nikoooo の回答履歴

全856件中141~160件表示
  • 面接での退職理由

    はじめまして 30代男性です 早速質問させていただきますが、現在在職中ですがあと1か月後には退職します。 そこで現在就活をやっていますが、面接の退職理由がどうも思い付きません。 本当の理由は残業過多(月平均80時間くらい)や給与面の待遇がほとんどですが・・・ 会社は改善される様子もなく、自分自身もこの先のことが心配で退職を決めました。 転職は5度目なので、次は本当に最後の転職にしたいのです。 すべて同じ業界で働いていました。 しかし、どう調べても面接時には待遇面は言った方がいいや言わないほうがいいなど さまざまです。 やはり待遇面での退職理由はいわないほうがいいのでしょうか? みなさんのよきアドバイスをお願いします。

  • 結婚した妹が風俗嬢

    私は29歳で、3年前に結婚しました。 現在は仕事をしながら、1歳の男の子の子育てをしています。 そんな私には1歳下の妹がいます。 私が結婚した直後、妹は焦ったかのように幼馴染と結婚しました。 子供の頃から私たち姉妹はいつも一緒にいたので、寂しさもあったとは思うのですが。 しかし、ある日彼女から話があると呼び出され、久しぶりに会ったとき 「実は結婚してからずっと風俗の仕事をしている」 と打ち明けられました。 私は衝撃を受け、その理由を尋ねると 「夫とセックスレスで、寂しいし、毎日つまらない。それにお金も稼げるしね。」 と言われました。 彼女は学生のころから性に関して考えが浅いというのでしょうか。 三股以上は当たり前、ほかにも不倫、中絶などを経験してきました。 このことは私しか知りません。 彼女はいつも私にだけ打ち明けていました。 でも打ち明けられる私は、いつもどうしたらよいのか分かりませんでした。 注意?叱咤?をしたところで、私の言うことなんて一度も聞いたことはありません。 それに彼女の夫は一流企業に勤めており、彼女自身は医者です。 経済的に裕福に暮らしていると思っていたし、仕事にやりがいを感じてがんばっているのかと思っていたら、医者の仕事はまったくしていないそうです。 なんだか何のために結婚したのかよくわからないなぁと思っていた矢先。 数日前、彼女が私たちの両親の前で、私のある至らない言動についてボロクソに批判しました。 「お姉ちゃんはほんとに頭が足りない。人間的にどうなの?ってかんじ。もっとまともな人間になりなよ!」という調子でした。 もちろん私に悪いところがあったので、それを批判されるのは仕方ないと思いますし反省もしています。 でも、あんまりにボロクソに言う上、さらに両親がそれに便乗して私をボロクソに咎めたとき 「私はあなた(妹)の秘密を今まですべて言わないであげているのに、それはないんじゃないの?!」 と叫びたくなりました。 当然しませんでしたが… 両親は、妹は医者として仕事を頑張っていると思っているし、 彼女の裏の顔を知った時のショックを受ける顔を見たくありません。 その日の夜、無性に悔しさが込み上げ、思わず泣いてしまいました。 風俗で働いている人を否定するつもりは全くありません。 でも、生まれた時から裕福に暮らして、社会的地位も獲得し、優しい素敵な旦那さんもいて、何がこれ以上に不満なの?と言いたくなりました。 私も会計士として仕事をしながら子育てをして日々頑張っています。 毎日大変だし、悩みも尽きませんが、幸せを感じています。 なんだかそんなところに水をさされた気分で、非常に気分が悪いです。 皆さんだったら、こうした妹に対してどんな対応をとりますか? よろしくお願いします…。

  • ムカつく上司がいます。

    私は事務職ですが、上司があからさまな嫌がらせをしてきます。社員証を紛失した際に再発行に3000円を払いました。これは私の明らかなミスなので払いました。しかし再発行された社員証が何故か別人の名前で登録されていたので、報告すると『再々発行するのでまた3000円を用意するように』と言われ、アレ?っと思いました。それだけではありません。私にだけ違うシフト表をわざと渡し休日明けに出勤すると『なぜ昨日無断欠勤したんだ!?』と叱られます。シフト表が違うと言うと『何故他のやつのと比較しないんだ!?』と責めます。本人のミスなのに部長には私が完全にミスをしたと報告をするので嫌気が指しています。ごますり上手で上層部にも気に入られています。ただここで根をあげると負けなので仕事を続けている次第です。 でも何とかギャフンと言わせたいものです…。何かいい方法はないですかね~?上司が部長に怒鳴られるような仕返し。しかも私がやったとは絶対にバレないような…(笑)毎日考えています。

  • 同じ職場で既婚者同士のランチ

    同じ職場の既婚者の男性に2人きりで食事に行きたいと誘われました。 彼は私と別のプロジェクトの主任を務めており、仕事での接点はありません。 私の主任を通して、私の出身地が彼の住まいが近いと言うことを知ったそうで、話掛けられるようになりました。 その後、ぐいぐいアプローチされLine友達となり食事に誘われるようになりました。 私の断り方が悪く「2人きりだと緊張しちゃうのでごめんなさい。」という曖昧な返事をしてしまい、逆に脈有りだと思われてしまっているようです。 そして、来週ランチに誘われ、OKしてしまいました。情けない話、旦意外の人に綺麗だと言われ、その言葉にときめいている自分がいます。 私私の容姿は決して綺麗では有りませんし、主人も小さい子どもが二人います。 府不倫にも全く興味ありません。 この週末、罪悪感でもやもやしています。 ちゃんと断るべきでしょうか。 それともランチぐらいで重く受け止め過ぎでしょうか。

  • 上司からの質問

    こんばんわ。 現在の勤務先で派遣社員として入社し約1ヶ月が経ちました。 所属の部署は今繁忙期真っ只中で、 毎日てんやわんやで過ごしています。残業することは会社側からは好まれないので、できるだけ早く仕事を片付けるよう心がけ勤務しています。そんな中、 上司より、昨日『今余裕ある?』と聞かれ、『少しなら…』とかなり曖昧に答えた所、私に回したかった筈の仕事が、私よりも確実に忙しい社員さんにまわっていきました。 また、今日も『仕事に余裕があるか』と聞かれ、『余裕がないとはいいませんが、正直今、現状がきちんと把握できてない状態です。』と答えました。結局その後仕事はまわってはきたのですが、今迄の勤務先では余裕がなくても余裕がありますと答え、自分をおいこんで辛い思いをしてきたため、今回は正直な気持ちを伝えているのですが、悪い印象を与えてしまっている気がしてなりません。残業するくらいならなぜ余裕があると言ったと思われることも怖く、仕事への姿勢が悪いと思われることも怖いです。 やはり無理をしてまで、余裕です。と伝えた方が良いのでしょうか。

  • 女性の仕事観の矛盾

    私は20代女性で、正社員として働いています。以前は営業職、今は営業事務として働いています。 ベンチャー企業で営業をしていた時は、男性と同じ結果を求められ、男性に勝つことがやりがいでした。が、体力と数字というプレッシャーから体を壊してしまいました。 今は年功序列型の企業で事務ですが、女性は事務職という意識が根強く、男性優位の会社で、他の人より仕事ができても評価されず、媚びれる人が支持される傾向にあります。 事務ですが、他の人より仕事が多くても給与に反映されず、所詮は事務扱いでやりがいを感じません。 私は仕事をバリバリやっていきたいと考えていますが、バリバリやればやるほど、ただ会社に利用されている気がしてしまいます。特に体を壊してしまう人を見ると女の子なのになーと思ってしまいます。 同じ給与なら、ゆるーく仕事をしていく方が得なのではと思い葛藤しています。 女性の方でそのように感じる方はいらっしゃいますか? 女性が女性性を活かして活躍している仕事ってどんなものがありますか。

  • 就活「私服でお越しください」

    就活においての「私服」とはどのようなものか。 似たような質問を探してはみましたが 今ひとつしっくりとするものが見当たらず質問することにしました。 現在、私は就活中の女です。 来週2次選考に挑むのですが、そこでの衣服についての質問です。 企業は明るい社風の情報系技術職です。 その2次選考では、グループワークとグループ面接をするのですが そのときの衣服は 「服装はスーツでなく 私服(ジーパン等のカジュアルな服装でも結構です)でお越しください。」 と書かれていました。 さらに、その理由もちゃんと明記されていて 「リクルートスーツですと皆さん同じように見えてしまう傾向にあり 皆さんの普段の姿を拝見したいと思います。 当日に他社のセミナーがある等の場合、スーツでも結構です。」 とのことです。 他の方の似たような質問を見ても 「あくまでスーツで」や 「これは一般常識を見られている可能性もあるので、一応ジャケットで」 のような回答がよく見られましたが 「普段の姿を拝見したい」という点から見ると 私はジャケットなど着たことはないですし、そもそも持ってもいません。 無難にスーツで行くという手もありますが ここは私服で訪問したいと思っています。 しかし、この私服選びに悩んでいます。 参考程度に僭越ながら絵を描いてみました。 一番右の方は、企業説明会にてお会いした 入社5年目女性社員の格好を思い出して描いたものです。 左の3つは私の中で可能な清潔感があると考えた衣服の3パターンです。 (あえて少し問題があるかもしれないと思った3つを描きました) 上は、白系インナーにネイビーのカーディガンを着る予定です。 悩んでいるのはボトムの方で、ショートパンツを好んで着る傾向がある私は ジーパンやチノパンなどの無難な長ズボンがありません。 長ズボンとなると、右から2番目のような感じになるでしょう。 ショートパンツを選んだとしても、その足元もどうしてよいものかと悩んでいます。 素足を見せたくはないのですがトレンカやレギンスの印象はどうなのでしょうか。 さらに、派手すぎないブーツは印象が悪いでしょうか。 他にも、いろいろ気になるところがあれば教えてください。 当日はみなさんのご指摘を参考に 無難なところに落ち着かせた組み合わせをします。 そもそも、左3つの雰囲気自体がアウトなら 新しい服を買うしかないので、できるだけ早めのご回答を望みます。 ※なお、絵ほど体型は良くない上に ショートパンツも実際にはこんなに短くありません あくまでイメージとしてご覧ください

  • 25歳。フリーター女です。就職で悩んでます。

    現在25歳の大卒フリーターです。 学生時代から学校・家庭・就職活動に悩み精神的に不安定でしたが、最近やっと落ち着いてきてこのまま不安定な生活は辞めようと正社員目指す覚悟ができました。 自分でも遅すぎる上にろくな資格もない自分が情けなくて嫌です…4年やってる販売のバイト先では実績になるような仕事が出来ず別な仕事を探すことにしました。 いきなり社員は無理かと思い、社員登用有の販売系かもしくは訓練校に通って事務を目指すかしたいです。 もう時間もないかと思うと不安で仕方ないのですが、バイトから社員になった方や訓練校について何かご意見お聞きしたいです。

  • 25歳。フリーター女です。就職で悩んでます。

    現在25歳の大卒フリーターです。 学生時代から学校・家庭・就職活動に悩み精神的に不安定でしたが、最近やっと落ち着いてきてこのまま不安定な生活は辞めようと正社員目指す覚悟ができました。 自分でも遅すぎる上にろくな資格もない自分が情けなくて嫌です…4年やってる販売のバイト先では実績になるような仕事が出来ず別な仕事を探すことにしました。 いきなり社員は無理かと思い、社員登用有の販売系かもしくは訓練校に通って事務を目指すかしたいです。 もう時間もないかと思うと不安で仕方ないのですが、バイトから社員になった方や訓練校について何かご意見お聞きしたいです。

  • ペットを連れての離婚

    よろしくお願いします。 近々、主人と離婚したいと考えています。子供はいません。そして、うちには犬猫が合わせて7匹います、そのうちの1匹がある病を患っており、ハウスダスト対策(掃除)や1日4回の投薬が必要なため、私は専業主婦をしていました。 離婚するに当たり、私は無職で、しかも実家は頼れないにも関わらず、犬猫全頭を引き取りたいと考えています。夫は、犬猫に愛情はあるのですが飼い方がとても雑で、「動物だし、ほっとけば治るんじゃない?」 などと言ってきたり、仕事で家にいない時間も長いからです。 しかし、私も無職で現時点ではどうにもなりません。 夫は、私が犬猫連れて行けないんだろ?なら置いてお前だけ出ろ、と言います。 しかし、一切愚痴や文句を言わなければ、犬猫を連れて出る準備ができるまで居ていいと言います。 現在無職で、通常より手間のかかる犬猫がいる場合、どうやって家を出ればいいか、お知恵をお貸しください。働く事はできますが、疾患持ちの子がいるため、長時間は難しいです。一切愚痴を言わず、我慢してここで暮らすしかないでしょうか。

  • 「しつこさ」の基準は?

    女性にアプローチするときに、どこからがしつこくて、どこまでがしつこくないのかがわかりません。 例えば、メールのことで言うのなら、毎日メールするのはしつこいのか? 1日おきくらいにすればいいのか? 自分の場合は仕事のことを絡めたりして、1日から2日おきくらいに メールする感じなんだけど、できれば毎日、関わりをもちたいと 思ってしまう。 そこで、「どこからがしつこくなるんだろう?」と思ってしまった次第です。 アドバイス、よろしく願います。

  • 仕事中にトイレ(個室)で音楽を聴く奴って異常者?

    仕事中にトイレ(個室)で音楽を聴く奴って異常者? そもそもトイレの使い方間違ってると思うのですが、 最近では便所飯や着替えの為に利用するとか、おかしな人が増えております。 本当にトイレを利用したい人が我慢して待ってるとか、考える想像力も無いのでしょうか? 自己中この上ない、こういう人達。 あなたはどう思う?

  • PC買い換え。どのような仕様のものがよいでしょうか

    XPのサポート終了が近いのでパソコンを買い替える予定です。 あまり詳しくないのでどのようなものを買えばいいのかよくわかりません。 パソコンの使用目的は メール、インターネット、動画鑑賞、 たまに仕事でイラストレーターcs6・フォトショcs6・インデザインcs6 コミックスタジオ・イラストスタジオを使用します。 モニターはあるのでデスクトップPC本体のみ購入。 余計なソフトはインストールされていないものがよいです。 ●WindowsOSはどれがいいのでしょうか? 使いやすそうなWindows 7、サポートの長いWindows 8/8.1かで迷っています。 ●必要なスペックはどのくらいでしょうか? ●おすすめのパソコンはなにかありますか? できればサポート対応もよい具体的なメーカー名を教えていただけたらと思います。 予算は5万円以内がよいのですが。(厳しいですか?) 安くてもすぐ壊れてしまうようなものはいやなので それでも出せるとすれば7万円くらいでしょうか… お詳しい方ご助言お願いします。

  • 兄弟が自閉症。将来同居はしたくありません。

    弟が軽い自閉症です。 支援学校に通っています。性格は穏やかで、私自身弟が嫌いなわけではありません。 物を壊したり、癇癪を起こすタイプでもなく、障害者手帳も持っていますが、 一般的にはかなり軽度の自閉症と捉えられるのではないと思います。 でも、私は就職も決まり、できたらお嫁に行きたいし、将来親が亡くなったとき弟を引き取らないといけないのかと思うと、憂鬱になります。 ちなみに弟は1人暮らしは無理なのではと思います。 洗濯物を畳めるけど洗濯できないし料理もできませんし。 弟のことは嫌いではないけど・・。やっぱり将来強制同居はきょうだいじの宿命なのでしょうか。 ちなみに父は既に他界しています。 あと、軽めの自閉症ゆえに施設に預けっぱなしとかは無理なのかなとも。 重い人が優先な気もしますし。 あと、もし同居したくないと意思表示したら親戚中に嫌な目で見られるんですかね。 まあ、そもそも結婚も不利だと思うので、、、考えすぎも良くないとは思いますが。 どんなアドバイスでも良いので教えてください。

  • 兄弟が自閉症。将来同居はしたくありません。

    弟が軽い自閉症です。 支援学校に通っています。性格は穏やかで、私自身弟が嫌いなわけではありません。 物を壊したり、癇癪を起こすタイプでもなく、障害者手帳も持っていますが、 一般的にはかなり軽度の自閉症と捉えられるのではないと思います。 でも、私は就職も決まり、できたらお嫁に行きたいし、将来親が亡くなったとき弟を引き取らないといけないのかと思うと、憂鬱になります。 ちなみに弟は1人暮らしは無理なのではと思います。 洗濯物を畳めるけど洗濯できないし料理もできませんし。 弟のことは嫌いではないけど・・。やっぱり将来強制同居はきょうだいじの宿命なのでしょうか。 ちなみに父は既に他界しています。 あと、軽めの自閉症ゆえに施設に預けっぱなしとかは無理なのかなとも。 重い人が優先な気もしますし。 あと、もし同居したくないと意思表示したら親戚中に嫌な目で見られるんですかね。 まあ、そもそも結婚も不利だと思うので、、、考えすぎも良くないとは思いますが。 どんなアドバイスでも良いので教えてください。

  • お恥ずかしながら話を聞いてください。

    社会人三年目のものです。 社会人一年目のときから疑問に思っていることがあります。 時々、自分がしていることが「自分勝手な行動になる」のか、それとも「自分で考えて行動する」ことなのかわからないことがあります。 これは実際に何度かあったことです。 仕事でわからないことがあったとき、マニュアルやノートを見て自分でやれる範囲でしたときに先輩から「自分勝手」と注意されたことがたくさんあります。 このときに先輩に「すみません」と謝って反省し、次からはしないように気をつけています。 ただ、見放されるかとても心配しています。 皆さんが思う「自分勝手」、「自分で考えて行動する」ことの意味を教えてください。 先輩に注意されたり、ぐちぐち言われても「すみません、ありがとうございます」と伝えたら大丈夫ですか? うるさいかと思われますが、、 皆さん、ご意見をよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#190150
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 他人と楽しく話せない。特に男性

    以前も同じような質問をさせていただきましたが、色々な方の意見を聞きたいので、再度質問させていただきます。 私は人見知りで、特に異性(男性)と話すことがとても苦手です。 中学時代までは男友達も多かったのですが、高校時代に男子に集団で苛められてから、異性が怖くなりました。大学に入り「流石に大学生にもなっていじめをするような人間はいないだろう」と、男性も多数いるサークルに所属しました。もちろんそのサークル内容への興味もありましたが、男性と接して慣れようという荒治療という目的も少しありました。ですが、やはり男性と上手く話せませんでした。男性の先輩は決して性格が悪いというわけではなく、むしろ良い人が多かったのに、どうも会話が続かずコミュニケーションが取れないのです。孤立している私を気遣って話しかけてくれる先輩も、私が上手く会話が出来ず無言の時間が多くなり、気まずくなって相手が立ち去ってしまう…。だんだんそんな私にイライラしてきたのか、他の女性部員との扱いに差が出来始め、私が話しかけると「何で俺に話しかけんだよ!!」とキレられることもありました。「他の女子部員は男性部員と仲良くできるのに、どうして私は…男の先輩たちが悪いんじゃない、私がおかしいんだ…」と悲しくなり、サークルは途中で退部してしまいました。 そして今私は、男性社員が9割という職場にいます。別にこれは荒治療目的で入ったわけでもなく、たまたま。しかしやはりそれでも、未だに私はコミュニケーションが取れません。男性社員は、基本的に優しいです。学生の時のように、会話が上手くいかないからキレる人はいません。でも、せっかく相手が話しかけてきても、上手く返答できなくて、私は愛想笑いを浮かべるのが精一杯。先日も、お土産をくれた先輩に「お土産有難うございました。とても美味しかったです」と伝えたかっただけなのに、ドモって変な日本語になり、先輩を引かせてしまいました…。他の女性社員が男性と楽しく話している姿を見ると、羨ましいです。飲み会の席では、私と同じテーブルの男性陣は、お酒を持って他の女性社員がいるテーブルに行ってしまい、私は一人取り残されます(それを心配してわざわざ話しかけてくださる男性もいるのですが、その人とも上手く会話が出来ず、本当に申し訳ない;) 自分から話しかけると、次の言葉が出てこない。男性から話しかけられると、上手な相槌が打てない。引き出しがないせいで「へぇ~」「そうなんですか~」とかしか返せず話を広げられなくて、愛想笑いを浮かべているだけ。相手に質問をしてみるも、ちょっと質問のポイントがずれているみたいで、相手を困惑させてしまいます。私がもしキャバ嬢だったら、3日も持たずクビになっている気がします; 前にこちらで質問させていただいた時には、「とにかく男性と会話をする回数を増やすこと」とアドバイスいただきましたが、しかし入社して半年以上たってもこの状況で、果たして改善の見込みはあるのか…。 また、少し話は変わるのですが。こんな私でも「あなたの話は凄く面白くて、一緒に居ると楽しい」と言ってくださる方が、ごく少数ですがいます(全員女性です)私は気心が知れた相手には結構毒舌で、相手にはそれがウケてるみたいです。ただ、そんな私を「楽しい」と言ってくださる方は、大抵精神を病んでいたり、家庭内に問題があったり、苛めにあって孤立している人だったりで…。私を肯定してくれているのは有難いことなのですが、「これが類は友を呼ぶ」なのか?とも思ったり。よく自己啓発書で「人生を好転させたかったら、人生が上手くいっている人だけと付き合いなさい」って言いますよね?別にその友人たちと縁を切るつもりは全くないのですが、つまり私は人生が順調な人からは、避けられてしまうのか…?そういうの引き寄せちゃうの?と思いました

  • 頭いいと天才の違いは?

    頭がいいのと、天才とでは何がどう違うんですか?

  • ホクロ占いについて

    ホクロの場所によって運勢が色々あると聞きます。 それならホクロを良い場所に付けたら運勢が変わるのでしょうか? そのようなホクロを付けてくれる整形外科なんてあるのでしょうか?

  • 王子様はどこ?

    ・大卒 英語堪能 海外在住歴有 有名外資系勤務のOL 見た目は普通 30代 貯金2300万所有 私が相手にするのは有名大学出身でお給料は気にしませんがイケメンのみです 年下のみ可能 上記の条件が外れると付き合うのは不可能です 年上とは性行為は100%できません 低学歴、ブサメンも無理です 私にもいつか王子様が現れるのかな 王子様ってどこにいるんですか? どうやって現れるんですか? ちなみに私の好きな男の子に聞こえるように私が金持ちだって男の子の同僚に話したんだけど 後で同僚の人がお兄さんに伝えたりするかな?