mayusea の回答履歴

全1699件中141~160件表示
  • ランドセル購入について

    春に小学校入学の子供がいます。 諸事情で、これからランドセル購入するわけですが、人気のブランド?天使の羽? などや価格、どこに行けば品揃えが良いのか?イオンがいいのか?などなど 教えて下さいm(_ _)m

  • 妊娠中のつわり

    現在嫁が妊娠中(13週)でとても辛そうなんですが、全く食べ無いわけでは無いのですが夜はほとんど食べて無いので大丈夫なのか心配で質問させて頂きます。 今は食べれる日はコンビニ弁当を4分の1ほど食べているだけで、母子共にそれで大丈夫なのか心配です。 幸いつわりで食べれない食べ物は無いみたいなんですが、食べ物自体を口にしないので気になっています。 自分は作れる物が鍋物とか味噌汁とか簡単な炒め物くらいです。 食べたい物、食べれる物を口にするだけで大丈夫なんでしょうか? それから、嫁は仕事に行っているのですが、仕事中は気が張ってる為か大丈夫みたいなんですが家に帰ると嘔吐等がきついです。 自分に出来る事はなるべく仕事から早く帰って背中さすったり、気が紛れるかと思って色々話かけたりくらいしか思い付かないのですが、ほかに何かこうしたら楽だったとかってありますか? 文を作るの苦手で見にくい文で申し訳ないです。

  • 子供が出来ない理由で離婚は不当でしょうか?

    当方30歳、嫁37歳の夫婦です。 嫁は年齢的な事もあり、結婚当初より不妊治療をしてきました。 治療開始時に夫婦揃って検査を行いましたが、 私は問題無く、嫁に排卵障害?があるとの事でした。 結婚前からもしかして出来にくいかもしれないとは聞いていましたが、 私の母親はやはり孫の顔が見たいと最近嫁が居ない場所で 言ってくるようになりました。 そして職場でも同僚に早くパパ友になろう等言われる始末。 元々子供好きな私も段々このままでいいのだろうか、考えるようになりました。 先日嫁が病院へ行くと言うので、送った後実家で待っていた時の事。 母から病院に何しに行っているのか聞かれ、今の状況を話しました。 すると母から、37歳で不妊治療して出来ないなんて悪あがきも良いところ。 見込みが無いのに高い治療費払って!と怒られました。 その場に偶然姉が姪を連れて遊びに来ていたのですが、姉も同意見。 私は知らなかったのですが、普通に妊娠するにも0%に近い年齢なんだとか。 母から私はまだ30歳なので、今ならまだやり直しがきく。 いわゆる離婚を進められました。 正直人工授精はさせてあげられていますが、体外受精となると何回も受けさせられる 財力はありません。もしかしたら嫁ももっとお金がある男の方がいいのかもしれないと 思うと、やはり離婚の2文字が頭に浮かびます。 少しでも早い方がいいと思い、今週末にでも1度嫁と今後について 話し合いをしたいと思っています。 皆さんは離婚理由について不妊を挙げるのはどう思われますか?

  • 至急!同棲時の借金の返済について

    3年付き合った元彼と借金の件で揉めています。 詳しい方、教えていただけると助かります 私は精神的に実家に帰れず、付き合って2ヶ月程で私と彼と両方の母親4人で話をし、彼の母親が私を引き取ってくれました。 それから1年は、彼の家族、母親と弟と4人で暮らしました。 1年経った頃に彼がiPhone購入。 ゲームアプリに夢中になり、私の相手はほぼしなくなりました。 彼の母親とも表面上では仲良くしてましたが、不満は絶えず中身はドロドロ。 その頃に出会った人と意気投合し、結果浮気してしまいました。 その後、浮気がバレて、彼の母親に出て行けと言われ、私は別れたくないけど、もう別れて家に帰ると言いました。 ただ彼はそれなら一緒に住む。少しでも別れたくないなら別れたくないと言って同棲がスタート。 しかし、突然の同棲スタートのため、借金をしました。最初は20万。 私は仕事を丁度辞める時期で仕事を探しましたが、正社員で探してしまった為に就職先が見つからず、6月になりました。 実は、この時、浮気相手とまた会ってました。しかし、結果、彼に連絡さきを消去させられ、私は精神的にやられました。 その時、いい加減働いてと言われてたこと、精神的に崩壊したかったことを理由に風俗をしてしまいました。 風俗がバレた時、今度こそ別れようと知人2人に立ち会ってもらいましたが、別れたくないの一点張り。 私は根気負けしたのです。 それから、行った職場が悪かったこともあり仕事が続かず、繋ぎで援交。 そして、半脅しでデリヘルをやることになってしまいました。 その後は、健全なオイルマッサージ店で働いてましたが、3月で店が閉店し、失業。 今年の7月からはコールセンターで働いてます。もちろん、4月から7月まで仕事は短期でしてました。 そして、1月頃から改心し、ちゃんと彼をもう一度好きになってました。 ただ風俗のせいか、彼との夜の営みを断って断って3ヶ月程に1回くらいしかしませんでした。 半年、受け入れる以外の方法でご飯を作ったり仕事が終わったら直帰し、連絡も常に私から取るなど愛情表現はしていましたが、受け入れなかったことが原因で彼はぎこちないままでした。 先に私がもう戻れないのだと思い、根をあげました。 その頃に同じ職場の方とお互い好き会い、その人は受け入れることが出来たのです。何故だか自分でもわかりませんでした。 でも、彼は好きだったんです。 受け入れる以外の方法でわかってほしかった。それが伝わらなかった。 私が働かなかった間に増えた借金は 60万。生活費にかかっています。 金利を付けると80万だそうです。 彼がお金がないと言っているのは知っていたため、私も別で20万借金があります。 うち、10万は生活費と彼の母親に貸しました。返ってきたお金も生活費として彼に渡したので、結果は生活費ですが。 そんな彼と今、別れて60万は彼がもち、私は自分の20万を持つことになりました。 ただ、彼は私の姉にその借金の相談をし、あろうことか姉夫婦に風俗のことまで言ったのです。 おかげで私は姉夫婦と連絡がつかなくなり、姉夫婦と実兄が私には何も言わず借金の肩代わりをしてくれと頼みに言ってました。 事実を知り、私は彼を問い詰めました。 風俗を家族に言うなんて、名誉毀損です。 更に確率は限りなくないにしても知り合いが知っている個人サイトにローン金額と風俗のことをたくさん書いてました。信じられません。 借金の請求も自分が払いたくないからではないかと思います。 確かに彼は鬱が再発しました。職場でのイジメに加え、私がふったことでトドメを刺したのだと。 しかし、私は何かあったら言ってねと何度も言ってました。 相談しなかったのは彼です。 私が受け入れなかったために鬱だと言ったら離れそうで怖かったと。 受け入れなければ信頼なんてないんだと絶句しました。 彼と私の話を隣で聞いていた職場の方は、彼の親が鬱治りかけで若干偽って生活保護を受けているため、それを打ち切らせる。裁判すると言いました。 ちなみに、彼は私と居る間に新車を買ってます。頭金をどうしたのか明細書を見せてくれません。 また、彼とのローン枠を見せてと言っても見せません。 60万では、枠がとれないので、恐らく100万枠にしているのではないかと思います。 月々3万返して年に10万しか返せなかったと聞いたからです。 金利的におかしいのではないかと。 確かに私が彼にしたことは最低です。 ですが、フラれたって誰が助けてくれるわけじゃないのは、皆そうです。 鬱だとリスカしたいと言われて、別れたくなくならない人は少なくないと思います。 また、家族に風俗のことを言ったことは、本当に今後私の一生にかかわることです。 親に請求した借金は必ず自分らではらいたいです。 また、ローン枠についてや車の契約書を見せないのは、やましい事があるからだと思います。 やましくなければ、見せていい。 私の彼への問い詰めはおかしいのでしょうか。 ごちゃごちゃして大変申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせください。

  • 妊娠の周期?を教えてください。

    先日検査薬を使って調べたら 陽性反応が出ました。 前回の生理が12月20日頃からでした。 1月の2日とその付近で2回仲良ししたのですが、可能性は2日が高いと思います。 ここで質問なのですが、今現在でいうと妊娠何週間目なのでしょうか? 産婦人科にはどれ位に行ったら良いのでしょうか? ちなみに、1月16日が生理予定日でその一週間後に検査薬を使いました。 全く無知でお恥ずかしいのですが 教えてください。よろしくお願いします。

  • 家に顔を出していますか?

    嫁の実家の話です。 義母が生きていた頃は、それなりの間隔で義実家に行っていました。 しかし、義母が他界し、義父が義実家で1人暮らしになってからは、全く義実家に寄り付かなくなりました。 嫁や子供達すら、義実家に行こうと言い出しません。 嫁曰く、父親とは性格が合わないとの事。 確かに、義父は「小山の大将、自己中など」性格に問題があり、合わないのは分かります。 そんな私も義父とは合わないので、義実家行かないで住むのは凄く助かってます。 その為、現状を良くしようとは一切思っていません。 何となく他が気になったからの質問です。 父親が残ると疎遠になる物ですか?

  • 母に男ができた

    初めて質問させていただきます。 私は母子家庭の高校2年生です。タイトルの通り、母に男ができました。 当然、(就職する人もいるけど)私は来年受験生です。国立大学に向けて猛勉強してます。できれば余計な気負いを持ちたくないし、余計な関係など持ちたくありません。 しかし、母親に男ができてしまったのです!!この事実はどうしようもできません。向こうから交際を申し込まれたらしいです。小5の子持ちのバツイチ男です。 そして、母が私に交際してもいいか聞いてきました。でも私からすればこれはおかしいと思います。何故なら私には断れないからです。私が断れば母は交際できなくなってしまい、私のせいで母が付き合えなくなってしまったと罪悪感にさいなまれるからです。 だから、そもそも私に判断させること自体が間違いだと思います。 母が付き合いたいと思えば付き合えばいいし、私のために今は我慢して付き合うのを辞めるかという風に母が判断するべきだと思うのです。母自身が自分で考え、行動するべきだと思うのです。私の考え、間違ってますか? それはそうと、母とその男だけが付き合えばいい話なのですが、その男が私と会いたいと言い出しました。私としては余計な関係など持ちたくないので、母に会いたくないと言いました。しかし、母がダメだといい、強引に連れて行かれました。ファミレスで待ち合わせました。ものすごく緊張しました。あ~~なんでこんな余計な感情抱かなきゃなんねーんだよー‼︎とイライラもしました。 そして男とその子どもと対面しました。ごく普通の感じの方達でした。そしてその人たちと飯食って帰りました。まあ、子持ちだし、悪くはなさそうだからいっかーと思いました。 しかし、勉強してる間にも母のことが心配で頭に入りません。何故なら向こうも母もバツイチだからです。 頭がてんぱってもう何が言いたいのかもわからなくなりました。滅茶苦茶な文ですいません。

  • 普段着に支払う金額について

    タイトルの通りです。 皆さんが普段着に支払う金額は平均でどの程度でしょうか? 私は1500円以上の服ですと買うか買うまいか迷ってしまう貧乏性なので古着屋以外ではあまり買ったことがありません。 困りものです…。

  • 2番目の女です。

    こんにちは よろしくお願いします。 私は2番目の女です。 彼には10年以上付き合ってる彼女がいて 私は その事は承知で付き合ってました。 知り合って5ヶ月 付き合って3ヶ月ですが 付き合う前から用事のない日以外 ほぼ毎日電話をかけてきてくれました。 電話は毎回 1時間以上話してくれました。 会ったのは 全部で4回です。 高速で2時間くらいの距離ですが 会いに来てくれました。 2日前 彼女と色々あって しばらく電話できないと メールが来ました。 私は もう終わりにしたいんだと思って 色々って?とか 終わりにしたいなら はっきり言えばいいとか もう消えます さようなら。うそつき。とメールしてしまいました。 その後 うそつきとか ごめんね とメールして 今までありがとうとメールしました。 返信はありません。 私は 本当は2番目なんて嫌だし 2番目を作る男も どうなんだろうって思ってます。 こんな関係やめた方がいいと分かってるのに 毎日電話してたから 彼がいなくなると寂しいんです。 どうしたら 寂しい気持ちがなくなりますか?

  • クラスの女子うざい

    クラスの女子についてです。 今、クラスの女子2人と、私と友達で、喧嘩をしています。 原因は、相手2人が、私たちの陰口を言っていたことから始まりました。 先週ごろ、私の兄と父が交通事故に合い、学校を遅刻していきました。 その理由は、隣の席の親友には、小さい声で話しました。 すると、相手の1人は、前の席で、盗み聞きのエキスパートなので、 私たちの話を聞いていました。その後私に、「どうして遅くなったの?」 と聞いてきたので、私は、「生理で遅れちゃった」と、言いました。 事故にあったなんて、泣いてしまいそうで言えませんでした。 それに、あまり絡みもない人間にいう必要がないと判断したので、 言いませんでした。 その後、もう1人に、「なんで本当のこと言ってくれないの?うざくない?」 などと、かげでこそこそ言っているのを見かけました。 私が話かけても、「あぁ、そう」みたいに、 今までにない反応をされたので、 「あぁ、もういいや」と思い、 私たちもあまり話しかけなくなりました。 その後私たちの間で、 「あいつら遊んでばっかりでいいよな、受験なのに。」 と、いうような話になりました。 彼女たちは、受験勉強もあまりせず、彼氏と遊んだり、 いつも遊んでばかりいました。 それは、彼女たちの人生で、 勝手なことですが、 私は塾の休みが無く、 月曜日から日曜日までずっと塾なので、 自由な彼女たちを羨ましく思いました。 「受験落ちればいいのに」など、2人でひどいこと言ってしまいました。 その言葉を、後ろの席のペラ男が、 相手2人に話してしまいました。 そこから、喧嘩がはじまり、 「言いたいことあるならはっきり言ってくれない?」と 2人から言われました。 私たちは、「自分らだって人のこと言えないでしょ」と、 言いました。 彼女たちと私たちとの間での争いならいいのですが、 彼女たちは、他のクラスの奴に言ったり、 男子に話したり、様々な人間に 自分たちは被害者だ、というように言って回ります。 自分たちは、悲劇のヒロインにでもなったつもりなのでしょうか? もう卒業だとはいえ、 まだ1ヶ月以上あるし、 受験もあるし、卒業式もあるし、 なんだかんだまだまだ長いと思います。 私は争うことが嫌で、 平和な日々を望むのですが、 なかなかうまくできません。 ましてや、受験勉強も大変ですし、 彼女たちは、教室でジロジロと私たちを見てきます。 その視線が気になって、勉強に集中できません。 周りの人間が、私をどう思っているかもわからないので、 私をみていると、不安になります。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 生理が来ません…

    生理が1週間遅れています。 12/1に挿入無しで、生で擦り付けられました。(射精はありません) しかし、12/22に生理が来ました。(予定通りです) 着床出血は不正出血ではなく、生理だったと思います。 (量も普通で、鮮血であり、約1週間続きました) しかし、今月22日の予定が今日になっても来ません… 先月の生理的にもリセットされていると思ったのですが違うのでしょうか? 妊娠の可能性は0%ではないのはわかっているのですがどれくらいあるのでしょうか? 他の心当たりとすれば、今月ダイエットを初めてやや食事制限をしていました。 痩せたのは3キロ程度です。 それも原因の一部なのでしょうか? また、体調不良は特別ありません。 吐き気や胸の張りなど。 下腹部は少し痛む気もします。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 仕事が忙しい彼

    付き合って3ヶ月になる彼は27歳の年下です。 高校卒業してからずっと働いており、仕事も忙しいので土日の休みも取れたり取れなかったり。 知り合ってから付き合うまでは何度か外デートもあったけど、最近は仕事の合間に私の職場に来るか夜家に来て泊まったり泊まらなかったり。 私の不満は外デートが無いこと。 連絡はほとんど彼からだし、会うのも彼が会いに来るので仕事が忙しい中あたりがたいなとは感謝してます。 言葉足らずな彼なので恋愛に対して不器用なのもあり、多分スキンシップで愛情を伝えたり感じたりな気はするのですが、私としてはもっとお互いのことを話したりしたいとか思うんです。 でも、男性の気持ちはよく分からないし、付き合ったときにも私のようなタイプと付き合ったことがないからどうしていいか分からない的なことは言ってました。 好きな人には甘えちゃうと言っていたので2人の空間が欲しいから外デートを積極的にしようとしないのでしょうか? 私から行こうと言ってるわけでもないから私も悪いのかもですが仕事忙しかったり他で気を使うことが多い男性は彼女に対してどう思ってたり何を求めますか? 私自身も恋愛不器用で思ったこととか素直に言えなかったり、付き合いをどうしていいのか分からないこともあって年上なのにリードしてあげられなかったりと足りない部分も多々あります。 彼と上手くつきあって行くにはどうしたらよいのでしょう? 恋愛初期みたいでこんな悩み申し訳ないのですが、男性心理とか私に対するアドバイスお願いします。 私は彼のこと大好きですし、結婚とかもできればなって考えてるのでお互いがあまり無理しないような付き合いが出来ればと思ってます。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 泣いても抱っこしない旦那。

    泣いても抱っこしない旦那。 1歳0ヶ月の娘がいます。平日旦那は仕事で遅い為お風呂は私が1人で入れていますが、休日は旦那が入れてくれて私が入っている間は見ててもらいます。 先日私が入っている間に子供が大泣きしており途中で様子を見に出たら旦那はソファに寝そべって泣いてる子供を無視しテレビを見ていました。 私は激怒しとりあえず抱っこしてと頼み、子供は泣き止んだので私はお風呂に戻り最後まで終わらせ出ると子供は抱っこされながら寝ていました。 もうそれに腹が立って腹が立って…かなり激怒しました。今までもぐずってもすぐにはあやさない旦那でしたが今回は子供が涙流して大泣きしているのに…それは育児放棄だと言い、今は泣いたら抱っこして良いこと 抱き癖は気にする必要ないことを説明しました。 旦那の言い分はこうです。 泣いたからってすぐに抱っこする必要はない。泣き疲れたら寝る。実際に今回も泣かせたから寝たんだと。私は過保護すぎる。本が全て正しいのか。それぞれの育児がある。少しくらい泣かせても良い。(5分位でした) それくらいで育児放棄なんて大げさ。可哀想だと思うなら早く出てくれば。俺には俺の考えがある。私が泣いたらすぐ抱っこするのは勝手だが俺に押し付けるな。俺のやり方に文句があるなら休日も子供とお風呂に入れ。預けるなら文句言うな。 だそうです。返す言葉もありませんでした… 私も家事などで手が離せないなら多少泣かせても良いと思いますが手があいてるなら抱っこして欲しいんです。抱っこするべきだと思います。 どう旦那と話せば良いと思いますか? それともこんな旦那に任せない方が良いのでしょうか。でも休日くらい旦那と子供でお風呂に入って欲しいです。良いコミュニケーションになるので。それに私もたまには1人で入りたいです。 ちなみに子供のことは可愛がっています。でも極度の面倒くさがりです。きっと上記の育児論も、適当 今回も泣いてるけどテレビ見てるし抱っこめんどくさかっただけだと思います。 立ち抱っこで歩かなきゃいけないので面倒なのも分かりますが… 何か意見、アドバイス下さい!

  • 妊娠しているのでしょうか…

    現在26歳の既婚者です。 3年前… 23歳のときに中絶経験があります。 様々な理由があり、前回は産むことができませんでした。 1年前に産めなかった原因が落ち着き、結婚もし、経済面でも生活面でも産める状態になり、現在は妊娠希望なのですが… そんな都合よく妊娠することが できるわけもなくて。 当たり前ですよね。 基礎体温を計ってタイミングを見ても、授かることはなく1年が経ちました。 もう、考えるのをやめよう、と。 自然にいつかまた赤ちゃんが来てくれるのを待とうという気持ちと、もう二度と私のもとへは来てくれないんじゃないかという後悔と罪悪感でいっぱいになるときと、繰り返していて。 基礎体温を計ることをやめました。 基礎体温を計っていたときも、高温期と低温期の2層がキレイにはできていなくて、それでも生理周期はほぼピッタリで28、29日でした。それより前後することはありませんでした。 基礎体温も、生理日も記録をやめ、赤ちゃんを望むことを頭から離そうとして数ヶ月… 今、以前に妊娠したときと同じような症状が出ています。 前回の生理はうろ覚えで、おそらく12月28日か29日です。 あまり正確ではないのですが… 1月3日、4日、11日、13日に仲良ししました。 17日から下腹部がチクチクと痛み、頭痛が増えて微熱を感じるようになりました。 ただの体調不良とは思ったのですが、生理前ですら痛くならない乳首が痛くなり、なんかおかしいなと思い、妊娠を少しだけ期待して、体調不良は記録するようにしました。 そして23日に、ほんの少しだけ出血がありました。小指の爪くらいの鮮血が、トイレで拭いたときに付いたのです。 不正出血は今までほとんどなかったので、、着床出血?と思ったのですが… ちなみに出血はその1回だけで、以降は今の時点までありません。 着床出血なんじゃないかと、考えたら、妊娠を希望していた気持ちがまたどんどん出てしまって、すぐに検査薬を買いに行きました。 クリアブルー、Pチェック、、、 着床出血と思われる出血があってから、1日1本のペースですでに4本ほど使ってしまったのですが、すべて真っ白でした。 バカみたいですよね。 でも、諦めていたときにこの状態になったことが嬉しくて、気になって、仕方ないんです。 チェックワンファストで検査をしたいのですが、私の家の近くのドラッグストアは数件まわったのですが、置いてあるところがありませんでした。。 気になって、気になって、仕方ないんです。 いつも生理前日と当日は下痢になるのですが、、 昨日、一昨日と下痢になり、あぁまたリセットか、と思っていたら、今日は普通の便に戻っていて、また期待してしまっています。 あと1週間待てばいい、と言われるのも承知しています。 でも、もう、今日も検査薬は真っ白だったと言うことは、望みはないのでしょうか? このままリセットされることが恐くてたまりません。。 生理予定日頃に検査薬で真っ白でも、その後に陽性反応が出た方はいらっしゃいませんか?? 気持ちの支えがほしいです。。

    • 締切済み
    • noname#196666
    • 不妊
    • 回答数3
  • バンドのスタジオ料金支払い考え方

    現在ボーカルを探していて募集をかけたところ やってみたいという20代前半女性がきました。 初めて顔合わせした時にファストフードに行った 支払い時に全く払うそぶりがなく「あ いいですか?」的な ニュアンスで振られたのでもちろん出しました。 そして日時を合わせてスタジオに入りました。 スタジオ終了後自分の支払いを済ませていたら また同じ感じで「あ いいですか?」的な ニュアンスで振られたのでもちろんまた出しました。 当方は30代後半でかなり年上です。 まあとりあえず出すのはいいのですが どうも出してもらうのが当たり前の感じのようです。 金額は確かに数百円ですしね。 ただ人間関係的にどうなのかなと 世代的には思ってしまいます。 サポートメンバーでお願いしている立場なら 素人ですしそういう概念もあるのですが 一応正規のメンバーを探そうと思っているので 今後もそれが当たり前だと思われるのも・・・・ なんだかしっくりきてません。 一回り以上もはなれているのでいまの20代は そういうのが当たり前なんですかね? 結局バンドって人間関係なのでそういう些細なことでも 歪が生じてきそうでなんかしっくりこないです。 まだ2回しか会ってないのでよくわかりませんが それ以外は特別気になるようなとこはないです 若さ特有?のいきなり変更なんてことはありますが・・・・ 女性側・男性側の同じような感じでやっている方 似たような状況の経験がある方でそのまま続いているのか どのような考え方があるのか聞いて判断したいです。 以前入った違う女性2人組は何も言わず自分たちのは 支払いしていき、昔やっていた5人位のバンドでは バンマスさんが全部払っていてくれたらしいです。 正直当方は家族子持ちで自分の小遣いもないため そこまでは厳しいです。まあケチと言われたらそれまでですが・・・・

  • アクリフーズ阿部さんはヒーローなのか?

    しがない契約社員で、悪い条件をつきつけられても受けざるを得ない立場にいながら、長くフーズのお仕事を続けていた。 報いねばならない立場のアクリフーズは、この弱い立場を利用し、年齢と家族がいることを逆手に取り、好き放題給料を目減りさせた。 ものすごく悪いことをしたようですが、こうまでしないと世にそのことを広められないことを知らしめたのではないでしょうか? もちろんいけなすぎることなのですが、追い詰めているアクリフーズも悪く、その代わりのものを与えずに、どうせ低くしていって条件を悪くしてやってもやめやしないと鷹をくくっていたのではないでしょうか? もちろん氷山の一角にすぎず、なにか大暴発してやって恨みを会社に晴らしてやろうと思っている人はたくさんいるでしょう。 アクリフーズの契約社員などでの間の検分にも、根底に恨めしいことを言っている人が多くいたと証言しています。 多く給料をもらっている人ほど仕事が大変なのは当たり前ですが、それを逆手にとって弱気立場の契約社員などの人々に押し付ける傾向も想像に固くないでしょう。 阿部さんは、ヒーローなのでしょうか?

  • お色直しすべき?【和装】

    私は結婚式と披露宴を3月中旬に控えています。 式場も決まり、招待状も出し…という状態です。 ウェディングドレスだけでは式の途中で中座できなくてつらいかも… というお話を聞き、とくに進んでではないですが何となくお色直しをすることに決めました。 祖母が喜んでくれるかも…との思いから、和装を試着させていただき、 1点気に入ったものを予約(レンタル)しました。 その後式、披露宴全体のお話をさせてもらって、後日見積もりを頂いたのですが、予算オーバー…。 恥ずかしながら、こういう結婚式をしたい!という理想を持って臨んでいなかったため、 全体像がうまくつかめずどんどん出費が増えていったようです。 主人と相談して、削るとしたらお色直しをなしにすることくらいかな… と検討をつけ、衣装の試着を見てもらっていた母に「お色直しはやめようと思う」と伝えました。 返信で母から「せっかくだから一式、プレゼントするよ、いくらかかるの?」との返信を貰ったのですが、 お色直しでかかる額は(打ち掛け、掛下、主人の袴とお色直しのヘアセット料金合わせて)40万です。 正直私は美人な方ではありませんので、私の和装に40万の価値があるか甚だ疑問です。 すでに母からは私名義で貯めてくれていた通帳を受け取っていますし、 これ以上負担をかけるのも…と考えています。 主人も気をつかってしまうので、遠慮したいとの考えです。 結婚関連で大きな金額が動き、金銭感覚がマヒしているので第三者の意見が聞きたいです。 ここは固辞すべきでしょうか。 また、お色直しをしなかった場合に考えられるデメリットなどもありましたら教えていただきたいです。

  • 大人になってからも成長した事

    私は40ですが、精神年齢は28歳くらいで止まってる気がします。自分の親たちも若い頃で止まってると言います。しかしそうは言っても、誰もが経験を積み知識を深めて年齢とともにそれなりに円熟していってるはずです。 大人になってから自分が成長したなぁって所、ありますか? ・・・以下駄文 私は最近自分の「せっかちさ」を矯正しつつあります。今でも思った通りにいかないと焦ったりイライラしますが、そんな自分を客観的に見れるようになり(いつかの首相がそんな事言ってたなw)頭を冷やし、じっくりコツコツ計画的に事を進める事が出来るようになってきました。決して短気だったわけじゃないんですが、若い頃は車の事故も多く、プラモの塗装が乾くのも待てず、恋愛もすぐに結果を求めてました。今ならイイ女をじっくり時間をかけて口説くなんて事もできそうなんだけどなぁ~w

  • 自分だけが苦労してると言い張る妻

    家の妻(31歳)についてですが、よく同僚の2家族(共に子供あり、家はいません)と外食したりするのですが、その時に自分ばかり子守してると言って私に当たってきます。子供の世話をその子のお母さん達が頼んでいるわけではありません。むしろ家の妻がいない時は彼女らは子供達同士で遊ばせたり、上手くあしらったりしながら彼女らも楽しんでいるように見えます。 もちろんお父さんがたも、たまに注意をしたり目を配りながら楽しんでいます。 単純にあしらい方が下手で子供から見れば他の大人と比べて行きやすいんだと思います。 しかしながら、本人は上記のように自分の子供でもないのに、私だけ子守りしてると、その上、私が自分ばっかり楽しんでいるとかなり当たられます。 何度も子供達のお母さん方に言えば、と言っているのですが、そんな事言えないと返されます。それでは、子供達が来ても適当に流せばと言うと、それもできないみたいです。 他の子供がいない家族の人達も何度か一緒に行ったことがありますが、その方達は普通にあしらいながら接していました。 つらづらと書いてわかり辛く申し訳ありませんが、本当に私に当たられて困ってます。さっきも泣きながらクッションを投げたりしていました。 私はどうすればいいんでしょうか?アドバイスを頂きたいです。

  • 自動車ローン

    自動車ローンの事でお聞きしたいのです。 乗り出し価格が103万円+スタッドレスタイヤ10万円+保険代10万円で総額約120万円の車を購入予定です。 自分は主夫です。パート勤務で月収10万円、勤務年数は1年です。 クレジットカード等の遅延はありません。 一括で払えるのですが、それだと貯金が20万円程度しか残らないので少し不安なので、頭金50万円で残り70万円をローンにしたいのですが、私のようなパート勤務でもローンは組めるのでしょうか? ローン会社はオリコでした。2年返済でお願いしようと思います。 教えて頂けると嬉しく思います。