overthelight の回答履歴

全288件中161~180件表示
  • トランプ氏は相続税、法人税減税を公約にしていますが

    これが実行された場合 日本もあとを追うと思いますか?

  • トランプは暗殺されますか?

    アメリカには大統領ですら「神聖にして侵すべからず」の事案があります。 FBIへの介入やエリア51への立ち入りなど しかしトランプはやりかねません 過去にこれらを改革しようとしたケネディは消されました 国家の不可侵的な秘密を暴いたり改革しようとした大統領はいずれも消されています まぁ70歳と言う年齢を考えれば寿命で倒れるのが先か 凶弾に倒れるのが先か… トランプは消されると思いますか?

  • アメリカ大統領選

    票ではヒラリーさんが勝っていたはずなのに、なんでトランプさんになっちゃったの? たった少しの差だったから、政府がそうしちゃったの? 結局なんだったんですかね?

  • スマホデータのバックアップ媒体

    頭がパンクしてきたので、皆様のお知恵をお借り出来ればと思い質問させていただきました。 今現在、au cloudと、Googleの有料ストレージを契約しています。 サービスやコスパについては納得していて、よく一部の方が懸念されている、データ消失・流出等は、最悪しょうがないと思ってはいます。 そんな中、少々問題視しているのが、データの送受信速度と表示管理です。 Googleドライブに関しては、然程その辺りも問題がないし、auなんかは、重複データの整理が出来たりして便利なのですが、いざ保存したデータを回覧しようとすると、とても時間がかかります。また、auについては、初期化や機種変更をしたときに、本体に写真等のデータを戻すわけではないのに、一度全バックアップデータの確認を行うため、膨大な時間がかかっています。 なので、全部をオンラインストレージで管理するのではなく、一部はオフラインストレージにて管理しようかなと思ってます。また、前述の通り外での回覧も出来れば極力快適にしたいとおもうので、自宅にサーバーを置く形よりかは、ポータブルタイプで持ち歩けたらと思います。 ちなみに、メインはAndroidのスマートフォンになるので、そちらで有線または無線でデータ送受信が出来ればと思います。iPhoneのデータを移したいときは、一度オンラインストレージに上げてしまえばいいと思っているので、iPhone対応は考えなくていいと思います。 あとは、持ち歩くので、バッテリー容量は常時接続をするわけでないから気にしないにしても、耐久性は極力強かったら助かります。 そして容量ですが、詳細は確認できてないですが、まずGoogleドライブについては、無料の初期容量が不足していたので、100GBのプランで契約してますが、初期容量を少し上回る程度です。auは、確か合計50GBのうち、写真のみでメーターの半分ちょっとを占めていたので25~30GBはあったかと。 なので、合わせても100GB前後かと思います。SDカードのリーダーライタータイプのポータブルストレージも考えたのですが、逆にSDの128GBを買ったら高くなってしまう気がすると思っています。 要点をまとめると、Androidスマートフォンと連携またはデータ送受信が出来る、極力長寿で耐久性のある、価格がお手頃なポータブルストレージが欲しい、というところで悩んでいる次第です。 Amazonで見ていた限りでは、最大で10000円以下かなと思ってます。どなたか良きアドバイスを頂戴できましたら幸いです。

  • 人間は球速何kmまで投げられるつくりになっている?

    大谷翔平選手が、どんどん球速を伸ばしています。165 km/hなんて一度間近で拝見してみたいものですが(バッターボックスには立たなくていいです)、wikiによると、約169.1km/hが最高球速記録とか。 身体のつくり的に限界はあるとは思いますが、人間は球速何kmまで投げられるつくりになっていると考えられますか? もっと伸びますか?このあたりで限界でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#232825
    • 野球
    • 回答数2
  • 異常な頻尿

    頻尿でご相談です。 50歳を過ぎた頃から排尿後にも関わらず、数分で尿意を感じ始め30分もすると我慢が出来ないほどの尿意となります。我慢の限界は1時間未満で排尿するとかなりの量です。(尿意を感じてトイレに行ったがチョロチョロというレベルではありません)ところがこれで終わらず、排尿したにも関わらず、また同じ症状が繰り返されます。大体3、4回繰り返されます。症状は必ず午前中に発生し、午後は記憶に有りません。決して多量に水分摂取したということも無いのですが。 このため、朝の通勤(途中駅での下車)新幹線での移動(大阪-東京の移動で3回はトイレに行く)午前中の会議での中途離席等、在職中は悩まされました。それも毎日必ずということではなく突然みまわれるのです。(週1程度の頻度) 泌尿器科に相談に行き、各種の検査を受けましたが、特に異常はないとの診断でした。 退職後は忘れていたのですが、最近またこの現象に悩まされ始めました。以前と違うのは、午前中限定ではなく午後にもこの現象が表れてきたことです。最近再就職し、介護関連の送迎の仕事を始めました。その間、基本的にはトイレに行けません。午後の仕事は15時からなのですが休憩中の13時頃から前述の現象にみまわれたことが数回あります。毎日ならともかく(最後の手段でオムツパンツを穿くとか)前兆も無く突然起きる現象なのです。最近の猛暑でかなりの発汗も有るのですが、水分補給は最小限にしています。 某医療機関にネットで相談したところ、泌尿器系で問題がないのなら精神的な影響が大きいのでは と指摘され、一度心療内科での診察を提案されました。そこで以下の質問です。 1.心療内科というと、うつ病等の診療というイメージが有るのですが、このような問題も扱ってくれるのでしょうか? 2.私のような経験をされた方で、心療内科の通院を含め、効果的な方法(例えば漢方薬等)で克服された経験のある方の体験をご教示いただけたら有りがたいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • どちらの方が体に負担が少ないのでしょうか?

    ピルで生理を遅らせるのと 早めさせるのでは どちらの方が体に負担が少ないのでしょうか?

  • 自分に自信がつく方法教えてください。

    自分に自信がつく方法教えてください。 自信がなくて、人の目などが気になりすぎてます。容姿に自信がないためだと思います。

  • インターネットのメルカトル図法偏重主義について

    グーグルマップが早いところ地球全方位からの地理表示ができるようになるとよいと思うのですが、どうも私はメルカトル図法というものが好きになれません。 ロシア北方沿岸地域を表示したら、面積や海岸線の雰囲気で低緯度帯との比較が難しく、慌てて紙の地図帳を引っ張り出したり、余計な手間がかかります。 地図帳は地図帳で問題があり、私の使用しているのが一般向けのものだからそうなのかもしれませんが、砂漠や極地などの超過疎地では集落が省略されていたり、データが古いのか町名や村名をグーグルマップで再確認すると消えてしまっていたり(!)、泣かされます。 皆さまはどのようにお考えですか。豪州に迫る大きさのグリーンランドや、やけに小さなハワイ島や、どうみたってナイル川より長大なオビ川などをご覧になって、「どうだろう、これ」と思うことはありませんか。 ちょっとご意見伺えれば、幸いです。

  • 【秋篠宮眞子さまに彼氏が出来て更にそいつがガリガリ

    【秋篠宮眞子さまに彼氏が出来て更にそいつがガリガリガリクソンみたいなデブでも右翼団体はブチ切れないのでしょうか?】 女性週刊誌はイケメン彼氏と紹介してましたけど、分かっていてイケメンって使って影で笑ってるタイプだとしたら女性週刊誌の発行元である出版社にも街宣車がガンガン突撃してくるのでは? もうこのデブ彼氏の家には街宣車が突撃しているのでしょうか。 実家にも行きますかね。 右翼団体はこの報道でどう動くか教えてください。

  • tpp アメリカ離脱の意味

    首題の通りですが・・・・。 TPPの目的の一つに(アメリカ側からみて) ドルを維持するためにTPPを広める!ここがポイントと思ってました。 基軸通貨はドルですから! イギリスのように安い労働者が入ってきて国民の職を奪われるから 参加は止める?本当かなぁ~って思ってます。 紙切れと言われるドルの価値を延命のためのTPPと思うのですが アメリカが参加しなくてもドルで決済されれば参加しない方が いいとなったのでしょうか? 今後のTPPのゆくえが気になります。 よく分かっていませんが 皆さんの考えを教えてください。 よろしくお願いします

  • 【祝:反原発】 米山隆一氏当選 【新潟県知事選挙】

    昨日行われた、東京電力の柏崎刈羽原発の再稼働問題が争点化した新潟県知事選挙で、再稼働慎重派(原発反対派)の野党系候補の米山隆一氏が当選しました。おめでとうございます。 当初、楽勝と思われた自民公明党推薦候補を破っての当選です。 米山隆一氏は現知事泉田裕彦氏の路線を継承すると表明し、加えて以下の3要件が満足されない限り、再稼働を許可しないとしています。 1、福島原発事故の原因検証。 2、事故の健康と生活への影響の検証(甲状腺がん等) 3、完全なる避難計画 この3要件を満足させるのは至難の業で、現実的には永遠に再稼働許可は出ないと思われるし、本人もどうやらそういう方向らしいです。(これでは危険、不完全だから再稼働は認められない、という方向。) 安倍晋三一味並びに原子力村は相当の危機感を感じているようで、このまますんなり再稼働延期で決着しますかね。 氏の1期4年間中にも何らかの汚い手を使うのは間違いないと思われますが、どんな手が考えられますか。 現知事泉田裕彦氏にもうん臭い手法が使われたように見られますし。 ちなみに、NHKは今回の選挙の出口調査と同時に関連する意識調査もしており、それによると、 柏崎刈羽原発の再稼働について。反対 73%、賛成27%。 泉田知事を評価するかどうか。評価する8割。 だそうで、新潟県の積極的有権者の極めて大多数は反原発の方向で固まってるようです。 加えるに、米山新知事は以前からの因縁もありますが、動画等見る限りでは彼はどうやら本気のようです。が、実際のところはどうなんですかね。

  • 同じ30分、0~30分より30~60分が早く感じる

    以前から思うのですが、アナログ時計で0分から30分よりも30分から60分の方が時間が経つのが早く感じます。これは時計の針が上から下に行くの依りも逆の方が早く感じる心理状態から来るものなのでしょうか。

  • 病院の面接で言われたことですが・・・

    先日、知り合いが小さな病院へ面接に行ったのですが、「口約束になるけど、5年間は子どもを産まないで欲しい。」と言われました。 相手は出産後辞めてもらっては困るという意味で言ってきたらしいのですが、いくら口約束とは言え、子どもを産むなという発言はいけないと思います。 皆さんはどう思いますか? また、法律的には大丈夫何でしょうか?

  • 日本や世界や宇宙の動向様ですが御感想を願います

    日本や世界や宇宙の動向様の記事ですが 第3次世界大戦を危惧している方は御感想を願います。 FEMA=ハザールマフィア社会の世界政府=対ゴイム軍事中核拠点組織= FEMAにすべての主要機関が統合され、警察と軍は、FEMAの下部組織となる CIA(本体はFEMA)の下部組織社会すべてを駆使した対ゴイム戦略は この一点に帰結させる戦略だった。 すべてはFEMA(21世紀のナチス)のためになされていた。 (以下転載) ロシアはアラスカ経由でアメリカを侵略します! 長い記事ですので重要なポイントのみをご紹介します。 デーブ・ホッジズ氏の記事にはいつも注目しています。 今回も、ロシアの本当の姿を暴いています。 しかもロシアの工作員であるオバマ(元KGBの共産主義者)がロシアに加担して いるのは明らかです。いくらロシアとアメリカの戦争が勃発すると言われても、 彼等は共に裏で手を結んで戦争ゲームを行っているだけですから、 戦争が起きて一番被害に遭うのは政治家ではなく一般の人々です。 ロシア軍や国連部隊がアメリカ全土に潜伏しているという情報が数年前から 流れていましたから、ロシアがアメリカを乗っ取ろうとしている事は 解かっていました。 そしてオバマの協力により、ロシアはアラスカを経由して アメリカに進攻する準備が整いつつある様です。 多くのロシア軍部隊がアラスカに既に潜伏しているそうです。北部からはロシアが 南部からは中国がアメリカに攻め入る事になっているそうです。 最近、ロシアと中国(プーチンと習)はかなり親密な関係を築いています。 プーチンも習も、背後には共産主義とグローバリズムとNWOを推し進める イルミのグローバリストの陰がちらついています。ロシアと中国が中心となって アメリカを破壊し、ロシアと中国を中心とするNWOを成立させようとしている のでしょう。 日本政府(官僚も政治家も)は、憲法9条と平和ボケのせいか。。。 外交が非常に生温く、戦術も無く、攻撃され易い無防備な状態であるため、 外国政府とまともに外交が出来ません。 今後、北方領土を巡るロシアとの交渉で日本は完全に騙されると確信しています ロシアは北方領土の軍事化を進めています。そのうち、アメリカを侵略する様に 北方領土を経由してロシア軍が日本に進攻するつもりだと思います。 NWOとはロシアと中国の世界覇権であり、これらの国の政府を操っている イルミのグローバリストの勝利なのです。 (概要) 10月14日付 最新情報: シリアでの空爆とロシア軍との対戦に先駆けて、アメリカは中東に燃料飛行機 (タンカー)を送り込みました。 もうじき、ヒラリー或いはオバマは米国民を戦争に巻き込むでしょう。 シリアにて米ロ戦争が勃発します。米ロは宇宙戦を伴って お互いに監視・通信機能を徹底的に破壊するでしょう。 しかし米国民にとっての差し迫る危機はアラスカにあります。オバマが大統領に 就任してから、オバマと彼の側近らはアラスカの防衛体制を脆弱にしました。 元FRB顧問のDr.ウォーカー・トッドによれば、 次のシナリオで(NWOの)グローバリストはアメリカを崩壊させるでしょう。 1、偽旗事件を起こす、米経済と米ドルの崩壊 2、外国人部隊を使った戒厳令の実施 (それの予行演習だったのがジェイドヘルム)・米国民から銃を強制的に押収 3、内戦ぼっ発 アメリカの北東部が激しい攻撃を受けることになっているため、 全政府機関がその備えを行っています。 ロシアはアラスカを占領します。その理由は明らかです。ロシアにとって アラスカは経済的にも政治的にもそして軍事的にも非常に重要な場所です。 アラスカ各地でロシア軍部隊の存在が確認されています。以下のアラスカの地図は ロシア軍部隊とロシア人が多くいる地域(複数)を示しています。例えば、 アラスカの南端に位置する小さなKetchikanにもロシア軍部隊が潜伏しています。 また、Baranof島のSitkaにもロシア軍部隊が潜伏しています。 実際には、アラスカだけでなくアメリカ各地にロシア軍部隊が潜伏しています。 中略 複数の情報筋によると、ロシア軍部隊の1~2師団がアラスカに接する北極の東側 のエリアに移動しました。これは、最近のロシアの動き(軍事的、政治的)に 合致しています。最近、ロシアは北極周辺での存在感を強めています。 大量のロシア軍部隊がアラスカ東部から北極南部に駐留しています。 多くのロシア人が国境を越えてアラスカに流入していると言われています。 彼等の多くが平服を着ており、閉鎖された(以下の)アラスカの米軍軍事基地 (2か所)や廃墟となったモーテルに居住しています。 更に、アラスカに潜伏しているロシア軍部隊の一部はDHS国土安全保障省と 連携して活動を行って来た事が明らかになっています。ロシア軍とDHSは合同で 拉致の訓練を行っていました。実際に、彼等はアメリカ各地で真夜中にヘリで 低空飛行をしながら独立メディアの関係者や彼等に協力的でない有名な政治家を 拉致する事を想定した訓練を行っていました。 これはジェイドヘルムの軍事演習の一環でした。 カレイドスコープ様のFEMA関連の記事で以下の記事があります。 上は、FEMAとDHSが将来的的には一つになって、 世界政府の軍隊になる事を示している写真。 FEMAはDHS(米・国土安全保障省)と協働する計画があるのは事実。 最後には、みんなFEMAに統合される。 警察と軍は、FEMAの下に置かれる事になっている。そうなれば、 正常に機能しなくなる。 FEMAそのものが新世界秩序なのだ。 (転載ここまで)  オバマがアラスカの7つの島をロシアに譲ってしまった事はアメリカにとって 非常に危険な事です。7つのうちの2つは、アラスカを侵略しようとしている ロシアにとって理想的な位置にあります。残りの5つは、ロシアの影響下の 北極周辺に米海軍を近づけないようブロックする役割を果たします。 オバマがロシアに譲渡したアラスカの7つの島はロシア軍部隊が占領しており ロシアの兵站宿泊地域となっています。 中略 Anatoliy Golitsyn氏(元KGB高官)は、アメリカに亡命し、 ロシアの秘密計画(アメリカを攻撃する事)をアメリカ側に伝えました。 Golitsyn氏によると: 現在のロシアの共産主義者は、偽物のアメリカ的民主主義体制を敷いている かの様に見せていますが、実際はそうではありません。 民主主義の様に見せ掛ける事こそがレーニン主義者の戦略なのです。 ロシアの短期的な戦略は、ロシアの条件のみに基づき、一方的な武装解除 取り決めを何回も行いながら、西側諸国との技術的収束を達成する事です。 ロシアにとって戦略的脅威である米軍が淘汰されれば、ロシアの長期的戦略計画 (これはレーニンの目標であり(NWOの)グローバル・ガバナンスへの足掛かり として国民国家を共産主義的モデルの地域政府に置き換える)を実行に移します。 ロシアの最終目標を達成するために、ロシアはアメリカを弱体化させ完全に 眠らせた後に、中国と手を結びアメリカ国内外からアメリカを攻撃するでしょう。 ロシアと中国政府は正式に和解し、両国は挟み撃ちの戦略(中国が南部国境から アメリカを攻撃し、ロシアがアラスカを通って北部国境からアメリカを攻撃する) でアメリカを攻撃するでしょう。 オバマは、ロシアの長期的な共産主義アジェンダを成功させるための 役割を果たしています。 オバマはアメリカがロシアに降伏する事を約束してしまったのでしょうか。 アラスカの人々は自らの身を守る準備をした方がよいでしょう。 残念ながら、米軍の殆どが国外に駐留していますから、 アメリカは無防備な状態なのです。 ロシアがアラスカを経由してアメリカを侵略する日が近づいています。

  • 東京五輪

    日本ですることで何か良いことでもあるのでしょうか 巨額の資金は回収の見通しあるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 音信不通、、ほんとうに苦しいです

    長文になります。 1ヶ月程前に些細な事で彼氏と言い合いになり、お互い心に貯まっているものもあったので後日話合いをしました。 私としては自分の悪いところは直す努力をするので話し合ってやり直せたらと思って話合いに臨んだのですが、彼からの第一声は 「もう、無理かな、、」 と言うものでした。 私の気分のむらに付き合っていけないと、、 自分(彼)も悪いところがあったけど、性格が合わないのに気を使って一緒に居るのに疲れたと、、 身体中の血の気が引くような気がしました。 私と彼は来年結婚を考えていて、つい最近も家を買う話もしていたのに、些細な言い合いでどうしてそこまで急に心変わりできるのかと軽いパニックに陥りました。 でも、感情的になってはダメだと思い 悪いところは直すので考え直して欲しいと説得しました。 彼は、俺は一回気持ちが無くなったら元通りになることは難しいから、別れないにしても初めは食事行くくらいしかできないかもしれないけど、、と 私がそれでもいいからまた1からやり直したい。と 彼は少し1人で考えたいからと言い、私もゆっくり考えてとその日は彼の家を後にしました。 それから彼から連絡が来るまで4日、期待と絶望の気持ちで不安定になり何も手につかない状態になりました。 4日目に今日ご飯行く??と連絡があったので 彼の中で答えが出たのだと思い 食事に行ったのですが、一向にそういう話にはならず 付き合ってた時と変わらない会話、それ以上に彼が自分は直せない、と言った態度などを直すよう努力してくれていたように感じました。 私から、考えてくれた? と聞いたら彼は忙しくてまだちゃんと考えれてないと、でもしばらくは忙しくて構ってあげれないのもあるし、今の関係で行きたいかなと思ってるとの事でした。 その日は週末にまた食事に行く約束をして別れたのですが、家に帰ってから「色々考えたけど、私は好きで一緒に居たいという気持ちは変わらないし、答えはいつでもいいからずっと待ってる」 とLINEをしました。 返事はなかったのですが、あまり気にせず週末まで私からも連絡せずにいました。 「今週末大丈夫?」 と次に連絡した時は4日くらい間があったのですが 「今週末は仕事の契約が入ったから無理やわ。ごめん。」 と言うそっけなく感じる返事でした。 「じゃあ平日はどうかな?」 と聞いても返事はなく一度電話をしても出ず「私何かしたかな?無視されるのは何よりも辛いよ」 とLINEしても返事は来ず、、 一週間何の音沙汰もなく。 返事をしないと言うことが返事なのだと、彼の中では終わったことなんだと思いました。 ただ、私は彼にとってそれだけの存在だったのか、 使い古した雑巾のように見向きもせず触られもせず捨てられたのだと、自尊心というものを粉々に砕かれた気がして毎日生きることが辛くなり大切な人に見限られた自分が情けなくて仕方ないです。 心のバランスを失い、人生で初めて藁をもすがる気持ちでカウンセリングを受けました。 あなたが悪いんじゃなく、彼は子供なんだ 子供は人を愛さないし自分がしたく無いことはしない もう一度連絡するにしろ会いに行くにしろあなたは自分がしたいようにしていい とアドバイスを受けました。 人に話してスッキリし彼が精神的に幼いと言うことも納得ができたので思いきって 「荷物を引き取りたいけど、まだ置いてくれてる?」 とLINEすると 「忙しくて来週以降じゃないと無理やわ」 と返事がありました。 安心したのと、もうほんとに終わりなんだと言う悲しさはありましたが、荷物を引き取ってこれで終わりにしようと思い彼の都合を聞きましたが何の音沙汰もなくです。 もう修復不可能だということも、彼の中で私の存在は鬱陶しい以外何者でもないと言うことも、誠意のない無責任な人だと言うことも理解しました。 もう彼に関わって傷付けられたくはないので、私の中から彼への気持ちが消えてから荷物を引き取りにいこうと思い、一時はすっきりしましたが、、 また一週間経ち彼の良かったところばかりを思いだします。 その時は嫌だなと思ってたところが今思えば何でもなかったことなのに目くじら立ててた自分を反省しました。 私は30歳を過ぎ、もう後がないでしょうが 彼はきっと新しい人生を楽しんで前に進んでるんだと思うと、暗闇に1人ぼっちで取り残された感じがします。 来週彼の家に荷物を取りに行こうと思ってるのですが、 荷物を置いておくことで、まだ彼と最低限繋がりがあるんだということにすがりたい気持ちと、けじめをつけなければ私は前に進めない気持ちで心がぐちゃぐちゃです。 ほんとうに苦しく悲しく30歳を越えてこんな状況の自分に人生を悲観してしまいます。 乱文長文で分かりにくいとは思いますが、何でもいいので、第3者の方から客観的にみてのアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • アメリカ西海岸は昔は人気の旅行地だった?

    アメリカ西海岸は昔は人気の旅行地だったのでしょうか?

  • 豊洲の問題ってどこか成田空港建設と似ていませんか

    当時から羽田を充実されるほうが良いのではないかという意見もあったと思いますが、築地の場合はどこか違うこともあるのでしょうか。大地震のときの対策なども気になりますが・・・。

  • 国債を発行して景気対策をすれば潜在成長率は増加か

    潜在成長率とは資本・生産性・労働力という生産活動に必要な3つの要素をフルに利用した場合に達成される成長率だそうです。例えば政府が国債を発行し消費減税をして需要を増やし、その需要増に対応できるように企業の設備投資を資金的に支援した場合、潜在成長率は高まりますか。