overthelight の回答履歴

全288件中41~60件表示
  • トランプとその支持者

    やっぱり、この人たちはお頭弱いよな~ 入国制限で、本当にアメリカが安全になると思ってるらしい。 今は、長くその国に居住している人と、その国に生まれ育った人がテロを行うパターンになってきているのに、トランプ支持者にインタビューすると「これで安心できる」という。 雇用、雇用と言うが経営者はお前らなぞ、給料高いくせに働かない、単純労働しか出来ない。 このような人たちなぞ、雇うわけがない。工場をアメリカ国内に作ってもロボットが物を作るようになるのが流れである。 トランプは、今後のことは考えず、とりあえず、公約したことはやるということらしい。まあ、正直な人だということらしい。 楽しいよな、アメリカが没落するのも 皆さん、どう思う?

  • ぴったりとした、

    きつめの服を着ると肩が締め付けられて、頭痛になることはあり得ますか?

    • 締切済み
    • noname#241634
    • 病気
    • 回答数1
  • 4年間全うできる?弾劾・暗殺される?

    最近何やら 移民のお孫さんで某大国のお偉いさんが話題になってますねー。 ア〇〇〇ンドリームも昔の話になりつつありますねーー。 個人的には正当な手順で弾劾されるか、暗殺されると思っています。 ☆☆ アンケート ☆☆ (1) このまま4年間は何事もなく職務をされる (2) 弾劾されるか、最悪は暗殺される 皆さんは(1)と(2)どちらの考えなんでしょうか(希望的観測でもかまいません) *アンケートですので簡素なお礼になりますがお許しくださいませ。

  • 韓国を救うには、もう軍事クーデターしかないでしょ?

    今韓国は内政・外交ともども滅茶苦茶です。ポピュリズムが蔓延している現状では次期大統領が誰になっても依って立つところは「反日」しかなく、最大の支援国である日米からも見放されること必定です。まあ10年後あたりには現体制維持のまま中国の属国に身を落とすか、一国二制度の美名の基、北朝鮮主導の高麗共和国で南北統一されることでしょう。 今諸悪の根源であるポピュリズムの悪弊を絶つには、軍部による軍事クーデターしかないのではないでしょうか。もともと現在の韓国には民主主義というような高度な社会システムは未だ存在しておりません。それが不満な韓国国民はカナダとかオーストラリアへ移民すればよいのです。もっとも受け入れてくれればの話ですが。なお日本への移民、難民は固くお断りします。迷惑ですから。これを防ぐためにも韓国人に対する観光ビザ支給はただちに停止すべきです。

  • 後期高齢者の体力維持について

    もうすぐ78才になる男子です 要支援2の認定を受け、家の中に手すりを8カ所つけました 駅の階段などは手すりなしで上り下りはできます 例では、床に座って足の爪切りが大変で、終わって、すっとは、立てません グルッと回って手をついて立ちます 店で大きな鏡でみると、頭と肩が前に出て、あさるさん状態でぞっとしました・・・教えて頂きたいのは、シニア女子は、近くのスーパー店内にカーブスというトレーニングセンターがあるようですが、50歳以上女子だけと宣伝されています ジムというほどではない後期高齢者向きの男の施設は?どうやって探したら、教えて頂きたいとお願いします

  • 【日本は女性が社会進出してお金を持って日本経済が衰

    【日本は女性が社会進出してお金を持って日本経済が衰退した?それって矛盾してませんか?】 女性が社会進出したので今まで専業主婦で収入がゼロだった人間がいきなり年収数百万円も世帯年収は増えたわけですよね。 それなのに経済は衰退した? お金を手に入れたのに経済が衰退するってことは経済はお金じゃなくて人で成り立ってたってことですよね。 ということは人が増えれば年収は関係がないってことになります。 インドも中国も年収は低いけど経済が成り立ってる。 日本は年収を増やす努力を政治家は躍起になってやってるけど経済の大元はお金じゃなくて人だったって気付いてないんでしょうかね。 このままいけば、日本は50年後にはインドや中国に日本企業がバンバン買収されてインドの自動車メーカーに乗ってる時代になりますよ。 現に日本の家電メーカーは中国にバンバン買収されて、欧州の自動車メーカーは中国、インドにバンバン買収されてますよね。 年収を上げても幸せにはならないんですよ。人口を増やすことが幸せに繋がる。 今の幸せを買うために未来の幸せを捨ててしまった日本。 今の年金問題は今の老人の問題ではなく今の老人は年金問題とは無縁の存在であり、今の年金問題は高齢者の問題ではなく次に受け取る側の30代、40代の問題なのに馬鹿な30代、40代は自分たちの問題を老人議員が議論しているのをただ傍観して聞いているだけ。 で、本当は自分の問題でない50代、60代の議員は適当にやって自分たちに火の粉がかからないように高齢者の定義を60歳から65歳。65歳から70歳に引き上げて、70歳からの支給にしようとしている。そのくせに後期高齢者医療制度で別料金で保険料を徴収して受け取りだけして支払いをせずに死ぬのを期待している。 保険会社の受け取りはするが支払いは従業員の給料に使い込んでないのでそもそもの設計段階で払うことは考慮されていない詐欺システムを国が金に釣られて飛びついて払い戻しが出来ないくらいに使い込んでしまっていた。さらに従業員に支払うお金は公務員なので別勘定のはずなので経営難になる方が難しいのに人件費ゼロ円での運営で失敗した。 本来ならお金を稼いで経済が衰退するっておかしな話じゃないですか?

  • 責任が重いです

    私はヨーロッパの日本人学校に通ってる中学二年生です。 私のクラスは十人もいません。なので委員長、クラブ長なのど人の前で立つことをしないといけません。私は今委員長、副クラブ長(3年からクラブ長です)そしてバスリーダー(登校がバスなので…)。ですが、私は昔から人の前に立つことが苦手です。最近は少しマシになりましたが。やっている時は平気な顔をしているらしいですが…人の前に立って何かをするは嫌いですですが、それよりも嫌いなのは私が持っている役割からくる責任です。先生達は皆「流石、委員長!」とか別になりたくもなかったのにそれを褒められてもいい気はしませんし何か良くないことすれば「おい、お前は委員長、バスリーダー、副クラブ長だろ?」とか言ってくるのが嫌で仕方ありません。私はどうしたらいいと思います? 最近学校に行くのがたまらなく嫌です。⬆︎で言ったことに加えてクラスの女二人がたまに少しいじめてきます。軽いものですが、今の私には辛いです。友達はいますが…比べるつもりはないのですがクラスの中で一番役割を持っているのは私です。もう学校に行きたくなくなってきてます。もともと学校は好きではない方ですが… 本当にわたしはどうすればいいでしょう?

  • 女性の方が怖がり?

    ふと思ったのですけど、お化け屋敷とかで女性がこっちがびっくりするぐらいギャーと叫ぶの聞くと、女ってなんであんなに叫ぶのかと思うのですが、考えてみたら泣いたりしてるのも女性か子供がほとんどです。 男は男子中学生ぐらいでも割と平然としてるので、女性の方が怖がりとかあるんですか? 話がずれますけど恐怖症の発症率とかも女性の方が多いですし、恐怖を感じやすい気がします。

  • 物事のグレーゾーンを許せるようになるには

    こんばんは。ご閲覧ありがとうございます。 物事のグレーゾーンを許せるようになる方法を教えて欲しいです。 私はどうも、昔から物事を白黒ハッキリさせなくては許せない性格です。 例えばいらないものはすぐ(切り)捨てる、気が合わない人は関わらない、自分の悪口を言ってきた人をすぐ嫌いになる・関わらなくなる、失敗が続くと自分なんか生きている価値がないと感じる、などまだまだたくさんありますが、とにかく極端です。間がない。 また、よく自分が誰なのかわからなくなったり、昔から度々自殺願望が湧いてくることから境界性人格障害ではないかとも疑っていました。 しかし、さすがに思い通りにいかないからといって人前で我を忘れ癇癪を起こすわけでもないので、境界性人格障害では無いかとも思っています。 今回、仕事を辞めることを機にご質問させていただきました。 今の仕事も、特別ブラックであったり、悪い人たちに囲まれているといったわけではありません。 ただ、上手くいかないことが続き死にたくなる気持ちばかりが大きくなり、とても仕事できる状態ではなくなったために退職願を出しました。 頭ではそこまで思い詰めることでは無いだろうとわかっています。ですが、1度ダメだと思ったらもうダメです。物事も人も。 ですがこれからもずっとそのような考え方で生きていくには苦しすぎると思います。 また仕事を辞めるのはこりごりです。 そのためにも、白と黒の間であるグレーゾーンを許せるようになりたいです。 しかし、普通の人がグレーゾーンを許せている状態(気持ち?)が全くイメージできません。 どなたかこのような状態を克服した方、また心理学などにお詳しい方などお答えいただけると幸いです。 どうか、グレーゾーンが許せる実践方法などを教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 店舗などの口コミの投稿は相手を誉めなくてはダメです

    店舗などの口コミの投稿は相手を誉めなくてはダメですか?文句や苦情は書き込んではダメですか?

  • マック、ポメラ、Chromebook、一太郎の利点

    マック、ポメラ、Chromebook、一太郎の利点欠点限界盲点とは? 文章書くのに適したパソコンとは? パソコン買うならば、マックが良いと思うが、 今は、マックはしか持っていないが、 (マック使うのが、飽きてしまったのと、 マックしかパソコンを知らないのは マックに洗脳されていると同じではないかと感じたので、 他のパソコンが知りたい次第) マック以外のオススメの良いパソコンとは? (もしくは、文章書くのに適したアプリとは?) 昔の日本の方はWindowsで一太郎を使い文章を 書いたらしいか、 今一太郎と言うと、どの様な存在なのだろうか? (懐かしいアプケーション?) マックの進化は止まったのだろうか? 今後のマックは、 生活シーンを劇的に変える様な 新たな付加価値あるものを生み出せるのだろうか? 皆さんにとって、 マック、Windows、、ポメラ、一太郎 Chrombook(クロームブック)、 google ジャストシステム マイクロソフト、キングジム とは? パソコンカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 関連質問 Okwave マックカテゴリー マックの利点、欠点、限界、盲点とは? 2017-01-23 11:00 質問No.9284736 http://sp.okwave.jp/qa/q9284736.html https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ポメラ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/キングジム https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Chromebook https://en.wikipedia.org/wiki/Chromebook https://ru.wikipedia.org/wiki/Хромбук https://ja.m.wikipedia.org/wiki/一太郎 https://en.wikipedia.org/wiki/Ichitaro https://ko.wikipedia.org/wiki/이치타로 https://zh.wikipedia.org/wiki/一太郎 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マイクロソフト https://en.wikipedia.org/wiki/Microsoft https://ru.wikipedia.org/wiki/Microsoft

    • ベストアンサー
    • 加藤
    • Mac
    • 回答数5
  • 豊洲のベンゼン、空気を測定する必要は?

    豊洲の地下水から最高で環境基準の79倍ものベンゼンが検出されました。 環境基準というのは、飲んでも大丈夫なレベルであり、別に排出基準というのもある。 排出基準も超えているが、処理して排出基準以下にすれば問題なし、と橋下徹さんなどが発言されていると聞きました。 それは確かにそのとおりだと思います。 一方で、ベンゼンは揮発性があり、空気汚染の恐れがあるとおっしゃっている科学者もいます。 ベンゼンは揮発すれば空気にまざって薄まり、危険ではないという科学者もいます。 ところが空気は測定されていないようです。 空気を測定する必要はないのでしょうか?

  • 思考が漏れてしまっている本当のことです

    思い込みとは違う思考伝播(本当に思考、考えた事などが外に漏れてしまっています)です。 今医者にかかり、薬を服薬していますが、薬が効かず思考の実際の漏れが収まりません。 医師に相談しても 医師も本当の思考伝播の人を診たことがないのか 薬の提案もあまりないし 薬の量が増えていっています(量が増えてもまったく効かないです) 私と同じ人で(かなりかなり少ないとおもいます) 投薬が効かない方がいたら どうすればいいでしょうか。 心理療法もよくわからないし 本当の思考伝播なので 声の漏れがうるさく 嫌がられ 苦情が来たりします。 私は本当に漏れてしまっている思考伝播です。 薬が効かない場合はどうすればいいのか 山奥に住みたい気持ちです リアル思考伝播で日常は自分のやりたい事ができず、 ただ思考伝播をおさえるのに必死です (あまりテレビ等【多少は診ていますが】も観ないようにしなければなりません。神経が高ぶるため) 私はどうしたら本当の漏れている思考伝播を抑えることができるでしょうか すがる思いです 普通に生活できません 回答はなかなかつかないと思いますが よろしくお願いします

  • 【生物医学】人間が吸い込む空気は暖気より寒気の方が

    【生物医学】人間が吸い込む空気は暖気より寒気の方が体にとっては良いのはなぜですか? 暖かい空気を吸い続けると息苦しくなりますが、冷たい空気は吸い続けても苦しくなりません。 ということは人間の体は暖かい空気より冷たい空気を好むということですよね? どんなに冷たい空気でも人間は呼吸出来るが、熱い空気だと人間は呼吸出来なくなってしまう。 これはどんな体内機能の差なんでしょう? 明らかに人間は冷たい空気を吸うように作られている。 暖かい空気を吸って生きるようには設計されていない。

  • 認識の問題

    認識の問題で疑問なのですが、例えばAが違法ではない合法ドラックを購入しそれをAとBの2人でやった所、違法薬物で逮捕されてしまった。 でも2人とも違法だと認識なく否認したままだとして、証明出来なければ違法薬物の使用で罪になる率は高いでしょうか?それとも購入したのはAなのでBの認識は認められ不起訴処分になりAだけ起訴になる場合もあるでしょうか?

  • トランプ政権

    アメリカ人が選んだ大統領なのに、就任式の見学者が少ないとか、デモあちこちであったり。 どうしてなんでしょうか? 半分以上が支持したのなら?(半分か定かでない。すみません)  見学者もいそうなもんなのに。。。

  • ソフトウェアが世界を食う

    ソフトウェアが世界を食う:マーク・アンドリーセンのWSJインタビュー http://ameblo.jp/inoueharuo/entry-11460736313.htmlJSなどのプログラミングができれば将来性はかなり良いのでしょうか? ただHTML、CSS、ワードプレス程度では、AIや、途上国、クライアントさんの向上により、 将来性がないですよね。 やはり最低でもJSをがりがり書く、フロント もっといいのはNodeやjavaを使ったサーバサイドでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#226032
    • JavaScript
    • 回答数11
  • チューブレスタイヤの優位性

    教えてください ロードバイクのホイールでは、2way fitの 商品もあるわけですが、チューブと タイヤを足したクリンチャー運用より チューブレスタイヤの方が重いと思う のですが、どういったメリデメが あるのでしょうか

  • 10億年後、地球をどうするでしょう?

    あくまでその頃まで人類が生き延びて文明を発展させ続けていたらですが、 10億年後、太陽の赤色巨星化で焼かれて地球の生命は全滅ですよね。 40億年以内には、アンドロメダ銀河との衝突でどんな衝撃が来るやら。 もしその頃に、宇宙を膨張させ続ける斥力を利用して地球を移動させる技術 とか何らかの惑星を十分移動させられる技術が出来ていたら、 人類は黙って地球の最期を見守りそうでしょうか? それとも地球を残そうとしてどこか赤色矮星の近くに引っ越すとか 何か抗っていそうでしょうか?

  • 普通の水でも

    血糖値の急上昇は防げますか?