• 締切済み

至急!同棲時の借金の返済について

mayuseaの回答

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2

文章が支離滅裂でよく分かりませんが…読んでいて慰謝料取れるのは彼の方だと思いますが… 貸し借りもきちんとした念書や例えば振り込みなどをした証拠などがなければ裁判では通用しません。 名誉毀損も難しいと思います。 貴方が風俗で働いた…というのがでっちあげなら可能性はありますが、事実なので… 全てを周りのせいにしたり逃げたりしているように見えます。浮気をしたのも借金をしたのも、風俗で働いたのも全て自分でしたことです。

関連するQ&A

  • 借金の返済

    知人の女性は、20代半ば未婚で現在500万ほど借金があります。 理由は、2年ほど前にいわゆる「買い物依存症」になり複数の店でローンを組んで服やアクセサリーを購入したのだそうです。クレジットカードではありません。 当時は借金が1000万近くあり、勤めていた会社の給料ではとても払えず風俗で働きはじめ、今も月20万から30万を返済しているそうです。 それぞれのローンの利率は平均して38%ほどです。 借金を親には言えないとのことで、自己破産するにしても、支払い能力のある親に請求が行くからそれはできないそうです。 風俗の仕事を続けていくことは精神的に無理なので、以前、弁護士に相談したことがあるそうです。その時言われたことは、「現時点で任意整理をするにしても、実際に返済している実績から、整理後の返済額はあまり減らないかもしれない」だそうです。 それで、風俗を辞めるに辞められないと。 お聞きしたいのは、 ・消費者金融からの直接のキャッシングではありませんが、このローンの利率38%は違法ではないのですか? ・風俗を辞めて普通のパートを始めた場合、働きはじめたその月から、その収入をもとに任意整理の計画を立てられるのですか? ・その他アドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。 彼女は言うまでもなく後悔しており、今では100円ショップで買い物をするごく普通の女性です。 自分には一部を負担してやるくらいしかアイデアがなく歯がゆいんです。

  • 借金の返済について

    数年前から主人が溜め込んでいた借金がある事が4年前に発覚しました。 現時点の状況は 消費者金融---法律事務所へ相談して毎月4万の返済(H23年3月完済予定) スター銀行---数年前に「おまとめローン」で400万借り入れ。現在は月7万の返済で残り約100万(H23年6月完済予定) みずほ銀行---カードローンで25万の借り入れ。月1万の返済。 他クレジット---買い物のリボ払いで月15000円の返済。 他にも車のローンが月2万 住宅ローンが月9万 主人と私の生命保険(月19000円・月8000円) 子供2人の学資保険(月19800円) 借金が分かってからは何とか貯金を切崩して生活して来ましたが、もう貯金も底をついてしまいました。 法律事務所に主人が相談に行った事で新たにお金を借りる事はできなくなったので良かったのですが生活費が工面できません。 苦しい中、ここでまた新たな問題も。 主人が私に隠れて借金していた頃に会社の株を売った利益で車を購入したんです。 その時の確定申告を怠っていて、先日追徴課税が課せられました。 金額にして27万です。主人は分割にしてもらえるように税務署に話すと言ってますが、分割にしてもそんなお金払えません。 元々今のマンションを購入した時(6年前)にかなりの借金があったはずで、住宅ローンの審査に通ってしまった事で借金に気が付く事ができませんでした。 もうこの先、どうしていいか分かりません。 私達夫婦の生命保険は解約したほうがいいでしょうか。 子供達(8歳・3歳)の学資保険は二人で19800円ですがこれはなんとしても続けたいと持ってます。 もう既に満期支払額を減額して月々の支払いを減らしているので。。。 後は住宅ローンですが、借り換えをして少しでも月額を減らしたいのですが今の状態では審査に通らないでしょうか。 後1年半頑張れば多くの借金は返済できます。 それを思うと新たに借金を増やすよりも何かを切り詰めて生活費を確保したいと思っています。 良いアドバイスがあればお願い致します。

  • 借金返済について

    旦那名義のカードと私名義のカードで、数社から170万ほどの借金があります。 今まで借りては返すでやってきましたが、限界です。 思い切って債務整理をしようと考えています。 おまとめローンで一本化をしたいとも考えましたが、旦那が職場を転々としており審査が通るかわかりません。 私は、今の職場に2年半勤務しており、4月から社員に昇格しています。 私なら審査は通ると思うのですが、借金全額は無理だと思います。 二人まとめての債務整理はできるのでしょうか? 一番いい方法は何なのでしょうか? 来週中に生活相談センターに行くつもりです。

  • 借金返済について。。

    弟に借金について打ちあけられました。。弟夫婦には子供が3人いるのですが、弟には多額の借金があります。銀行、消費者金融ローンで400万、車のローン450万(2台分)、その他ショッピングローン50万、車のローンは、1台分の300万については、実際その車は、諸事情にて手元になくローンだけ残ってしまったという物です。もう1台はやはり生活の為にはなくてはならない車です。弟の年収は430万、奥さんは今はパートで、年収230万ほどですが、正社員になれば400万ほどの年収になるそうです。現在ある借金を本当に返していけるのか相当に悩んでいます。いっそ破産してしまったほうがいいのでしょうか?住まいは借家で、何とか自分たちで返して行きたいそうです。でも毎月赤字で、ローンなどの返済だけで月21万になるそうです。弟は脱サラし、現在契約社員の形で働いています。。

  • 同棲中に作った借金を返してもらえるかで揉めています。

    同棲中に作った借金を返してもらえるかで揉めています。 生活費として8万円(彼が決めた)を受け取ってはいましたが足りずに自分の親に借金をしてしまいました。 同棲を始める当時(今もですが)私は仕事をしておらず(会社には所属していますが休職中)精神科に通っていました。 職を辞めて実家(地元)に帰るという話もあったのですが、そんな私を支えるから一緒にいてくれと言われ同棲が始まりました。 ただ、私は収入は0で家賃は駐車場代を含め67000円。水道光熱費を支払えばほとんどお金は無く、私は私の親にお金を借りて生活費や病院治療費にあてていました。 その借金が膨らみ約50万円近くになりました。 些細なことの積み重ねで同棲がうまくいかなくなり、別居することになったのですが、私としてはその間にできた借金の返金を求めています。 私の言い分としては、同棲前に実家に帰ってしればこのような借金ができていなかったのにもかかわらずいてほしいと頼まれて残ったためにできた借金だということ。 賃料がわかっていて生活にかかる費用もだいたい想像できたのに8万円という金額しか貰っていなかったということ。 収入が無いことと精神科に通っていて治療費がかかることを知っていたことを主張しています。 彼の言い分としては、お金が足りなければその時に言ってくればよかったということ。 こちらが傍にいて欲しいと頼んだけども、あなたもそれに同意したからここにいたということ。 夫婦でもない。 また親に借りたお金は借金ではないので返さなくてもいい。 ということを主張し払ってくれません。 法律的にはこのような場合どうなるのでしょうか?

  • 借金の返済

    自分の妹が、借金をしていました。その時は、結局親が支払いましたが、現在も仕事に行ったり行かなかったりして、お金がなくなると親に借金をしています。妹は、欝の傾向があり、体調が悪いと言っては仕事に行かないので、30歳を過ぎていても定職についていません。(妹はバツ1です)おかげで親も定年しても妹が仕事をしないので、仕事を続けています。(妹には、小学生の息子がいます)親は、妹が又借金をするのを恐れて、お金をずっと貸しています。又、私なんか死んだらええんやろとか言うので(欝が入っているので)、それも恐れてお金を貸している状態です。妹の欝は、都合が悪くなると出てきます。(借金を断られた時、親に怒られたとき。) 借金したお金は、パチンコや、自分の娯楽に使っています。 そこで質問ですが、 (1)妹が、借金が出来ないように、カードローンや全てのクレジットカードの作成が出来ないようにすることが出来ないのでしょうか?(正直、返済能力はありません) (2)妹(娘)の借金を親が支払う義務はあるのでしょうか? 名義は、家にしているので、請求書や電話は実家に掛かってきます。 それが自分としては、耐えられないです。 (3)こういうことをどこかに相談できる場所はあるのでしょうか? リアルに専門家から言ってもらって現実をわからせてあげたいです。 両親が非常にかわいそうになってきます。 正直、こんな妹は、どうでもいいので、親を楽にさせてあげたいです。

  • 彼の借金は返済可能ですか。

    現在、そろそろ結婚をしようか・・。と思う恋人がいます。 しかし彼は離婚歴があり、離婚の際の借金が高額でどのように生活に影響するのか想像がつかず非常に悩みます。 彼は借金も返せて、生活費も出る。はじめは大変かもしれないが大丈夫といいます。(私は正社員ですが、彼はそれをあてにしていません。) しかし私自身が借金やローンと全く無縁の生活しかしたことがないので実感が沸きません。 彼の借金額も返済方法や借入先も把握していますが、結婚相手と決めるにあたってどのくらい大きな問題なのかがわかりません・・。 ギャンブルや、交際費などで膨らんだ借金は一切ないのが救いなのですが・・。 専門家の方、ご経験者など是非お話を聞かせてください。 彼(40代前半)の年収約920万円 ・売却した家のローン残金430万円(正当なところから5年間で払うよう借りています) ・慰謝料など返済金 750万円(あるとき払い。利子無し) ・養育費(10年間分)約6万円/月 ・車のローン(残り1年)7万円/月 ・現在の住まい 5.3万円/月 結婚は難しいでしょうか・・? よろしくお願いします。

  • 借金返済

    自分の 情けない話なんですが 借金やお金に詳しい方 アドバイスいただけたらと思い書きました。 私は30代の独身 男です 私は今年の3月に仕事を辞めました。1人暮らしをしていて 仕事、趣味 そんな普通の生活だったのですが 3年前に消費者金融から 借金をしました。原因は 賭け事(パチンコ)です。あまりに のめり込んでしまい 仕事も休みがちになり 自己反省や不安で 落ち込みました。それでも賭け事を止められず ついには仕事を退職しました。 そして、先月に自分のアパートを出て 実家に帰りました。実家には母親が1人で住んでいます。 私は借金の事と今の状況を話しました。 そこで借金返済まで実家で住ませてもらえる事になりました。有難い事に 家賃 光熱費 食事代は いらないから その分、返済に まわしなさい。と言われ、今 とても感謝しています。そして 今月、仕事(アルバイト)が決まり 今現在 働いています。 そこで アドバイスが欲しい問題ですが 私は 借金が かなりあります。 大手消費者金融に140万 銀行のカードローン100万 今月分の支払いは 大手消費者金融、3社 1社に2万づつ計6万。 銀行カードローンに3万。計9万は 支払いました。 私の今のアルバイトの給料は額面22万 手取り18万 賞与なし です。 多重債務を調べると弁護士さんを通して整理している方も いらっしゃると聞きます。母親は家にいていいから自分1人の力で完済しろと言いました。 私も そう考え、 毎月18万の手取りのうち、利息を含めた返済金、先ほど書いた金額 消費者金融に6万 銀行に3万 住民税 携帯代1万 その他、生活費 を払った上で 残った分を貯金し その貯金が少しまとまったら 一気に返済にまわす。 と考えています。 もちろん 賭け事、誘惑などを断ち切った上での話です。今、もう反省し断ち切ったつもりでいます。 自分では2年で借金をある程度、完済に近い状態にするように 考え 今は反省と仕事の毎日で 休日は、映画などを見たりして過ごしています。 借金やお金に詳しい方から見て このような考えで 2年くらいを 目安に無事、返済出来るでしょうか?それとも専門家に相談しなければ難しいでしょうか?どうかアドバイスお願いします。

  • 借金を返済する。

    借金を返済をしている方に伺いたいです。 (車や住宅ローンだと、規模も負債の考え方も違うような気がするので...) 借金を返済するにあたり、 こんな事をした とか こういう節約が効果があった とか あれば教えて欲しいです。 聞くまでもない事だとは思うのですが やっぱり最低限の生活費を除いて全額返済に回すのが 当たり前ですよね? 月にいくらかは貯金した方が良いのでしょうか?

  • 借金返済

    環境:共に約70歳の老夫婦.    夫は個人タクシーの運転手,妻は専業主婦.    ローン完済の持ち家あり.    最近,8年乗用してきたタクシーが故障し,修理が困難な状況.    夫婦には娘がおり,結婚をして家を出ている.    娘の家庭はこれから住宅ローンが始まるところでもあり,両親支援の余裕がない. 収支:売上約275,000円,年金70,000円,経費約150,000円 →利益:195,000円 借金:合計約2,500,000円(銀行系の法定内利息),    毎月70,000円を返済に充て,5年強で完済の予定 問題:毎月70,000円の借金返済により,利益の残金は125,000円.    光熱費,保険料,税金のみの支払いに終わり,生活費がない状態.    夫は借金に関する感覚が鈍く,生活費維持のためにさらに借金をしようとする. 質問:債務整理は必要か.持ち家キープを最優先にした最善の解決策を考えたい. よろしくお願いします.