円。納車整備費用27300円で、合計が、11万6623円です。 預り法定費用 車庫提出費用2700円。スーパーレスキュー70が、2100円で、合計が4800円です。 大きい車屋さんだし、事故車は取り扱わないと言っていたので、安心なのかな?とは、思いますが、販売員さんはかなり押してきたので私は、かなり不安になりました。これは、かなり良い条件なんでしょうか? 私は初めてなので、まったく明細の名前すらわかりませんが、これから少しづつ覚えていきますので、皆さんの意見を聞かせてはいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 携帯→パソコンのデータ移動について

    超初心者的質問で申し訳ありません。 私はauのA5515Kという機種を使用しています。 携帯の写真データ等が一杯になってきたので、パソコン(OS:winXP)に移し変えたいと思いその方法を調べたのですが、この携帯ではUSBケーブルで携帯とパソコンを直接繋いでデータを移動することは出来ない模様。 miniSDというものを使ってデータを移動するらしいというところまではなんとなく理解できたので、早速購入を検討していますが、 http://kakaku.com/item/00529910356/ これを購入すれば、パソコンにデータを移動することができるのでしょうか。ケーブル等は付いているものなのでしょうか。必要なのはこれだけですか?微妙に時間が無いのと、いまいち不安なので、恥ずかしながら質問させていただきます。よろしくお願いします。