nikoooo の回答履歴

全856件中181~200件表示
  • 年収一千万の人

    質問3 年収一千万の人ってどれくらいいるのでしょうか? 地方はともかく東京で働いてる人って 平均年収一千万くらい当たり前なんですか? 自分、東京で働いてますが、周りにそんな人いません。 自分の会社、中小企業だからかもしれませんが、 ならば大企業や公務員は平均年収一千万なのですか? 景気回復してインタビュー(目にモザイク)で年収一千万ですって答えてる人いっぱいでした。 年齢にもよるのでしょうが、東京での平均年収は一千万が標準なのでしょうか? もちろん自分は全く一千万に手が届きません。 皆さんはどうですか?

  • 就職(転職)活動の仕方について判断できないでいます

    就職活動について悩んでいます。 23歳女です。 【前置きです】 少し前まで正社員として、一人暮らしをしながら働いていましたが、現在は退職し実家に帰って来ました。 退職した理由はいろいろあるのですが、将来も働き続けられる仕事に就きたいというのが、一番の理由です。 現在は一般事務、受付事務、医療事務での正社員を希望して就職活動をしています。 (安定して仕事がありそう、歳をとっても続けられそうという理由です) ですが、実務経験者のみの募集がほとんどで、未経験の募集はなかなかありません。 他の職種なども見てみましたが、私は何がしたいのか、何ができるのかよくわからなくなってしまいました。 もう正社員は諦めてアルバイトでもいいかなとも考えはじめました。 そんな中、近所で土日祝休みの事務パートの募集を見つけました。とても珍しいです。 正社員登用の機会はなく、お給料も少ないのですが、事務仕事未経験でも可と書いてありました。 単純にお給料の計算をしてみたら、とても苦しかったのですが、夜に少しアルバイトをすればなんとかなりそうです。 ただ、平日のお休みがないので、職業安定所で正社員を探すのは難しくなるのだろうなと考えています。 【本題です】 ・短期のアルバイトをしながら少ない求人に数撃ちゃ当たるで就職活動を続けるか ・長期のアルバイトで事務の実務経験を積んでからまた就職活動をはじめるか(社員登用はないそうなので1年を目安) どちらが一番いい選択なのか答えが出ません。 (そもそもパート1年程の経験でも実務経験扱いしてくれるのでしょうか) とても私用な質問で、すごく小さい悩みかもしれないのですが、大変悩んでおります。 判断の参考にしたいので、目に留まりましたら、意見でも新しい選択肢でも構いません。ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 猫を飼うなら里親募集とブリーダーどっちがいいのか?

    来年初めて猫を飼います。 その為に猫可の物件を探し、今年中に引っ越し予定です。 問題なのは、どこから猫を貰うのか。です 色々探した結果、ペットショップは止めた方がいいという記事を沢山見たので、視野に入れていません。 里親募集なら費用が掛からない分、その子の為にお金が掛けられるかな、と考えていましたが、色々読んでいると、詐欺まがいな人ややたらに個人情報を聞き出したりするなど少し不安です。 その後の個人情報の処理などどうなるんだろう・・・とか考えると、 やはりブリーダーさんから直接飼った方がいいのかな、と 結局どっちがいいのか分かりません。 是非意見を聞かせて頂きたいです。

  • 埼玉在住でも東京都の職業訓練校に通えますか?

    東京都の職業能力開発センターで、キャリアアップ講習というのは都内在住が在勤が応募条件になっているのですが、職業訓練の募集案内には条件の記載がありませんでした。 下記講座は埼玉在住でも受講できるのでしょうか? http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/sisetunai/kamoku/futsu.html 募集案内です。 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/sisetunai/annai/index.html ちなみに平成26年4月入校を希望しています。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 焼いた物は料理じゃない ???

    今日夫が娘に 「焼いた物は料理じゃあねぇ!男にしてみたら当たり前の事だ!」 と言いました。 今日の夕飯のメニューですが 焼き魚(文化さば) 豚肉のしょうがマヨネーズ炒め(キャベツ添え) 味噌汁(豆腐となめこ) ポテトサラダ 白菜浅漬け の予定と伝えたところ 材料を夫と娘が買い出しに行ってくれるとの事(^o^) ここまではありがたい話ですが 車の中で夫が娘に 「何食べたい?買って行こう」と聞いたそうで、娘は 「えっお母さんが作ってくれるのに?」 って聞くと 「今日のメニューは料理じゃあねぇから」 と( ̄^ ̄) とりあえず今日のメニューに必要な材料を買って来てくれました。 それを知った私はさりげなく コロッケと煮物(里芋、ニンジン、大根、蓮根)を作るねとメニューを追加 なのに 機嫌悪くもう一度出掛けると かき揚げ たこ焼き 唐揚げ ピザ を買って来て 「ほら♪食べろ~」と 夕飯揃って食べましたが コロッケ以外には手を出さず、 買って来た惣菜とカップラーメン食べてました(-_-;) どうなんでしょう? 男の人って焼いた物は料理じゃあないんですか? 私のメニューって手抜きですか? ちなみに昨日のメニューは 煮込みうどん(味噌味) たらのバター焼き 豚肉しょうが焼き 野菜サラダ 厚揚げ煮物 きんぴら でした★

  • ドレスがマナー違反だった!

    20代後半♀です。 今度、友人の結婚式があります。 式から呼ばれてとっても嬉しくて浮かれている私ですが・・・。 先ほど自分が着ていこうと思っていたドレスが 見事にマナー違反であることが判明しました...。 具体的にどんなドレスかと言うと。。。 ワンピースなのですが、白と黒のバイカラー(胸のとこで切り返し)なんです。 バイカラーが「別れ」を意味するなんて知らなかったです。 あと全身白でなければいいのかなと思っていましたが やはり白と黒はお葬式をイメージしちゃうんですね。。。 普通に売っていたので大丈夫なのかと思っていました。 私のようなドレスでマナーについて検索をかけたら賛否両論でした。 もったいないのでなんとかして着たいのですが、、、やめたほうがいいですよね。 大学の謝恩会用に買ったのですが、可愛くてお気に入りでした。 一度しか着てないしもう着る機会がないと考えると悲しいです。 なにかいいアドバイスなどありましたら教えてほしいです。 あといい衣装レンタル屋さんも・・・。 出席する前に気づいてよかったとは思うのですが、ショックがでかいです。 結婚式初めてなので初歩的ミスでした。。。 よろしくお願いいたします。

  • 銀座の高級クラブを政治家が使うのはどうですか?

    銀座の高級クラブでは、1人あたり席料が約4万円+ボトル3~5万円。 一流ホステス達がおもてなしをしてくれるそうです。 お客さんは主に政財界の人々だとか。 政治家は税金でこういう店に行くのですか? 秘密の話をするなら、料亭で十分かと思うのですが?

  • 男の私が今まで経験した女性との「謎の戦い」について

    今まで数十年もんもんとしていた疑問を、今ここでご質問したいと思います。 私は男なのですが、昔から女性からよくケンカを売られてきました。 特にこちらから何かしたわけではないのですが、ケンカを売られます。 ひどい時だと初対面の時、やられました。(罵声を浴びせられたり等) 社会人になってだいぶ減りましたが、時々ケンカを売られると 「これ、何の戦いなんだ?」といつも疑問に思います。 今は特に才能もない普通の人間ですが、学生時代は若干できる 子だったのかもしれません。私には以下のような要素があり、 いじめられた経験もありません。  ※自慢だと思われた箇所があったなら大変申し訳ありません。  ・特に攻撃的性格でもなく、温厚  ・人をいじめたことは無い  ・勉強もスポーツもできた(上の中ぐらい)  ・顔がかっこいいと言われたこともある  ・あまりコミュニケーションは得意ではなかった  ・男には好かれた ケンカを売られた時、こちらは何もしてないのに攻撃されるわけです から応戦します。すると女性が束になって反撃してきます。 そして「謎の戦い」が始まります。 結局こちらが不利になるので、だんだん謝罪したり、低姿勢で笑顔 を作ったりするようになってしまいました。それでも、謝るとき、「なんで 謝ってるんだ?」と心の中でつぶやきます。 彼女たちとの闘争を避けるには、どうすればよかったのでしょうか? 特に何の罪もない男を、言葉等で攻撃しょうとする女性心理が分かり ません。 ご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#186758
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 面接で家族のことを詳しく聞かれた意味とは?

    事務職の面接を受けました。 そこで家族構成と両親の名前、年齢、職業、身体は健康か、という質問をされました。 今まで面接で、家族構成を聞かれることはあっても年齢や職業まで聞かれることはなかった です。どういう意味なのでしょうか? 身辺調査とかってあるんですかね? 名前は漢字まで聞かれました。

  • 美人すぎる姉

    私の自慢の姉です なのに彼氏もできずに寂しいと言っています バツイチ・子持ちですが、行き交う男性が振り返るほど魅力的です 半端なくスタイルよく男性が振り返るほど魅力的です 笑顔に釘付けで、コンビニ定員などは意識しすぎて緊張していたりします ■容姿 美人・可愛い 実年齢より若い 尊敬される職業 着飾らなくてもかっこいい 身長162cm 体重50キロ 手足長め スタイル抜群 スッピンでも綺麗 パンツスタイル・シャツだけで羨望の眼差し ■性格 天然 明るい いつも笑顔 おっとりしてるようで仕事はできる 甘え上手 ちょっとだらしない 料理できる 興味は持たれるが告白まで行かない いつも周りに男性が集まる 本人は気がついていない 女性支持もある 10歳年下の男性に軽くアプローチされた経験もあります なぜかアプローチ止まりで、告白となると逃げます 姉に関わると、男性は急に酒・女に溺れたり・人生が狂いだします 仕事には直接影響しないけど、男性からの軽いアプローチ(告白の勇気が持てなく)で気まずくなり大抵関係が破綻 それは、姉も気がついていて気のどくな思いをしています なぜアプローチ止まりで、告白となると逃げるのでしょうか? バツイチ2人の子持ちの責任の重さからでしょうか? それとも美人すぎるからでしょうか? ちなみに男性は、このような女性は何歳まで大丈夫ですか? 姉の事が心配です回答お願いします。私は妹です

    • ベストアンサー
    • noname#190990
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 金目当てだったのか?

    24歳の頃に友人の友人の男が私と付き合いたそうだったのですが この男、実家が貧乏だったらしく、でも起業の夢も持っていてという人物で 私は自分の実家の事は語りませんでしたがお嬢様大学を出ているのと皆からお嬢様と言われてたので (実際家にお金はあるけどお金あるって誰にも言っていない)もしかしてこの男は私の金目当てで近寄ってきて私と付き合って起業の資金を得ようとしてたんじゃないかって 考えすぎですか?

  • 忙しい自慢をする友達

    忙しい自慢をしてくる友達にうんざりしています。 最近その友達といることが多くなったのですが、やたら忙しいというような話をしてきます。僕自身から尋ねているわけでもないのにです。 確かに、その友達は忙しそうです。そして、僕は全然忙しくありません。 だからなのか、お前は忙しくなくていいよなというようなニュアンスで聞こえてしまい、余計にうんざりしてしまいます。 自分が忙しくなくないので、正直その友達が忙しそうにしているのが充実しているように見えてうらやましいのは確かです。 だから、最初のうちはひがみからこの苛立ちは来ているのだなと思い、ひがんでいる自分が情けなかったので我慢していました。 しかし、毎回会うたびに忙しい忙しいと暗に言われるとつらくなります。 ただ、それ以外はいい友達なのでやはり聞き流すようにはしていました。 しかし、この前一緒にいるときに僕がたまたま用事があったので、「用事があるから先に帰るね」といったら、その友達に「用事って?お前が?」というようなことを言われました。 完全に見下されていますよね。 この時はさすがになんだこいつと思いましたが、言い返して気まずくなるのも嫌なので、聞き流したようにしました。 さすがに、このような発言をされると滅入ってしまいます。 これから最低一年以上はその友達と一緒にいることになると思うので、関わらないようにするのは無理だと思います。 それに、そういうところ以外は嫌いなところもないので、できる限り仲良くしたいと思っています。 そこで、こういう友達にはどういう対処をするのがいいのか相談したく質問しました? いろいろな意見を参考にしたいと思います。 回答お願いします。

  • 【高2】家出して働こうと思います。

    家出といっても、俗世間の一般的な一時的なものでは無く、言い換えるならば「両親に断りの無い自立」といったところでしょうか。 自立と言える程綺麗ではありませんが。 慰めとか論すだとかそういうのは結構です。二度言わせないで下さいね疲れますから。 家出の原因を概要のみ簡易に纏めると、両親や学校による圧力に耐えきれなくなった、また自分自身ある程度必要な知識(学力ではありません)は知り、今後の将来においてこれらが弊害となると思った為です。 周辺の大まかな情報です。 ・現在高校在学中 二年男子 ・所持金額 大凡6万円 ・携帯電話 未所持 ・現在の自宅電話は両親不在の時間が多くある程度利用する事は可能(9:00~21:00前後 ・両親にこの由を伝え理解してもらう事は不可能(理由項目の通り) 但し書類等残せば警察の心配は無し(説明疲れるのでそういうものだと思って頂けると有難いです 自分の考えている順序としては、 ・携帯電話購入(機種代含め月三千円 ・寮のある職場にて面接(バイト先の絞り込みはある程度しています ・内定を受け次第家出 といった形です。 ですが不安や不特定な事項も多く、これで良いのか心配です。 その他 ・履歴書必要な職場が良いか不要な職場が良いか ・履歴書に自宅の電話番号を書くと後々危険か、また寮兼備の職場の場合この記入は或いは携帯番号のみで可能だったりするか ・マンスリーマンション等に行く必要はあるか どなたかお知恵をお貸し下さい、お願いします。

  • 【高2】家出して働こうと思います。

    家出といっても、俗世間の一般的な一時的なものでは無く、言い換えるならば「両親に断りの無い自立」といったところでしょうか。 自立と言える程綺麗ではありませんが。 慰めとか論すだとかそういうのは結構です。二度言わせないで下さいね疲れますから。 家出の原因を概要のみ簡易に纏めると、両親や学校による圧力に耐えきれなくなった、また自分自身ある程度必要な知識(学力ではありません)は知り、今後の将来においてこれらが弊害となると思った為です。 周辺の大まかな情報です。 ・現在高校在学中 二年男子 ・所持金額 大凡6万円 ・携帯電話 未所持 ・現在の自宅電話は両親不在の時間が多くある程度利用する事は可能(9:00~21:00前後 ・両親にこの由を伝え理解してもらう事は不可能(理由項目の通り) 但し書類等残せば警察の心配は無し(説明疲れるのでそういうものだと思って頂けると有難いです 自分の考えている順序としては、 ・携帯電話購入(機種代含め月三千円 ・寮のある職場にて面接(バイト先の絞り込みはある程度しています ・内定を受け次第家出 といった形です。 ですが不安や不特定な事項も多く、これで良いのか心配です。 その他 ・履歴書必要な職場が良いか不要な職場が良いか ・履歴書に自宅の電話番号を書くと後々危険か、また寮兼備の職場の場合この記入は或いは携帯番号のみで可能だったりするか ・マンスリーマンション等に行く必要はあるか どなたかお知恵をお貸し下さい、お願いします。

  • ディズニーホテルについて

    こんばんは 私は 今年の12月に彼氏と ディズニーホテルに 旅行に行く予定をたてているのですが (まだ予約はしてないのですが…) チェックインのとき身分証明書は 提示しますか?? あまりお財布を重くしたくないので(._.) ちなみに私も彼も二十歳です。 よろしくおねがいします

  • 姉と母にお金を渡すかどうか。

    私にはもうすぐ50歳になる姉と72歳の母がいます。姉は独身で母と住んでいます。私は遠くに住んでおり、幼児が一人います。夫は現在失業中です。私は働いておりすべての出費は私の稼ぎから出ています。貯金はそこそこありますが、これは過去に貯めたもので、現在は貯金するお金はありません。 父は今年他界しました。姉はずっと父の仕事の手伝いをしてきたので、仕事はいましてません。姉は精神病があり、薬を飲んでコントロールしています。 父が他界した後、生活費は母の年金だけになりました。姉は仕事を探すと言っていましたが、最近具合が悪いらしく、本当に仕事をするつもりがあるのか、私にはわかりません。仕事ができないなら生活保護を申請するように姉に言ったのですが、していないみたいです。多分体裁が悪いからという理由でしょう。 最近、姉、母から、生活費が足りないのでお金を送ってくるように2、3度依頼されました。私は子供も小さいし、夫も失業中なのでお金はだせないと断りました。 姉と母は以前父が事業を行っていた場所に住んでいて、その建物は父の所有ですが、土地は借りています。昨日、母からまた連絡があり、大家が弁護士をたてて土地の賃料の引上げを要求してきた。そんな高い賃料は払えない。出て行きたくても父の建物を解体するには膨大な費用がかかる。姉はこの件でまいってしまい、今寝込んでいる。賃料引上げに対抗するために弁護士を雇いたいから100万円送ってくれといいます。 私の貯金をあてにしての依頼です。姉はいままでずっと父と母の庇護のもと暮らしてきました。姉は20代の後半から精神病を発症し、それ以来父と母は姉をずっと守り続けてきました。私は20代の前半から家をでて働いています。私としてはなんで私が姉の面倒までみなくてはならないのかと腹が立っています。母だけならなんとか建物の整理を解決して、私の元に引き取ることを考えますが、そうした場合、姉ももれなく付いてきます。そうなったらもちろん、ずっと、姉が亡くなるまで姉の面倒をみることになります。母は、父や母が姉に対して持っている感情を私にも期待しているように思います。でも、私には そこまで姉に責任を感じていません。自分の子供に対する愛情と、自分の兄弟・姉妹に対する愛情は全く次元が違うことを、父も母も理解して(いなかった)いないように思います。母は、姉が寝込んでしまった今、なんで私がお金を出すと言って助けようとしないのかと私をなじります。要するに、貯金があるんだから出せということです。姉・母は私がいくら貯金をもっているかは知りませんが、100万は出せるだろうと思っています。私に100万しか貯金がなかったとしても、出せるのなら出せということです。 私のような立場なら皆さんどうされますか。面倒みれないとお金も出さずに突っぱねるか、お金も出して面倒をみるように努力されますか。一旦お金を出したら、今後とも多分ずっとお金を要求してくると思います。

  • ご飯の量減らすには?もしくは捨てるしかないのか

    先週から車の工場で働いてるのですが、寮の食堂のご飯の量が丼飯で困ってます。 食堂のおばちゃんにご飯減らしてと言っても、茶椀が丼だから減らしても牛丼の並位はあり、さらに減らしてと言うとあからさまにめんどくさい顔されて、仕方無くそれ以上は言わず我慢して食べてますが、こんな食事してたら確実に月2kgペースで太ってしまいます。 大体ご飯250~300g400~480cal位で、工場来る前にせっかく10kg痩せたのに(泣) どうしたらおにぎり1個位の量にしてくれますかね? もしくは残して棄ててもいいですか? 米残すのは実家米農家なので 身を引き裂かれる思いです

  • 美大やデザイン学校でしか学べないことって?

    現在デザイナー志望のものです。 美大やデザイン学校に通っていた方に質問なんです。 美大やデザイン学校しか学べないこととは何でしょうか? 理系の例であげますと 理系では実験や友人との関係は大学に入らないと実際に経験できませんし それ系の会社にも就職できません。 一方で、化学法則や数式などの知識はぶっちゃけ講義などなくとも 本を読めば独学で学ぶことができます。 こんな感じで、 美大やデザイン学校でしか学べないと思うことを教えてください。

    • ベストアンサー
    • jekad
    • 美術
    • 回答数5
  • ニコニコ動画はオワコンになりつつありますか?

    感覚的なものですが、ニコニコ動画のアクセス数が減っているというか、 一時期(2008~2011年)の勢いが落ちている気がしました。 また、当時は割と「踊ってみた」「歌ってみた」の他に、実験系や、MAD系、 体を張った「愛すべきバカ」系のクリエイティブな動画も多かったですが、 最近はボーカロイド等のお決まりのパターンばかりになった気がします。 また、百万アカウント突破と大々的に宣伝したり、地方をドサ回りしていたり 必死な感じがして、なんとなくユニークアクセスが減っているのでは?と思いました。 ネットユーザーは飽きるのが早いですし、また、当時中高生だった人も 今は社会人や成人になり、卒業していっている可能性も考えられます。 スマホやLINEといったツールの発展も、ニコ動離れの原因かもしれません。 一方で、YouTubeは相変わらず莫大なアクセスがあると感じられます。 (もともとアメリカのサービスなので英語圏ユーザーの数を考えると当然ですが・・・) ニコ動はオワコンでしょうか。皆さんはどのように感じますか?

  • コンサル業界への転職のリスク

    こんにちは。私はシステム開発(SI)でSEをしております35歳の男です。妻子持ちです。 ふとしたきっかけでコンサル(ITコンサル)に転職しようと思い、転職活動をしております。 コンサル業界への転職のリスクについての私の考え方が甘いのかどうかご意見を伺いたく投稿いたしました。 私はコンサルの友人や本、web等で調べてリスクについてはある程度知っていますが、以下の点について私は楽観的で、妻は悲観的なので意見が合いません。 ・業界的に退職金がないような業界であること(実際。受けている会社は退職金が無い会社も多い) ・同じ会社にとどまらないことが多いキャリアパス(キャリアアップして独立、他のコンサル会社、事業会社へ転職することが多いこと) ・アップorアウトで、給料が下がる可能性があること 私は、上記よりもメリット(給料水準が高い事や、SEに比べてその後の転職転身で需要が高いこと)ばかり考えてしまい、妻はデメリットばかりに目がいくようで反対はされておりませんが、賛成もされていないような状態です。 転職活動では3社で最終面接まで進んでおり、このまま進めばどこかからは内定が貰える可能性もあります。 現在ITコンサルタントの方、そう出ない方、どなたでもかまいません。 私の考えについて甘いのかどうか、また私がしらないメリット、デメリット(リスク)があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • appdev
    • 転職
    • 回答数1