nikoooo の回答履歴

全856件中41~60件表示
  • 子供のお友達が飼い猫を殺してしまった・・・

     5歳の子供が自宅に遊びに来ているときに、妻が家の玄関で30分くらい作業をしていました。  その間に、子供の友達(複数人)が我が家で飼っていた猫と遊んでいました。  ちょっかいを出して猫が威嚇するのを楽しんでいたのですが、お風呂で猫の顔に  酢・泡ハイター・オレンジオイル洗剤などをかけると威嚇が収まるのが楽しんで  ちょっかいを出す→いろんな液体を顔にかける  を繰り替えしていたようです。  妻が作業から帰ったころには、猫はいつもいる寝床でクターっと横になっていたので、いつもと変わらないように見えたようです。  子供が帰り、私が仕事から帰ったときに猫の異変に気づきまして、鼻息が異常に荒いように感じました。  明日動物病院に連れていこうと考え寝たところ、次の日猫は亡くなっていました。  もしやと思い、子供に問いただしたところ、いろんないたずらをしてしまったことを白状しました。  こういう場合、あなたが親という立場ならどうしますかね?  やはり友達の親にも報告すべきでしょうか?  そもそも猫は既に15歳を越えていて調子が悪いこともあり、直接の死因が洗剤などのせいだったかも言いきれません。    角がたつのも面倒にも感じ悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#223639
    • 回答数26
  • 悪質なイメージ

    男性が女性に暴力を振るうのは同じ男性に対して暴力を振るうのに比べイメージが悪いですよね、それは女性が男性に比べ力が弱いという事が大きく考えられると思うのですが、例えば力の弱い男性が力の強い女性に暴力を振るうのはやはり同性に対してに比べ悪質に感じられるのは何故でしょうか?やはり自分より力が強くても他の女性と同じように見做してしまうからでしょうか? 質問は暴力の良し悪しや女性から男性への暴力云々ではありません 暴力という部分を闘いという風に変えても大丈夫です

  • 夫婦別姓禁止について

    民法の夫婦別姓禁止を定めた条項は合憲であるとの判断が下されたようです。 合憲なんでしょうけれども 同姓にするか別姓にするかはそれぞれの家庭が自己責任で判断するべきものであり、国や第三者があーしろこーしろと口出しする性質のものではないのではないでしょうか。 従って、夫婦別姓禁止の条項は廃止にすべきだ、と私は思いますが みなさんは、夫婦別姓禁止の法律についてどう思いますか?

  • 夫婦別姓禁止について

    民法の夫婦別姓禁止を定めた条項は合憲であるとの判断が下されたようです。 合憲なんでしょうけれども 同姓にするか別姓にするかはそれぞれの家庭が自己責任で判断するべきものであり、国や第三者があーしろこーしろと口出しする性質のものではないのではないでしょうか。 従って、夫婦別姓禁止の条項は廃止にすべきだ、と私は思いますが みなさんは、夫婦別姓禁止の法律についてどう思いますか?

  • 面接に遅刻した事に後日気が付いた場合

    先週の金曜日に転職の面接があり、受けてきました。 ですが今日何となく企業との面接日程の連絡のやり取りをしてたメールを読み返していると、なんと私は30分も勘違いしていて遅刻していたのです。 面接に伺った時に面接官からは何も言われず、普通に面接を終えたのでその時点でまさか私は遅刻していると思いませんでした。 面接結果はまだ出ていませんが、合否に関わらず今からでも謝罪した方がいいでしょうか。 凄く今更感があるし、面接時間をちゃんと確認しなかった私が情けないです。 もし今からでも謝罪した方が良いのなら電話かメールかどちらが良いでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。

  • どうせ私はブスだからという友達のフォロー

    何かあるとすぐに「どうせ私はブスだから」 という友達にそんなことないよ、以外でなんていったらいいでしょうか。 私がそんなことないよ、というと、いやみにしか聞こえないといわれます(私は別に美人じゃないです)。 その友達は彼氏は過去に一人いたことはありますが、その人と別れて以来たぶん5年ぐらい?彼氏がいません。 先月いっしょにご飯を食べてたとき、私だけ店員さんに 「お姉さん何してる人ですか?」からはじまりずっと話しかけられてました。 別の日にもその友達と一緒にご飯を食べてたときも、知らない男の人が話しかけてきたんですが、男の人はほぼ私とだけ話してましたが、迷惑だったのでさっさと帰りました。 そういうときに友達の「私ブスだから」がひどくなります。 そんなこというけど、友達は172センチ身長があってかっこいいです。 それをほめるんですけど、「でも顔がね」から始まってずっと自分がブスだと言い張ります。 何を言えば「どうせブスだから」をやめてくれるんでしょうか。 それさえ言わなければほんとにいいんですが。

  • 今時ガラケーすら持たない人

    職場にスマホいぜんに携帯全般、とにかく連絡手段は固定電話しかない方がいます。 今はご老人の方、子供も、携帯を持つ時代ですが持っていません。 結婚しており、奥様やお子様はわかりかねますが、本人はこれに不便さを感じてないようです。 スマホを持つ人が、逆に世の中に必要ないし、おかしいとさえ思ってます。 (普段無口ですが、以前にスマホの話をしていて、ついでに聞いたら珍しく反応したそうです) 一般的にこれだけの情報で、この方がどのような方と思われるか、教えて欲しいです。 私としては、あまりいい印象を持ちません。 彼の個人的情報としては、 元々無口で、他の人が関わると、業務に差し支えがでるほど、他人に対し無関心すぎるので、更に嫌なイメージがつきまといます。 ですが、不潔そうなことはないので、気持ち悪くはありません。 通勤は車です。 事故は聞いた試しがないです。 信ぴょう性ですが、 お子様の緊急時の連絡が、会社にかかってきたので、職場の人と連絡を取らないための口実でもないようです。 パソコン作業はないので、パソコンを持っているかはわかりません。 私がつい職場での彼のイメージが悪くて、勝手な思い込みをして、持たないことにも、おかしな思い込みをしているのかも知れず、それを払拭するご意見も頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 実際に「2ちゃんねるをやってる」と言わないのはなぜ

    いまどきの人は 「w」とか「ワロス」とか2ちゃん用語を使いますが 実際に「2ちゃんねるをやってる」と言わないのはなぜですか? なぜ恥ずかしがるのでしょうか?

  • 【北斗晶】北斗晶の乳癌がステージ4というのはデマで

    【北斗晶】北斗晶の乳癌がステージ4というのはデマですよね? 北斗晶はヒルナンデスのレギュラーで病院の定期検診はもちろんドクター検診など積極的に受診していたし、乳がんの早期発見のキャンペーンのイメージキャラクターにも採用されて、CMにも乳がんは怖くないやら夜の雑学系の番組でも乳がんの博学を披露して乳がんの定期検査は行くべきだと訴えて、自分の胸にしこりがないか定期的にお風呂でセルフチェックしていると言っていました。 そんな人間が乳がんのステージ4に達してから気付くっておかしくないですか? デマか風潮ですよね? ステージ4というのは正式発表ですか? どこ情報ですか?

  • この男性が結婚したら

    結婚前に「奥さんが俺より早く寝たら頭を踏みつける。」とか「俺は結婚して幸せになる。」と言ってる男性って、 いざ結婚したらかかあ天下になり奥さんの尻にしかれると思いますか?それとも亭主関白になると思いますか?

  • 約20歳年下の女性が気になります

    先日会社の社員のメンバーと食事会に行きました。その中には自分より 約20歳年下の女性もいました。 その子は綺麗で賢く真面目なのでちょっと気になっていました。 その食事会は盛り上がりメンバー皆やって良かったと思っています。 ちなみに私は既婚ですが長く別居状態が続いています。 翌日以降に食事代金代金回収の時、その子は私に他のメンバーが気が付かない 場所で封筒にお金を入れて渡してくれました。 その封筒の中には簡単な手紙も入っており、ありがとうございましたということ、 またご飯行きましょうということ、業務におけるフォローに対する私への感謝 の言葉が書いてありました。 感覚的なもので結構ですが、これは社交辞令なのか2人での食事に誘ってもらって も構わないという意志表示なのかどっちだと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#210295
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • セキュリティソフトの乗り換えについて

    現在、自分はウイルスバスタークラウドというセキュリティソフトを導入しています。 今までセキュリティ上で特に問題はなく、セキュリティ面ではなくある問題が起きまして、多少時間はかかったのですが(数日ぐらい)そのセキュリティソフトのサポートの担当者の方に解決して頂きました。 担当者の方の対応も大変良かったと思います。 個人的には、ウイルスバスタークラウド自体の安全性が高く評価もよいと思っています。 ただ、最近もっといいソフトはないかなぁと探していました。 あと3ヶ月ほどで契約が切れますし、乗り換えることもありかなぁと思いました。 自分はセキュリティソフトには全く詳しくなく、単にウイルスと言っても様々な種類があるようですね。 恐らく、セキュリティソフトによって一長一短があるかと思います。全て完璧なセキュリティソフトはないのではないかと思います。 自分がネット上で特に行うことは、検索はもちろんのことクレジットカードによる買い物、ネットバンクの利用、といったところでしょうか。 現在まで、大小問わずトラブルが起きたことはありません。 また、今のソフトで使い慣れているため、新しいソフトになると操作性も異なると考えられるため、物覚えの悪い自分からするとちょっと新しいソフトにはためらいがあります。 まぁ、慣れればたいした問題ではないですが。 また、現在のソフトのサポートの方にもお世話になりましたし乗り換えるのはちょっと裏切った感じがして躊躇します。 そこで、もっと安全性の高いソフトがあればそっちに乗り換えるのがよいのか、このまま更新した方がよいのか皆さんのご意見をお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • 無線LAN 繋がらなくなります 

    VAiO Pro11をWindows7で使用しています。 無線LANが頻繁に繋がらなくなります。会社では、SSIDを設定し、WPA-PSK/WPA2-PSKで暗号化し、WPA/WPA2(TKIP+AES)認証を設定した無線LAN親機と接続するようにしています。通常うまく繋がりますが、突然繋がらなくなり、また自宅の無線LANとも同様に突然繋がらなくなります。 再起動して繋がる場合と、繋がらない場合もあります。 ファームウェア等のヴァージョンアップなどをしていますが、解決策が見つかりません。 解決策をご存じの方が居られれば、教えて頂ければ助かります。 何卒よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Amazonでの返金対応

    ある販売元からCDを購入したのですが、商品画像と違う物が届きました。 タイトルが殆ど同じで紛らわしい商品でして、カップリング曲が違う所謂バージョン違いです。 中古、新品と一覧のあるリンクから購入したところ、どうやらA版のリンクにB版が混ざっていたようです。 購入したのは中古品とは言え、こちらは開封してから気づきましたし、手続き等が面倒だったこともあり、返品は考えていませんでしたが、一応、出品者の評価にその事を記載して評価しておきました。 つい先ほど、久々にメールを確認していて気づいたのですが、なんと一方的に返金されていたのです。(アマゾンギフトで購入) 返品に関する手続き等は、一切していません。 購入日から3日後には返金されていたみたいで、もう結構日にちが経っています。 そこで質問なのですが、こちらも商品を送り返した方が良いのでしょうか? 次の反応があるまで、動かず待った方が良いのでしょうか? アマゾンでは、販売元との連絡の取り方がわからないので、このような場合どうすれば良いのか、詳しい方ご教示ください。

  • お寺の評判

    福岡市堅粕にある慈広寺(真宗大谷派)の評判を教えて下さい。分家なので自分でお寺を探さないといけません。 お寺によってはお布施など「足りない」と電話でかかってくるところもあると言われます。何人も住職さんが来たり。みなさん代々お世話になってる所ならいいのですが、自分で探された方はやはり見学に行かれるんですか?

  • お寺の評判

    福岡市堅粕にある慈広寺(真宗大谷派)の評判を教えて下さい。分家なので自分でお寺を探さないといけません。 お寺によってはお布施など「足りない」と電話でかかってくるところもあると言われます。何人も住職さんが来たり。みなさん代々お世話になってる所ならいいのですが、自分で探された方はやはり見学に行かれるんですか?

  • amazonの中でCDを買うのは危険ですか?

    クラシックのCDをamazonの中古で買いたいです。 中古だと傷とか心配です。 どう思いますか?

  • インターネット実名化

    インターネット実名化という提案があるようですが、みなさんはどう思いますか。賛成ですか、反対ですか? こんな議論もあったようです http://news.livedoor.com/article/detail/10263648/

  • 捨てアドについて

    サイトの無料会員登録しようとしたのですが、携帯メールにサイトから受信できませんでした(´・_・`) そこで捨てアドで登録しようと思うのですが、この場合サイトに登録する内容の個人情報は捨てアドのアプリ製作者に知り渡ったりすることはないでしょうか?、(´・_・`)

  • 隣人が子供に挨拶を返してくれない

    隣人について相談させてください。私は現在主婦で、小1の娘がいます。我が家はマンションで、毎日私は娘を一階のエントランスまで送っています。エレベーターを使うのですが、家を出るタイミングが同じらしく高確率で隣の家の娘さんと会います。私たちは娘が小学校に上がると同時に今の家に越してきたばかりで近所のことはよく知らないのですが、彼女は恐らく大学生か予備校生です。娘の学校では挨拶が重視されていて、娘は会った人皆に挨拶しています。しかし、この隣人は全く挨拶を返してくれません。それだけなら良いのですが、娘が必ず後になって「なんであの人、挨拶してくれないの?」と私に聞くので困ります。あの人には挨拶しなくて良いよ、とか将来ああいう風にならないようしようね、と言うのも気がひけるし、そういう 人もいるから、と言っても娘は不思議そうだし・・。マンション内のママ友と話したことがあるのですが、彼女は大人には挨拶を返してるらしいです。でも子供と子連れには一切返さないとか・・私も返されたことありません。いっそ朝の時間をずらそうかとも思いましたが同じ建物に住んでれば朝以外だって会うでしょうし、それ程のことでもない気がしています。 こういう場合、娘には何と言ったら良いのでしょうか?今迄は聞こえなかっただけじゃないの、などと言って誤魔化してきましたが流石にもうそれは辛いです。些細なことですが、アドバイスをください。