mayusea の回答履歴

全1699件中201~220件表示
  • 子育て

    野菜嫌いな息子に困ってますが良い方法ありましたら教えて下さい。

  • 未成年で無免許で車購入について

    現在高3ですが車の購入を予定しております。 知り合いの中古車店からecr33スカイラインの一時抹消登録をしてある車を買おうと思っています。一時抹消登録で譲渡証明書を貰い自分が免許を取るまでは(けっこうボロイので・・)こつこつ弄ったりリペアしたいと考えております。 未成年の場合、車の所有者になる場合は親の委任状や印鑑証明、住民票が必要と聞きますが上記のように抹消登録をしている「置物」を購入する際も委任状や印鑑証明、住民票は必要なのでしょうか? ちなみに親の許可は得ていません。車の置き場は確保してあります(友人で理解のある親御さんがいらっしゃりそちらの方でしばらくは置かせて頂く予定です。) 親の承諾は取れそうにないのですが、以前エンジンのみは買えたので・・。 法律上問題や規制がされているのでしょうか? また、個人売買で一時抹消登録車を購入する場合でも上記書類は必要でしょうか?また親の許可が必要なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 束縛勘違い彼氏

    ここでの決断が人生を決めると思ってます。 付き合い始めて3年、同棲して2年半の彼氏がいます。 同棲初日に私が原因で別れ話になりましたが、従順することでここまで来ました。 とにかく別れに匹敵する程の事をしてしまった私なのですが、この2年半耐えられたのは本当に彼が好きだったからだと思います。 しかし、電話帳はすべて消され、家族と1人のみの女友達と連絡を許可され、フェイスブックはアカウントを作り直し、友達登録は5人のみ。彼本人は数ヶ月前の喧嘩でアカウントブロックされました。 仕事は転職を強要され、近々転職先が決まり次第退職予定です。 同棲を始めてから許可を得ないとお酒は飲ませてくれません。 タバコもやめさせられました。 休日に友達と会うことは許されず、家にいるときは電話もおちおちできません。 会社の飲み会の度に機嫌が悪くなり、ほぼノンアルコールで帰宅します。 残業すると機嫌が悪くなります。 容姿については整形を勧められ、髪型も制限があります。 洋服はすべて彼の好みのもの。 家事はすべて私で、食事については好き嫌いが激しく、スーパーのお惣菜は許されず、すべて一から作ります。 喧嘩のたびに別れを告げられます。 自分で頼んだAmazonなどの荷物の受け取りを頼まれたが、忘年会で無理と伝えたにも関わらず、自分は忘年会で終電で帰宅し、荷物がないのを見て、キレだし、寝てしまう始末。 今回は始めて土曜日出勤があり、その旨伝えると、メールで別れようと。自分は連絡もせず飲み会らしく、朝帰りだそうです。 別れたくないですが、なんだか疲れました。 これからどうするべきでしょうか。

  • クリスマスに男友達と2人でカラオケオールって?

    こんにちわ。私は大学生19歳の女です。 私は夜に遊んだり、男友達と遊ぶのに疎いので意見をお願いします…。 先日男友達に、クリスマスにカラオケオールしようと言われました。 私は夜までバイトがあるので無理だと断ったのですが、それじゃあその後にカラオケオールでもして、彼氏彼女はいない者同士で遊ぼうと言われました。 街をぶらぶらしてもいいしと言われ、私は夜は怖いしちょっと…と乗り気じゃなかったのですが、それでも行こうと説得してきました。 問題はその人とはLINEをすることはあっても、遊びに出かけたことがないのでどんな人かまだよくわかりません。でも大学では喋ったりして、いい人だとは思っていました。確かに気になる人でしたけど、お互いよく知らないし、そういう関係はまだ考えられません。 そんな人とクリスマスに出掛ける、しかもオールは危ないでしょうか?普通に友達として遊ぶのは全然いいけど、男の人だとやはり警戒するべきでしょうか? もうすぐ返事をしないといけないので困っています( ; ; )

  • ハイブランド店での声掛け

    カテゴリーに迷いましたが、こちらのが詳しい方が居そうなのでこちらにさせていただきました。 質問お願いいたします。 私はハイブランドの化粧品に興味があり行こうと思ってますが、どう入っていけばいいのかわかりません。 というのも、少し前に居づらいなと思ったことがあったからです。 私はそのブランドには興味があったものの、敏感肌なのでブラシだけ貸してもらい自分で試そうと声をかけました。 すると冷たい感じでこちらに近寄ってきて、ブラシを渡されました。 そのブランドはネットで見てもBAの態度が悪いと多数書いてあり、その方もいかにもお高く留まってるような方なのでまあこんなもんか…と思っていたのです。 するとその直後、どうやら贔屓してるお客さんが来たみたいで、打って変わってにこやかな笑みで甲高い声を出して会話してました。 もちろん常連さんを大切にするのはわかりますが、態度が変わりすぎて私は蚊帳の外のような感じになっており、なんだか居づらくてそそくさと立ち去ったことがあります。 私自身デパートの化粧品ブランドはわりと行くほうで、BAさんとは普通に会話をするタイプです。 その中でもハイブランドは威圧感があり、どうもなじめないというか…。 でも気になる商品があり、タッチアップをしてもらおうと考えています。 その際、どういう感じに話しかければよいのでしょうか? 他のブランドの方々は感じが良いとは言えなくても、みな声をかけてくださる方々ばかりで話しやすいです。 でもそこのブランドの方はスタスタと通り過ぎていき、声もかけないし、気取った雰囲気でこちらも声がかけづらいというか…。 こういう場合は普段どおり、「タッチアップをお願いしたいのですが」でいいのですかね? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 誕生日に0時にメール

    私は、好き、ただの友達、男性、女性関わらず誕生日には0時にメールする人です。 でも、なんだか気になる人相手だと・・・ 0時に送ったら引きますか? また、相手は何時に寝るかわからないのですが、 眠くて辛いとかあるのですか?

  • 当たってる⁈血液型!

    こんばんは。 なんとな~く、人の血液型って分かりません? それに、ひとから「○型でしょっ!」とか、言われません? 実際は違うのに!とか、そのとおり♪とか、言うエピソードありますか? よろしくお願いします!

  • 忙しい仕事の彼氏を理解したい

    忙しいお仕事をされている方に質問です。 忙しいと、したい事をする時間の配分ってどうしても考えますよね。 恋人がいたらデートもしたい、自分だけの時間を過ごしたい、友達にも会いたい、家族と離れて暮らしている場合は家族にも会いたい…いろいろあると思います。 また自分の思いだけでなく、相手からの要望もあると思います。 恋人から会いたいって言われたり、友達から遊びに誘われたり、家族にいつ帰ってくるか聞かれたり。 そんな状況に置かれたとき、どうしますか? 私のことを少し書きますと、24歳の女です。5年半付き合っている彼氏がいまして、彼氏は警察官です。 日々忙しくて、1年以上集団生活の寮暮らし、休日出勤もよくあり、交代勤務なのでなかなか休みもあいません。 ですが週に1回、仕事終わりに時間を作ってくれて、5時間程度会っています。 ですが1日ゆっくり会えるのは月に1回程度で、その日を楽しみにしていましたが、年末年始は家に帰れないからと、2週連続で土日は家に泊まりに行っていました。 家に帰ってゆっくりしてほしい、もちろんそんな気持ちもあります。 ですから嫌な顔なんてしたくありませんし、気持ちよく了解したいです。 ですが土日が空いているのに、せっかくゆっくり会える日なんだけど家に行ってくるね、という話もなく、前日に泊まってくる。と言われたりすると、ゆっくり会いたいのは私だけなのかなぁ…と思ってしまいます。 土日に会えなかった分の埋め合わせは彼氏から言ってくれますが、それはやはり仕事終わりで、1日会える日はまた帰省する予定を組んでいました。 普段から私に時間を割いてくれて、彼氏が警察官になってから家にあまり帰れなく、年末年始も帰れないから。という気持ちはわかります。 その思いは尊重したいです。 ただ、彼氏にとって都合いいのかな…と正直、少し寂しいです。 泊まれるなら、私も早めのクリスマスや、近場の温泉旅行へ行ったりしたかったんです。 と言うよりも、私も最近は月に1度は泊まりで過ごしたので、わがままなんだと思っています。 日々忙しくて少ない時間で会いに来てくれるのに、都合いいも何もないかもしれません。。 それに私がもし彼氏のご家族の立場だったら、私ばかりで邪魔だなぁ…と正直思うだろうな、とも思いますし。 普通に付き合える相手ではない、と彼氏が警察官になってから沢山喧嘩してしまい、分かってきたつもりでしたが… 何でこんなにまたわがままになってしまうのか、自分でも分かりません(>_<) 結婚の話もしていて、来年には婚約しようと、貯金や今後の話、お互いの両親にも結婚の意思を伝えたりしています。 いつも大切にしてくれて、何よりも一緒にいてホッとする存在です。 それだけで助けられることは沢山あって、感謝しなくてはいけないのに、何でこんなにわがままになってしまうのでしょうか。。 そして、忙しいお仕事をされている方からすると、それぐらい理解してくれ、という話でしょうか。 私は一般事務の仕事なので、集団の寮暮らし、勤務が多い彼氏の環境をイマイチ理解しにくいです。 受け入れたいとは思っています。 なので彼氏に不満をぶつけることもしたくないので、こちらでご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 主人に離婚を迫られているが親権を取りたい

    現在別居期間2ヶ月目に入り、主人から離婚したいと言われています。 原因を作ったのは私で、主人のカードを持ち出し、数回引き出しをしてギャンブルに使ってしまいました。 私は以前自己破産しており、クレジットカード等は作れず、主人から生活費・お小遣い(一万)を 貰って生活していました。 ギャンブルは一時期辞めていました。 主人は家の事などは何もしてくれず、自分の時間が必要と言い、週に2回~3回ゴルフの練習などに行ったり、友達との飲み会、週末もゴルフに行ったり、暇さえあれば携帯でグリーやモバゲーをしていました。 ゲームが上手くいかないと不機嫌になったり、ゲーム中は会話もしてくれず、子供達(2歳・4歳)が 話しかけても返事をするくらい(あっそう的な・・・)遊んでと言っても無視で、あまり五月蝿いと買い物に連れて行けとか公園に行けとか言われていました。 勿論、食事もゲーム中心で、私の実家で同居をしてもらっているのですが、食事も揃って食べることなどありませんでした。 現在私は子供達と暮らしており、主人は会社の寮のような場所に住んでいます。 私はパートをしているのですが、経済力は主人の方が有利なので離婚しても親権は貰うと言っています。主人は真面目に仕事はしてくれますが、家事、育児は全くしません。 経済力の面だけで親権を譲る事は非常に不に落ちないのですが、主人は経済力の事しか言いません。 今まで子育てをほとんどしていなくても親権は取られますか? 子供達はママと一緒がいいと言ってくれています。

  • 既婚者で浮気、不倫したことがある人に質問です。

    浮気相手に恋愛感情はありましたか? 毎日メールしたりプレゼントしたり。 それでもそれはセックスする為の撒き餌で恋愛感情はないのでしょう か? 好きだよ、愛してる、すぐに会いたい、ってメールは全て嘘でしたか? 家で待ってる人の気持ちは考えましたか? 罪悪感はありましたか? 嘘ついてる浮気相手には罪悪感はありましたか?

  • 自律神経失調症

    自律神経失調症なんですが・・・・しばらく仕事やすみたいなあと思っています。これって良くない?調子のいい時は、外出したほうが、いいのでしょうか?今は鍼灸院で治療しています。

  • 人工中絶禁止法

    なんで日本って少子化なのに、人工中絶を禁止にしないんですか?。中絶禁止にすれば、若い間の性交渉を少なくできて、風紀もよくなるし、景気も良くなるし子供の命が救われるし、女を社会的にも、排除できるんでいいことしかないと思うんですが、なぜ、法律で禁止にしないんですか?。それとも、フェミ共とか、暇な女共に叩かれるのが嫌だからですか?。秘密保護法とかは、たくさんの反対者が出て、デモとか、怒り狂った政治関係者とかが、たくさん出ましたが、それでも、強制可決されましたよね?。人工中絶禁止法なんて、どれだけ女が騒ぎ立てようが、倫理的、道徳的に許されないことだし、国会は男性議員が多いから、強制可決しなくても、成立は容易だと思いますが。それとも子供が増えると、困ることでもあるのでしょうか?

  • 女性の方に質問!本音は?

    結婚も視野にいれてお付き合いするとします。 下記の項目に該当する男性に対してどう思いますか?(項目全てではなく、一つ一つでお考えください。例:有名企業勤務でも離婚経験があるなら対象外、等) ・最終学歴が中学・高校 ・実家がかなり貧乏 ・離婚経験あり(バツ1、バツ2) ・子持ち ・鳶職 ・酒癖が悪い ・過去の女遊びが激しい この項目に対し、ありか無しかを教えてください。 又、これがあったら絶対お付き合いや結婚は無理!というような項目がありましたら、教えてください。 年齢も教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 怪しい領収書発見!

    ご意見お願いします! 先日、主人は会社の忘年会に行きました。 その時の領収書を発見したのですが…… 店名が一般的にありそうな会社名で飲食代としての領収書でした。ただ、その会社の住所が川崎区堀之内だったのです。 そこって、ソープ街ですよね?! 本人に確認すれば簡単なのですが、聞く勇気もなく……かといって気になり眠れないしで…… 飲んでいた地域だけは聞きました。 その返答が「横浜でずっと飲んでた」だったので、川崎近いから余計に疑ってしまいます。 情報量がこれだけなのですが、皆様のご意見お願い致します。

  • 厳しい人が嫌いなのは私だけですか?

     ここでしか言えませんが私は厳しい人が苦手です。 例えば私は夜の仕事をしていますが、そこのお店を取り仕切って いるマネージャーがとても厳しくて苦手です。 お客様のご案内の準備で5分過ぎると「まだか?」とご丁寧に言われたり します。  仕事なので当たり前かもしれませんが今迄同業の店で働いていた時は そのような暴言を浴びせられたことがなかったのではじめは戸惑い敵意 さえ持ちました。   また私が大学生の頃のことですが、その英語の先生が厳しく殺してやりたいくらい 嫌でした。  講師自身英検1級を数日徹夜して取ったという変にストイックな人でして 生徒には「5分遅れたら欠席にする」「授業中に私語をしたら退席」 ……と大学の中でそんな常軌を逸したことをいうのは(というより私が 接してきた教師の中で)このふざけた教師だけでした。  この講師は極端で厳しいというより偏屈と言った方が正しいかもしれません。 他に私が風邪気味でその嫌な教師の授業中によく咳やくしゃみをしていたら あとで新聞記事の切れ端を渡されました。  内容を見てみると「TOEICの試験中にせき、くしゃみをしている 受験生は退席」と言う見出しが載っていたのです!! ……こればかりは激しい怒りと殺意を持ちそのふざけた講師の研究室に 嫌がらせの類をしたことは言うまでもないでしょう……     このような経験から私は「厳しい人=冷たい=嫌い」とインプットされました。 事実私のお店のHPに自分のプロフィールが載っていて嫌いなタイプの男性に 「冷たい人」と書いていますが正確には「厳しい人」が嫌いです!!  主のように厳しい人に嫌悪感を持つのはごく自然なことですか?

  • 見た目をキレイにすれば指名が増えますか?

     主は夜の仕事をしていて指名を増やすために整形しました 目を二重 全身脱毛 若返り(金の糸を顔の中に入れるフェイスリフト) アゴを足す  どれも上出来で満足しています。 ……けど指名が微妙なのが気がかりです。(入店して半年経ちます) 指名を増やすために整形だけではなく体重も10キロ以上減らしましたが それでも指名がグンと増えていないのに戸惑いを覚えます.  この仕事は見た目がかなり左右されるので、その見た目を色々よくして いますがそれだけでは指名が増えませんか? 多少性格に難があってもルックスが良ければお客様が付く訳ではないですか?

  • 子供の写真入り年賀状

    友達から毎年子供の写真入り年賀状が届くのですが、赤ちゃんや3才くらいまでは可愛いなぁと思ってましたが、今は長男が8才で次男が5才です。伯母でも祖母でも無いのでいい加減もういいわと思えてきました。子供が何才になるまで写真入り年賀状は届くのでしょうか?

  • アルバイトが店を気にする事について

    もうそろそろ年末年始を含めたシフト表を出さないといけないのですが、私は 年末年始は時給が変わるわけでもないし休みたいというのが本音です。 しかし、一方で接客業で年末年始の忙しい時に休む事にかなり抵抗があるのですが、 友達にその話をしたら、鼻で笑われました。 その友達がいうには、バイトっていうのは休みが自由に取れるのが利点なのであって、 それを店が忙しいとか、迷惑がかかるって考えるのは無駄なことらしいです。 確かに私が無駄に考えすぎているだけかとも思いました。 そもそもバイトで私のように考えている人はおらず、 自分が好きな様にやるという人が多いです。ちなみにその人は不採用にならないように、 年末年始はシフトを組めると面接では言ったものの、休みたいから26日以外は 適当に理由つけて休むらしいです。1日年末に入っているので嘘にはならないとか バイトごときが店についてそういう事を考えるのは無意味ですか? よろしくお願いします。

  • 忙しい時でも、してしまうこと・・・

    忙しい時でも、してしまうこと・・・ 或いは、 忙しい時こそ、してしまうこと・・・ 教えて下さい。

  • キラキラネームにママ友が言った言葉。

    先日ママ友と子供達をつれて公共施設に遊びに出かけた時、ホール入り口に子供達のお絵描きが貼られてました。ママ友と絵をみてたら急に、「月星(るな)とかありえんし!!!」「恥ずかしい名前で絶対嫌」「キラキラネームは馬鹿」と、かなり切れ気味に言い出し、正直唖然としました。 以前ママ友が「〇〇と名前をつけたい」=キラキラに属する名前。と言ってたが旦那さんのご両親の名前を1字使ってくれと言われ、叶わなかったのを腹いせに言ってる様に聞こえ、何も言えませんでした。 私からしたら、他人の子供さんの名前を馬鹿だの恥ずかしいだの言ってる、あなたの思想のほうが私には理解できないと思いました。ましてや、自分も1人の親で可愛い我が子がいるにも関わらず、平気な顔して人の事を批判する態度に私がイラっとしてしまいました。よくキラキラネームに対して悪口ばかり叩く人を見かけますが、本当に残念な気持ちになります。心の狭い人達だと。「子供が可哀想」「親を憎む子供になる」等…言ってる人が既にまともな人間になってないじゃないかと言いたい気持ちになります。キラキラネームでも普通の名前でも私は親御さんが愛情をもって付けた名前に馬鹿も恥ずかしいも他人が言う事じゃないと思います。私の考えはおかしいのでしょうか。