overthelight の回答履歴

全288件中141~160件表示
  • 丸ノコ、なぜ鉄板とアルミで精度が違うのですか?

    丸ノコの鉄板ベースとアルミベースでは精度が違うと言いますがなぜ違うのでしょうか?素人ならまず難しい鉄板ベースでまっすぐ切る修行をしたほうがいいでしょうか? コンパネのような板を切る用途が多いと思いますが、刃を変えて、部材固定、置き方を工夫すれば、棒や、L型アングルのようなスチールも切れますでしょうか?キックバックには気をつけます。

  • 小泉進次郎

    小泉進次郎は将来総理大臣になれるとおもいますか?

    • 締切済み
    • noname#226338
    • 政治
    • 回答数4
  • 英語の良いところ?

    目的ができれば 励みになります。  有識者様! 教えてくださいませ。

  • 音が壁を透過する際のメカニズム

    音が壁で跳ね返る際に反射板で起こっていることについて質問しました。音の反射を振動論的に考えればどうなるのかという事です。 http://okwave.jp/qa/q9258773.html 今度は音が反射板を透過する場合に反射板で起こっていることについて教えて下さい。 空気B | 壁 |空気A Aから壁に入射した音がBに伝わる場合、まずは音が壁に入射して壁を揺らし、その音がBの空気を揺らすことになります。すると、壁に対して空気Aと空気Bは対称ですから壁は空気AとBに50%ずつ音を伝えることになります。そうなると理屈としてAから来た音は50%以上Bへ伝わる事は無いという事になります。 実際には薄い壁ならもっと透過するような気もしますし、壁と音の周波数が共振した場合とそうでない場合で異なるように思います。実際はどうなのでしょうか? ご教授ください。

  • 経済学

    多くのそれなりに頭のいい人たちが経済を学んでいると思いますが こんなにもコントロールできないのが不思議 1.そう思う 2.そうは思わない 3.その他

  • めちゃくちゃな態度とは?

    めちゃくちゃな態度とは? めちゃくちゃな態度の 利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって、 めちゃくちゃな態度とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 人生薄いし選択の失敗だらけ。何もない自分。

    楽な方ばかり選んで逃げた人生で、今30代の私には何もありません。 やはり、苦労や努力をしないと幸せにはなれませんか? 中学は好きなことをし、遊び、軽く勉強だけして普通のレベルの高校に入り、その場その場の友達はできましたが特に楽しくもなく、サボりがちになりギリギリで卒業しました。卒業後はやりたいこともなく、かといって就職するのも嫌で、その時唯一興味のあった分野の専門学校へ(とは言っても本当の興味程度) 勉強と周りの友達との付き合いに疲れ、休みがちになり、退学。 20代前半はプラプラしアルバイトを繋いだり、単純なお金欲しさに風俗や水商売でも働きました。現在の友達は中学の時一緒に悪さをした数人だけで、高校、専門学校、アルバイトでの友達は誰一人繋がっていません。 20代半ばから派遣社員として、大手企業で事務職につき10年働かせてもらいました。それなりに気の合う仲間とも出会い、恵まれていた環境でした。 その中で生まれて初めての彼氏もできました。 その彼と恥ずかしながら30歳で初体験し、男性と交際する事の幸せを初めて知りました。嫌なことがあっても彼のおかげで頑張れました。しかしその彼とは不倫でした。 後に彼は独身になり、私と交際を続けましたが別れることになりました。親に紹介もされ結婚の話も出ていたので、この別れは久々に精神的にきました。交際の半分以上が不倫時期になります。別れて私はダメになりました。依存していたのです。不倫始まりの相手に過度な期待をしていました。男性経験もなく距離感が分かっていなかったのでしょう。イタイ女です。別れてからすぐ相手に別の女性がいることが発覚し、ますますショックを受け、毎日泣いて彼を責め、自分を責めました。 仕事が全くできなくなり、退職しました。 彼と連絡を取らなくなってから数ヶ月、やっと少しだけ前を向けるようになり仕事を探していますが、私は本当にスキルがないんだと思い知らされました。彼と別れた事も(きっかけは私が別れようと言いましたが結果は彼にフラれた形です)失恋位で退職した事もよく考えぬいた結論ですが間違った選択だったと今更考えても仕方のない事を考える毎日で、貯金ももちろん0、ただ息をして食べて生きているだけの人間です。 みんなが努力して我慢している時期に私は遊びぬるい毎日を過ごしてきた結果だとおもいます。 もう歳も歳だし、友達からは妊娠も結婚も焦らないとヤバイよ、と言われますので尚更焦ります。 今、学歴も職も趣味も特技もなく、貯金0の30代半ばの私に これから好きな人ができ、ましてそんな人と付き合える気もしないし仕事も見つかる気しません。 奨学金等、借金もあるのでお金は稼がないとどうしようもないので仕事を選んでいる暇はないのですが。毎日現実逃避の毎日で失業保険だけで生活しています。退職した会社からは飲み会などで度々声をかけてくださり、ありがたいのですが正直参加するのもみじめです。 断ろうにも、私メインで組んでくれるためごまかしがききません。また勤めた会社で出会った人達との付き合いを切ってしまいたい…と考えてしまってる自分がいます。この歳になってもそんなことを繰り返し、何も残らなくなる。人との出会い、という財産を自分で捨てようとしている自分が嫌です。後ろ向きな人間なのでしょうかね。不倫をしたり好き勝手ワガママに生きてきた代償なのでしょうか。 皆さん、本当に幸せそうですね。 何が言いたいのか、わからなくなってきました。すみません。

  • Twitterに蔓延る相互フォロー野郎共について

    相互フォローと名乗り、詐欺行為や商品などを売ったり、不正なフォロワー集めに 勤しんでいるアカウントを消せないの? 何度もTwitterに報告をしているのに、増える一方。 私はただ、昔作った学校のクラスの個人非公式コミュニティアカウントを削除したいだけなのに 名前を検索しても、以下のようなことになって、スクロールしてもしきれない。

    • ベストアンサー
    • noname#235477
    • Twitter
    • 回答数1
  • 日本語、韓国語、中国語、どの言語がいい?

    日本語、韓国語、中国語どの言語が一番優れてるのでしょうか?どう違うのでしょうか?

  • 生産国を気にしますか?それは何ですか?

    刃物類は国産とドイツ製が宜しいように思います。 飲食関係のお仕事ですが、1軒の得意先が中韓は嫌いなので使うなと言います。 でも唐辛子は97%が輸入品です。 中国産でしたらお安いのですが、仕方が無いので自家栽培です。 この秋チベットから松茸が入荷したので、どうかとお聞きしました所、チベットを中国とは私は認めないと、許可が出ました。かなりの社会派に思います。 今年は冬に向かいハンガリー産の鴨肉の拡販して売れるようになった所で、鳥インフルエンザでハンガリー産の鴨肉及びフォアグラが輸入禁止になりました。 フランス産が前から輸入禁止ですので、フォアグラは国内在庫だけになります。 中国では鳥インフルエンザで大勢の方が亡くなってますが、鴨ロースのローストはずっと輸入され続けてます。加工品は良いようです。 食品に限らず、これはこの国のが良いとか、この国の何は使いたく無いとか、ご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • 稲田防衛大臣

    安倍首相は稲田みたいな頼りないのを何で防衛大臣に任命したのかねー?

    • ベストアンサー
    • noname#226338
    • 政治
    • 回答数17
  • 男性に質問です。

    あなたの結婚を考えている彼女が家から追い出されお金も帰る家族もありません。 しばらくあなたの家においてあげたけど、あなたの親は彼女との結婚を反対してるし彼女の嫌な面が見えてあなたはもう彼女と別れる決意をしました。彼女への愛も冷めてきてます。 とりあえず彼女を彼女の家の前まで送ってあげたが彼女の家族はおらず、彼女は家に入れず家族もいつ帰ってくるかわかりません。 そこでしばらくはホテルに泊まるようにお金のない彼女にあなたは2万円を差し出しましたが、彼女は「お金の貸し借りはできない。」と受けとりません。どうしますか? (1)受け取らないなら別にいいや。と2万円を自分の財布に戻し、彼女を残し自分は家に帰る。 (2)困るだろうし、最後だから。と彼女に無理矢理2万円を渡し、彼女を残し家に帰る。 (3)彼女の家族が戻るまで彼女のそばにいる。 (4)その他。

  • F35は大丈夫ですか?

    F35という艦上戦闘機を自衛隊は購入しようとしていますが、初飛行や開発で現行機体がある以上、それほど高性能とは思えません。アメリカからの導入ができない以上、そろそろ国産化が必要かと思いますが、そんなに技術の高いことを日本ができますでしょうか? この方面にお詳しい方、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ithi
    • 政治
    • 回答数4
  • トランプ大統領に期待することは・・・?

    トランプ大統領に期待することは何かありますか?

  • 安倍トランプ会談の日本語通訳は誰

    11月17日(現地時間)にトランプタワーで行われた会談の日本語通訳はどなたでしょう。 知ってる人いないかもしれませんが・・・。

  • トランプ大統領に期待することは・・・?

    トランプ大統領に期待することは何かありますか?

  • ニューヨーク会談でトランプ氏は安倍首相に無理難題を

    17日(現地時間)に行われるトランプ米次期大統領と安倍首相のニューヨーク会談は、米国に都合の良いことばかりで、ご要望を、文書で頂き、じっくり検討して、会談した方が良いのでは。 トランプ米次期大統領の施政方針は、米国は、日中韓国に、高い関税をかけ、輸入を減らし、米国の企業の売り上げを増やす、過去のモンロー主義で、今度はもっと酷い、それでいて、米国ドルを、世界の基軸通貨として守れと言う、片務契約。 それでいて、日米安保条約は、日本が核ミサイル攻撃を受けても、米本土が核ミサイル攻撃を受けなければ、条件闘争しかしないというあきれた代物。 だから、一番に会談する、日本を協力者にしなければ、何も決まらない施政方針。 トランプ米次期大統領の話を、まとめると、上記のとおりしかないと、思いませんか ? みなさんの、お考えが知りたいです。

    • ベストアンサー
    • Broner
    • 政治
    • 回答数4
  • 尖閣で偶発的銃撃戦? その後?

    仮に、自衛隊機がスクランブル発進した時に、中国機から銃撃され、それに反撃して、銃撃戦が起こったら、その後は自動的に拡大して戦争になるのではないか?と恐れています。 というのは、最初の銃撃戦を知った双方の相当数の戦闘機が応援に駆けつけて、大規模な戦闘になり、それが見る見るうちに拡大して戦争になるということです。 両政府および軍は、戦争はしたくないと思っていると想像しますが、この短時間の間に起こる戦闘拡大を止めるだけの時間が無いと想像します。 こういう戦争への拡大はどうしたら、止めることが出来るのでしょうか? その方法が無いと、一発の銃弾が自動的に戦争に発展するのではないか?と恐れるからです。 現場との連絡システムなどがどうなっているか?などご存知の方はいないでしょうか? 質問は「始まった戦闘を止める方法」です。

  • 日本はどうなる

    日本の国会はTPP法案を強行採決してアメリカ時期大統領への土産とした かったらしいが、見事に目算が外れてトランプが当選した。 トランプはTPPには反対の立場だ。そんな人にTPPを土産に持って行ったって 「何しに来た」と言われるだけです。 トランプの幼少期からの悪ガキぶりが昂じて、元海兵隊員の教官がいる私立 学校へ入学させられたそうです。これは大変ですね。鬼も逃げ出す海兵隊の 訓練を受けている人間とは、日本のヘナチョコ政治家なんか相手にもなりません。 これから日本は中国、北朝鮮、韓国とアメリカの太平洋を挟む板挟みになって 身動きできないようになってしまうのではないでしょうか。 どう、思いますか。

  • トランプ以後の日本の国防

    国防の大部分を米国に頼っている日本ですが 今回のトランプ氏のように、在日米軍の撤退をちらつかせるなどして交渉材料に利用されるという大きなリスクがあります。 こうしたリスクを排除するために日米安保は解消し、核武装も視野にいれて日本の国防力を増強し、いざというときでも単独で平和を守れるようにするべきだと思うのですが 皆さんはトランプ以後の日本の国防のありかたについてどう考えますか?