doya の回答履歴

全243件中81~100件表示
  • キャッチフレーズでいいのかわかりませんが・・・どんなものありますか?

    昨夜、本にアボガドが載っているのを子供が見つけて、 「アボガドは脂肪分が多いから、”森のバター”って言われているんだよ」と 教えてあげたところ、とても興味を持ったらしく 「他にもそんなのないの?」と聞かれました。 牡蠣=栄養たっぷりで”海のミルク”、しか思い浮かばなかったのですが、 他のものでもあるはず・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (食材だけではなく、広く知りたいです!オランウータン=森の人とか・・・)

  • キャッチフレーズでいいのかわかりませんが・・・どんなものありますか?

    昨夜、本にアボガドが載っているのを子供が見つけて、 「アボガドは脂肪分が多いから、”森のバター”って言われているんだよ」と 教えてあげたところ、とても興味を持ったらしく 「他にもそんなのないの?」と聞かれました。 牡蠣=栄養たっぷりで”海のミルク”、しか思い浮かばなかったのですが、 他のものでもあるはず・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (食材だけではなく、広く知りたいです!オランウータン=森の人とか・・・)

  • 人(相手)の名前が呼びづらい

    親しい友人の名前を呼んだり、話の中で第三者の名前を呼ぶことはまーったく問題ないのですが、 あまり親しくない人に話し掛ける時、相手の名前を呼ぶのに少し躊躇してしまいます。 あまり気にせずすらっと呼ぶことが出来る良い方法があれば教えてください。 私自身、それほど親しくない人から名前を呼んでもらえると親近感が沸きとても嬉しく感じるし、 マナーとしても相手の名前を呼ぶということは大切ってことも分かっているんですが、何故か呼びづらいんです。 例えば机に向かっている人に後から呼びかける時、「○○さん、すみません」と言えばすぐ 振り向いてもらえるんですが、「すみません」だけになってしまって相手も自分のことなのか 迷ってしまうってことが多いんです。徐々にその人と話す機会が増えて、慣れていけば名前を呼ぶことに 抵抗はほとんどなくなるのですが、始めからからもっとすらっとできたらいいなと思います。 新しくできた友達に「○○って呼んで」って言われたんですが、何故か3ヶ月以上経っても 「ねぇねぇ」とかでしか呼べず、「私のこと名前で呼んでくれないよね~」と悲しませて しまったこともあります。その子は初日から下の名前で呼んでくれたのに・・・ 私もちゃんと呼びたかったんですが、3ヶ月目くらいは今更って感じで恥ずかしかったのがあります。 逆に初対面の人でも、前々から他の人から「△△ちゃんがね~」と言うのを良く聞いていれば、 面と向かっても「△△ちゃん」と呼べることが結構あります。 ちなみに、彼氏のこともほとんど名前やあだ名で呼びませんが、これは関係ないかな・・・? それほど深刻に悩んでいるわけではないのですが、上の例ように相手を迷わせたり悲しませたりするのは イヤなので、良い方法があれば教えて下さい!

  • 妖怪って

    実際にいるんですか?水木しげるさんとかがいろいろ描かれてますけど 実際のとこどうなんでしょうか?

  • 倒幕と、討幕の厳密な違い?

    幕末の歴史本などで「倒幕」「討幕」と二種類の表記があるようですが、 これは歴史学などの世界で厳密に分けられて使われているものなのでしょうか? もしそうならどう違うのか、意味合いの方を教えていただけるとありがたいです。 字面で見れば軍をくりだした後は討幕かと思うのですが・・・

  • ため息な気分。

    不要不急の質問です。 今日は疲れたっ。微妙にヤなこともあったし~。 ……とため息でもつきたいとき、どうしたら心楽しく眠りにつけるでしょうね? ひどく落ち込んでるとか、そういうのではないのですが、「あ~あ」って気分なのです。眠る時はシアワセに眠りたい。そういう場合、就寝までの時間で出来るちょっと面白いことありませんか? えー、そんなことを言いつつ、ワタクシ、その回答自体によって楽しくなろうとしております。(手段と目的が混乱している(^_^;))なのでできるだけユニークなものをお願いします。出来れば「そんなんアリかいっ!」と突っ込めるような笑えるものを。 制限時間はあと2時間です。お時間とお気持ちに余裕がある方、どうぞよろしくお願いします(^^)/~~~。

  • 変な音

    ここ何ヶ月かの寒くなってからのことなのですが、家が「ブーン」という音を立てているようなのです。 家の中にいても、外にいても聞こえます。 お隣さんの家でも聞こえているらしくて、「音してない?」と聞かれます。 この音は、早朝や夜10時頃からがほとんとです。 この音のために、私の家とは違う家に「音がうるさい!」と電話がかかってきたり、無言電話があったりします。 私の家だけのことならば私の家族が気にしなければそれでいいのですが、そうではないようなのでどうにかしなければならないと思っています。 どこから音が出ていて、何が原因か分かれば対処のしようもあるのですが、それが分からないのです。 そういえば、去年に下水の工事をしました。 一昨年以前はこんな音はしなかったので、これも何か関係があるのかもしれないと思っているのですが、どうでしょうか? どうすればこの音が消えるのか、何か些細な事でも気づかれましたらよろしくお願いいたします。

  • 私が昔乗った電車は何というタイプでしょうか?

    私が幼稚園に入園する前の記憶なので、昭和48~49年頃になります。 当時新潟県新井市に住んでいた私は、ある日母親に連れられて上越(高田)の方へ買い物に行きました。 信越線で電車に乗ったのですが、電車前面の窓が大きなガラス二枚張りでちょっと先端が尖ったような形でした(その後私が上京した際、井の頭線で見た電車が似ているなと思いました)。外側の色は赤色っぽい感じがしました(自信なし)。そして内装が木目だった記憶があります。この「内装が木目」というのが印象的で覚えていました。どういうタイプの電車だったのでしょうか?またこの型の電車は今でもどこかで走っているのでしょうか?

  • 素朴な疑問。。。陸上自衛隊って必要なの?

    自衛隊が、憲法に違反するとかしないとかは置いといて、 現実として、わが国を守るための軍隊で有ることには異論がない事と思います。 私は、今まで軍事に関することはあまり興味がなく深く考えた事もないのですが、 先日、自衛隊に関するニュースを見ていてフト思った疑問がありました。 それは。。。 わが国は、専守防衛の考え方をとっており、侵略行為行わない建て前?ですよね? とすると、もっぱら防衛に努めるわけですから、島国であるわが国では 領空、領海侵犯をした敵に対して威嚇したり攻撃したりする意味で、航空および海上の 兵力はその必要性が理解できます。 がぁ?陸上ってのはなんでしょう?敵が上陸してきた時に迎え撃つって事なんでしょうか? そもそも、敵が上陸!って事は、航空、海上で防ぐ事ができなくなってる状態ですよねぇ。。。 まぁ、その必要性があるにしても、兵力が航空や海上の3倍ちかい15万人くらいいます。 まさか、わが国の防衛は、はなから本土決戦を想定しての兵力整備となっているのでしょうか? う~む。。。専守防衛のわが国で15万人の陸上兵力?! この意味をご存知のかた教えてください。

  • 長州藩

    私の幕末初期(1860年頃)の長州藩のイメージというと 藩士に攘夷思想はやる→攘夷活動過激すぎ(焼き討ち・砲撃・辻斬りなど)→攘夷派の朝廷もやりすぎだと京都から長州を追放→孝明天皇を長州へ拉致計画→発覚・新撰組に襲撃される→京都へ攻め薩摩・会津と対決負け→第一次長州征討→降伏 という認識です。 正確に知っておきたいのでまちがったところがあったら指摘してください。 もしこの通りなら、長州はこの後改革するまで、めちゃくちゃな政治では? 藩としてどう政治をもっていこうと思っていたのでしょう。それとも、藩の意向ではなく、一部藩士の暴走だったとか?

    • ベストアンサー
    • napoli
    • 歴史
    • 回答数5
  • 長州藩

    私の幕末初期(1860年頃)の長州藩のイメージというと 藩士に攘夷思想はやる→攘夷活動過激すぎ(焼き討ち・砲撃・辻斬りなど)→攘夷派の朝廷もやりすぎだと京都から長州を追放→孝明天皇を長州へ拉致計画→発覚・新撰組に襲撃される→京都へ攻め薩摩・会津と対決負け→第一次長州征討→降伏 という認識です。 正確に知っておきたいのでまちがったところがあったら指摘してください。 もしこの通りなら、長州はこの後改革するまで、めちゃくちゃな政治では? 藩としてどう政治をもっていこうと思っていたのでしょう。それとも、藩の意向ではなく、一部藩士の暴走だったとか?

    • ベストアンサー
    • napoli
    • 歴史
    • 回答数5
  • 自殺について少々お付き合い願えますか。

     皆さんは自殺を考えたことがありますか? 最近ボクは、毎日そのことばかり考えています。 でも、勇気がないばかりでなく、親や恩人と思っている人々に 悲しい思いをさせるのが怖くてまだ生きてます。  学生時代までのボクは、良くも悪くも自信に満ちていました。 何だってできると思い込んでいたし、その根拠のない自信でも それなりの行動力につながっていたと思います。  ところが、社会に出ていろいろな世の中の仕組みを知って行く 内に、打ちのめされることが多くなりました。  心優しい人たちは傷付き、悪人はいつもいい思いをしています。 一見立派に見える政治家も、正義や弱者保護といった活動よりは 自分の保身や安定から着手します。  世の中、一生懸命頑張っている人たちには一向に陽が当らず、 くだらないモノばかりに脚光が集まり金が集まります。 どこかが間違っているといつも思いながら生きてきました。  平等と思った社会は、決して平等などではなく、その差はどん どん拡大している気がします。資本主義とか自由競争の下で経済 は発展すると言いますが、どこの駅前をみても消費者金融の看板 ばかり。芸能人、政治家、公務員など一握りの人間だけが徳をし、 残りの多くの国民は努力しても報われず褒められもせず、努力す る自体バカにされることすらあります。  こんな世の中はもうたくさんです。善と悪、貧乏人と金持ち、 強者と弱者、敵と味方、対峙ばかりの関係は息苦しいのです。 ボクはもっと心穏やかに生きて行きたかっただけなのに・・・。  こんなこと書いてもきっと死ねない。だから余計に苦しいです。  自殺を思い止まった方、または未遂に終わったことで前向きに なれた方、なぜそうなれたのですか。そして、一度も自殺なんか 考えたこともない方、あなたは幸せに生きて来れたからそうなの ですか?     教えてください。

  • 高所ドアは何のため?

    時々、建物の2階以上の場所に、いきなりドアがついてたりするのに遭遇します。階段もなければ、ベランダもない。一歩踏み出せば負傷する、あのドアは何なんでしょうか?

  • もっとカワイイ妻になるためには?男性もお答えください。

    こんばんは、みあおうと申します。新婚1年未満の奥さんをやっています☆ わたしは、主人(以下だーりん)が大好き!で、毎日、ワクワクしながら帰りを待っています。お楽しみは土日のデートです☆ そこで、 結婚してからも、「俺の奥さんはカワイイ」と思ってもらうために、みなさんはどんなことに気をつけてますか? また、だんなさま側の男性は、どんな奥さんだといつまでも「魅力的&新鮮」に見えますか? いろんな意見をお待ちしております、ラブラブご夫婦の方、どうぞ宜しくお願いします☆

  • なぜ日本は建築ラッシュ?

    先日、品川周辺を歩いているとあることに気が付いた。 都市開発がものすごいスピードで行われているのである。 企業の新社屋(かどうかはしらないが)と思われる、新しいビルが、 大量に工事中となっているのである。 また、新橋(かな?)には松下電器と電通の高層重厚ビルディングが 建設中(半ば完成)である。 びっくりした。 そして、実は僕の所属している大学も今工事中、新しい校舎ビルディングを 建設中。また、ほかにも僕が知っている限りで二つのビルディングが 今年中に着工される。 バブルがはじけたのが1990年。 今は世界規模で不景気が叫ばれている。 では、どうしてこのような建設ラッシュが都心で(日本で)起こって いるのでしょう。土地が安くなったから? 回答よろしくお願いします。

  • おもしろいサイト

    漠然としすぎた質問ですが・・・。 おもしろいサイトを教えてください。 ジャンルは問いません。 まじめなのからHなのまで。 みなさんの最近のお勧めを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日経新聞にエッセイを書いていた女性作家

    何日前か…あるいは何週間前かの日経新聞朝刊に、 エッセイを書いていた女性作家を探しています。 (たぶん一ヶ月は経っていないと思います。) 掲載されたページは、一番最後のページの私の履歴書の横のあたりです。 内容は、日常生活での自分の珍妙なくせ(?)についてと それをめぐるご自分の母・妹とのやりとりです。 確か女性の作家さんで、歳は35歳前後とあったと思います。 そのエッセイがとてもおもしろかったので、 本を買って読んでみよう…と思いつつ、お名前を控えておくのを忘れてしまいました。(新聞も処分してしまいました!) こんなあいまいな記憶で自分でも大変もどかしいのですが、 となたか覚えている方がいらっしゃいましたら、 是非お名前を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 何故教えてgooは掲示板と勘違いされているのか?

    気になって気になって仕方がないので質問します。 最近の「教えてgoo」は何故掲示板状態になっているのでしょう。 私は3年ほど前から会員で、登録当初より回答がメインでやってきましたが以前はこのように目に余るほどではありませんでした。 「質問」と「回答」ではなく、新たな質問だと思って見てみると単なるお礼で質問ではなかったり、恋愛相談で特に多いですが質問が見えてこない質問だったり。 お礼欄を見ても「お返事ありがとうございます♪」っていう書き方がありますが、返事をしているのではなく回答やアドバイスをしているはずでは?って感じます。 最近この傾向が顕著なため、気になってしょうがありません。 どなたか解説をしていただけないでしょうか?お願いします。

  • 死にそうなくらい怖いお話の本ってありませんか?

    とにかく怖いお話の本を探しています。 本当はノンフィクションがいいのですが、やっぱりフィクションのほうが怖いかもしれないと思いました。 それで、フィクションの怖い話。それも、泣きそうなくらい、もう~やばいくらい強烈に怖い本はありませんか? 幽霊のお話がいいです。グロテクスなものじゃなくてお化けの話の。 もし、そんな本ありましたら教えて下さい。

  • 有人宇宙往還機の意義とは?

     私は、宇宙開発は推進すべきだとは考えているのですが、今回のコロンビアの事故に関係して、どうしても有人でなければいけないのか?。という疑問に捕らわれました。  というより、そんな疑問を同僚からされて、うまく答えられなかったのです。  毛利さんも「有人でなければ意味がない」と言い切っているというので、そんなもんかな?と思ってしまっていたのですが、冷静に考えると明確な理由は示されていないような気が…。  人を飛ばすということで、技術者、科学者の意気は上がるとは思うのですが、人的犠牲を払ってまでの実質的な見返りがあるのか?。  思いつくところでは、人工衛星の修理や、燃料補給ですが、スペースシャトルも結局外部タンクや補助ブースター等結構使い捨ての部分もあるので、これからの開発費も入れると、人工衛星を新しく打ち上げたほうが安上がりでは?、と…。  有人飛行に向ける技術力で信頼性の高いものを作ったほうが得策ではと…。  無重力工場にしても、さほどの大量生産は不可能でしょうから、無人でもいいのでは?。  有人だとしても、小さなカプセルで帰還したほうが総合的には安上がりでは?。といった事が疑問です。  有人往還機が必要だと私に納得させてくれる回答を期待しています。