• ベストアンサー

ブルーレイドライブが認証されない

Dr-Fieldの回答

  • Dr-Field
  • ベストアンサー率59% (185/313)
回答No.3

Win8.1であれば、ブルーレイドライブのためのドライバはOSに入っています。動作させるだけであれば、接続するだけで認識されるはずです。ですから、お話からすると故障の可能性が高いです。 一応、こちらに取扱のQ&Aがありますので、さ~っとチェックしてみてください。埒があかないようならば、さっさとamazonに連絡して交換の手続きを取った方が良いと思います。   ↓ http://dl.logitec.co.jp/index.php?pn=LBD-PME6U3LBK

関連するQ&A

  • Yosemiteでブルーレイドライブが使えない

    iMac(2013年モデル、27インチ)で汎用品のブルーレイドライブ(ロジテックのLBD-PME6U3LBK)を使用していましたが、OSをYosemiteにバージョンアップしたら、使えなくなってしまいました。もともとMac対応を正式に謳っている製品ではないので、仕方ないといえば仕方ないのかもしれませんが、なにか対処法はないでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • USB接続 ポータブルブルーレイディスクドライブ

    ロジテック LOGITEC LBD-PME6U3VRD [USB接続 ポータブルブルーレイディスクドライブ]について。 VAIOのPC,「VPCL249FJB」に接続して,以下のソフトを再生できますか? (1)リージョン1のDVDソフト (2)PAL方式のDVDソフト (3)リージョンBのblue-rayソフト

  • 外付けブルーレイドライブが機能しない

    外付けのブルーレイドライブを購入して接続したのですが、ディスクを挿入しても一瞬ランプが点灯するだけで、読み込みをしません。 またパソコンの画面上でもそれらしいアイコンが表示されず使用できません。 マニュアルを見ると「パソコンに接続すると自動的に認識され本製品を使用できるようになります」とあるので、本体とパソコンを接続するだけのように見えますが、何か違うのでしょうか。それにしてもディスクを差し込めば普通はシャーといって読み込もうとするはずですが、何の動作もしません。 またマニュアルの中に小さな文字で「パソコンのUSBポートの電力供給が不足している場合は別売りのACアダプタ又はUSB供給用Yケーブルを購入してください」と記載があります。その割には外箱には「ダブル給電不要。USBケーブル1本で動作可能」と表記があります。 私のパソコンは5~6年前に購入したNECのデスクトップパソコンで電力の供給が足りてないようにも思えないのですが、やはりUSBポートからの電力が足りなくて動作しないのでしょうか。 ブルーレイドライブの商品はLogitecのポータブルブルーレイドライブでLBD-PMG6U3VBKというものです。 買ったはいいけど使えずに困っています。 アドバイスいただけたらと思います。

  • mac book ブルーレイドライブの選び方

    はじめまして。 ただいま、mac book を使用して動画編集をしているものです。 DVD/blu-rayドライブが必要なため、購入を検討中です。 そこで、質問なのですが、 ・再生のみで記録ができないドライブというのはあるのでしょうか? ・そのようなドライブと、記録ができるものとは、どこで見分けるのでしょうか? ・数年前の新品型落ち製品が安く手に入れば嬉しいと思って探しているのですが、選ぶ際の注意点はありますか? 6、7年前のLogitec 製のブルーレイドライブをmacとwindowsで使用したことがあるのですが、使いやすく気に入っています。 似た製品を探しているのですが、なかなか価格が高いのですね。 なにが価格を高くさせているのでしょうか? 動画制作用におすすめと紹介されているサイトも見ましたが、なぜおすすめなのでしょうか…。 Logitec USB3.0対応 ポータブルブルーレイドライブ  LBD-PME6U3MSV https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007ZK2286?ie=UTF8&tag=waplus04-22 予算は9,000円程で探しています。(理想は5,000円以下です) 希望はUSB3.0 速く書き込めたら嬉しい 使用目的は、DVD VIDEO(?),ブルーレイディスクの作成。cdの取り込み。 できるなら、家庭用ブルーレイレコーダーで記録したブルーレイの視聴です。 作業環境は以下の通りです。 mac book pro (late 2013) 使用ソフト adobe encore なにかアドバイスいただけたら幸いです!

  • 外付けDVDドライブが認識しなくなりました

    パソコン NECデスクトップ PC-VT7004/D 外付けDVDドライブ Logitec LDR-PME8U2LBK USB接続 買った当初は、認識していたのですが、今日久しぶりに使おうとしてUSBポートに接続しましたが認識せず、マイコンピュータに表示されなくなりました。 原因は、なんでしょうか?

  • 光学ドライブでブルーレイだけ読み込めないことってある?

    光学ドライブでブルーレイだけ読み込めないことってある? 2層書き込みまで対応したブルーレイドライブを利用しているのですが、最初は何の問題もなく稼動していたのですが、動画編集ソフトやオーサリングソフトをいくつかインストールしていった結果、ドライブがブルーレイだけ読み込めなくなりました。 具体的には、DVDを挿入したらすぐに視聴ソフトが立ち上がって自動再生が始まるのですが、ブルーレイを挿入したら自動再生はおろか、まず「コンピュータ」のドライブ欄にそのブルーレイが認識されていません。 本体のドライブに耳を近づけてみると、DVDならディスクを入れると「ウィーン」ってスムーズに回転が始まるのですが、ブルーレイだと「カクッ、カクッ、ブー」といういかにも上手く動いてないという音が延々栗返されています。 そこでディスクにキズなど問題があるのでは?と思ってそのブルーレイをリビングのブルーレイレコーダーに入れたら何の問題もなく再生できました。何枚か試しましたがやはりドライブがブルーレイを受け付けてないみたいでした。 そこで、上記のソフトを一度アンインストールして、再生できてた時の状態に戻すと、再び認識できるようになり、問題なく再生できるようになりました。 ということは、インストールしていたソフトがドライブに何か影響を及ぼしてブルーレイだけ認識できないようにしていたのでは?と推測したのですが、そんなことってあるのでしょうか? 繰り返しになりますが、視聴ソフトで再生できないのではなく、それ以前にディスクを挿入してもそれが認識されないという段階です。 これからそのアンインストールしたソフトをひとつずつインストールし直して検証しようとは思っていますが・・・ もしドライブがブルーレイだけ認識できないようなケースについてご存知でしたら教えてください。 あるいは、「あぁ、そのケースね、それはソフトの問題じゃなくて実は・・」という情報でもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • このブルーレイドライブWin 8.1 で動かない?

    Win7 ノートパソコンです。 USB2.0 しか付いてないです。 外付けブルーレイの購入を検討してるのすがいくつか質問があります。 候補は安価なのでソフト付き、システムバックアップもしたいです。 1.LBD-PME6U3V http://www.logitec.co.jp/products/bluray/lbd-pme6u3v/ 2.LBD-PMG6U3V http://www.logitec.co.jp/products/bluray/lbdpmg6u3v/index.php 質問1 この2機種ほとんど同じ仕様です。違うのはWin8,1 対応だけ。 ほんとに1は対応できないのでしょうか? 質問2 あと添付でUSB3.0ケーブルという記載がありますが3.0 って2.0 と ケーブルが違うのですか?(素人質問ですみません) 質問3 バックアップソフトがないのですがフリーでありますか? 質問4 USB2.0 の場合 「USB2.0のように煩わしいUSB高速ドライバのインストールは不要で・・・」 とありますがこの高速ドライバというのは付いてるんですよね? このドライバにするとすべての2.0 が高速になるのかな? 質問5 バスパワーでACが付いてませんがUSB2.0 でも大丈夫なんでしょうか? 質問6 添付はUSB3.0 ケーブルと書いてますが2.0 に接続するにはケーブルを 別途買うのでしょうか? 間違ったものを買いたくないので質問が多いですがよろしくお願いします。

  • ポータブルブルーレイドライブが認識されない

    LBD-PVA6U3VBK ポータブルブルーレイドライブ 2017年末頃購入(多分) 突然認識されなくなりました。 Windows、Macそれぞれの状況↓↓↓ Windows →2日前までは普通にブルーレイが観れた →ディスクを入れると回転はする。データディスクもブルーレイも同様 →認識音と取り出し音が同時に鳴る、を繰り返す →「ポートのリセットの失敗」というエラーが一瞬だけ表示されるので、デバイスマネージャーで出来る解決策を全て試してみたが改善せず →USBポートを変更しても改善せず(ハブは不使用) →コードを変更しても改善せず →USB、ACアダプタ2本にしても改善せず →PC再起動しても改善せず →PC側のアップデートなどは行っていません →Windows10使用 MacBook →ディスクを入れると回転はする。(ブルーレイは観れないのでデータディスクで試験) →USBポートを変更しても改善せず (USB穴が無いためハブ使用) →コードを変更しても改善せず →PC再起動しても改善せず 自分以外の人間に購入してきてもらったため レシートも残っておらず、修理に出す事も出来ずお手上げです。 4年以上前のモデルなので、買い換えた方がはやいでしょうか… ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクへのライティングソフト

    ブルーレイのドライブとディスクがあり、ハードディスクのデータをディスクにバックアップすることを考えています。データなので動画もありますが、エクセル、ドキュメント、テキストなど雑多です。 ネットで検索したら事例がきれいな4K画像を保存するみたいな印象なのですが、データの種類は関係ないのでしょうか。Windows10ですが、フリーのライティングソフトなどでいいものがあったら教えて頂きたいのですが。DVDは何度もありますが、ブルーレイへの書き込みは経験ありません。 Logitec LBD-PVA6UCVSVというドライブです。よろしくお願いします。

  • ブルーレイドライブについて

    パソコン用のブルーレイドライブ(LBDW-001NBK)を購入したのですが、車のナビやテレビ等に接続してブルーレイビデオを鑑賞することは不可能でしょうか?もし可能なら教えてください。よろしくお願いします。ACアダプターが接続できるようになっています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。