• ベストアンサー

焼肉のたれを切らせているとき

mayuseaの回答

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2

うちは、塩コショウに味の素、ごま油であっさりに作ったりします。 後は、バターに味噌で味噌バター風、 醤油に砂糖と豆板醤でピリ辛風などにしています。

関連するQ&A

  • 絶対に失敗のない焼き肉のたれ

    ノーマル焼き肉のたれ 出来ればしょうゆ味ベースで 教えてください

  • 焼肉のたれの作り方(塩たれ)を教えて下さい

    とにかく美味い焼肉が食べたいんです。この暑さですからあっさりと塩ダレで行きたいんですが、塩コショウとレモンとかポン酢じゃなく、味わいぶかい塩ダレで ハラミとかカルビを食べたいんです。どなたかお勧めの塩ダレの作り方を教えて下さい。思わずもう一杯ビールが進むようなやつをよろしく

  • 焼肉屋さんの焼肉のたれの作り方

    こんにちわ。焼肉屋さんで出されるたれで、自宅でも作れないものかと、考え込んでいます。条件があって、 (1)ごま油は入っていない (2)にんにくも入っていない (3)見た目どろどろではなく、サラッとしている 状態です。食べた感じは、甘い、しょうゆ味なんですが、そこから好みで、テーブルの端に置いてあるにんにくとかコチュジャンを好みで入れる、といった感じなんですけど…にんにくとかごま油の風味のたれは スーパーで手に入るので、必要ないのですが、焼肉屋で出される、あのプレーンな味のたれの作り方を知りたいです。見た目は薄い、しょうゆのような色です。あの中に、フルーツや野菜のエキスが入っているのかどうか、考えますけど、わかりません。とにかく焼き野菜にもとてもあう味で、大好きなんです。お店で聞く勇気ががればいいんですけど、なかなか…できれば焼肉屋さんで、仕事をされてた方とかいらっしゃいましたら、レシピをご享受いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 自分で焼き肉のたれをつくりたい

    こんにちは。黒毛和牛の焼き肉用のお肉をいただいたので、簡単にフライパンで焼いて食べようと思っています。ですが、今うちには市販の焼き肉のたれの買い置きがなく、自分で調味できないものかと思い、質問させていただきます。ただし、料理は苦手で、調味料もたいした物がありません。材料になりそうなもので家にあるものといえば、醤油、酒、みりん、ウスターソース、オイスターソース、白ごま、にんにく(チューブ)、ごま油、塩こしょう、和風だし、みそ、位でしょうか。このようなもので、おいしくつくることはできるでしょうか?ちなみに、タマネギも材料となりそうですが、今、切らしています。今日は買い物に出かけたくないので、どうかよい方法を教えてください。当方、料理が苦手なので、それぞれの配合なども教えてください。

  • おろし焼き肉のたれの作り方

     市販されているおろし焼き肉のタレを作りたいのですがどなたかレシピご存じでしょうか。  一度青ジソドレッシング+大根おろし+砂糖で作ってみたけど、ぜんぜん似つかない味でした。  今米国に住んでいて安くて美味しいお肉は買えるのだけど、ソースがみんなこってり系でちょっとつらいです(涙)。 とりあえず「醤油+大根おろし」で耐えているところです。  よろしくお願いします。

  • 焼肉屋さんの薄色つけだれ

      こんにちは!よろしくお願いします。 焼肉屋さん、特に大小問わずチューン展開されているお店に多いと思うのですが、  (自分は京都在中ですので、天壇・ほどり・チファジャなど) しょうゆベースではない薄い色をした付けダレってありますよね。。 あれって、家で作るとすればどういう調味料を使えばいいのでしょうか!? 塩ダレとはまた違いし、ごま油も強めではない・・・。 もちろん店舗によって違うのは百も承知です。 大まかなレシピでも、市販のタレで近いものがあるみたいな情報でも何でも結構です。 アバウトな質問で申しわけありませんが、ご教授お願いします。

  • 市販の焼肉のたれ

    市販の焼肉のたれ 市販の焼肉のたれで、皆さんのオススメを是非教えて下さい。今晩焼肉なので、参考にさせて下さい。 わがままですが、なるべくスーパー等で売ってある物でお願いします。 参考までに、好きな系統は、にんにく醤油、みそ系です。辛い系、私は好きですが、家族に苦手な者が居ますので、辛くないものが良いです。 実は当方、現在お気に入りでかれこれ3年ほどリピートして愛用しているたれがあるのですが、たまには違うのも使ってみたいなーと思ったので今回質問させて頂きました。ちなみに今日焼肉します(笑)今使っているものもあと少しで切れそうなので、ちょうど後で買物に行った時に買うつもりです。 ちなみに私が今愛用しているのはダイショー「焼肉・秘伝のたれ」です。不恰好で味気ないパッケージで激安ですが(うちの近所では約500ml、380~400円未満で売られてます)、非常にコクうまです。甘すぎず、辛すぎず、にんにくも効いてて絶品です。これを超える物があれば・・・と思います^^

  • 焼肉のたれを使い切れなくて困ってます。

    実家の母の元職場が焼肉店なのです。 おいしいから(たしかに(^_^;))って、よく焼肉のたれを持たしてくれますが、実は家ではあまり焼肉をしません。 部屋のにおいがとれないから焼肉食べたいときは外食が多いです。 でも嫁いだ娘に何かしてあげたいという気持ちが伝わってくるので無下に断れません。 ネットで調べてたら炊き込みご飯とか炒飯とかありましたが、出来たら詳しいレシピが知りたいのです。 料理下手な私でも出来るような…(^_^;) よろしくお願いします。

  • 常備している調味料

    皆さんの家で、常に置いてある調味料は なんですか? また、その調味料は、どういう風に使いますか? 例えば、うちでは、 焼肉のたれ>余った残りを味噌と混ぜて、焼き飯にする。 餃子のたれ>中華スープにしてみたり、野菜炒めに加えたり。 砂糖は三温糖>煮物にむいているので、我が家には欠かせない。 など、こんな使い方もあるよ!とか、 これに拘ってるから、というのがあれば、 教えてください。 ちなみに、うちは、 醤油、砂糖、塩、麦こうじ味噌、みりん、酒、 白ワイン、バジル、焼肉のたれ、餃子のたれ、 めんつゆ、ポン酢、一味、カレー粉、コンソメ ぐらいかな?

  • 皆さんの家で使っている焼肉のたれを教えて下さい!!

    私はとてもお肉が好きです。 なので毎週末、夕飯は焼肉としています。 私はそれで満足ですが、お肉がそれほど好きではない 旦那様にはつらいようです。 せめて焼肉のたれを変えたらいいと思ったのですが、 何が美味しいんだろう、他の家では何を使ってるのだろうと ふと疑問になりました。 皆さんの家では焼肉のたれは何を使ってますか? 我が家はエバラ・黄金の味です^^;  #小さい頃からずっとこれなんです^^