mayusea の回答履歴

全1699件中121~140件表示
  • 中絶手術

    まだ未成年です。 親に言わず中絶手術をすることになりました。 自分の保険証に記載されている会社?に 問い合わせた所 中絶手術は保険適応外 なので家に届く記載には載らないとの事でした。 ですが、本当に載らないでバレないかが不安です。 手術は保険適応外。 それ以外の検診は保険適用されるのですが? 適用された場合記載があるのでしょうか。 あと、同意書の事です。 親記入の欄には自分で書こうと思います。 私が手術をする病院の同意書には本人、 相手と未成年の場合は親が記入する欄がありました。 親の欄には番号を書く欄はありませんでした。 その場合親に連絡がいくのはないのでしょうか。 色々心配で、知ってる方、経験した方 教えていただきたいです。お願いいたします。

  • 彼女の考えが理解できません。

    付き合ってもうすぐ半年です。 デートを頻繁に行くのにいきなり自分の時間を作りなよ。って言うようになってあまり会ってもらえなくなりました。 趣味があったのですがほとんど彼女といたので今まで趣味に時間をかけていたのですが全然趣味のための時間を作らなくなりました。 それを心配したらしく会いたいと言っても中々あってくれなくなりました。 自分にとって一緒にいて当たり前の存在、心の底から愛してたのですが突然会えなくなってしまいとてもショックです。 彼女は仕事以外ほとんど家にいて浮気なども絶対にありえないのですがなぜそうなったのかが疑問です。 相手は何故いきなり逢いたくなくなったのでしょうか? 趣味といっても洗車ですし客観視すれば全然魅力の感じない趣味だと思います。 何を思ってそんな事をしだしたのでしょうか? しかもつい最近まで同棲も考えていたのですが。

  • 赤ちゃん本舗と西松屋

    こんばんは。 現在妊娠8ヶ月で これから赤ちゃん用品を 揃えていこうと思って いるのですが、 赤ちゃん本舗と西松屋は どのくらい値段が違いますか? ポイント制度のある 赤ちゃん本舗の方が いいなと思うのですが 西松屋の方が断然安いのなら 西松屋にしようかな…と 悩んでいます。 大きい買い物は 抱っこ紐だけで、 あとは服や哺乳瓶、入浴用品 などの小物系を中心に買います。 (ベビーカー、チャイルドシート はプレゼントして貰えるのと ベビーベッドは借りれたので) 赤ちゃん本舗はかなり 値段高めでしょうか? どちらも利用したことのある 方からのご意見お聞きしたいです お願いします!

    • ベストアンサー
    • ppp8130
    • 育児
    • 回答数4
  • 受精日はいつなのでしょうか?

    現在、赤ちゃんの大きさが、2センチで、超音波で見ると、9w1dと診断していただきました。 とっても嬉しかったです! ただ、1日、違う男性と関係をもってしまい、今では本当に後悔しています、、 ゴムはつけていましたが、不安でこちらで質問させてください。主人とは、もちろん、避妊なしの、射精です。 基礎体温つけていました。 12月 7日~14日まで生理。 15日 36.52★ 16日 36.60 17日 36.43 18日 36.61 19日 36.43★ 20日 36.47 21日 36.65 22日 36.69★ 23日 36.85 この後は、ずっと高温期です。 ★のところは主人ですが、17日に他の人と関係をもってしまいました。 初めからゴムはつけていたのですが、今となっては、本当に不安で… 心から反省しています。 どの日にできた子なのでしょうか? どうか、教えてください。。

  • 追いかけてくる親

    去年10月に実家に居たくない、親の過干渉に耐えられない!と言う理由で思い切って一人暮らしを始めました。 小さい頃から母の言う事は絶対でビクビクしたり空気を伺ったり 18歳から、うつ病にもなりました。 私は親に家を出る件や持病で障害者一級なので障がい者年金の振込先に関しての相談もしましたが母は、その度に興奮して怒り話にならず最終的には『お前の年金なんかで暮らしてない!』と暴言を吐かれたので『(じゃあ、もう私の口座に変えよう)』と思いマンションに入居後、色々な手続きをしました。 家族とも良い距離を置いていると思った矢先、母から電話があって『年金が入ってないんだけどアンタ変えた?』と聞かれ変えた事を言うと更に怒ってきたのですが会社でしたので電波も悪く途切れたままです。 また、あの縛りだらけの地獄を思い出し落ち着いていた精神はボロボロで悪夢さえ見るようになりました。姉に『最近、悪夢にうなされる』とラインで言ったら『お母さんを泣かせてるからだよ』と言われ幼かった頃の私が、また母の言葉に従おうとしてます。 でも私には私の生活が出来たわけで完全に健康な姉が派遣じゃなくて就職してくれれば…とお見苦しくも思ってしまいます。 これは私の自立の芽生えですか? ただ我が儘ですか? 散々、死ね、殺せば良かった、あっち行け、うるさいと言われて来たので家を出たのですが… 小さい頃で、怒られて真冬の中、外に追い出された事もあります。 風邪を引いても手術をした次の日でも宗教を優先された事がありました。

  • 焼肉のたれを切らせているとき

    うっかり、焼肉の醤油ベースのたれを切らせていることに気が付いたとき 家にある調味料で、マル秘テクニック、技を教えてください 大根があればポン酢なのですが、大根もないときどうされていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#190493
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • 生理が来ません…体調不良でしょうか

    高校三年生の者です。 先月の中旬ごろ、彼と行為に及びました。もちろん避妊用具はちゃんと使いました、破れてもいませんでした。 私は一応、彼のを触った後は自分の陰部には絶対触らないようにしています。 ですが、二月になっても生理が来なくて少々焦り気味です。 (もちろん、他に男性の存在などは一切ありません) 私の生理予定日は25~30日の間なのですが、決まった日に来ることはなかなかありません。普段から不順っぽく来る日もバラバラのほうが多いのです。 行為に及んだ月は必ずと言っていいほど生理の来る日がとても乱れます。 私は、性行為にちょっとしたトラウマがあり彼もそのことを理解してくれていて、「苦手だからしたくない」という私のお願いをきいていてくれて行為を持ちかけてくることは滅多にありません。 久々の行為前に、体が震えてしまって彼には、「無理はよくない、やめよう」とも提案されました。 最近、「自分は何をしたいだろう」だとか「本当にこの進路先で良かったのだろうか」、「学校の卒業も近く、卒業後の新しい環境でやっていけるのか」や生理のことなどいろいろ考えてしまって夜もなかなか寝付けず精神的に不安定で滅入っているところが多少あります。 そういった面でのストレス+行為で遅れてきてるのかな、と思ったりもしましたが… 最近、体の調子が悪く、頭痛・吐き気・だるさ・熱(夜になるにつれて高くなる)などの症状が出ていて私自身とても不安です。 生理痛のような腰痛は先週まではありました。これはもしかして…と考えてしまい妊娠という可能性はありますでしょうか? 文章におかしなところがありましたらすいません。長々と失礼しました。

  • 女性の方へ。特に既婚の方

    職場で上司とか同僚(男女を問わず)との人間関係がギクシャクしたときに、職場内の他の男性からそのことでやさしい言葉や慰めの言葉をかけられ相談にのってくれた、その男性とHしたことがありますか?

  • 職場にいる女性に伝えたほうがいいですか?

    私は、現在、52歳の男性で、臨床検査技師です。 実は、5年前から好きな女性がいて、彼女は、32歳の 独身です。 で、彼女は、統合失調症で、通院していますが、 先日、2人で、コーヒーデートしました。 そこで、私は、好きであるということを伝えました。 もちろん、彼氏がいることは、知ったうえでですが。 もちろん、ふられました。 それは、置いておいて、実は、彼氏のことで、相談も 受けています。彼氏は、23歳だそうです。 知り合って、わずか、1日たらずで、彼氏から結婚したい と言われ、彼女の家にも挨拶にいきたいと、焦っているそうです。 で、近々、彼氏の家に泊まりにいくそうです。 その夜、性行為をするそうです。 そこで、彼女は、統合失調症の薬を内服中です。 なので、もしも妊娠したら、胎児にも影響を及ぼします。 ですので、彼女にそのことを伝えたいのですが、そのままに しておいたほうがいいのですか?てか、私としては、医療従事者の 立場と、まだ、彼女が好きであるということからです。 彼女も、年齢的に子供がはやく欲しいらしいです。 ただ、彼氏に病気のことは、一切、伝えてないそうですし このまま、ずっと言わないと言っています。

  • 妊娠検査薬について!!

    去年の12/21に種をまきました。 最後の生理は12/13でした。 不順です。 ふと、生理が3週間程遅れている事に気付き 半信半疑で検査薬を二回しましたが、 よ~~く見ると…出てる!!!って位の凄く 薄~い線が二回共に出ました。 ハッキリしたかったけど、早とちりもいい所に なる前に初のデジタル妊娠検査薬を買って 測ったら側、+と出ました!!!!! が、最初にした二回の反応が気になり病院に 行って出来てなくてショックを受けたくないので お聞きしたいです!! もう少し様子をみた方がいいですか? つわりはまだまだですが、 頻尿や便などトイレに行く回数が圧倒的に増えてます。 それ以外の症状はなくて、出血等もありません。

  • おじさんの若いころワルとモテ自慢について

    私の周りに、若いころの女性関係の多さを誇らしげに話すおじさんが何人かいます。 昔、ワル自慢をするおじさんもいます。 私は少し引いてしまうのですが、みなさんの周囲に、そのようなおじさんはいますか? 周囲にそのようなおじさんがいる方、どのように感じますか? 特に10代、20代の女性の方のご意見をお聞きできましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Tカードのメリットとは

    Tカードってありますよね。 ヤフオクで500ポイント何かのキャンペーンで貰ったのですが、 そもそもTカードを持っていないので意味がありません。 ファミマでTカードはもっているか?と聴かれてる程度で、 まったく感心がありませんでした。 Tカードって持っててどんなメリットがありますか? 普通に買い物はクレカ派です。 クレカのポイントを貯めて有効活用していると思いますし、 カードって持ちすぎると邪魔になりますし、一極に集中した方がポイントも貯まりやすいと 思いますが、どうなんでしょうか。

  • 敷金返金 クリーニング費用について

    先日、都内の約13年住んだ1Kのマンションから引っ越しました。 立会いはせず、見積もりが届いたのですが、クリーニング費用など非常に高いように思うのですが… これって一般的なのでしょうか。 (詳細) 基本 25000円 サッシ、網戸取外薬品清掃 流し台 浴室 クローゼット ベランダ、玄関 その他 照明器具取外し清掃 二箇所 500円 エアコン清掃 2000円 ☆エアコンは今日、不動産屋と部屋を見に行ったところ、古いので新しいものを設置するとのことで、すでに取外されてました。 台所換気扇取外薬品清掃 3000円 間仕切り、トイレ 脱衣所、木目ドア清掃 3200円 フローリング薬品清掃後ワックス塗 5280円 流し台ゴム蓋 300円 ☆これは間違えて捨ててしまいました。 クリーニング代合計 41760円 その他、床に染みとへこみがあり、流し台側面の汚れとドアに小さな傷がありましたので、追加で以下請求がありました。 床、建具補修工事 27500円 フローリング張替え費用 10500円 本当は、フローリングを全部張替えのところ、リペアにして最低限の1m2の10500円にしてくださると。 なんか変なことするなら、さらに高くなる可能性もあると言われました。 敷金126000からの返金が44760円って、一般的な金額でしょうか。 教えてください。

  • マルイの館内放送

    神奈川県のとあるマルイにて、よく、『高津警察署の佐藤さま~』という館内放送を耳にしますが、どんな意味なんですかね?しょっ中聞くので、自分のことをなんか言われてるのかと思ってしまいます。

  • 子供のしつけについて

    現在、小学1年生の息子と1歳4ヶ月の娘がおります。 息子は私の連れ子で娘は再婚後に出来た子供です。 今回は息子のしつけについて相談させてください。 私は息子に対して怒るとき、一気に怒って一気に終わらせたいタイプです。 息子の性格上ダラダラ怒るのは逆効果だと思っていますし、時間と共に怒られたことも忘れてしまうような性格だからです。 しかし、旦那は説教型で何時間でも怒っていますし 納得のいく答えが息子から返ってこないといつまでも許しません。 息子なりに謝っても「だからなんだ、それがどうした、毎回ごめんなさいだけで何にも言わなんな」となかなか受け入れる様子がありません。 かと言って息子が考えやすいように旦那がどう思ってるのかなどヒントも出しません。 ただひたすら黙って待っているんです。 で、夜自分が眠くなったらもう知らないと言って布団へ行くのです。 私からすれば小学生の子供に大人の考えてることを推測してパパがどうしたら納得いくのかなんて考えられないと思うんです。 本人は本人なりに考えて謝ってるんだからまずはそれを受け入れた上で旦那の意見を子供に聞かせるべきでは…と思うんです。 それを私が指摘すると「俺が黙ってるから悪いみたいな言い方するんだな、今までずっと待ってたけど」と口論に発展してしまいます。 ふと、連れ子だからこうゆう対応なのかな… 本当は嫌いなのかな… とマイナスに考えてしまいます。 もし娘の場合だったらどうなんだろうとか考えてしまい、私自身どうしたらいいのか分からなくなってしまいます。 夫婦の価値観のずれや教育方針の違いがあるのは仕方ないと思っています。 しかしこのままでは息子が旦那の顔色うかがってばかりいるようになってしまうのではないかと心配しています。 皆様のご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#196388
    • 育児
    • 回答数7
  • 子供のしつけについて

    現在、小学1年生の息子と1歳4ヶ月の娘がおります。 息子は私の連れ子で娘は再婚後に出来た子供です。 今回は息子のしつけについて相談させてください。 私は息子に対して怒るとき、一気に怒って一気に終わらせたいタイプです。 息子の性格上ダラダラ怒るのは逆効果だと思っていますし、時間と共に怒られたことも忘れてしまうような性格だからです。 しかし、旦那は説教型で何時間でも怒っていますし 納得のいく答えが息子から返ってこないといつまでも許しません。 息子なりに謝っても「だからなんだ、それがどうした、毎回ごめんなさいだけで何にも言わなんな」となかなか受け入れる様子がありません。 かと言って息子が考えやすいように旦那がどう思ってるのかなどヒントも出しません。 ただひたすら黙って待っているんです。 で、夜自分が眠くなったらもう知らないと言って布団へ行くのです。 私からすれば小学生の子供に大人の考えてることを推測してパパがどうしたら納得いくのかなんて考えられないと思うんです。 本人は本人なりに考えて謝ってるんだからまずはそれを受け入れた上で旦那の意見を子供に聞かせるべきでは…と思うんです。 それを私が指摘すると「俺が黙ってるから悪いみたいな言い方するんだな、今までずっと待ってたけど」と口論に発展してしまいます。 ふと、連れ子だからこうゆう対応なのかな… 本当は嫌いなのかな… とマイナスに考えてしまいます。 もし娘の場合だったらどうなんだろうとか考えてしまい、私自身どうしたらいいのか分からなくなってしまいます。 夫婦の価値観のずれや教育方針の違いがあるのは仕方ないと思っています。 しかしこのままでは息子が旦那の顔色うかがってばかりいるようになってしまうのではないかと心配しています。 皆様のご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#196388
    • 育児
    • 回答数7
  • 二人目産むことの不安

    現在、33歳 1歳4か月の息子がいます。 結婚した時もあまり子供が好きではなく、自分が子供なのに 子供など育てられるのかと思い、特別子作りはしなかったのですが 思いもよらず授かりました。 でもごちゃごちゃ考えてたら時機を逃していたと思うので、あの時に授かって 本当に良かったと思っています。今は子供がとてもかわいいです。 そして、最近年齢も年齢だし一人っ子ってのもどうなんだろう?と思い始め 二人目を考えるようになりました。 でも、私は心配性の不安症という性格で妊娠中から絶対に風邪は引いてはならぬと 極力外出を避けたり 特に安定期に入るまではビクビクしながら生活していました。 産まれたら産まれたで、小さいわが子に何かあってはなるまいとお散歩以外の外出は ほとんどしない(6か月くらいまで)SIDSが怖くて寝ている息子の呼吸を確認するなどして ほとんど眠れない日々を送ったりしていました。 こんな私が二人の子を育てられるかとても不安なんです。 二人目となると一人目みたいに気をつけられるのにも限界があると思うし 小さい子を抱っこしながらいろんなところに外出しなくてはならなくなると思います。 主人に相談すると欲しいけど、私がいっぱいいっぱいになってしまわないかは心配だと そんなの自分たちで判断しろっと言われてしまいそうですが 似たような性格の方などのご意見を聞けたらとてもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問があります

    女性に質問があります。 現在、興味があることや、時間があればやってみたいことなどはありますでしょうか? 現在の家庭状況や年齢を添えて教えていただけると助かります。 僕は現在大学3年生で、経営学を学んでいます。 その研究の一環で、現在、女性がどのようなことに興味があるのか調査をしています。 お力を貸してください、よろしくお願いします。

  • 妊娠してない?

    25歳の女子です。 去年結婚し、約一年子作りに励んできました。 ですが中々子どもが出来ず、 私が夜の仕事を長年続けていて 不規則な生活、生理不順、過去に 子宮後屈と診断された事もあり、 子宮ガン検診と子宮が正常に 機能しているのか知るため、 旦那のためにもと思い、 産婦人科に年明けから通い始めました。 がん検診も問題なく、 タイミング療法と基礎体温をつける事を 始める事になりました。 誘発剤などのお陰で排卵も無事し、 高温期にも入りました。 しかし、高温期の4日目くらいから 軽い腹痛と吐き気が続き、 生理がきた日から27日目 (不順なのですが過去のルナルナの 記録の平均ででた生理予定日の2日前)に 思い切って検査薬をしてみました。 結果は出来ていませんでした。 ですが、まだ高温期が続いており、 吐き気も相変わらず続いております。 まだ検査薬は早かったのでしょうか? 妊娠している可能性はあるのでしょうか? 病院も不順だと予定日はわからないけど 予定日から一週間過ぎてから 来てもらわないとどうも出来ないと 言われてしまいました。 可能性があるのであれば 変に吐き気止めの薬も飲めないし どうしたらいいかわからないので 回答お願いします!!!!!

  • 育児休職後の生活の不安

    初めて質問させていただきます。 私は現在、妊娠中の会社員(年収360万程)です。大学卒業後、正社員として入社し、結婚→妊娠、今に至ります。出産前には産休に入り、その後引き続き一年間の育児休職に入ることで会社とは話が付いています。 ところが、2月いっぱいで夫が転勤になることが内示で分かりました。 現在夫婦で別々の会社に勤務しながら奈良に住んでおり、夫は東京に転勤になります。 私の会社は西日本域にしか営業所・支店がありません。 従って、東京への転勤に着いていくということは退職を意味します。 これから子供が産まれるので、単身赴任は考えられませんが、 東京へ行って夫の給料(年収500万程)だけで生活をするのがとても金銭的に不安です。 子供が1歳になる時までに、東京で保育所を見つけ、子持ちで再就職は大変厳しいだろうということは察しがつきます。現在の賃貸住宅の家賃補助は私の会社からでており、夫の会社は家賃補助も社宅もありません。東京の賃貸は奈良とは比べられない金額で、本当に不安ばかりです。 私の会社は東日本にグループ会社を持ってはいるのですが、役員クラスでないと西日本⇔東日本の行き来はないと、人事部から言われています。 また会社は単身赴任の別居でも子育てはできるのだから、育児休職後は復職してくれと言います。 このような場合、どうするのが賢いと言えるのでしょうか??(>_<) アドバイスをお願いします。