nama777 の回答履歴

全1034件中101~120件表示
  • オーネットのマッチングテストをしました

    携帯サイトからオーネットの結婚チャンステストを受けました。その結果翌日に電話があり、私にマッチするお相手一人の簡単なプロフィール紹介があり、その後、話の流れで後日に最寄りの支社へ会社説明?のための来社予約みたいなものを入れられました。 「特に費用はかからず持参するものもない」と言われたのですが、実際に事務所等に行くと入会をすすめられたりした時に対して断りにくくなる様な気がして不安です(強制的に入会手続きの流れになるとか…結婚相談所は初めてなのでとくに心配です)。 自分はこれから婚活を始めようと思っていたので、検討するための資料を送ってもらうぐらいでいいと思っていたのですが… 電話を受けた時、その旨を伝えなかったのがいけなかったとは思っています。 この様な場合、予約を取り消してもらって、資料だけ送って欲しいと変更なども出来るのでしょうか(一応、何かあれば携帯の着信履歴に残った番号に電話をかけてくださいと言われました)? それとも変更など受け付けてもらえないのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 多額の貯金をしてワーキングプアの仕事をすること

    20代と30代のうちは共稼ぎでしっかり貯金して数千万円の貯金をした上で、40代からは地方で年収2~3百万円程度の仕事をすることを考えています。ここで質問です。 1.多額の貯金があっても年収が低ければワーキングプアと呼ぶのでしょうか? 2.貯金には手をつけずに、収入の範囲内で生活していればある程度余裕のある生活を送れるのではないでしょうか。 3.若い時にしっかり金を貯め、その後は収入が低くても豊かな暮らしをする人は少ないのでしょうか?だとしたらその理由は?

  • どうしても他人と比較して落ち込んでしまう

    こんにちは。 現在高2の者です。 自分はずっと前から他人と比較しては落ち込む、ということを繰り返してます。 自分はいわゆる底辺校と言われる高校に通っています。 まずこれで「自分は底辺だ」と落ち込みます。 またその高校の中でも特別成績のいいわけでもなく、成績優秀な同級生と比べて落ち込んでしまいます。 部活(陸上部に入ってます)でも自分よりも速い同級生と比べ落ち込む日々。 友人は一人もいなくて、趣味もないので新たに友人を作ろうにも全く上手くいかず。 また、外で少し外見のいい知らない人とすれ違うだけで自分の醜い容姿を再自覚して落ち込み、性格の良い(良さそうな)人を見る度にマイナスな性格を思い出し落ち込む。 何事にも「自分はダメだ」と思い、しまいには 「自分には生きる価値がない」 「こんな自分は他人には認めてもらえない」 といった一種の自己嫌悪に陥ってしまい、酷いときは学校に行くことすらままならない状態までになりました。 思いきって学校の先生に相談しましたが 「ありのままの自分を受け入れろ」 「他人と比較したって意味ない」 というだけで結局終わってしまいました。 家族にも思いきって打ち明けてみても 「今生きてて楽しい?」 「自分に夢見すぎ、身の程を知れ」 と言われました。 言われたことは、頭ではわかっているつもりでも、自分にはどうしても理解したり割り切ったりすることが出来ません。 他の人は楽しく生きてるんだろうな、どうして自分はこうなんだろう、と一人悶々とする日々。 正直辛いです。 どなたか、アドバイスを下さればと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 文書の偽造

    a社と契約書を結びました。書式は相手方が作成しました。約定があり、最後に署名すると言う書式です。 これに署名しましたが、後から約定が追加されました。書面は1通しかなかったのですが、2通作成したと文言には追加され、双方が所持したとあります。更に追加には、私に不利になる約定が追加されてしまいました。 書面は当初から油性のボールペンで書かれていたと思います。 追加された文言が偽造されたと書面とするには、それなりの科学的な証明が必要だと思いますが、 警察に被害届を出したとしても、果たして立件してくれるのでしょうか。 書面は見た目は、多少バランスを欠いた書面に見えなくもないですが、当初からかかれたようにも見えなくもないです。被害届を出したら必ず捜査してくれるのでしょうか。相手は民事で争うといってきます。 某科学的鑑定をする業者に問い合わせてみましたが、ボールペンの劣化などで書かれた時期を分析するのは難しいということです。試料がないし、分析する対象の検体をいじる事になるなどの理由です。

  • 就職するのが怖いんですが…

    初めまして。大学4年の♂です。 先日、地方上級公務員試験を受けまして一次試験は合格したのですが、面接等を受けているうちに、 自分はまだ社会に出るのにふさわしくないのではと思いました。(面接の結果はまだ出ていませ ん) 試験を受ける前は、就職することにそこまで抵抗はなかったのですが、なぜか最近になって就職する ことにかなりの違和感を覚えるようになりました。 このまま不安な面持ちのまま、就職を迎えてしまい、結局半年くらいで辞めてしまうよりかは、来年受 け直したい気持ちです(さすがに来年は腹くくります)。 どうすればいいでしょうか? 何かアドバイスや、ご意見ありましたら、宜しくお願い致します。

  • 原発

    これから、日本の原発に対して海外でやっているいことを、やるそうです。たとえば、ストレステスト等。なぜ、このような海外でやるべきことをやらないで、平気で原発を簡単にたくさん作ったのでしょうか。地震も多いのに。国の不作為行為が多過ぎるし、東電も知っていながら助言もしないで国の言うとおり作ったではないのでしょうか。これっていったい何なんですか。 なぜ、日本で安全と言われている原発に対して、いままで、より以上安全なヨーロッパぐらいの設置基準をしなかったのが不思議です。 この件で、専門の方で意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 人類の進歩を可能にするのは、どんな種類の人間か ?

    “ 人類の進歩を可能にするのは、どんな種類の人間でしょうか。それは天才たちです。ですから、あなたがたは天才たちを再評価して、彼らが地球を指導するのを可能にする必要があります。  これまで権力を握ってきたのは、他の者より肉体的に力が強い野蛮人、こうした野蛮人をたくさん雇える資産家、希望を振りまいて、民主主義国家の国民の心を巧みに捉える政治家、といった人たちです。そして言うまでもなく、野蛮性を合理化する組織を踏み台にして、自分たちの勝利を勝ち取る軍人たちに、次々と権力を与えてきたのです。  あなたがたが決して権力を与えてこなかった唯一のタイプの人間こそ、人類を進歩させてきた人たちです。車輪や火薬、内燃機関、原子力などを発明した人たちです。こうした天才による平和のための発明は、彼らより知性の劣る権力者が、しばしば殺人のために利用して恩恵を被ってきました。こういうことを変えなければなりません。” “  統治形態の変遷小史  人類が誕生して以来、一体どのように人間は統治されてきたのであろうか。 今でははっきり言えるが、まず最初は、最も強い者たちが、自分たちの掟を他の者たちに物理的に押しつけたのである。  強者はその力によって、富や財産を蓄積していった。強者の子供たちは、その富を相続し、こうして強者の統治は有産者の統治へと移っていった。  有産者は統治し、彼らの従者の中で最も知恵のある者たちによる緒発見によって、次第に知識を獲得していった。  次に有産者たちは、専門知識人による統治を実現するため、かれらの知識を民衆のすべてには与えないように気を配った。  こうした専門知識人たちは、世襲の優越性を一般民衆に信じさせて、民衆を搾取し抑圧し虐待したのである。  やがて民衆は、こうした専門知識人たちを打倒し、自分らを統治する他の専門知識人たちを民主的に選び出すにいたった。 「権力の座についた知識人」であった。  しかし、知識は知性ではない。だから、事はうまく運ばない。なぜなら、知識というものは、どんなコンピューターでも行うことのできる記憶作用にすぎず、それによって問題の解決策を発見することはできないからである。  そこで「統治する知識人」は、その権力を保持するために、天才たちの発明を利用し、善意の発明家たちが考え出したものを殺人目的に利用した。  ついで「統治する知識人」は、管理の技術を教える高等専門学校を創設した。つまり、「高級官僚」の養成である。これらの高級官僚は、他者の発明を、自分たちの利益のために利用して統治することを学んだ。  権力を持つ天才が、権力を持つ知識人にとって代わらなければならない。 高等専門学校が提供するのは天才では全くなく、いっぱいに詰めこまれた記憶でしかない。良識と知性を獲得するのに、この学校を卒業する必要はない。  どの世代も、発明家たちを生み出すが、人類という種の生存を危険にさらすために、権力がそれを利用する。そして、こうして利用され裏切られた発明家たちは、自分の発明品が、罪もない人びとを殺りくするために用いられるのを見て、嘆く。  こうしたことは、もう続いてはならない!  人類を今も進歩させ、また常に進歩させてきた唯一の人びとに、権力を与える時である。それは、統治している時に、自分たちに何ができるかを示す機会をすべて持っていた、筋骨たくましい乱暴者や有産者、専門知識人、政治家、軍人のいずれでもない。そうではなくて、それは、自分たちに何ができるかを示す機会を全く持つことができずにきた唯一の人びと、すなわち天才たちである!   思考し、反省し,想像することに他の者より適した者が、社会の管理のために利用されるべきである。それは、人体が脳細胞を、その管理のために利用するのと同じである。  天才をして人類に奉仕させること、ここにこそ「天才政治」の意義がある。    ( ラエル ) ” _ しかし、知識は知性ではない。だから、事はうまく運ばない。なぜなら、知識というものは、どんなコンピューターでも行うことのできる記憶作用にすぎず、それによって問題の解決策を発見することはできないからである。 そこで「統治する知識人」は、その権力を保持するために、天才たちの発明を利用し、善意の発明家たちが考え出したものを殺人目的に利用した。_ _ ついで「統治する知識人」は、管理の技術を教える高等専門学校を創設した。つまり、「高級官僚」の養成である。これらの高級官僚は、他者の発明を、自分たちの利益のために利用して統治することを学んだ。_ _ 権力を持つ天才が、権力を持つ知識人にとって代わらなければならない。_ _ 人類を今も進歩させ、また常に進歩させてきた唯一の人びとに、権力を与える時である。_  上記はまさに政変、 歴史上では太字で改革とか革命に相応しい内容であるとかんがえられますが、 今後における賛否、所信などありましたらお教えください ? ” 私たちは毎日、天才たちの想像力、熟慮反省、および苦労の産物からの恩恵に浴している。一日中、私たちは、平均より優れた頭脳を持つ人間の力によってのみ誕生した物を使っている。電球からテレビへ、自転車から自動車へ、冷たい水道の蛇口から洗濯機へ、タイプライターからテープレコーダーへ、ピアノからステレオチャンネルへと、私たちの生活をより容易に、より快適にしているこれらの物はすべて、その想像力によって、与えられた諸問題に対して、新しい解決策を発見することのできた人びとのおかげなのだ。”

  • 彼氏のおかしな発言

    私には6年間付き合っている彼氏がいます。 彼はたばこは吸わない、パチンコはしない、お酒は少々と・・・ とても真面目な彼です。 結婚も約束してくれています。 そんな彼が最近になって、ありえないことを言ってきました。 自分には今気になっている人がいる。その人と食事にいってもいいか、 もしかしたらエッチもするかもしれない。 そう言われました。 私に対しては愛で、結婚も私としか考えられない。 私と一緒になることが一番の幸せだと分かっている。 その気になっている人に対しては、恋なんだ。 他の男のように、私に嘘をついたり、隠れてそのようなことはしたくない。 全部包み隠さず話したい。 そう言うのです。 そしてその女の話だけに留まらず、 風俗に行くのも許して欲しいというのです。 私は彼の発言に耐えられず、毎日考えすぎて胃を痛めています。 私がここで彼の発言を許せば、 私はいったいなんなんだということになりますよね。。。 しかし彼とは長い付き合いのため、家族化しています。 別れるべきなのか、許すべきなのか、 頭が混乱している状況です。 彼の心理を分かる男性の方、いましたら よいアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不器用な男の歌

    back number / 花束 阿部真央 / 情けない男の唄 など不器用な男の歌ってありますか?

  • 仕事の選び方について

    電話応対が苦手というかある意味恐怖になっているので、 電話応対なしのデータ入力の求人へ応募し、本日面接へ行って参りました。 しかし管理者がいないときは代理応対していただくこともありますと言われました。 前の会社では、代表電話を率先してとらないと陰口言われていました。 しかも問い合わせ電話が多く何も知らない私は戸惑うことが多く苦痛でなりませんでした。 先輩もなんとなく私に冷たくなったのがわかりました。 またこうなったら嫌です。 率先してとればいいんだろうけど、電話が苦手なため躊躇してしまいます。 取れなくもないのですがちょっと精神的に参ってしまうことがあります。 前の会社のように出るのが前提じゃなければ大丈夫かなと思いましたが、悩みどころです。 でも来年彼氏と同棲するために貯金したいし一緒に暮らしたらお金の不自由したくないので、手取り15万は欲しいし、平日勤務がいいし。。。となってくると事務系やデータ入力のバイトくらいしかありません。彼氏はそんなに働かなくていいよとは言ってくれるのですが、貯金しないと話が先に進まないです。 電話応対もなくて平日勤務で手取りが15万なんて都合いい求人ないですよね。 自分が甘いのはわかっているんですが、精神的に参ってしまうのはもう、こりごりです。 電話応対を克服してしまえばいいのでしょうがなかなか精神力が持ちません。 ちょっと文章が雑になってしまいましたが、 何かいい働き方や職種、これを妥協したら?などのアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#137698
    • 派遣
    • 回答数5
  • 仕事の選び方について

    電話応対が苦手というかある意味恐怖になっているので、 電話応対なしのデータ入力の求人へ応募し、本日面接へ行って参りました。 しかし管理者がいないときは代理応対していただくこともありますと言われました。 前の会社では、代表電話を率先してとらないと陰口言われていました。 しかも問い合わせ電話が多く何も知らない私は戸惑うことが多く苦痛でなりませんでした。 先輩もなんとなく私に冷たくなったのがわかりました。 またこうなったら嫌です。 率先してとればいいんだろうけど、電話が苦手なため躊躇してしまいます。 取れなくもないのですがちょっと精神的に参ってしまうことがあります。 前の会社のように出るのが前提じゃなければ大丈夫かなと思いましたが、悩みどころです。 でも来年彼氏と同棲するために貯金したいし一緒に暮らしたらお金の不自由したくないので、手取り15万は欲しいし、平日勤務がいいし。。。となってくると事務系やデータ入力のバイトくらいしかありません。彼氏はそんなに働かなくていいよとは言ってくれるのですが、貯金しないと話が先に進まないです。 電話応対もなくて平日勤務で手取りが15万なんて都合いい求人ないですよね。 自分が甘いのはわかっているんですが、精神的に参ってしまうのはもう、こりごりです。 電話応対を克服してしまえばいいのでしょうがなかなか精神力が持ちません。 ちょっと文章が雑になってしまいましたが、 何かいい働き方や職種、これを妥協したら?などのアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#137698
    • 派遣
    • 回答数5
  • 妻が息子を連れて出て行く準備をしています。

    前略 わらをもすがる思いで、メール相談させて頂きます。 相談内容の概略は下記になります。 ○現況;私36歳・妻32歳・息子5歳・私の母63歳の同居です。 ○妻が離婚すると言い張り、市営アパートに申し込み、一人息子(5歳)の転園手続きを独断で済ませ、今月末には、息子を連れて家を出て行くと言っています。 私は、離婚をしたくありません。息子とも離れたくありません。 妻の主張内容です: 6年前、妻のおなかに息子がいる時、私がクラブの女性(以下、女性)とイチャイチャした事(そのお店に何度か飲みに行き、飲んだ勢いでキスまでしました。 その他、昼間2回マックとファミレスで食事をしたまでで、不貞行為はありません。妻は信じてくれませんが・・・)が、浮気であり・私(妻)に対する裏切りである、と。 (当時、妻が、私の携帯メールを盗み見て、私とその女性との関係を知りました。 私が女性とイチャイチャした理由は、おかしな考えではありますが、私があまりにも妻の事が好きすぎて・いとおしすぎて、妊娠中の妻に抱きついたり、SEXを迫ったり、イチャイチャしすぎると、妻とおなかの中にの息子に悪影響が出るのではないかと(この妊娠の前いに、一度流産の経験もありましたのでなおさらそう思いました)。 おまけに、過去、付き合った女性Aに、あまりにも私の愛情が重すぎると振られてしまったこと、過去の女性Bには、あまりに離れすぎて、また振られてしまったことがあり、自分の妻へのすごすぎる愛情をコントロールする=減少させる、ためにクラブの女性に「はけ口」を求めたものでした。) 妻は、子供を父無し子にしたくない、と当時は許してくれました(私の存在は、「父」であれば良い、旦那・男でなくて良いと。おまけに、やり直そうという考えもあったそうです)。 その後、4年間は私にとってはとてもラブラブで幸せな日々でした。 ところが、妻にしてみれば、その後も私が浮気をしているんじゃないかと私の携帯を見続け、それも昨年まで見ていたそうです。 その後、当然、私は一切女性関係はありません、不貞行為もありません、(6年前の過ちを悔いて悔いていますので・・・)他の女性にはけ口を求めることもありませんでした。 ただ、仕事の付き合いで夜のお店には行っていました。 そこで、お店の女性達に名刺をせがまれ、渡すと、当然、営業メールが来ます。 そのメールを見て、妻は、「まだあの女と続いている。」「続いていないとしても他の女がいる。」と自分勝手に誤解し、思い込み、「あぁ、やっぱりこの男(私)はそういう男なんだ!」と、「私は、やっぱろこの男と一緒にいると永遠に裏切られ続けるんだ!」と、考え続けていました。 妻の言い方では、「その4年間、幸せだった日々も会った」とも言いながら、かたや、「我慢して笑いたくもないのに笑顔を作り、したくもないSEXもし・・・我慢に我慢を重ねた日々だった、その我慢も限界に来て、」今から2年前、突然、「もう我慢の限界!離婚する!」となりました。私には驚きでしかありませんでした。 その時(今から2年前)、我慢の限界、私への憎しみ・怒りが爆発した、見限ったと言っておきながら、先述したように、昨年まで私の携帯を見続けていたと言うのです。 この点だけでも、矛盾を感じるのですがその他にも多々、矛盾の言動が見受けられます。 例えば・・・ (1)息子を愛していると言いながら些細なことで激高します(DVの一歩手前です)。 (2)息子の事を愛していると言いながら、今の保育園に通い続けさせず転園させるつもりです。 (3)引越しすると言いながら、その後の二人での生活が不安定・未定です。今のパート先を辞めて新しい職場を見つけるらしいです。 6月末に、「離婚する。出て行く。」と宣言してから、二人で多々話し合いました。 ところが、話し合いをしても、行き着くところは私の6年前の過ち。「過ちを犯したあんたが原因・あんたが全部悪いんだ!」の一点張りです。 「だから、私はこの家を出て行く、息子を連れて!」だけです。 6年前以降、女性問題が何も無い事を告げても、「証拠が無いしね。」「何とでも言えるしね。」と誤解をしたまま、私の事実を全く聞き入れてくれません。 6月末以降、私の母(両親は私が1歳の時に、父親のギャンブル・借金のため離婚)、妻の両親、婚姻届の証人になってくれた私の友人夫婦に現況を告げ、相談しました。 私の母・友人夫婦は、子供の事を第一に考えて欲しいと妻に懇願しました(私も同意見です)。  つまり、妻と息子が出て行くことはやめて欲しい、妻だけ、または私が出て行ってもいいのではない か。  子供のことを第一に考えれば、今の住み慣れた子供の生活を維持して、ほかに手段を考えればよ いのではないか、と。 しかし、妻は聞き入れてくれません。 私の母は、土下座して妻に謝罪してくれました。 妻の親。お義母さんは、100%妻に付き、「6年前の悪さをしたお前が全部悪い、離婚しろ、娘(妻)と息子が家を出ることに納得しろ」と同じ主張をします。 お義父さんは、結婚後、過ちを犯したおたくさんは悪い。でも、夫婦の事だから、親がどうこう言うものではない。二人で話し合って欲しい、との考えでした。 以上の内容、流れになります。 ◎妻は息子に、我慢の限界・引越しする事を、「内緒だよ」と話したそうです。  昨夜、息子はこっそり、お風呂で私に話してくれました。  そして、息子は「4人で暮らしたい。悲しい。」と泣き出しました。  私は、身を切られる以上につらく悲しい思いをしました。  息子を抱きしめて「大丈夫だよ、大丈夫だよ。」と伝えました。それしか言う言葉がありませんでし  た。  息子が悲しい思いをすることが、私にとって地獄の思いです。 今現在の私は、7月末が来る(妻が息子を連れて出て行く=息子が悲しむこと)事が、恐怖の何者でもありません。 私にとって、妻は命がけで息子を産んでくれた最愛の人、愛情と感謝と尊敬の念が全ての人です。 私にとって、息子は私の命以上の宝物です。 妻と話し合いをしても平行線が続いています。 妻は、調停(その後の裁判)も念頭に置いてあるといっています。 弁護士に相談済みで、絶対、離婚ができる・息子の親権(監護権も含む)も取れると自信を持っています(憶測ですが、上述の内容全てを伝えているわけではなく、自分の都合の良い事しか伝えていないと思います)。 話し合いが進まない、ましてや調停、裁判もしていないのに、息子を連れて出て行かないでくれと懇願しても聞き入れてくれません。 ***どうにか、現状を脱して、良い方向へ行く方法はないでしょうか?*** cf;私、母、友人夫婦(および、私が相談した精神科の先生)が同じ考えを持っています。  それが、妻が「新型うつ病」ではないか?という事です。  妻には、下記の言動が見られます。    ◎ まじめ、几帳面、仕事熱心、強い義務感、完全主義者    ◎本人は病気を否定しています(1人で行ったお医者さんからは問題なし、うつ病でも何でも      ないですよ。ご主人にもよく言ってくださいと言われたとの談)       夫への叱責、攻撃、離婚を受け入れてくれないと言う      (フラッシュバックすべての原因が6年前の浮気と私を責める)     毎日のため息      劇的な顔つきの変化     パートは生き生きして仕事をしている     セックスレス(2年前から)・生理不順     過食     朝起きれない時、早起き最近、遅く寝る     ささいなことへの怒り、イラツキ     息子への激高・キレル(抑えられない、悪いとわかっていると本人談)           DVが心配です。      (例;昨夜教えたひらがなを今日忘れている事に対し激高         食事中、誤ってこぼす、味噌汁ひっくり返す(大丈夫?より先に          何してんだよ!)         余計なことスンナよ!バカじゃないの!         何度もいってるでしょ!         これなんて言う字?読めないの?教えたばかりでしょ!と怒る         少しでも言う事を聞かないと激高     気分の浮き沈みあり       息子と楽しく歌っている、笑っていると思ったら突然激高。     自分にとって好ましい事や、都合の良い事があると気分が良くなる。     夫の携帯を見ることに罪悪感なし=あんたが原因だろ!の一言。  **来週はじめ、妻と二人で、精神科へ行く約束をしています。     私、妻、それぞれが以前に診察してもらったお医者さんとは別のお医者さんです。  是非とも、是非とも、良きアドバイスをお願い致します。 以上、長々とありがとうございました。 (稚拙な文章で、うまくお伝えできない箇所もあろうかと思います。ご不明な点、その他のご指摘も よろしくお願い致します。)

  • 宇宙滞在は何の意味があるのですか

    宇宙ステーションに長期滞在とかメッセージを送ったり、なんかおちょくったような事をしていますが 大変な費用がかかると思います。 費用に見合う効果が出ているのですか? まさか地質学者みたいに出来もしない地震予知を出来ると言って予算を取るのと同じ構造ではないでしょうね。 最初は無重力を利用してがんに効く未知の薬品開発とか色々言ってましたが、がん研究は地べたに居る京大の学者の方が進んでいるように思えます。 最近は実験募集とか”募集せなあかんのかい”・・・蜘蛛の巣の実験とか金魚がどう泳ぐとかアホみたいなことしてますが、役に立つのでしょうか? 費用に見合う効果は上がってますか?

  • 勤労価値観のギャップが埋められません

    こんばんは。 私は卒業後、最初は教員の仕事をしていました。 その後、数年後、企業に転職しました。 そこでタイトルにもありますが、勤労に対する価値観のギャップが埋められず悩んでいます。 教員として仕事をしていた時は、どれだけ仕事をしても残業代は支払われません。 それでもどんな授業にしようか授業案を考えたり、教材を作成したりで、土日が潰れたとしても苦痛でもなく、 授業後に訪れる生徒の質問等のために帰りが遅くなっても不満などはありませんでした。 ですが、企業に勤めると、勤務時間に応じて残業代が支払われます。 残業すると残業代が支払われることに、不満をおぼえるようになりました。 本人がだらだらと作業をするせいで残業が発生し、残業代が支払われることもそうですが、 本人が早く終わらせようとしていても、処理能力が遅くて時間がかかり、残業代が支払われることにも納得いきません。 残業代なんて支払われなければ良いのにと思います。 私にとってはその方が、のびのびと仕事ができるような気がします。 自分の中で、そういった勤労感覚がずれていることに困っています。 解決する回答が欲しい、というのではありません。 頂いた回答の中で、自分の気持ちに気付いていければと思います。 自分が書いた文章の中にも、自分では気づいていない気持ちがあると思います。 頂いた回答から気付いたものがあれば追加していきたいと思います。 同じような転職経験、またはその逆のパターンの人に、 どんなギャップを持たれたのかも聞いてみたいと思います。

  • 雨に含まれる放射性物質

    こんばんは。私は島根県に住んでいるのですが、今日降っていた雨に当たっても大丈夫でしょうか!? 私の周りも家族も全然放射性物質なんて一つも気にしていません。確かに自分は神経質で気にしすぎだなとは思うのですが、子供達の将来を考えると心配になってしまいます。県のホームページを見るかぎりでは今月に入り、降雨に含まれる放射性物質は不検出になっています。不検出になっているにも関わらず何か心配で4歳と2歳の娘達にはなるべく雨に当たらないようにずっと心掛けてきたのですが、今日祖父と祖母が2人の子供たちを霧雨が降る中1時間くらい連れて歩いていました。今まで気をつけてきたのが、水の泡になった気がして・・・ 島根県だったら全く気にすることではないでしょうか!?一応帰ってから露出していた部分は拭いてやりました。お風呂にもう入っていたので・・・ 雨が降っていたら外に出さないでと言っていたのですが。やはり私が神経質になりすぎでしょうか!?

  • 米国が目指す場所。

    米国人による、イスラム圏の人々に対する殺人事件が毎日毎日行われていますが、 米国の目指す終結点とはどのような状態でしょうか。 力によって制することは恨みや反感を招き、 今後も米国人に対する殺人が行われていくとこは火を見るより明らかで、 さらにそこに強制力を行使すればまた同じことの繰り返しになりそうです。 イスラム圏では反米を叫ぶ教育が行われているようですけど、 そのような国で育った人たちがいる限り終結点などあり得るんでしょうか。 オバマ大統領は、アフガニスタンからの撤退を決めたようですけど、 これも大統領選に向けてのパフォーマンスで、 撤退次期完了が、大統領選直前だそうですね。 いったい今までやってきたことの最終てきな落ち着きどころはどのような形になるんですか。 イスラエルも含めた、最終着地点はどうなるのか教えてください。

  • 一回り年上の女性とデート

    初めまして。 会社員をしてる30歳です。僕には好きな人がいます。 彼女はバツイチ(子あり)で42歳です。 正直、もう諦めかけていたのですが、煮えきれず。 出会った頃のデートでは… ・あなたみたいな職業の人と結婚したい ・私の髪型を決めてほしい などの話があり、一度告白しましたが、はっきり友達だし、そんな事言われたらもう会えないとか言われてました。 しかし、その後、友達と割りきり何度かデートをして、 少し前は… ・髪型変えたから見に来て?どの髪が好き?とか ・私は夜の生活も上手よ~ なんてメールをしていました。 そして、少し前はメールしても来ず、最後の力で電話しても出ず、ついに最近メールが来ました。 忙しかったと!! デートに誘うとそのうち~との事だったので、 会いたいとストレートに言いました。 そしたら、笑って、え~って言われて、近日会うことになりました。 彼女は押しに弱くて、強い人が好きと聞いていたので、伝えました。 何度も会いたいと話すと、若い子探しな~、もの好きだね~、年が反対ならね、すぐ若い子好きになるよ~って言われました。 次に会うときは思いっきり、気持ちをぶつけたいです。年齢なんて気にするな!と多少強引な気持ちで。 彼女は僕の事をどう思っているのでしょうか?また、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 業績を上げているが問題が多い人物の処遇

    私の職場に問題があると思われる人物がおります。 課長職なのですが、自分の上司や経営陣や他の部門の管理職に異常なほどの恨みを持っているようです。 会議の席では必ずといっても良いほど他人を攻撃し、恥をかかせます。 相手を選ばず「自分はこんなに頑張っているのにお前は何だ」みたいなメールを送っているようです。 彼の部門はある程度業績が上がっているので、誰も正面切って彼の行動をいさめることをしていません。 彼の部下からはどう思われているのかまではわかりませんが、課長職以上の社員は皆彼の行動や態度に怒髪天です。 彼の上司の部長さんはかなり精神的に滅入ってしまっています。 私は経営層なのですが、彼の部下ではありませんが、何とかしないと会社全体がおかしくなってしまうような気がしております。 景気に影響を受けない事業部なので彼の部門はそこそこの業績を上げており、その事実が彼を調子付かせているのかもしれません。 顧客からの信頼もそれなりにあるので、彼を今のポジションから外すと影響が心配されます。 もしかしたらどの職場にもこういう人物は一人くらいいて、頭を抱えてらっしゃるのではないかと思います。 経営的観点から見てこのような、「業績を上げているが問題が多い」人物をどのように扱うべきなのでしょうか?

  • 基準がわからんのです。

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110718-OYT1T00019.htm この記事、読んでもらえばわかるように、 おじいさんが空き缶を盗んだ事件です。 よくホームレスのおじさんが空き缶拾ってますね。 あれですね。 アルミ缶は売ればそこそこの金になるらしい。 ところで僕が伺いたかったのは、 この事件、被害額が三十円です。 何度か盗んでいるにしても、 この被害額で名前までさらす必要ありましたか。 それと、このおじいさん無職になってますけど、 空き缶を拾ってそれを売って生計を立ててるなら無職じゃないでしょ。 会社勤めだけが職業じゃないですから。 空き缶拾いだって立派な職業です。 もちろん盗んじゃだめですけど。 そもそも無職なら空き缶拾う必要ないでしょ。 名前まで出して報道する必要がある事件かと言うこと。 空き缶集めを無職というのは間違いではないかと言うこと。 以上、二点のことについて質問です。

  • 「行動が遅い」人はどうやったらテキパキできる?

    社会人一年目のものです。 私は小さい頃からのんびりしていて、トロくて、何をするのにも時間がかかってしまいます。 4月から事務職(総務・経理)で働いているのですが、やはり仕事が遅いようで 最近、上司や先輩から「もっとテキパキ動く」ように言われました。 自分でも遅いということは自覚しているので、意識をしているのですが、 やはり仕事がかなり遅いようなのです。 一生懸命やっているつもりなのですが、「ダラダラ仕事をしていてはいけない」と 上司に怒られてしまいました。 要領や効率が悪いうえに、頭の中で考えてから動くタイプなので 余計に時間がかかっているのだと思います。 おそらく、考えている時間も長くて、行動に移すのも遅いです。 遅いから慎重で丁寧かと言えば、そうでもなくて、おっちょこちょいでミスも多いです…。 あと、テキパキできないのには消極的な所にも原因があると思います。 分からないことがあってもなかなか聞くことができず、グズグズしてしまったり…。 先輩たちとなかなか上手くコミュニケーションを取れません。 月末の忙しいときには、私の仕事が遅いせいで先輩たちに迷惑をかけてしまっています。 これではいけないと思っているのですが、どうやって直したらいいですか? これまでのんびりやってきた人間がテキパキ動けるようになれますか??