Dr-Field の回答履歴

全508件中21~40件表示
  • JR東日本 新幹線Wきっぷの使い方

    こんにちは。 JR東日本で出している 新幹線Wきっぷ(2枚つづり)は 他の乗車券、特急券 または別の新幹線Wきっぷなどと併用できますか? 例えば  新幹線Wきっぷの併用で 仙台(市内)⇔会津若松~喜多方 大人9780円と 仙台(市内)⇔一ノ関 大人6180円で 15960円で 会津若松から 一ノ関 へ(又はその逆)往復できますか?ということです。 また 新幹線に乗ったら乗りっぱなしでも良いのか とか 改札や新幹線車内での検札も気になります。 ちなみに普通の買い方では 新幹線自由席利用で大人 片道8550円 往復 17100円とのことです。 (運賃5080円+自由席特急券3470円(閑散期11月)) 併用ができるなら普通の買い方より安くなります。 (なお 個人的には 例示した出発地・目的地で列車に乗ることは無いと思います)

  • ブルーレイドライブが認証されない

    LogitecのブルーレイドライブLBD-PME6U3LBKが認識されなくなりました。なぜでしょうか? ACアダプタをつないでもダメです。ほかのパソコンで試したけどディスクの出し入れはでき、ディスクが回転するだけでドライブの認識はされませんでした。 アマゾンで頼んで一昨日届いたものなんですがその日はなぜか認識されていました。でも途中で接続が切れたりして不安定だった記憶があります。 ドライブ本体は稼働しているようなんですが・・・ OSはWindows 8.1 Pro 64-bitです。

  • 失語症でも、運転免許は更新可能?

    脳出血で失語症になっても、運転免許は更新できるのでしょうか? 失語症以外の後遺症は無し。運転技能も健在 失語症といっても、例えばリンゴを見て、それがリンゴであることは理解できるものの、「リンゴ」とう言葉が思い浮かばない感じです。 道路標識や信号機や車のメーターも、見れば意味は今まで通り理解できます

  • 5年前購入のルーターがwindows8に対応しない

    無知な私に教えて下さい。 windows8搭載の新しいパソコンを購入したのですが、初期設定しようとしたところ、無線LANの電波はちゃんとキャッチしているのですが、無線LANのシリアルナンバーを打ち込んでも違うと出ます。 5年以上前に購入したルーター(BAFFALO WZR2-G300N)だから、windows8に対応しないのでしょうか?現在3台のパソコン(vista2台、windows7)には普通にネットが使えています。 新しいルーターを買わなくてはならないのでしょうか。そうなると古いパソコン(vista)にも使えるか心配です。

  • 【至急】NB50R ATIドライバについて

    先日、画面がちらつきATIドライバをアンインストールしました。 アンインストールはしたものの、再インストールが出来ない状態になりました。 (1) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5406542.jpg (2) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5406544.jpg (3) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5406734.jpg (4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5406736.jpg インストールが出来なくて困っています>< お助けくださいませ ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 無線複合機 ルーターとPCを有線接続で利用したい

    パソコン・ネットワークの素人です。よろしくお願いいたします。 無線複合機の接続がうまくいかないのでご教授いただけるととても助かります。 下図、接続1では問題無く印刷できますが、接続2では印刷できません。 複合機メーカーに聞いたところ、無線接続はできているのでルーター設定の問題とのこと。 ルーターメーカーは期限切れのため一切サポートできないとの返答。 接続2で利用できるようになりますでしょうか。 接続1(利用可) ケーブルモデム ---有線--- 無線ルーター ( ( (無線) ) ) 無線LANコンバーター ---有線--- PC                          └ ( ( (無線) ) ) 複合機 接続2(利用不可、こちらで利用したい) ケーブルモデム ---有線--- 無線ルーター ---有線--- PC                          └ ( ( (無線) ) ) 複合機 ルーター: Corega CG-WLBARGNL 無線LANコンバーター: NetGear WNCE4004 PC: Dell Dimension 9200 Vista Home Premium 無線無し 複合機: Canon MG6530 無線接続のみ 他、必要な情報が有りましたら調査・報告いたします。

  • できるだけ安く北越急行の乗り入れ駅まで行きたい。

    こんにちは。 北陸新幹線の話題に隠れがちな、ほくほく線こと「北越急行」ですが 東京から日帰りで乗車体験をしたいと思います。 しかし、越後湯沢をはじめとする北越急行電車の駅に出かけたくても ほくほく線沿線にたどり着くまでの費用は、できるだけ抑えたいと思います。 ・新幹線は帰り(ほくほく線→首都圏)だけ利用 ・首都圏→ほくほく線沿線までは、新幹線と自家用車運転は利用しない。 ・北越急行沿線までの移動代は節約したい。JR以外の交通機関も利用したい。 ・ほくほく線乗車体験は、始発駅にこだわらない。 こんな条件の場合、どんなルートプランがあるでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 免許再交付

    自宅内で無くしたのか、外出時に無くしたのか。 いずれにせよ、財布は見つかりませんでした。 運転免許証も社会保険証も財布の中に入っているため、財布に伴い、免許証と社会保険証も無くなりました。 再交付回数がカウントされてしまうのは屈辱ですが、免許証は無いわけにいかないので再交付手続きをしに行くことにしました。 こういうのは、手続きをして再交付された直後に出てくるんですよね、どういうわけか。 話は変わりますが、私が初めて取った免許は小型特殊で、取得したのは2009年12月25日です。 翌2010年1月4日には原付を取得。 2010年6月10日に普通1種を取得。 同い年の友人が18~20歳前後で普通免許 ( 同期の連中は旧・普通免許 ) を取る中、私は友人たちより8~10年前後遅れて免許を取ったため、友人たちの多くがゴールド免許を持つ中、私は違反歴なしでありながら未だブルー免許の状態です。 ゴールド免許の場合は再交付手続きを警察の所轄署でできると聴きましたが、ブルー免許の身分である私は試験場でないと手続きが取れないのでしょうか? http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/saikoufu/saikoufu01.htm ↑ 警視庁の案内によると、写真を持参よう指示する記載がありますが、持参した写真が直接免許写真として採用されるんでしょうか? その場合、ブルー免許の身分である私も写真持参することになるのでしょうか? 持参する写真はカラー・白黒のどちらでも良いのですか?

  • 新幹線料金の内訳を教えてください

    今年の10月6日(月)に 新大阪→広島で新幹線自由席を2名で利用しました。 2人分の合計料金が20,580円なので 1人分は10,290円になると思います。 1人分の乗車料金と、特急料金が幾らになるのかが 知りたいのですが、ヤフーの路線情報で調べると 乗車券5,620円+特急料金4,090円の合計9,710円で 差額580円が出てきてしまって、合いません。 この日は出発したのが京都なので、 京都からの乗車料金ももしかして含まれているのかな? (京都→新大阪までは在来線利用で、新幹線には新大阪から乗ったとか) とも思ったのですが、 京都→新大阪の乗車料金は560円で、これも微妙に合いません。 京都→広島の乗車料金は6,480円+新大阪→広島の特急券4,090円だと 合計10,570円で、これもちょっと違うみたいです。 この微妙な差額?は何なのでしょうか…。 とりあえず、この日(10月6日)利用した料金の 内訳が知りたいのです(>_<) 私の検索が何か、間違っているでしょうか? ※自分が実際に利用したわけではないので、  正確な乗車経路は不明ですが、そんなに複雑な乗り方は  していないと思います…。 どなたか、お分かりになる方いましたらお願いします。

  • 新潟の方言…

    先日、新潟出身という方とお話をしました。 その方は年配の方だったんですが、結構方言が混在した話し方をされていました。 で、、、 新潟弁に興味がわいたので、教えてください。 単純に方言(言葉の一部)とその意味を知りたいです。 例えば、今回学んだのが、 「だっけんさー」⇒「だからさー」 「そうらねっかてー」⇒「そうだろう(そう思うだろう?)」 です。 こんな感じで回答を頂けるとありがたいです。 同じ新潟県内でも地域性があると思いますが、 それは別に気にしません。回答者さん自身が見聞きした方言と その意味を教えてください。 もちろん、新潟県出身のの方・現在新潟県にお住まいの方の回答、 大歓迎でございます!! ※なるべく、他の回答者とダブらない回答だと尚嬉しいです。。

  • 時計の合わせ方教えて下さい

    ホンダ純正 CD/MD PH-4039G-Aの時計合わせ方をご存じの方が いらっしゃいましたら教えて下さい、ネットで調べてもありませんでした。

  • 山梨ー富山の往復行程

    グーグルなどの乗換案内などで見ると、いったん東京まで出てから乗り換えるのが時間短縮になるように表示されます。しかしわざわざ遠回りするのは何か無駄なような気がするので、何とか直接往復できないかと思案しています。松本経由だと13時間もかかると出ます。本当でしょうか?

  • サンライズ出雲・瀬戸 名古屋 運転停車

    サンライズ出雲・瀬戸の名古屋の運転停車の時刻を教えてください。 上り下り両方お願いします。

  • 10月12日の

    明後日羽田から沖縄に行きます。 台風19号が近づいてきていますが、 きっと沖縄は台風直撃です。 東京は大丈夫だと思うのですが 飛行機は飛ぶでしょうか? また欠航になるかどうかは、やはり直前にならないとわからないのでしょうか?

  • Realtek HDオーディオドライバー

    Asus F553 、Windows8.1 使用です。 ヘッドフォン設定に不都合があり、プリインストールのRealtek HD オーディオドライバーをアンインストールしました。 パソコンのこれからの使用で、外部スピーカーやプリンター、後付け機器は考えておらず、ヘッドフォン使用だけです。 Realtek HDオーディオドライバーの再インストールは必要でしょうか? 無いと何か不都合がありますか? また、このRealtek HDオーディオドライバーの働きを簡単に教えて頂けますか? お願いします。

  • 出発前の復路の欠航がわかったとき

    12日に福岡から羽田に向かう予定で予約しています。 帰りは13日なのですが、台風が接近しておりANAのHPで13日の福岡空港発着便は台風の影響が予想されるため、実際の運行状況にかかわらずキャンセルを含め変更を受け付けると出ています。 14日に病院で大きな検査を予約しているため、どうしても13日に帰ってくる必要があります。 なので、13日が台風の影響が懸念される以上、今回の旅行を中止しようと思っています。 そこで、往路のキャンセルについて質問です。 往路は今のところ通常通り運行予定ですが、復路が台風の影響があるため取りやめるわけですが、往路のキャンセル料はどうなるのでしょうか。 ちなみに予約しているチケットは旅割60です。

  • 出発前の復路の欠航がわかったとき

    12日に福岡から羽田に向かう予定で予約しています。 帰りは13日なのですが、台風が接近しておりANAのHPで13日の福岡空港発着便は台風の影響が予想されるため、実際の運行状況にかかわらずキャンセルを含め変更を受け付けると出ています。 14日に病院で大きな検査を予約しているため、どうしても13日に帰ってくる必要があります。 なので、13日が台風の影響が懸念される以上、今回の旅行を中止しようと思っています。 そこで、往路のキャンセルについて質問です。 往路は今のところ通常通り運行予定ですが、復路が台風の影響があるため取りやめるわけですが、往路のキャンセル料はどうなるのでしょうか。 ちなみに予約しているチケットは旅割60です。

  • 出発前の復路の欠航がわかったとき

    12日に福岡から羽田に向かう予定で予約しています。 帰りは13日なのですが、台風が接近しておりANAのHPで13日の福岡空港発着便は台風の影響が予想されるため、実際の運行状況にかかわらずキャンセルを含め変更を受け付けると出ています。 14日に病院で大きな検査を予約しているため、どうしても13日に帰ってくる必要があります。 なので、13日が台風の影響が懸念される以上、今回の旅行を中止しようと思っています。 そこで、往路のキャンセルについて質問です。 往路は今のところ通常通り運行予定ですが、復路が台風の影響があるため取りやめるわけですが、往路のキャンセル料はどうなるのでしょうか。 ちなみに予約しているチケットは旅割60です。

  • ビデオドライバーの更新

    古いDELLのノーとパソコン、inspiron1720を使っています。 VistaからWindows8、8.1と上げました。 8.1になってから、何故かWindowsメール見ているとブラックアウトしてしまうようになり、ブラウザでメールを見れば大丈夫かと思い、見ていたらブラックアウトしてしまいました。 nvidia geForre8600M GTのビデオドライバーを疑い、プロパティから更新を試みますと最新ですとの答え、去年、DELLのサイトで更新したのですが、DELLのサイトにはそれしか見あたらなかった(9.18.13.2702)とパソコンに乗っている他には無いのかと、NVIDIAドライバダウンロードのページで検索したら 344.11 notebook-win8-win7 32bit-inter と言うのがヒットしてダウンロードしました。 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp デバイスマネージャーからドライバーのプロパティでダウンロードしたドライバーの更新を試みましたが、更新の必要は無いと出ます。 この場合、ダウンロードしたドライバーを、直接クリックしてインストールしても良い、あるいは出来るものなのでしょうか。 ご指導、よろしくお願いします。

  • ビデオドライバーの更新

    古いDELLのノーとパソコン、inspiron1720を使っています。 VistaからWindows8、8.1と上げました。 8.1になってから、何故かWindowsメール見ているとブラックアウトしてしまうようになり、ブラウザでメールを見れば大丈夫かと思い、見ていたらブラックアウトしてしまいました。 nvidia geForre8600M GTのビデオドライバーを疑い、プロパティから更新を試みますと最新ですとの答え、去年、DELLのサイトで更新したのですが、DELLのサイトにはそれしか見あたらなかった(9.18.13.2702)とパソコンに乗っている他には無いのかと、NVIDIAドライバダウンロードのページで検索したら 344.11 notebook-win8-win7 32bit-inter と言うのがヒットしてダウンロードしました。 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp デバイスマネージャーからドライバーのプロパティでダウンロードしたドライバーの更新を試みましたが、更新の必要は無いと出ます。 この場合、ダウンロードしたドライバーを、直接クリックしてインストールしても良い、あるいは出来るものなのでしょうか。 ご指導、よろしくお願いします。