mayusea の回答履歴

全1699件中41~60件表示
  • 音楽

    高校生です。 将来歌手になりたいと本気でおもっています。 でもまだ本格的なことなどはしていません。 雄一しているといえば風呂でかなり歌うくらいです(笑) ここで質問です、なにか手軽に出来るボイトレやいい練習などを教えてください! いずれは自分で作詞や作曲などもやりたいと思っています。 これについてもなにか意見が欲しいです。 意見よろしくお願いします。

  • 町会費の負担

    賃貸住まいですが、町会費を毎年5,000円収めております。単身世帯の小さな物件ですが、大家さんや娘さんが直接回収に来ます。同じ大学の友人は、年間13,000円も支払っていたり、はたまた別の友人は2,000円など。。。支払額にあまりにも差があり疑問に思いました。また、支払いの際に回覧板や会計報告書が後日届くとのことでしたが一度も届いたこともなく。なんだかなぁっと思ってしまいます。町の美化や設備投資にあたる費用ですから数千円でどうこう言いませんが、町内会ってこんなもんなんでしょうか?確かに嘔吐物がきれいに清掃されてたり、ゴミが片付けられているのは実感していますが。

  • 泡立つミルキーヘアカラーについて!

    くみっきーの泡立つミルキーヘアカラーのハニーベージュを使って髪染めをします! そのつぎの日に黒染めをします! 学校があるため、黒にしないといけないんです。 その後の色落ちを狙ってるんですが… 明るく染めて、黒染めした人に聞きたいです。 一ヶ月後くらいに髪色が落ちた時、どんな感じですか? 茶色になるのが理想なんですが、茶色っぽくなりますかね? 使うのはくみっきーのナチュラルブラックです

  • 【緊急】中学生 ファッション

    中学生 ファッション 女です。 INGNIで白シャツとベージュチノパンとストライプシャツを買おうと思っています。 UNIQLOで白パンツを買おうと思っています。 それで、皆さんにコーディネートをしてもらいたいです。 UNIQLOの赤パーカーとグレーパーカーを持っていてそれと合わして欲しいです。 また、カーディガンやセーターを買おうと思っているので、これにもコーディネートを考えて欲しいです。 何を言いたいかというと、 デニムシャツ,白シャツ,水色ストライプシャツ,赤パーカー,グレーパーカー,(カーディガン,セーター),ベージュチノパン,白パンツ これらの中でのコーディネートを考えて欲しいという訳です。 ()のカーディガン,セーターは何色を買ったらいいかを教えて下さい。 私は、恐ろしいほどセンスが無いので皆さんのお力を貸して頂きたく思っております。 よろしくお願いします。 家族と出掛ける時に着て行こうと思っています。 質問多くてすいません。

  • 死刑制度 それでも賛成? 反対?

    <袴田事件>「やっていません」に涙出る…1審死刑の裁判官 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000015-mai-soci 冤罪の可能性が極めて高まったこの裁判。 死刑になる人すべてが冤罪という訳ではありませんが、 今一度、死刑制度を考えるきっかけになったのではないでしょうか? あなたは「死刑制度 それでも賛成? 反対?」

  • 依存なのでしょうか。

    依存なのでしょうか。 高校生です。 4月から付き合ってた彼氏と秋頃に別れました。 その彼氏とはお互い初めての相手でした。 別れた理由が 向こうがいきなり冷めてしまったからです。 別れてからすぐに 元カレの友達が励ましてくれようと 元カレの友達数人と遊びました。 (元カレの友達は小学校から一緒なのであたしの友達でもあります。) そうしたら 元カレが怒ってしまい そのまま気まずいまま2ヶ月くらいたちました。 別れてから1ヶ月くらいで向こうは彼女を作っていました。 少ししてから友達に励ましてもらったりして私も立ち直りました。 12月ごろになり段々元カレとも 気まずくなくなり絡んだりするようになりました。 LINEをしてて彼女のクリスマスプレゼントを選ぶのを手伝ってほしいとのことでついていきました。 徐々に遊ぶようになり 向こうに彼女がいるにも構わず 性行為をしてしまいました。 私がちゃんと断ればよかったんですが…。 そうして 何回か大喧嘩をしたのですが それでもなんだかんだで遊んだりしてしまいます。 でも向こうには完璧私に気持ちはないことはわかっています。 理由は もし俺がより戻そうって言ったらどうする?と聞かれ わたしはわからないと答えました。 そうしたら まぁその確率はほぼないけどと言われたり 冗談で子供ほしいー?と聞かれ えっと戸惑っていたら おまえとつくるわけねーだろ 彼女とつくるから、笑 と言われたりしたからです。 私のことは体しか見ていないとおもいます。 実際行為をする前は甘えてくるのに 終わったら冷たくなるし LINEとかも は?とか だからなに みたいな感じで本当に冷たいです。 それでも私は元彼とあそんだり LINEを自分から送ったりしてしまいます。 友達にも、もうやめた方がいいと 言われますが 中々関係を断ち切れません。 依存しているのでしょうか? もうやめたいです。 どうすればいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#206676
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 新婚旅行でオススメを教えてください。妊婦です。

    5月3日~11日が休みなのでそのあたりで何泊か新婚旅行を考えています。 その頃妊娠8ヶ月になるのですが、温泉などがゆっくりできそうだと思いますがオススメの場所があれば教えてください! 希望としては、免許がないので、交通の便が発達してる場所がいいのと、神戸在住なので有馬温泉以外がいいですね^^; よろしくお願い致します。

  • 町内会の加入について

    今週、私が住む賃貸の大家さんが来年度の町会費を回収しますと訪ねてきました。 一人2,000円とのことで渡しましたが領収書をもらえず、聞いてみると建物ごとの領収書が後日大家さん宛てに届くそうで個人入居者への領収書はないとのことです。別の各部屋にもまわっていたのですが、領収書は普通、個人ではもらはないのでしょうか?以前の賃貸では町内会の加入すらなく一度も会費を請求されたこともありませんでした。あくまで任意ということでいいのでしょうか?すでに支払ってしまったので遅いと思いますが回答お願いします。

  • 今の保育園を続けるか。転園か。幼稚園か。

    こんばんは。 私は妊娠8ヶ月でもうすぐ産休に入る予定のママです。 上に1歳半の娘が居て、保育園に通わせています。 娘が7ヶ月頃になるころから通わせた保育園でした。 通わせるための就労証明は私の実家が自営業でそこで従業員として働いていたので、書いてもらい役所に提出し、入所決定しました。その保育園が待機児童なしということですんなり入れたのも本当ありがたかったです。 ですが、通い始めたころから私が園長先生に目をつけられてしまって、チクチク言われるようになってしまいました。 まずは私の容儀面で、除去中の入れ墨があるのですがそれが隠し切れずテーピングの下から見えたようで呼び出され、「そういうの困ります」と一喝されました。他にも入れ墨を出してる保護者さんはいるのに、、、と思いつつ。 次に髪色の指摘もされ、「明るすぎる。何を目指してるの?」と。 私の職種は美容関係なので、そのような指摘をうけることは初めてでした。 「保育園に預けられる人は黒髪で、地味な服で、入れ墨なしの人限定なんですね」と返事したところ、「娘さんの髪をそんな色に染めちゃったらどうしようと思って言ったの」と言われました。 それから私の就労について疑いがかかってきました。 朝、登園させてくれている夫が 「奥さんの就労時間は?出勤時間は?お休みはいつですか?」など聞かれるようになって、なんであんないろいろ聞かれるのか、と疲れていました。 実際のところ、私の今のお仕事はサロン勤務で拘束時間が長いです。 身内の事業なので休日出勤や時間外労働などもあるのが現状です。 その為、お客様の予約が入ってない時間(お昼休憩時)に買い出しや家事をしに一旦、自宅に帰ることもあります。それも家業ならではなのでしょうが。 それって不正なことなんでしょうか? 園の先生の中に私の知り合いがいるのですが、どうも生活を探っているようで。 「今日○○に居た?」とか「今日仕事休みなの?」と連絡が来ます。 「私なら仕事が休みなら自分で子供見るけど」と唐突にメールが来たこともありました。 マタニティブルーなのか最近、園の先生たちの言葉がどうも気にかかります。 ですが娘は楽しそうに通園しています。 1歳半で元気に走り回ってたくさんの言葉を覚えてきて毎日楽しそうに笑顔で居てくれるので、娘にとってはいい園なのかな、とも思えます。 他のママさんたちは、園長が変わってから園の評判が落ちた、 もう10年目くらいの勤務になるのでもう少し我慢すれば転勤があるはず。 と慰めてくれています。 そんなこんなでご相談したいのは、 私の中にいくつかの選択肢があるのですが、 今の園を続るか。他の園に転園するか。 お互い信用しあって預けられるよう転職することも考えています。 (自営のママさんたちは結構悩んでる方多いようで。) 保育園はあきらめ、幼稚園にするか。 です。 それぞれにメリット、デメリットがあると思います。 うちの地区にはあと2つ保育園がありますが待機児童が多いらしくすぐ入れるかは不明です。 でも評判はよく、家業じゃなければ審査の点数が上がって入りやすくなるとのこと。 5月末に出産予定で来年の5月までは育休頂ける予定です。 現状を父親(社長)に話したところ、休暇を使ってゆっくり考えたらいい。と言ってくれたので産後バタバタすることは避けられそうです。 もし転園であれば娘も早いうちがいいのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、頭がいっぱいいっぱいなもので 少しでも意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 今の保育園を続けるか。転園か。幼稚園か。

    こんばんは。 私は妊娠8ヶ月でもうすぐ産休に入る予定のママです。 上に1歳半の娘が居て、保育園に通わせています。 娘が7ヶ月頃になるころから通わせた保育園でした。 通わせるための就労証明は私の実家が自営業でそこで従業員として働いていたので、書いてもらい役所に提出し、入所決定しました。その保育園が待機児童なしということですんなり入れたのも本当ありがたかったです。 ですが、通い始めたころから私が園長先生に目をつけられてしまって、チクチク言われるようになってしまいました。 まずは私の容儀面で、除去中の入れ墨があるのですがそれが隠し切れずテーピングの下から見えたようで呼び出され、「そういうの困ります」と一喝されました。他にも入れ墨を出してる保護者さんはいるのに、、、と思いつつ。 次に髪色の指摘もされ、「明るすぎる。何を目指してるの?」と。 私の職種は美容関係なので、そのような指摘をうけることは初めてでした。 「保育園に預けられる人は黒髪で、地味な服で、入れ墨なしの人限定なんですね」と返事したところ、「娘さんの髪をそんな色に染めちゃったらどうしようと思って言ったの」と言われました。 それから私の就労について疑いがかかってきました。 朝、登園させてくれている夫が 「奥さんの就労時間は?出勤時間は?お休みはいつですか?」など聞かれるようになって、なんであんないろいろ聞かれるのか、と疲れていました。 実際のところ、私の今のお仕事はサロン勤務で拘束時間が長いです。 身内の事業なので休日出勤や時間外労働などもあるのが現状です。 その為、お客様の予約が入ってない時間(お昼休憩時)に買い出しや家事をしに一旦、自宅に帰ることもあります。それも家業ならではなのでしょうが。 それって不正なことなんでしょうか? 園の先生の中に私の知り合いがいるのですが、どうも生活を探っているようで。 「今日○○に居た?」とか「今日仕事休みなの?」と連絡が来ます。 「私なら仕事が休みなら自分で子供見るけど」と唐突にメールが来たこともありました。 マタニティブルーなのか最近、園の先生たちの言葉がどうも気にかかります。 ですが娘は楽しそうに通園しています。 1歳半で元気に走り回ってたくさんの言葉を覚えてきて毎日楽しそうに笑顔で居てくれるので、娘にとってはいい園なのかな、とも思えます。 他のママさんたちは、園長が変わってから園の評判が落ちた、 もう10年目くらいの勤務になるのでもう少し我慢すれば転勤があるはず。 と慰めてくれています。 そんなこんなでご相談したいのは、 私の中にいくつかの選択肢があるのですが、 今の園を続るか。他の園に転園するか。 お互い信用しあって預けられるよう転職することも考えています。 (自営のママさんたちは結構悩んでる方多いようで。) 保育園はあきらめ、幼稚園にするか。 です。 それぞれにメリット、デメリットがあると思います。 うちの地区にはあと2つ保育園がありますが待機児童が多いらしくすぐ入れるかは不明です。 でも評判はよく、家業じゃなければ審査の点数が上がって入りやすくなるとのこと。 5月末に出産予定で来年の5月までは育休頂ける予定です。 現状を父親(社長)に話したところ、休暇を使ってゆっくり考えたらいい。と言ってくれたので産後バタバタすることは避けられそうです。 もし転園であれば娘も早いうちがいいのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、頭がいっぱいいっぱいなもので 少しでも意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 下ネタに吐気を感じる。対処法を教えてください。

    最近、下ネタを受け付けなくなりました。 下ネタは、大体私をネタにしたものなのですが、以前は笑顔でスルー出来たのに、今は吐気がします。 バイト先のお客さんや以前お世話になった方など、主に目上の方に日常的に言われます。軽くかわすのですが、内心はとても気持ち悪いです。 男性経験が無いわけではないですし、以前はそういったものは平気でした。 しかし、今は恋愛対象として見られるのも、下ネタの対象として何かを言われるのも泣きたくなるくらいつらいです。 なぜいきなりこうなってしまったのか原因もわかりません。 その下ネタを言う方に「下ネタをやめてください」と言える勇気もありませんし、恋愛対象にみられたくないなんて自意識過剰でしかないのだと分かっていますが、どうすることも出来ません。 この状況を打破するにはどうしたらいいでしょうか。 もしお分かりなら、こうなってしまった原因なども教えて頂けたら幸いです。

  • 元カレに買ってもらったもの

    彼とスパに行くことになって、その時に着る水着のことです。 元カレに買ってもらった水着をスパで着ようと思いますが、その水着は元カレの趣味というかその時のノリで大胆なカッティングなものです。 それで、いきなりその水着を着たら、なんでこんな大胆な水着着てるの?ってことになりますよね。 他に水着は水泳実習で使う競泳用しかないので、水着を買い直すしかないのでしょうけれど、水着って高いですよね。 彼に聞かれてから、元カレとノリで・・・って言うわけにいかないと思います。 でも、ひょっとしたら、そもそも彼がその水着を大胆と思わないかも知れないですし、男性はどんな水着を着てくるか気にならないのかも知れないし・・・やっぱり買い直した方がいいのでしょうか? ・・・ちなみに大胆な水着っていっても、普通の紐ビキニで、面積がちょっと小さいだけです。公衆の面前で着れないようなんじゃないです。

    • ベストアンサー
    • noname#206948
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 母子家庭になるのですが

    先日、離婚が決定し親権は私が持つ事になり、私と子供が家を出る事になりました。 今はまだ旦那と同居してるのですが、これから転居先での仕事と家を探さないといけません。 金銭的な問題から全く貯蓄がないのですが、転居先での仕事が決まっている状態で(勤務は引越し後)家は借りられるのでしょうか・・? 手当てや色々な話も含めて一度転居先の区役所へは行く予定なのですが・・。 離婚して引っ越すので、今住んでいる所の役所に相談に行っても意味無いでしょうか? 親権が決まって一先ずは安心しているのですが、何から手を付ければ良いのか頭が混乱してしまっています。 転居費用と当面の生活費(旦那は出せません)もどう工面したら良いのかも分からない状態です。 本当ならきちんと用意立てしてから離婚するべきなのでしょうが、旦那が遅くても4月中には終わらせたいらしく、一人で気ばかり焦ってしまっています・・。 ちなみに子供は4年生と一年生です。 同じような経験をされた方、こういった事に詳しい方がいましたらアドバイス頂きたいです。

  • どういうことかわかりません。

    私は高校二年の女子です。 先月一年ほど前に一緒にアルバイトを していた二つ上の男のA先輩が私がアルバイト中に 「ちょっといい?」と声をかけてきて 「LINEのID教えてくれない?」と聞かれ私が自分のIDを覚えていなかったのでA先輩のを教えてもらいました。 一緒に働いているときはそれほど濃く絡んだわけではなかったのですが、 顔も普通にタイプで優しいし薄い片思いをしてました。 でもそのころ高校三年生のA先輩は進路が決まっていて、消防署に務めるということでやめてしまいました。 そんな先輩にLINEを突然聞かれて 最初に言われたことが、 「今度何人かでご飯行きませんか?お互い友達を連れて行くって感じで!」と いう内容でした。 私はこのとき、一年前は薄い片思いだったはずなのに何と無く先輩が やめて行ってしまったことで 心の何処かで引きずっていたんだなと気づきました。 そして先週の日曜日に A先輩と同じ消防署の友達のH先輩 わたしと親友の四人でご飯に行きました。 車はH先輩の車で行きました。 ご飯、バッティングセンター、カラオケに行って、全部二人の先輩が奢ってくれました。 私がここに投稿したのは、 どうして今になってA先輩が 私に何人かでご飯と言っても 声をかけてきたのかが気になるのです。 私曰く、他にも女の子はいると思うからです。 それから男の先輩が後輩にご飯、遊びの お金を出してくれるというのは どういうことなのでしょうか? 私は今、A先輩が好きです。 私は今年で高校三年生になり A先輩は毎日大変な消防署勤務です。 今後どのようにして 恋愛に発展させればよいでしょうか? アドバイスもよければ よろしくお願いいたします。 回答お待ちしてます。

  • 私がおかしいのでしょうか・・・?

    今年の頭に今の旦那と結婚し、現在同棲しております。子供はいません。二人で生活しています。 現在私は精神科通いもあって、無職です。収入は旦那の稼ぎのみです。 私は毎週旦那から一万円を渡され、それを食費と雑費に充てています。前は一万五千円でしたが、何故か少しから前から一万円に減額されました。正直な話、辛いです。一万円ではとてもじゃないですけど、やりくりできるわけがないと思っています…。実際毎月赤字です。二人暮らしで、毎週一万円、計算して毎月四万円の食費と雑費ですが、少ないと思うのはおかしいでしょうか?結婚して、好きにお金も使えなくなりましたし、働いても、旦那に対して私が収入があるということを、ばれたくありません。となると、風俗とかしかないのかな…とも考えています。皆さんの考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • あなたがついしてしまう無駄遣いは?

    消費税増税に伴い、皆さまの財布のひもは固くなると思いますが、それでもついつい無駄だなぁと思いつつ使ってしまうケースはどういうものでしょうか? 例:自販機(定価)で飲物を買う、コンビニ(同じく定価)で買い物、外食etc。

  • 結婚していれば上司の信用がよくなるのは本当ですか?

    会社員にしろ公務員にしろ、結婚していて家庭持ち・妻子持ちであることはある程度社会的ステータスになると言われています。 また奥さんや子供がいることで上司先輩から厚い信用が得られるとも言われています。 自分はそう思いません。家庭というプライベートな場でいくらステータスがあっても、仕事の場では一切関係ありません。むしろ妨げにしかなりません。 職場というのは利益を出す場です、仕事を満足にこなせることが第一優先です。 そんな場に妻や子供、あるいは両親という家族がいては妨げになります。 特に若者世代の新人社員が異性と交遊することに対して、強い非難があるものと考えます。 上司部下間で、次のようなやり取りがされるはずです。 「今度結婚が決まりました!」→「この忙しい時期に面白いやつだ、会社より女を選ぶってのかい。」 「いついつに式を挙げようかと…!」→「給料をもらっておいてまだ金が欲しいってのかよ、祝儀はいくらだ。」 「もうすぐ新しい子供が生まれます!」→「俺たちが忙しく仕事してるってのに、アンタ一人だけ嫁さんとイチャつこうってのかい。」 「子供が熱を出してしまって…ちょっと病院に。」→「ガキのために会社を休みやがって。」 「実は父が先日亡くなりまして…。」→「葬式したいから会社を休もうってのか?」 職場というのは利益を追求する場所・職務を執行する場所です。 社長であれ役員であれ管理職であれ、上司であれば職務を優先するはずです。 家族にどんな事情があろうとも、それを放置し仕事を優先できる人材を欲しがるはずです。 それなのに、結婚していれば社会的信用があるというのは明らかに矛盾しています。 私が勤めた会社でも、私と年齢の近い(20代~30代前半)先輩方が何人も結婚を先送りし、持病を抱えていた40後半くらいの先輩も通院や手術を延期させられました。 皆さんの考えをお聞かせ下さい。

  • 養育費減額について教えて下さい

    長文で失礼致します。 高校生の二人の子供持つシングルマザーです。離婚をしてから3年が経ちます。 親権及び監護権は母親が持ちました。 離婚をする際に行政役場にて、子ども一人に付き月5万、計10万円の養育費を支払う事で証書を作成致しました。これは、子ども達がそれぞれ社会に出るまで即ち、自立をする迄の学生の間です。 さて今回、元夫から、本人の給料の減額による養育費の減額を申し出されました。 金額は子ども一人に辺り2万円の減額です。 ちなみに元夫の給料は現在手取りで18万円、二世帯で親と同居の為、食費はかかりません。 私は夜の水商売をしておりまして、月に28万程の収入と国の補助、養育費の合計45万程で子どもの学費と生活を養っています。 つい最近ですが、過労の為に入院をし以前のよう身体を圧して働けない状態になりました。 第一子の18才の年度末、この三月末にて一人分のひとり親手当が終了をします。そしてこれから四年間で毎年100万円ずつの合計400万円の学費を私側が支払うことになります。 元夫の養育費の減額とひとり親手当の終了分を計算すると、合計で一年間84万円のマイナスと云う事になります。 ちなみに今回の入学金も元夫は一切支払っておりません。 もし、申し出に応じない場合は裁判をするそうです。 元夫が取り決めをした養育費を支払うに辺り、もちろん無制限で子ども達には面会をさせてきました。 ただ私側は今現在水商売の給料の申告をしておらず、収入は養育費と手当と貯金を崩して生計を立てていることになっているのです。もし、裁判になったら私は不利になりますか? とりとめのない文章で恐縮なのですが、もしアドバイスをお伺いで来ましたら、とても有難いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 引越し業者への心づけを渡すタイミング。

    来月の始めに引越しをします。 数社で見積もりを取るのに手間取っていたためまだ契約はしてないんですが、営業の方の印象がものすごくよかったと母が言うので、サ○イさんに決めようと思ってます。 が、さっき引越し業者の口コミランキングみたいなサイト(http://www.nandemo-best10.com/f_seikatsu-hikkoshi/z5.html)でサ○イさんのページを読んでたら悪い口コミがあまりにも多く(「保険に入ったのに、家具破損されても賠償されない」「テーブルを1つ、100mの運搬で17万円も取られた」「目の前で新人を殴る」等)、渡そうと思っていた心づけをどうしたものか……と迷ってます。 ・当日作業前に渡す(←張り切って頑張ってくれそう) ・働きぶりというか作業の丁寧さを見て終わってから、渡すかどうか決める(←兄の仏壇を破損された日には泣くに泣けないので) 皆さんならどっちがいいと思いますか? ちなみに金額は一人2000円で(私は1000円でいいと思うんですが、母が「重い机を階段で3階まで上げてもらうのに……」と言うので)、3名来るようです。 よろしくお願いします。

  • DV彼氏との別れ方

    現在付き合って3年の彼氏と同棲をしています。 彼には2度浮気をされました。 その度許してきたのですが、最近結婚の話題が多くなり、結婚は無理と思う様になりました。 同棲し始めてから、2度手を出されています。 2回共、私が別れ話をした時でした。 今までにも何度も別れたいと思っているのですが、 手をだされるんじゃないかと思うと、怖くて話をできません。 元々、彼が1人暮らしの家で同棲を始めたので、私が出て行く形になります。 ・どの様に話を切り出せばいいか ・荷物などはどうしたらいいか ・付き合ってる時のお金は、別れたら請求すると言われるのですが、払うべきか 以上の事を教えて下さい。 急に態度が変わり怒りだします。 実家に帰っても、夜中であろうと出て来いと言われます。 本当に困っています。よろしくお願いします。