NAIROBI の回答履歴

全1585件中181~200件表示
  • 「鉛筆ツール」の様な連続線を「直線ツール」で描くには?

    Illustrator CS2を使っています。 良くある質問だと思うのですが、始めたばかりで適切な用語が分かっていないため、 うまく過去ログ検索で見つけられません。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。 【1】質問1 ◆やりたいこと  直線をいくつかつなげて連続した折れ線を描き、線幅を与えたい。  ⇒困っていること   スマートガイドをONにし、直線ツールで「つながった折れ線」を描くことはできるが、   線幅を与えると、折れ点の角度の広い側に隙間(塗りつぶさていない部分)ができてしまう。   仕方ないので、今は鉛筆ツールで線を描き、   アンカーポイントの追加や削除で調整して、折れ線を描き、   そして線幅を設定して、折れ点部分で線の両側とも隙間のない線にしている。  どのような手法がベストなのでしょうか? 【2】質問2 フォトショップの場合、直線ツールにてSHIFTキーを押しながら任意点をクリックすると、 簡単に折れ線が画けます。illustratorではこのような事は可能でしょうか。 それとも、スマートガイドを利用して線を描いていくしか無いのでしょうか? 以上、2点ですが、ご存じの方アドバイスをお願いいたします。

  • 個人事業主ですが「当社」と呼んでも大丈夫?

    個人事業主として税務署に届出をしてHP作成などをしておりますが、会社(法人)ではないので、 お客さん(もしくは見込み客)との会話の中で「当社」という言葉を使うのに少し抵抗を感じてしまいます。 たいした問題ではないのかもしれませんが、「当社」と言うことにより、「嘘」をついたことになったり、 実際は会社じゃないのに規模を大きく感じさせる為に「わざと騙す言った」 などと後で思われたりしないかと不安に感じ、実際には「私ども」や「当方」と言っています。 相手はあまり気にしないとは思いますが、念のためご意見をお聞かせ頂ければと思いますので よろしくお願いいたします。

  • デザインの相場

    グラフィックデザイナーです。 このたび個人で仕事を受けることになりました。 知り合いが一人でプロダクション会社を立ち上げたのでそこの仕事になります。 今2本仕事を受けたのですがページ単価が大体1万~1万2000円でした(8ページもの)。知り合いのデザイナーさんや代理店に勤めてる友人に聞いたところ安すぎるといいます。彼らいわく安くて3万普通4万、表紙などは4~6万だそうです。 今度26ページの冊子をデザインすることになり、これもページ単価12000円といわれました。 表紙は画像合成があり、中面で使う写真も素人が撮ったものなので補正しなくてはなりません(大体15点くらい)記事原稿も編集しながらのデザインなので修正もかなりあります。またバラバラのライターさんから来る原稿なので、同じ記事内でも調整が取れておらず、デザイン上で文字組みなどの細かい調整が必要になります。 軽くもう少しあがらないかと聞いてみたのですがまとまると結構な金額になるからと断られてしまいました。 みなさんならこの仕事いくらなら受けますか? また相場など教えてもらえると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 旦那が子供を欲しくなるようにするには・・・

    結婚1年目の29歳です。 もうすぐ30歳になることもあり、出来るのであれば早く授かりたいと思っています。 ところが旦那さんにはまだその気がないらしく、Hをしてもしっかり避妊されてしまします。 コンドームか外出しです。 じゃあいつごろ欲しいって考えてるの?って聞いても、ごまかされたりして 話し合いもきちんとしてくれません。 最近ではコンドームに穴をあけてやろうか・・とか、 イキそうになった時に足でがんじがらめにしてやろうか・・・とか そんな事を考えるようになってしまい、なんか虚しくなってしまいます。 もし、上記のような事をして授かったとしても、喜びが半減になってしまいそうです。 やっぱり二人の子供として産まれてくるんだから、二人で 喜びを分かち合えるような状況で授かりたいです。 何かいい意見ありましたらアドバイスお願いします。 ちなみに旦那さんは2つ年下の27歳です。 年も何か関係あるんでしょうか・・・??

  • 家庭環境・そしてこれからの人生(長文です)

    何時もお世話になっています。 先日質問させていただいたのですが、少し至らない部分があったので再度質問させていただきます。 14歳で長女の私、5歳下の弟、10歳下の妹がいて、母と同居している祖母が身体障害者です。 父はいなく、母子家庭です。 母の祖父母とは離れて暮らしています。 (母は養女として祖父母の姉のところに来ています) 私の祖父の父(ひいおじいさん)が大阪の堺でとある会社を営んでいました。(現在は亡くなっています) そして、祖父はその会社を継ぎ、同じく三人兄妹だった家庭で、母が長女でした。 会社を経営していたからなのか、そういう時代だったのかは知りませんが、世間の眼を気にして、エリートでなければいけないという発想の祖父母です。 其れと反対に、そのプレッシャーに疲れ果てて自分の子にはそういう辛い思いをさせないで置こうと思っているらしい、今現在41歳の母がいます。 ですが、結局家系の流れでしょう、ヒステリックで自分の気に入らないことがあればグチグチと、最終的には暴力にまで発展することも少なくはありません。 祖母は心配性と言っているのですが、明らかな見栄張りです。 高校は上に行け、とか言う所為で、幼馴染が県内1位の偏差値の学校に進学決定したことさえいえません。(アンタも其処目指せといわれるからです) 母は特に何もないように見えますが、すぐキレます。 また、スーパーやショッピングモールで弟達がいなくなると大声で名前を呼び、来なければ「放って帰るで!!」と怒鳴っています、正直恥ずかしいです。 また、人が沢山いる場所でしかりつけたりも日常茶飯事です。 歳をとるにつれ、友人宅に行くようになり、自分の家庭と他の家庭が違いすぎていることに気がつきました。 これは、普通のことなのでしょうか? ・返事をしたら母の元へ行く ・18歳になって家を出たいのなら就職 (これには理由があり、母が京都の短大へ行っていたのですが、金銭的に厳しくなりスナックで働き、離婚した父と知り合ったことからだと思います) という2つです。 私は祖父母も母も実のところ好きではありません。 弟とは生理的にあわず、妹は10歳下という年齢の差があります。 私の未来を勝手に決めようとする・私のしたいことをさせてくれない等、色々あります。 何より、やはり遺伝なのでしょうが、いらいらすると怒鳴ってしまうのです。(弟にです) 自分が将来結婚して子供を生むことも「虐待してしまうんじゃないか」と思って夢見たこともないほどです。 今現在、和歌山県に住んでいますが、高校を卒業したら大阪の大学に進学して大阪で1人暮らしをしたいと思っています。(ちっぽけな夢があってです) ですが、このままだと正直不安がいっぱいなのです。 これからどうしていけばいいか、また、上記の疑問点は普通ではありえるのでしょうか、アドバイス・回答頂ければ光栄です。

    • 締切済み
    • noname#25351
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 左利きがゆえの母親のあの発言。

    すみません、こちらのカテゴリー(ライフ)でよかったかどうか 迷いましたが、こちらで質問させていただきます。 私は4人兄弟の末っ子で、4人中3人が左利き。 唯一の右利きの兄の奥さんが左利きという、左利き家族。 左利きについて母親に言われ続けて 気になっていることがあるんですが 母親が教えてくれないのでみなさんの御意見を聞かせて下さい。 20歳まで両親と一緒に暮らしてましたが、 その毎日の中で、ちょっとした間違いをすると 決まったことを母親のみに言われてました。 右と左を間違えたりするときです。 道の左右、ものを取るときの左右、というような 本当に些細なことなんですけど、 気づけば母がいつも「左利きだから間違えるのよね、きっと」 って言うんです。 「なんで?人間なんだから左右を間違えるときぐらいあるでしょう」と普通に質問しても「傷つくと思うからそれは言えない。」 ってずっと言われてきました。 左利きだと、左右を間違えやすいのでしょうか? そして原因は深刻な脳的ま何かでしょうか? このことがずっと気になっているのですが 母親は教えてくれません。 私はもう20代後半なので、多少のことはショックでも そんなに気にしないと思います。 同じ経験をされた方、おられますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 所得税について教えてください!

    私の主人は主人のお兄さんの経営する会社に勤めています。 今月、100万円ボーナスをくれると言う話が出てきました。 そのときに、所得税で30万くらいは引かれるので、70万くらいになる。 年末調整で返ってくるのでといっていたそうです。 私は、税金の事などまったくわからず、でも30万も引かれるの? と不思議な気持ちでいっぱいです。 今もらっている、所得などによって金額は変わってくるのでしょうか? また、主人のお兄さんには、色々使われていて 勝手に振り込んで、その中の何十万かを返却し 主人の所得を上げるということを3年もされていたりします。 (違法行為でこちらでこのようなことを書いてはいけないのかもしれませんが。) なんのためかと聞くと「税金対策」と言う言葉しか返ってきません。 私も主人もあまりに無頓着で反省していて、今後一切所得を上げるようなことは 止めてほしいと言っています。 なんか、うまく利用されて損している気がします。 子供の保育料や市民税等々上がることはわかりますが、その他に損をしていることは ありますか?また得をしていることはありますか? (年末調整が多く返ってくるなど) 無知で、お恥ずかしいのですがどなたかくわかりやすく教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 脳が変?

    前から悩んでたことがあります。 それは24にもなって右と左をよく間違えるのです。 自分では左に曲がろうとしているのに右と言っていたり… 右と左を間違えるのは勉強不足などの原因があるのでしょうか? 車の運転をしているとき横に乗ってる人が右といっても左にいってしまうことがよくあります。 些細なことですけど気になってしまったので教えてください。 そしてどのようにすれば右と左がとっさにわかるようになるのでしょうか?

  • 会社に籍だけがある時のデメリット

    今年の初めに8年勤めた建設会社を辞めたのですが、私の資格や実績を利用したいらしく、籍を残して欲しいと言われました。 幸い次に働く会社は自営なので、別の会社に籍があっても問題はありませんでした。 因みに前の会社が保険や年金を払ってくれます。 そこで皆様に質問をさせて貰いたいのですが、前の会社に籍だけを置いておく事に何かデメリットはあるのでしょうか? 例えば、支払う厚生年金の金額が減って、後々貰う年金の金額が減ったりするのでしょうか? それとも保険や年金を払ってくれるからメリットの方があるのでしょうか?

  • グラビア印刷の見当ずれ

    グラビア印刷で多色印刷した際の見当ずれはどの程度が業界標準でしょうか・・・? 同径誤差があれば、その誤差×3.14はずれると思うのですがいかがでしょうか・・・? コンベンセーターロール等の見当修正装置は累積誤差を自動吸収する装置でしょうか・・・?

  • iMacのデータをウインドウズへ

    OSが8.5のiMacのデータ(イラストレーター作成したイラスト)をウインドウズXPに取り込みたいのですが。マックは、CD-Rhへの書き込みはできず外部へはフロッピーだけです。現在販売している外部記憶装置は8.5対応していないので困っています。お力添えをおねがいします。

    • 締切済み
    • tw23
    • Mac
    • 回答数5
  • 親ってこんなものですか?

    彼氏と夜に会って次の日の夜に帰ることって親は反対するものですか? 親はしぶしぶ許してくれたのですが、毎月1~2回夜帰らないと、しょちゅうじゃない!!結婚前なんだからそうゆう行動はしないの!何か あったらどうするの!近所の人や親戚にも知られるのよ!あの親は 何してるんだってことになるんだから!と言われました。 親ってそんなもんなのですか? 私の親が正しいのでしょうか? ちなみに私は21歳です。

  • 離婚後の義父の葬式について教えてください

    はじめまして。 3年前に離婚した前夫のお父さんが亡くなりました。 前夫とは離婚後、子供を交えて会う機会を設けている為 険悪な雰囲気はなく会っていますが、義両親とは離婚する前から会っておらず5年くらい顔を合わせる機会がありませんでした。 元々、体調が良くなかったのは聞いていたのですが 前夫から義父が亡くなったとの知らせを受けました。 前夫としては子供達を連れて、お通夜とお葬式に出席して欲しいようですが 私としてはやはり離婚した身で、離婚後一度も会っていない 義母や義兄弟には会い辛く、どうしたものか困っています。 義母は世間体を気にしてか、私達が離婚した事を周りの人には言っていないようですので それで出席をして欲しいのもあるようです。 このような場合、どのようにするべきなのか分からず ぜひ教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 退社にともなう理由(失業保険)

    友人のことなのですが、正社員の友人が、退社をすることになりました。 退職届を提出する際に、 理由を、進学のため と書きました。 実は、辞める理由をつけたくて、進学としてしまっただけなのです。 (1)進学のためだと、失業保険は給付してもらえるのでしょうか? (2)退職届に書いた理由をハローワークで変更はできますか? (3)自己都合の場合で、3ヶ月待たないで、失業保険が給付される理由って あるのですか? よろしくお願いします。

  • 結婚のご挨拶の、費用??

    はじめまして。 私としてはどうも疑問というか不思議なので皆様のご意見を 伺いたく、投稿いたします。   互いの意思確認をし、 それぞれの両親(家族)に挨拶に行くことになりました。 その予定を問い合わせた際の、彼の母上からの返事なのですが。 その一部、 「*月*日*曜日が、こちらの都合がよいのですが  いかがでしょうか?  「***(店名)」で御馳走してくれるなら、  父も*曜なら仕事を休めるし  母も希望休を今なら、申請できるし  一番忙しいA男(弟)の都合に合わせました」   という記述に、引っかかりを感じています。 アポイントをお願いする際の、 彼の言い方にもよるな、と思ったのですが 「**さん(私)を家族に紹介したいのと、  結婚の挨拶をしたいので時間をください」 と伝えたのだそうです。 それでこの返事というのは、私にとっては奇妙に思えるのです。 正直、いい気持がしないのです。 ですが、彼はそこをちっとも疑問には思っていません。 ちなみに、うちの親はこんなことは申しません。 私の常識の中では、自分が親ならこんな恥ずかしいことは 言えません。 抽象的ですみません、 先入観のないご回答を賜りたく存じますので 私がどこにひっかかったか、具体的なことは追々にさせてください。 まず皆様、ご覧になってどう思われるか、、、 ご意見いただければ幸いです。

  • 先輩がウザイです!!

    僕は今悩んでいます。 僕は高校1年でバスケットボール部に所属しています。 でも1つ上の先輩に対して腹が立っています!! 僕と同級生のメンバーが7人いるんですが一人一人に対しての態度が違いすぎます。 同じ場面でミスした時も気に入りの奴には何も言わずに、嫌ってる奴にはすごく罵声がとびます。 僕はよく怒られます。 でも学年上僕が先輩に対して怒ったら、僕は部を去るしかありません。 でも僕はバスケが好きでバスケがない生活が考えられません。 僕はこんな環境でもバスケをするべきですか? それともウザイ先輩に対して怒ってバスケ部を去るべきですか?

  • ヨーロッパ人で英語を話す人

    ヨーロッパにスウェーデン、ドイツ、エストニア、などの英語を母国語としない人たちに対する疑問です。 なぜ、彼らは英語を母国語としないのにあそこまでペラペラ英語を話せるのですか?今、スウェーデン出身のバンドにはまっているのですが、彼らが英語をペラペラ流暢に話していて、私と同じく英語が第2ヶ国語のはずなのに!!と自分にかなりの劣等感を感じます。私は英語を8年勉強しているのに、英会話となるとあのようには話せません。 先日、妹がオランダ、ドイツ、スウェーデンといった国出身の方がたくさんいる交流会に参加してきました。妹が彼らになぜそんなに英語を話せるのか尋ねたら、笑いながら、自分の国では誰でも話せるんだよ、と言われたそうです。なぜですか? 本当に素朴なことかもしれませんが疑問なのです。教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • richE
    • 英語
    • 回答数13
  • ヤフーゆうパックの重さがちょっとオーバーしたら?

    ヤフーゆうパックで荷物を送ろうと思っていますが、微妙な重さなのです。 4キロまでという区切りですが、100グラムくらい超過しそうです。 この場合4キロまでの送料でOKですか? それとも6キロまでの送料を取られるのでしょうか? 入力する時に、4キロで登録して送ったら、後日6キロとの差額を請求されることもあるのでしょうか?

  • 回答お願いします

    私は今月で今のバイトを辞めますが、決まって周りから言われるのはここほど働きやすい場所は無いということです 私はこのバイトが初めてだったので、その言葉がよくわかりません なので新しいバイト先ではそれなりに覚悟しといたがいいですか? 20女・学生

  • なぜ日本では、春は冬の後に来るのですか

    なぜ日本では、春は冬の後に来るのですか?