NAIROBI の回答履歴

全1585件中61~80件表示
  • 夫が不倫、相手が妊娠、この場合・・

    結婚10年、子供ができず、不妊治療を続けてきました。 夫も協力的で、夫婦仲は良好でした。 治療のためにここ数年は、私は専業主婦でした。 ところが、夫が浮気し、相手に子供ができ、中絶したと告白されました。 今のところ、夫もかなり反省し、傷ついているようですし、今までの夫婦の絆を考えると、すぐに離婚とは考えられず、もう少し続けてみようと思っています。 しかし、やはり気持が揺れているのもたしかです。 度々思い出しては悲しくなっています。 別れた方がいいのではと言う気持ちもどこかにあります。 もし、別れるとなればいろいろ考えなければいけないことがあると思います。 今は別れないつもりなので、相手の女性にも慰謝料を請求するつもりはありません。 しかし、離婚することになったら、相手の女性にも、夫にも請求しようと思っています。 どうせ別れるなら、嫌われて別れた方がいいから・・・。 私は、浮気の事実よりも、不妊治療中に外で子供を作り、それを中絶させたということに、とても傷つきました。 このことは上乗せする材料になるでしょうか? 相手の女性は、自分の意思で中絶したのですが、中絶と言う痛手を負っているので、慰謝料は減額されるのでしょうか? この場合、夫、女性からの慰謝料の相場はどのくらいですか? 夫の告白により浮気が発覚したので、物的証拠はありません。 自白でも証拠は必要でしょうか? この場合の時効は? こんなことを考えている自分が嫌になります。 でも、別れるとなったらこういうことを考えないと割り切れないと思うし・・・揺れてます。

  • 子供が出来ないであろう事を子供好きな婚約者に伝えるべきか

    こんにちは。いつもお世話になっております。 さて、内容が内容なので遠まわしな表現で表現する方がやんわりするだろうと思いつつ、誤解した内容でご質問させて頂くのも何だろう…という思いが強いので単刀直入に記載致します為、表現がきわどかったりするかと思いますが、どうぞご容赦下さいませ。 現在、お付き合い1年になる男性がおりまして、最近、彼から結婚の具体的な話が出てきております。 しかし彼は4年前に大腸全摘出(身体障害者手帳をもっております)をし、それ以来、ストーマ装着をしておりますが、この手術をしてから射精に勢いが無くなり、その量も非常に少なくなったと本人は認識しております。 卑猥な表現で恐縮なのですが、先程述べました後者の事はさることながら、前者の方が問題なのではないか…と思っていることです。というのも、勢いに欠けると受精しないのではないかと思っているからです。 その勢いというのも人により杓子定規が異なるので何とも言えない部分ではありますが、判り易くハッキリと申し上げますと「飛ばずにそのまま落ちてしまう」という感じです。 ただ、子供が大好きで家族でワイワイ過ごす家庭を望んでいる彼に、結婚前にそのような事を言うのも忍びない面があるのですが実は私も子供は欲しいので、この彼ですとその夢は諦めないとならないのか…などと不安になってしまいます。 体外受精という方法もあるでしょうが、今はまだどことなく抵抗があり、前向きに考えられません。 お互いにそれほど若くないので(30代後半)、それならば子供が居ない夫婦というのも現代は昔と比較したら増えてきているようにも感じており(あえて子供を作らない夫婦もいますし、ここではその理由は問いません)、もし彼との間に子供を授かる事が出来なくとも私は仕方がないのかも…と思っていますが、ただ彼にその事を早めに伝えておくべきなのか、それとも結婚をし、夫婦生活を何年もしていくうちに自然と気がついてくるものなのか、余計なことかも知れませんが、色々考え込んでしまいます。 それとも私の 「射精の量は少なくとも(本当に微量です)、精子自体に問題が無ければ妊娠は出来る、ただ、勢いが無いと卵子に届かない為に受精が出来ない」 という認識が間違えているのでしょうか。

  • 酒・ビールのどこがおいしいのかわからない

    20になりますが、酒のどこがおいしいのかわかりません。 もともと飲み物を大量に飲めないので(350の缶も一気に飲めない)酒をがぶがぶなんてできるはずがないのですが。 大ジョッキのビールをおかわりとかチューハイ何缶開けたとかそういうのが信じられません。そういうことができる人はお酒がおいしいから何杯でものめるのでしょうか? みなさんは酒のどこがおいしいと思いますか?慣れですかね?

  • 与党に投票する人が間接的に格差や貧困を増やしているのではないですか?

     僕は貧乏人なんですが、今度の参院選は本当に貧しい人のことを考えてくれる政党に投票したいです。民主党、社民党、共産党などが貧しい人・社会的弱者を救ってくれそうな気がするのですが。  逆に自民党、公明党は大企業・金持ち減税を推し進め、ワーキングプアを増やして格差を広げた印象があります。貧乏人からしてみたら弱者切捨て、金持ち優遇の自公には投票して欲しくないです。  それに格差が広がりますと、犯罪が増え、国民のモラルが低下しますし。貧乏人だけではなく中流階級の人達にもデメリットがあると思います。  僕は与党に投票する人が、間接的に格差を広げ、社会的弱者の支援を 妨げている気がしてならないのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 映画のタイトルを教えてください

    初めまして                            2、3年前の深夜にやっていた映画のタイトルが分かりません。    主に印象的なシーンは、                    1、犯人が白いマスクを被り、人(友人か仲間)を殺していく。    2、犯人は人を殺した後に、ハナ血を流す。            3、最後のシーンで、その犯人が女性を抱きしめながらハナ血を流している。   以上少ない情報ですが、とても印象に残っている映画です。よろしくお願いします。

  • 身長のことで困っています(><)

    僕は今高校2年生(男)なのですが身長が伸びなくて悩んでいます。  身長の伸びは小6に一年だけしか成長期らしき伸びなくてもう今は止まりかけています。 身長の経緯を小6から書くと 小6144cm 中1153cm 中2159cm 中3161cm 高1164.1cm 高2165.0cm です全部春に測った者です。 この前インターネットで身長のことを調べていると成人身長(最終身長)は一年間の伸びが1cm未満になること意味します みたいなのが書かれていてとてもショックで泣いてしまいました。 もうこれ以上身長を伸ばすことは不可能なのでしょうか? もし1年間の伸びが1cm未満になったのにまた伸びだした人がいましたら詳しく教えてくれませんか? ちなみに親の身長は父172cm 母155cm 祖母(母の母)145cm 祖父(母の父)165cm 祖母(父の母)155cm  祖父(父の父)168cm  無駄に長文ですいません><

  • 喫煙者の女性と知った途端・・・。

    とある女性と知り合いました。 その人は僕とよく気が合い話も合うし考え方とかも似ていて長年彼女がいない僕はその内告白しようかなと思っていました。 そんな時、彼女が喫煙者であるという事を知りました。 ちなみに僕は今までタバコを吸った事もないしこれからも吸うつもりもない、大の嫌煙者です。 彼女が喫煙者だと知った途端、急に冷めてしまいました。。 彼女は一応タバコのマナー(吸いたい時にはちゃんと周りに許可を得る)は守る人なのではありますが・・・。 やはり器が小さいんでしょうか。 それともやはり嫌煙者と喫煙者では恋愛関係は難しいものなんでしょうか? ちなみに彼女は前からタバコは止めたいと思っているそうですが強くは思っていないようです。

  • 冷凍食品と虫について教えてください。

    ある食品(名前はひかえます)の包装の中に虫が入っていました。 この食品は、製造した後に包装して、直ちに冷凍、解凍してから 出荷しているらしいのです。 虫は冷凍したり解凍すると生き残ることはないのでしょうか?

  • 恐怖感から自分から引いてる自分が情けなく辛い

    男性ですが、外出した時に喧嘩に絡まれたりしないように、狭い通路で男とスレ違う時に自分から譲ったり、視線を下にしたり、電車のシートでも肩をすぼめて座ってます。 これらが、自然な気持ちで出来てるなら別にいいのですが、明らかに恐怖感からやってるので、いつもすごい屈辱感や敗北感を感じて辛いのです。 本当はもっと堂々と振舞いたいのですが駄目なのです。 実際、過去にわざと肩をぶつけられたり、街中歩いていて後ろから来た車の男性に「邪魔だ」と言われたりした経験があるので、ビクビクしてしまうのです。 かといって、強気に振舞っても、体格も小柄で喧嘩も弱いですし。 どうしたら、気持ちが楽になるでしょうか。 もっと街中をオドオドしないで歩きたいです。

  • だめなことってわかってるけど・・・(既婚男性の方)

    いつもお世話になっています。 私は結婚2年目の子なし26歳です。私とだんなは小さいけんかは多いですが仲はいいほうだと思います。ちゃんと夫婦生活もあります。(結婚前に比べたら少ないですが)特に大きな不満は無いのですが、私に会社で気になる人ができてしまい毎日彼のことを考えてしまいます。その人とは話したこともありません(まだ私が会社に入りたてで部署も違うこともあると思いますが)。どうしても仲良くなりたい、とか一緒に飲みにいきたいなどと思ってるとどんどん気持ちが強くなってきてしまっているんです。彼は結婚もしていますし、子どもも1人いるそうです。やっぱり男性からしたら迷惑なんでしょうか。 冷静になってこういう気持ちを押し殺したほうがいいんでしょうか。 こんな自分がいやでしょうがないです。

  • 隣の奥さんと私の旦那が、不倫しそうです

    団地に住む20代女性です。夫と1歳の子供と暮らしています。 隣に住む30代夫婦(3歳の子供有り)と仲良くなったのですが、 隣の奥さんA子(見た目ヤンキー風)と個々で話をした時、 「自分は不倫経験がある」「結婚しても夫以外とHした」 「夫には内緒だけど、本当は自己破産している」 など話し、私は何だか不安になってきたので、 家族ぐるみでの付き合いは減らしたいと考えていました。 ですが、なにせ隣なのでベランダでも、出入り口でも良く会ってしまうし、 何より私の夫がA子のことをすごく気に入っていて何かと誘ったりするので、 離れたくても離れられません。 A子は顔よし、体よし、料理得意の、見た目は完璧な女性です。 不貞行為やお金のこと以外は・・・。私の旦那にはA子のそれは言っていません。 先日夢で、A子と私の旦那が裸で抱き合っている夢を見てしまい、 それからもう不安で不安で溜まりません。 私が仕事や用事で家を空ける時、関係を持つかと思うと不安で不安で。 探偵でも、こんな近隣の浮気は調査できないと思います。 どうしたらよいでしょうか。

  • 「返信をしない」事について

    1.電話やメールを受信しても、返信をしない人をどう思いますか?    失礼だと思いますか?    本人の勝手だと思いますか?    条件に因りますか?             (簡単な理由を教えて下さい) 2.返信しない人は、友達や信用が     失くなっていくと思いますか?                             (簡単な理由を教えて下さい) 3.お互いの送・受信頻度=好意   だと思いますか?                        (簡単な理由を教えて下さい) 4.受信に対して返信しない理由は何ですか? 5.返信が遅い事は失礼だと思いますか?                      (簡単な理由を教えて下さい)

  • 食品の表示について(製造者、販売者など)

    こんにちは。食品の表示について疑問に思ったことがあります。最近「販売元」のみで「製造元」を表示していない商品が増えてきたように思います。(特にスナック菓子)これは法的には問題ないのかも知れませんが、どこで作られたか、ということを知ることは重要だと思います。例えば、最近中国で加工された食品からいろいろ問題が摘発されてますよね。「販売元」のみの表示の食品は中国で大量生産されたものなのかなあ、とも思ってしまいます。実際はどうなのでしょうか。

  • 気まぐれサラダ

    こんにちは^^ 今度大学の学校祭の関係で「シェフの気まぐれサラダ」なるものを作ることになりました。(恥ずかしながらこの言葉を初めて聞きました。結構みんな通じ合ってたのですがメジャーなものなのですね) そこで質問なのですが、みなさんなら、どんなサラダを作りますか?予算などを気にせずに好きにサラダを作っていいと言われたら、何と何を入れますか?ドレッシングの味は? シェフになったと仮定しても、ただ単に今食べたいものでもどちらでもいいです。名前があるサラダでも、オリジナルでも、野菜にマヨネーズをかけるだけのシンプルなものでもかまいません。 今の気分で、ぜひぜひ教えてください。

  • 「ディ」の発音

    「ディ」の発音が苦手で困っております。どうしても「リ」のような発音になってしまいます。 正しい発音の仕方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • kita813
    • 英語
    • 回答数7
  • 遠距離恋愛のテンションの保ち方?

    付き合って2年半、そのうち半同棲状態が2年の彼氏が、 今月、転職により遠距離恋愛となりました。 私にとって恋愛のいいところ、醍醐味は、一緒に遊びに行ったり、映画をみたり。 おいしい物を食べながら、飲んで語ったり。 そしてHしたり。これが無いと、友達とさほど変わらない感覚。 こんな感じで一緒にいることが大事で、 いない時は、このお店おいしそうだから、今度一緒に行こう。とか、 今度はこんな料理作ろ。と思って、テンションを保っていたわけです。が。 遠距離になってからは、メールと、時々の電話で話すのみで、 (私はあんまり電話が好きではないので、メールがほとんど。) 内容も近況報告と言うか、引越し荷物片付けた。とか、 何を買ったやなに食べた。近所の様子とか。 向こうにとっては、目新しい事で楽しい事のようですが、 私にとっては、へー、そうなんだ。でしかありませんし。 なんだか冷めてない?と言われても、なんだかメル友の気分で、 いつ会えるかも解らないのに、今度何しよう? なんて、わくわくする事も無いし、テンションもあがりません。 遠距離した事のある友達は、久しぶりに会ったらすごくうれしいから、すごく楽しくて、 離れてみたら大切だと解るのだ。と言われましたけれど、 私自身は、仕事も忙しいし、プライベートもやたら多趣味で、 新しい事するのも好きなので、じゃあいないならいいか。 他の人と遊ぶか。と思ってしまうのですよね。 精神論で、好きな人で、大事な人である事に変わりは無いのですが、 わくわくする、楽しい。ってことがあんまり無いです。 世間一般の遠距離恋愛中の皆さんはどうやって、そういうテンションを保っているのでしょう?

  • 左利きなのですが左脳はどちらにあるのでしょうか??

    はじめまして。 左利きを4歳で右に矯正したのですが、その結果右脳が働きすぎて 言語障害を体験した者です。 最近、両手利きになりましたが、私の左脳は左右どちらにあるのか よく分かりません。ちょっとまどろっこしい説明なのですが、 【右手を使う→目・耳・足の利き…が全て左側となる。 性格は怒りっぽい、勉強や単純作業に集中できる。 会話をしていてもどこか悲観的でつまらない。 一人で好きなことをするのが好き。行動力がある。 自分のやりたいことが最優先。】 【左手を使う→目・耳・足の利き…がすべて右側となる。 性格は楽観的。楽しいことが好き。めんどくさくなって怠け癖が出る。 会話をすることがすごく楽しい。人と一緒にいたいと思う。 外に行くのが億劫。気分や物事の切り替えが下手。 人に気を遣う。】 と、ほんの少し性格がずれていくのです。 自分でもどんな脳のしくみになってるのか分かりません。 左脳、もしくは右脳は左右どちらにあるのか教えて頂けないでしょうか。あと、この性格のいいとこどり(笑)をするにはどんな訓練を すれば良いでしょうか? できればそちらのほうのアドバイスもよろしくお願いしますm(--)m

  • 末っ子ってそんなに可愛いですか?

    主人は男兄弟の長男です。義母が一番下の弟を褒めちぎります。私の実家に義母がある用事で電話をした時も、実母に義弟を褒めまくっていたそうです。うちの主人の話ならまだしも義弟の話なんか母からしたら聞かされても・・・って感じですよね。義弟は去年結婚したんですが、こんなに家事を手伝ってるらしいとか、休みの日は実家に帰ってきてくれるとか。 そんなに末っ子はかわいくて、自慢なんでしょうか?義弟も両親の(特に母の)扱いは上手いです。 将来主人の両親に何かあった時は私たちが面倒を見るつもりでいますが、両親からすればかわいい弟夫婦に見てもらいたいものなんでしょうか?

  • 印刷物不備の責任

    皆様のご意見をいただきたく、こちらに質問させていただきます。 先日、ネット注文にて店で使用するカスタマーカードの印刷依頼をしました。印刷物はA5サイズの両面モノクロ、左端に2つ穴のファイルでとじる穴を2箇所開けてもらう依頼をしました。 穴を開けるのはオプションでの選択で、イラストレーター上ではどのように穴を開ける指示をしたらいいか分からなかったので、黒丸で大体の位置を指示し、備考欄に「通常のパンチで開けるサイズでお願いします。」と記載しました。 ところが出来上がってきた商品は穴の間隔が若干短く、どのファイルにも閉じることができませんでした。 再印刷をお願いしたく、印刷会社に電話をしたところ、「データどおりに穴を開けましたので、こちらに不備はありません」とのこと。私は、「穴を開ける指示の仕方がはっきりしなかったので、備考欄にしっかり書きました」と言ったのですが、「通常のサイズというのはデータどおりという解釈をさせていただきました。」と。 何度も備考欄の件と穴を開ける不明確な指示方法を訴え、再印刷を申し入れましたが、「データどおりの印刷で不備はない!」の一点張りで話が終わりませんでした。 乱文、乱筆で分かりにくいかもしれませんが、皆様のご意見を頂戴できれば幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • illustratorで作るバナーの枠線の引き方

    検索しても分からなかったので質問させて頂きます。 adobe社のillustrator(ver.10)を windowsXP (sp2)のパソコンで使用しています。 website用のバナーを作っていたんですが バナーの外枠を縁取る線の引き方が 何度探しても分かりませんでした(汗) 現状、任意のピクセル数のバナーを作るに当たって 書類設定でピクセル数を指定し 画像や文字を配置した後 空のレイヤーを一番上位に1枚配置して その上に□ツールを使用し 書類設定で指定したピクセル数と同じ数値(又は-1等)を入力し 枠線として配置しています。(説明が下手ですいません;;) その後トンボを設定して 「web用に保存」でもって 主にgif形式で出力しているのですが 枠線が思ったように配置出来ません。 キーボードの矢印キーを使って細かく移動するのですが 今ひとつ綺麗に配置されないのです。 もしかするとこの外枠の引き方そのものが間違っているのでしょうか… illustratorに関しては本を読みながら なんとか使ってる程度のビギナーで ひょっとするとこの質問自体本にも載らない程度の 基本中の基本であるがゆえに 探しても見つからないのではないか、と思っています。 申し訳ありませんがご教授お願い申し上げます。