overthelight の回答履歴

全288件中101~120件表示
  • 【物理学】「垂直の壁よりアーチ型の壁の方が力が分散

    【物理学】「垂直の壁よりアーチ型の壁の方が力が分散する理由を教えてください」 水槽に対して遮水壁は垂直壁よりアーチ壁の方が水圧が分散されるそうですがなぜアーチ型にすると力が分散するんですか? けど沖縄県の美ら海水族館の巨大水槽は上下のアーチ型ではなく左右のアーチ型になっていました。 これも景観をワイドのパノラマにするためでなく水圧を分散させるために左右にアーチ型に作られているのでしょうか? 長方形のパノラマだと水圧が1面に掛かるけどアーチ型にすると1面に掛からない?のが不思議です。 逆にアーチ型にした方が1面の面積が増えると思います。 もしかしてアーチ型にした分だけ面積が増えたのでアーチ型による形による力の分散ではなく、ただ単にアーチ型にして増えた面積分だけ力が分散するという単純な話ですか? 高さ10m×横20mの正面の長方形の面積と、 高さ10m×横アーチ型20mのアーチの面積ってどれくらいの差が出て、 奥域10mだとどのくらいの水圧の差が出るのか教えてください。 アーチ型が面積だけの理屈だと上下のアーチ型と左右のアーチ型では掛かる水圧は同じってことですか? 「垂直の壁よりアーチ型の壁の方が力が分散する理由を教えてください」

  • 正直者は馬鹿を見る、は正しいか?

    私はクソまじめで大人しいタイプですが、 損してるなって思うことがあります。 例えば、普段から自分の意見言えたり 自己中心的な人は 何を言っても仕方ないなぁって言うことを聞いてもらえたり 笑って済まされたりしますが、 普段大人しく我慢するタイプが たまーに勇気を出して自己主張すると ガチのトーンで“お前ってわがままだよな”って言われる。 ルーズな人は遅刻してもスルーされたり “ごめんごめん(笑)”って言えばそれで終わるけど、 遅刻なんて数年に1回みたいな人が遅刻すると めちゃくちゃ怒られて みんなに謝りなさいって言われる。 この違いってなんですか?

    • 締切済み
    • noname#225847
    • 人生相談
    • 回答数12
  • もうすぐ4歳になる子供にDS

    もうすぐ4歳になる子供にDS を遊ばせるのは早いでしょうか? 様々な賛否があると思いますが色々な方の意見が聞きたいです よろしくお願いします

  • 老人がネトウヨに目覚める時

    ネトウヨが老齢化しておりますが、今まで非ネトウヨだった老人がネトウヨに目覚めてしまう時はどんな時ですか。 生まれて初めてネットを見た時? ネトウヨの孫に感化されて? 忌憚ないご回答をお寄せください。

  • 落ち込み酷く生きている意味を見いだせない。

    40代独身女性です。 最近気持ちが沈みがちで困っています。生きる意味を見いだせなくて何をやっても楽しいと思えなくなりました。それでもここ数年間はパワースポット巡りに精を出して旅行などなんとか楽しんでいたのですが、いろいろ経験しても「どうせ何も変わらない」という考えが過ってきて何をしても無駄に思えてきました。 これではだめだ、何か新しい事をしようと思って、新しいタイプの本を読み勉強したりしてその時はなんとか新鮮で前向きな気持ちにはなるのですが、しばらくすると「やっぱり何も変わらない」というネガティブな考え方になってしまう自分がいます。 信頼する友人達に会えば気分転換になるかなと思い誘うのですが、余計どっと疲れてしまうのです。 友人は普通に家庭や子供の話をしているのですが、なんとなく私には持っていないすべてのものを持っていて幸せそうに感じ、すべてが自慢話にしか聞こえないのです。 家族(親兄弟)とももともと仲がいいほうではないですし、職場でも人付き合いが嫌いなタイプです。人は信じられなくて、おのずといつもひとりでいる事が多いです。 毎日「もう生きてても仕方ない死にたい」という思考になってしまいます。 みなさんはどうしてそんなに楽しそうに幸せそうに生きているのですか?お聞きしたいです。

  • 21歳での大学受験 現在の家庭の状況は複雑です

    自分は高校2年のときに学校が合わないなと思っていたのと両親の離婚が重なり退学しました。(家族構成は両親とひとつ上の兄、自分、妹でした) 高校は偏差値45と進学校でもなんでもない底辺校でした。学校内でもほとんど勉強はせず成績は良くなかったです。 それから数種類のバイトなどを経てついこの間高卒にはなっておかないとと思い通信制の高校に通い始めて20歳になります(厳密には2月に21歳)。通信制に入って勉強しているうちに学ぶことって楽しい。なら大学にも行きたいと思うようになりました。 余談ですが、離婚した当時は僕も出席日数が足りなくなっていたので高校を辞めて母親の実家で住むことになりました。兄と妹は学校があるので父親のところに残りました。(東京) 兄は学校があるというか離婚してそこから2浪して大学に入ってます。(北千住にある夜間に入ったと聞いてます) これを聞いて自分は疑問に思いました。自分が出席日数が足りなくなってどうしようと思っていたときは留年か退学、通信はお金がないから無理と言われました。留年も嫌だったし編入もお金がないと言われたら諦めるしかなかったので当時は言われるがままに母親と暮らすことになりました。 今になって思うのは、兄は2浪して大学に入れさせてもらってるのに自分にはなんの救済もなかったのかと。(まあ兄の入学を聞くまでは学歴はもうどうでもいいと思っていたのは自分ですが) 悔しさにも似た気持ちと自分も大学に行きたいと思うようになりました。 ですがこちらは母親の病気もあって今は生活保護で暮らしています。自分の高校の費用も保護費から出ています。卒業したら就職しなさいとも言われています。 ですが今まで逃げてきた自分を正したいという思いと人生を切り開きたいと思い大学に行きたいのです。 志望はより厳しくするために国公立か早慶です。 とりあえず受験勉強をしながら高認を8月に取得したいと思っています。単純に見積もって2年の勉強計画でしょうか。 険しい、血の滲むような努力と忍耐が必要なのはわかりますがどうしても人生を変えたいんです。 参考書の費用などは自分がバイトでなんとかしようと思っています。保護を受けながら2年もの間受験勉強してもいいのかどうかこれもケースワーカーさんに相談しようと思います。(普通はダメなのはわかっていますが頼み込もうと思います) 独学でやり抜こうと思っているんですがやはり無謀すぎますかね、、、?中学レベルも抜け落ちていると思います。 みなさんの意見を聞きたいのです。 厳しい意見もいいのですが厳しすぎる意見はやめていただきたいです。 卒業するころはうまくいって最短27歳ですか、、、

  • トーア(tor)を使ってバレないようにするために

    ネットで、以前訪問したサイトへトーア(tor)を使って、また訪問する際に、以前訪問したことがバレないようにするためには・・・ トーアを使う時に、以前訪問したサイトへ行く際に使ったブラウザのクッキー全部消しておけば、バレませんか?それで大丈夫なんでしょうか?

  • 耐熱性の電線

    ホームセンターで、小さな40w電球とコード及びソケットを買ってきて、自分で接続し、灯りに使っておりますが、ソケットの部分が熱いせいか、コードの被覆にひび割れが生じ、危なっかしい感じになっております。そこで、お伺いしたいのですが、コタツに使われる袋内コードに変えようかと思うのですが、それよりもっと他に耐熱性にすぐれたコードなどあるでしょうか?

  • 男性とのことがわからない。

    女性は簡単に体を許すなという人もいれば 許さないと男がもういいやってなって 逃げて行くという人もいるし どちらにしたら、いいのですか?? 経験はありますが 体の関係になり辛い思いをしたことあるので 恋愛の仕方が未だに分かりません。

  • 寝ている状態からいきなり起き上がると気持ち悪い現象

    寝ている状態からいきなり立ち上がると、その日一日頭がクラクラして何もできないのですが これは何かしらの異常があるからなんですかね?

    • ベストアンサー
    • tex11
    • 病気
    • 回答数1
  • 【家具】特殊なベッド探しを手伝ってください。

    【家具】特殊なベッド探しを手伝ってください。 ソファーになっていて、ソファの背もたれを倒すと背もたれの裏側がベッドになっています。 そういう特殊なベッド市販でありますか?

  • 日本代表は鹿島アントラーズより弱いのでしょうか

    素朴な初歩的疑問ですが日本代表だったら、あれほどの健闘はできなかったのではと思いました。WBCに大リーグの選手が出ないことと似ているのでしょうか。

  • 日常コミュニケーションに困っています。アスペルガー

    日常コミュニケーションに困っています。アスペルガー? 昔から何となく人と違うところがあり、真面目というかちょっとひねったような笑い話についていくことがなかなか出来ない面がありました。 特に人にも興味がなく昔から自分1人で勝手に好きなようにやることが多かったです(人に合わせるのが嫌いというのもありました) 友達関係もかなり喧嘩してきましたし、沢山友達がいてもどんどん減って行き今ではたった数人しか残っていません。 意識してからか、会話もできなくなった気がします。 言葉が出てこず、人との会話も続くことも話題すらない状態で友達と遊んでいても盛り上がることなんてほとんどありません。 多分、昔友達とよく喧嘩していた時から自分の発言を気をつけようとするあまり徐々に喋れなくなってきたのもあると思うんですが、思いっきって病院に行くことにしました。 木や人を書く検査や知能検査などをやりました。 昔から想像をして書くのが苦手なので絵は描けませんでした。 知能検査に関してはやはり語彙力やコミュニケーション能力が低く中でも絵を物語の順に並べ内容を説明するというテストに関しては普通の一般的な流れや考え方と全く違うような答え方をしたそうでそれには先生もかなり驚いていました。 結果的に興味があるものにはすごい興味を持つがないものに対しては全く興味を持たない。 グレーゾーンのアスペルガーだと診断されました。 それに関して納得がいまだに自分の中で得られません。 確かに人とのコミュニケーションに不安はあります。 全く喋れないんですから、 だからこそどうやって周りと上手く楽しくやっていけるか考えています。ずっと友達とも上手くいかなかったので、 治療云々どういう心構えで気持ちで過ごしていけばいいと思いますか。教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#228228
    • 人生相談
    • 回答数4
  • PayPalについて

    先日に表題のPayPalに新規でアカウントを作ったんですが、デビットカード(住信SBIデビットカード)を登録した後に銀行口座から20円ひき落とされていました・これは何の為に行われたのでしょうか? 買い物したわけでもないのに登録した瞬間?!に引き落としになっていて少し不安です・ お詳しい方おしえていただければと思います!

  • 疲労の認識が遅れる原因

    例えば勉強などを疲労を感じるまで(意図的に無理しているわけではない)やると、 その時には既にオーバーワークなのか体調を崩すことが多いです。 疲労の認識が出来ない原因って何なんでしょうか? 病名だけでなく、例えば脳のどこかに原因があるなど詳しく知りたいです。

  • プルトニウム燃焼の最終残さ

    核燃料のサイクルとは,次のようなことだと理解しています。 (1)ウランを用いて発電すると,プルトニウムが生成する。 (2)プルトニウムは核兵器の原材料になり得る。 (3)プルトニウムを平和的に消費するために,高速炉で燃焼すれば良い。 そこまでは良いのですが,プルトニウムを燃焼すると最終的に何が残るのですか。 高速増殖炉では,燃えないウランが燃えるプルトニウムになるということは聞くのですが,そのプルトニウムはどうなるのでしょうか。 核兵器にならず,放射能のない安全な滓になるのでしょうか。

  • 皆さんにとって、穏やかで幸せの日々の積み重ね、

    皆さんにとって、穏やかで幸せの日々の積み重ね、 (幸せが降り積もっていていく日々)とは? いつ頃から長年連れ添った相手が少しの遠出しただけで 知らね間に無意識に涙を流して 相手の事を求め、 いつ頃からこんなに寂しがりに成ったのかと思い、 相手が私が(私が相手が)居なくなったらば 生きていけるどうか考えてしまうこの気持ちはいったい何か? 皆さんはこの様な心情の時には どの様に対処していますでしょうか? 恋愛カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 貧乏暇無し「金持ち暇有り、両者の利点欠点限界盲点と

    貧乏暇無し「金持ち暇有り、両者の利点欠点限界盲点とは? 貧乏はなぜ毎日働いているのに暇無しなのだろうか? 金持ちはなぜ毎日働かないのに金持ちなのだろうか? 貧乏と金持ち それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 「貧乏暇無し」 「金持ち暇有り」という二つの言葉の 本質的な意味とは? 「貧乏暇無し」 「金持ち暇有り」 それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって 金持ち 貧乏とは? 金持ちにとって貧乏とは? 貧乏人にとって金持ちとは? 金持ち 貧乏人にとって時間 自由 余裕とは? 貧乏人は生産が低く 努力の方向性(パフォーマンス)が 悪いから貧乏なのか? それとも構造的に貧乏になる仕組みを金持ちが作り上げたから貧乏なのだろうか? 労働集約型と資産構築型の二つの働き方が 存在するから貧乏と金持ちは存在するのだろうか? 金持ちと貧乏の根本的な違いとは? 得ている稼いでいる金額で 他者を見下したり優越感を得ているのは金に 飼いならせれているからでは? 職業や稼いでいる額ではなく 収入より支出が多い状態を本来は貧乏と呼び、 支出が収入より下回っている状態を金持ちと呼ぶのでは? お金とはモノやサービスを受けたり 自由(フリー)を得るためや道具であって、 たくさん集めてコレクションしたり 他者と持っている量で上下関係を決めるものでは無いような 気がするのだが、なぜ殆どの人々はそんな履き違えた 異常とも取れる本末転倒なことをおこなっているのだろうか? (世界の人々がお金教の洗脳から解き放つ(解脱)為には?) 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://kotowaza-allguide.com/hi/binbouhimanashi.html https://en.m.wiktionary.org/wiki/no_rest_for_the_wicked https://ja.m.wikipedia.org/wiki/富裕層 https://en.wikipedia.org/wiki/High-net-worth_individual https://ja.m.wikipedia.org/wiki/貧乏 http://ci.nii.ac.jp/search?q=金持ち+貧乏&range=0&count=20&sortorder=1&type=0

  • 先進国の政治的安定のための関税政策

    自由貿易で関税などなくし経済がフラット化していき、発展途上国に産業が移転したりしますね。 先進国の所得分布などもあると思いますが、低所得層が増えると第3極も強くなるかと思います。オーストリアで極右政党の国家元首が登場するかなどいう話になったのもそういう背景もあるかと思います。 それでは先進国といわれる国が第2次世界大戦前の状況に似ていってしまうように思えますが、どのように関税して保護すべきでしょう? これまで自由貿易を前提とした稼げる産業の成長促進、投資の自由などでありましたが。発展途上国にそこまで産業移転しなくていいように思えますし、また中間所得層など増える産業の保護が大事かと思うのですけど。たとえば日本ではどうすべきでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#228303
    • 経済
    • 回答数7
  • 変わりたいのに変われない

    海外在住の女性です。 付き合ってはいませんが、大切な人がいます。 彼はイギリス人で、私の英語の先生(職業は先生ではなく、個人的な先生)です。 知り合った当時は、こちらの返信を待たず連絡が来たり音声メッセージを送ってきたり、やり取りが英語なのでまだ不慣れだった事もありましたが、全てに応えられないほど連絡が来てました。 私はとても恋愛下手で、 すぐに生活の中心を恋愛してしまい、上手くいっている時は良いのですが、その逆になると途端に全てダメになってしまいます。 殆どは、私が思い詰め感情的になり 本当は大した問題じゃないのに、自分で事を大きくしぶち壊します。 今の方はとても大切で このままでは、失ってしまうと思い、なるべく生活の中心にならぬ様 自分の中でルールを作り、メールが来ても自分のすべき事をした後、人と会ってる時はその人と別れた後返信する等 自分が思いつく限り努力して来たつもりでした。 ここ最近、相手のテンションが下がって来てるのを感じます。 そこに来て更に突然三日間連絡が来ませんでした。 これは2回目で、初めて連絡が来なかった時は我慢ならずこちらから連絡してしまいました。(またそこから連絡来る様になりましたが、、) 今回は向こうから連絡来るまで、しないと決めて、日々の生活をキチンと送りながら待ってましたが、やはり辛くてその事で頭がいっぱいでした(一応連絡はせずに済みました) その後連絡が来て、相手からは返信が遅れて申し訳なかった、後は前回の私のメールに対する返事でした。 希望は、これからも彼と良い距離を保って付き合っていきたいです。 でもどうしたら出来るのか分かりません。 連絡頻度が減っただけで、変わる為の努力も忘れてしまう程、恋愛中心の人間になってしまいます。 あんなに変わろうと誓って、それに向かって努力してた筈なのに、今回の事でいとも簡単に全て忘れてしまうなんて、自分が許せません。 そのうち彼に感情的な事を言ってしまう気がしてなりません。 また、連絡が来なくなったら、何をするか自分でも怖いです。 もう最近はまた返信来なくなるかもしれないと思い連絡も怖くて出来ないのです。 返信するしないも彼の自由である事、また返信が三日間ないなんて普通な事を頭で分かっていても、何で許せなくなってしまうんでしょうか? もはや精神病なのかとさえ思います。 最近は恋愛しないで生きていった方が、周りや自分の為なのかなと思って来ました。 似た様な経験があって、克服された方いませんか? また私にも出来る、恋愛の仕方を教えて下さい。