kiriku の回答履歴

全641件中21~40件表示
  • 登録台数

    お願いがあります。タクシー関連の事業をしたいと思っています。全国のタクシーの台数、運転代行の台数を調べたいのですが、どのようにして調べたらいいのですか?教えてください。

  • 手芸用 すべりどめ液

    ルームシューズなどを手作りしたいと思っているのですが、 その、裏につけるすべりどめ用の液があることを雑誌でしりましたが、 ネットで検索しても、販売しているところが見つけられず 質問です。

  • 仕事メールのコミュニケーション

    私はフリーランスで仕事をしています。地方におり、都内のエージェントの仕事を受注していますが、毎日の仕事のやりとりが殆どメールのみで、つらくなってきました。 仕事の質としては、よい方だと自負しており、逆に段々、殆ど説明なく「よろしく」という感じで依頼が送られてくるようになり、こちらで行間を読んで考えてベストな形にしています。一応信頼して頂いて毎日大量の案件をこなさせて頂いているのですが、人と人との関わりになるような言葉もないのに、毎日毎日作業の依頼と報告のやりとりをすることに、つらくなってしまいました。 仕事なので、必要用件以外は勿論不要だとも思います。ただ、自分が何だか「簡単なコマンドを打てばベストなものを納品するマシン」のように思えてしまうのです。自分は便利に使われているのかな?とか。疲れているのかもしれませんが。 簡単に上京できない理由もあって、直接ご挨拶できるのは当分先になりそうです。顔をみて話せば、簡単すぎる説明でも、不安になどならないと思うのですが。 電話は、担当者も私もお互い忙しく、すれちがってしまい、結局用件のメールになってしまいます。 このような関係で、よいコミュニケーションとれるようになれるでしょうか。 仕事に対するモチベーションがあがるのって作業報酬と納品物の出来に対する満足感だけでしょうか。 人と人との「関わり」を問う事は不要なのでしょうか・・

    • ベストアンサー
    • noname#20953
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 中古車販売の事務について

    私は車がとても好きで、車を販売する会社で働きたいと思っています。 以前、中古車販売の会社で事務を経験したのですが、体調を崩してしまい退社しました。(特に人間関係などではなく病気になってしまった) それから転職をいつくかしましたが、やはり車関係の仕事がしたくて探しています。 先日、地元の小さな中古車販売店に面接に行ったときに「車屋さんの事務は覚えることが多くて大変」と言われました。 一応、一般車の名前などは興味があるので分かります。その他にはやはり部品などの細かい名称を覚えるのが大変ということなのでしょうか? それと、別の質問になってしまうのですが、面接の際に「実はもう1人面接をした人がいて、その人は経験がないけれど、(面接官の)知り合いのお嬢さんなんですよ」と言われました。 私は車屋さんでの経験があり、パソコンのスキルもあります。 でもやはりそういった「コネ」には勝てないのでしょうか?

  • 業務用網焼き器チャコールの簡単な掃除のし方

    現在コテでガリガリやっててかなり疲れます。苛性ソウダを使う以外、簡単にこびりつきコゲを落とす方法あれば教えてください。

  • 最近の環境問題。

    大学入試の小論文で過去の傾向から行くと確実に環境問題が出る気がするんです。 勉強ばかりで時事問題すこし疎いです・・・。 ここ最近世間で取り沙汰されている環境問題について教えてください。 過去の問題としては、地球温暖化、ヒートアイランド現象、エネルギー問題、地球環境の保全 などが出題されていました。

  • 万年筆のインクが固まってでなくなっちゃった!!

    久しぶりの御礼状に,万年筆を使って記述しようとしたら,ペン先のインクが固まって出なくなってしまいました. 幸いインクコンバータを持っていたので,何回か水で噴射する事で少しは書ける様になったのですが,以前の書き味には戻っていません.どうしたらいいでしょうか?  文房具屋さんに持っていけば,分解掃除してもらえるものなのでしょうか?

  • RSSで配信されるページについて

    RSSで配信される情報についての質問です。 RSSが新着情報として配信するページは以下の定義でしょうか? 「RSSリーダが巡回したときに、以前はなかったページを新着として取得する」 この質問の意図としては「既に配信してある記事に対して何らかの変更が加えられた場合に、それを新着情報として配信するのか」を知ることです。ページ「追加」ではなく「更新」のときはどのような振る舞いをするんでしょうか…。もし分かる方がいれば教えてください。

  • 動物園ってあるべきなんでしょうか。

    私は動物の保護のためにも動物園は必要だと思うのですが、皆さんはどう思いますか。 否定的な意見を持っている方いたら聞かせていただきたいです。

  • 液晶が壊れたPCからのデータ吸出しor別PCへの移行

    デスクトップ型PCなんですが、 液晶画面が壊れてしまい画面が表示することができなくなりました。 一体型ではありませんがほかのモニターにつないでもだめな状態です。 このようなPCからでも、 外部アクセスなどによって別のPCへのデータ移行or吸出しは 可能なんでしょうか? 現在の状態 画面がつかない以外はすべて稼動しています。(たぶん) ほかのPCはありますが共有設定などはされていません。 機種は富士通のC6/86WLです。 マウス・キーボードは無線方式で、 モニターが信号を受信しているのでほかのモニターをつないでも 画面をつけることはできますが、 マウス・キーボードは一切動かせません。 機種の詳しい情報はここを参照してください。 http://www.fmworld.net/product/hard/dp0101/c_series.html#27 回答のほうよろしくお願いします。

  • PCで日本語を勉強したい(中級以上)

    PCでは日本語を学ぶためのいろいろなビデオとか、ソフトとかありますよね?たとえば、私が持っている<<新日本語で暮らそう>>というビデオ、とてもよかったのです、いい勉強になりました。 で、そんなものが、ほかにあるかな?教えてください。PCで日本語を勉強したい。あ、そうです、中級以上ですよね ありがとうございます

  • 女性を対象にした防火・防災の講演の講師を紹介してください

    今度、女性防火クラブなどの方が集まる会で、防火・防災をテーマに講演会を行います。 そこで、講師をどなたにお願いするかを考えているところなのですが、 知識が乏しく、困っています。 今まで参加された防火・防災関連の講演会で、いい講演をされていた講師の方を教えていただけませんでしょうか? 内容としては、 女性の方が、女性の視点、女性の力を活かして、地域で防火・防災に取り組むことの必要性に気付き、何かしてみようと思うきっかけになるようなものにしたい、と考えています。 よろしくお願いします。

  • 社内Blogって何が魅力的?

    社内ブログが最近盛んと聞きますが、具体的に社内ブログとか企業ブログって何をしたいかがわかりません。ドリコムのHPを見ると複数の社員との情報の共有と書かれている。しかし複数の社員との情報の共有だったら、社内ポータルで十分の気がするのですが・・・ 具体的に社内ポータルのこういう所が素晴らしいとかありますか?スケジュール管理とか、そのくらいの事だったら社内ポータルで十分できると思うので。 ドリコム http://office.drecom.co.jp/case

  • ノートPCのディスプレイの画面が見えなくなりました!

    息子にお古であげたノートPCですが突如画面がほとんど見えなくなりました。VAIO PCG-XR9Z/K(Win.2000)です。おととい正常に使えたのに昨日画面が見えなくなりました。かすかに画面表示はしているようで強い懐中電灯を当てるとかすかに画面が見えます。マウスの動きも確認できますし、アプリケーションソフトも動かせます。ファイルの読み込み等の処理も出来ているようですが、セーフモードで立ち上げてみても変わりません。ジョグダイアルの画面の照度をあげてみても変わりません。液晶が死んで?しまったのでしょうか、それとも何か設定がおかしくなったのか?未熟な自分には分かりません。液晶のバックライトが壊れるということはどんなことでどんな感じになるのでしょうか?どなたかSOSです。教えてください!!

  • ETCの利用明細書

    インターネットで利用明細が見れますが リアルタイムでしょうか? 例えば昨日(土曜の夕刻)利用したとしましたらもう反映 されていますか? 数日後でしょうか?

  • おばあちゃんが・・・至急お願いします。

    おばあちゃんが肺炎を起こしてしまいました、、 93歳です。で、医者からはこのまま亡くなるだろうっと。。。 医者といっても、明日、あさっては休み。顔も見たことがない、うわべだけの担当医です。、 また、親兄弟の長男が一人で延命治療しないように言ってます。困ったものですね・・ だから、時間がないのです。 本題ですが 19歳の自分は何をすればいいのでしょうか? 一週間前意識があるとき最後に話しかけたのが僕です。 本当におばあちゃんには可愛がられました。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#48456
    • 医療
    • 回答数5
  • ブログで上位にあがるにはどうすればいいのですか?

    ブログをやりだしました。超初心者です。 不明なことがあるのでお聞きします。 恋愛コンサルタントのホームページを これから作成して営利目的のビジネスをします。 1、恋愛のカテゴリで一応ブログを作りましたが もちろんビジネスに反映するのが目的の場合は 「恋愛」?「ビジネス」?どちらが妥当でしょうか? 2、ブログの名前は社名がいいのか、個人名での ○○の日記で行けばいいのか迷いますがアドバイス があればお願いします。 3、ブログランキングをやって除々に上に上がってますが、やはり多くのクリックを皆様にもらうための戦略 を教えて欲しいのですが。例えば、引き付けられる タイトルは必須か?文章は短いセンテンスで書くほうが良いか?どっさり長めが良いか?ブログの更新は毎日がいいのか? 超素人にアドバイスを下さい。 本当にお願いします。

  • 環境破壊の将来

    今の私たちの生活を続けていたら、 「○○年後には○○のようになる」という具体的な情報を探しています。 例えば、「森林伐採を続けていたら、50年後には気温が○度上がる」などというものです。 環境省のHPを見ましたが、具体的なものは得られませんでした。 そのような情報が載っているHPを知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地球温暖化について教えてください!!!(緊急)

    今度、プレゼンテーションで地球温暖化のことを、小学生に教えるという模擬授業をやる学生です。。 地球温暖化で、地球の平均気温が2100年までに、5.8度あがるというデータは、HPから探すことができたのですが、それって、日本にもちゃんと当てはまるデータなんでしょうか?? たとえば、小学生に具体的に教えるのに「平均気温6度近く上がる」というよりも、「今、○○度だから、2100年には○○度になってしまうね~。」 みたいな言い方がいいカナと思っているんです。 だから、正確なそういうデータが出せれば問題ないのですが、なかなか具体的なのが載ってません。 どなたか、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 平均気温の移り変わりとか、目に見えるデータを出す・・・とかも考えているのでよいHPを知っていたらそれもあわせて教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 大学で人生決まるんですか?

    マーチや感官同率という言い方があるけど、それ以下の大学を馬鹿だとかアホだとか言っている回答を見かけます いい大学に出ている人でも、大半がサラリーマンをして年収一千万以下ですよね アホだと言われている大学を出ている人でも、親に資産があったり自分で何かをして成功して 所謂いい大学を出た人よりも、はるかにいい生活をしている人を何人か知っています 出身大学で人をアホ呼ばわりする人は、出身大学がその人間を位置づけるとでも思っているのでしょうか 教えて下さい