doya の回答履歴

全243件中61~80件表示
  • 音の吸音率の合成

    困っております  弊社にて非常用発電機を納入したのですが、客先の音の基準75dB(A)を下回ることが出来ず防音対策をしなければ行けません 対策として今ある吸音材の内側にもう一枚吸音材を張ろうかと思いますが、その吸音材の周波数吸音率と既設の発電機の音の周波数特性の資料があるのですがどの様に計算すれば良いの分かりません 客先にはどうしても理論計算でクリアになっていなければ工事をさせていただけず困っております どなたかこの計算を教えてください

  • 斉藤 英一郎さんについて教えてください。

     ソノラマ文庫で「ハイスピード・ジェシー」を書いてらした方ですが、新作をぜんぜん見かけなくなって久しいです。いま、どうなさっているのかご存知の方、教えてください。

  • 大阪と宝塚の魅力を教えてください!

    近々大阪と宝塚に行きます。 ここに行ったほうがいい!というところを教えてください。見る、食べる、体験するなどどれでもかまいません。

  • 歯医者での出来事

    歯医者での治療は子供の頃に数回行ったくらいだったのですが、最近、歯医者さんに通うようになりました。 そしてちょっと質問が2つあります。 1.治療中に治療用具?を胸(のちょっと上の方)に置かれるのですが、それは普通ですか? (棒みたいなものとかをちょっと置いて、手にとって、、と言う感じで作業しやすいのだと思います。) 私は胸が非常にささやかなので気にはなりませんが、胸が大きな女性だったらかなりきわどいのでは。。と思うのですが、みなさんが通われている歯医者さんでもそうですか? 2.それと、担当の歯科医がトークしすぎで治療(2分くらい)・トーク(3分くらい)・治療・トーク・治療・トーク・・・そして治療&トーク・・みたいな感じです。そのせいか?一本の歯でもう半年以上通っています。 まだまだかかりそうです。 奥歯なので時間がかかるのです、と説明を受けていますが、治療費が高いので歯医者を変えた方がいいのかな?と迷っています。 一本の歯で半年以上かかった方いますでしょうか?

  • 飛行機事故の際の体勢について

    しばらく前に、TV(みのもんたが司会?)の番組で、飛行機が緊急着陸する時に乗客がとる体勢のことが話題になっており、たしか足を降ろした状態だと座席がはずれて前に飛び出したときにシートの座る部分と前の座席との間に足をはさまれて、切断してしまうケースがあるので、足は座る部分に引き上げる。またシートベルトで内臓が圧迫されるのでベルトとお腹の間に毛布などをはさむと言っていたような気がします。このことをなんとなく覚えてて、先日某会社の飛行機に乗った際にマニュアルを見てみると、前の座席に手を着く前傾姿勢の他に前屈姿勢として、前かがみになり両足首をつかんで頭を両足の間にいれる体勢も紹介されていました。この体勢でいくと先のTVの話では首もはさまれてしまい、余計まずいことになると思われます。TVが間違っているのか、航空会社が無知なのか、分かっているけどマニュアルやビデオを変更する金をけちってしらん顔しているのか、どう思われますか? 個人的にはTVでいっていたことの方が正しそうに思われるのですがどう思われますか?1人別の姿勢をとっていたらスッチーに注意されるんだろうなぁ・・・

  • 司馬遼太郎先生について

    司馬遼太郎先生について書かれている本を教えてください。 先生ご自身のこと、作品のこと、どちらでも結構です。書名と出版社、両方わかれば助かります。

  • 垂直抗力についてです。

    床の上を自由に滑る斜面台の上に物体がのっている場合(摩擦はありません)、物体の質量をm、斜面台の質量をM、斜面の角度をθとして、斜面と物体間の垂直抗力:Nの大きさを計算すると、    Mcosθ N=------ mg   M+msin^2θ となりました。 ここで台が床からうける力:Fを求めようとすると、 先ほどの垂直抗力の鉛直成分に台の質量をたして、    Mcos^2θ F=------ mg +Mg   M+msin^2θ となると思ったのですが、どう変形してもFの値が(M+m)gになりません。床の上を1つの物体が水平方向に運動している場合、どんな加速度で運動していても床からうける垂直抗力はその物体の重力に等しくなるので、上のような場合も床からうける垂直抗力は二つの物体の重力を足したものになると思ったのですが…。なぜそうならないのか教えてください。

  • 「NEC」と聞くと?

    こんにちは。 いろんな年代の方々にお聞きしたいのですが 「NEC」と聞くと何をイメージされますか? 例)会社が大きい etc. 何でも結構です。どのように感じられるかを教えていただきたいです。 質問が曖昧ですが、現時点でこのように書く以外書きようがなかったのでよろしくお願い致します。

  • 良い意味で裏切ってくれた名前のついた所

    「マチュピチュ遺跡」…名前を聞くと、なんだかかわいらしいわ~と いつも感じるのですが、”インカ帝国の空中都市”の文明の重みと 素晴らしさを肌で感じることの出来る貴重な遺跡ですよね。 タンザニアの「ンゴロンゴロ国立公園」も名前を聞くかぎりでは なんともふざけた名前だわ、と言うところから興味を抱き、 調べてみると厳しくもあり雄大な自然溢れる所なのだろうと深く感じました。 二つとも日本語を母国語とするので「ちょっと面白い名前」と 感じていると思います。 調べてみると良い意味でおおいに期待を裏切ってくれました。 そこで他にもこのような所があったら知りたいな~と思いました。 今は地球儀上で「期待を裏切ってくれること巡り」をしておりますが、 何年先いや何十年先になるかわかりませんが、足を運んでみたいと思っています。 長くなりましたが、「面白い名前」「変わった名前」「不思議だなと感じる名前」 どのようなものでも”期待を裏切ってくれる場所・地名”を 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 良い意味で裏切ってくれた名前のついた所

    「マチュピチュ遺跡」…名前を聞くと、なんだかかわいらしいわ~と いつも感じるのですが、”インカ帝国の空中都市”の文明の重みと 素晴らしさを肌で感じることの出来る貴重な遺跡ですよね。 タンザニアの「ンゴロンゴロ国立公園」も名前を聞くかぎりでは なんともふざけた名前だわ、と言うところから興味を抱き、 調べてみると厳しくもあり雄大な自然溢れる所なのだろうと深く感じました。 二つとも日本語を母国語とするので「ちょっと面白い名前」と 感じていると思います。 調べてみると良い意味でおおいに期待を裏切ってくれました。 そこで他にもこのような所があったら知りたいな~と思いました。 今は地球儀上で「期待を裏切ってくれること巡り」をしておりますが、 何年先いや何十年先になるかわかりませんが、足を運んでみたいと思っています。 長くなりましたが、「面白い名前」「変わった名前」「不思議だなと感じる名前」 どのようなものでも”期待を裏切ってくれる場所・地名”を 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • JAL・JAS合併で航空旅行はつまらなくなる?

    4月からのJALグループの時刻表を見て、びっくりしました。 東京・大阪線、東京・福岡線、東京・札幌線など、主要幹線はすべてJALが担当することになって、JASが飛ぶのは、めぼしい所は東京・鹿児島線とか東京・広島線くらいしかありません。 今までJASにはあまり乗る機会がなかったんですが、大手3社が飛んでいるほうが機種も選べるし、各社の微妙な雰囲気の違いも味わえていいと思います。 それにしても、ローカル線専門のエアラインだったJASが、せっかく頑張って今のように発展したのに、合併が決まったとたん、いい路線をみんなJALに取られてしまったみたいで、何だかJASが可哀そうに思いました。まあ、JASはJALほど大型機をもっていないし、力関係でしかたないのかもしれませんが。。。 いずれ完全に合併すればJAL・JASの区別自体なくなってしまうし、今の状態は、所詮は暫定的なものでしかないので、そんなに考えることでもないのかも知れませんが。。。 皆さんはどう思いますか?

  • 2本の針金で地中の配管を見つけるには??

    直角に曲げた針金を使って地中の配管を探るというのを昔聞いたことがあります。 具体的な方法と、なぜ針金が反応するのかを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • どうして灯火管制しないのですか。

    バグダッドの空襲の映像をみて灯火管制が行われているように見えませんが、なぜですか。あれでは場所を教えているようなものです。 JDAMには無力かもしれませんが、レーザー誘導爆弾などでは照準の助けになりませんか。

    • 締切済み
    • SCNK
    • 政治
    • 回答数6
  • 2003シーズンのGT選手権について

    2003 GT選手権(GT500,GT300)に参戦するチーム(ドライバーを含めて)が一覧出来るようなサイトがありましたら教えてください。また、今年からレギュレーション変更があると聞いたのですが、昨年と変更になる点などもあわせて教えてください。よろしくお願いします。

  • 動物のお医者さんがドラマになるんですってね♪

    今日gooのトピックスで知りました。 キャストを見ると、なかなかオモシロイ感じ。といってもわたしは若者のキャストはほとんど知らず、要潤などと言う人は存在さえ知らなかったのですが。(今も知らない) 岸田今日子がおばあさん役はいいなあ。あと江森徹と草刈正雄がどうなるか。万が一はまったらけっこうな破壊力があるかもしれないが、十中八九、江森さんのやりすぎ演技ですべりそうな気も……。しかしこれも楽しみです。 ここからが本題です。 しかし菱沼さんの和久井映見はどうでしょうね?全然ハズレともいえないけれど、もっと良さそうな人がいるような気もするのですが。……しかしそれが思いつかない(^_^;)。 みなさんは菱沼さんにキャスティングするとしたら、どんな女優さんがいいと思います?和久井映見さんが嫌いなわけではないのですが、イメージが「マジメ」なので、菱沼さんの「天然と意図が渾然一体となった」あの感じが出せないと思うのですね。 わりと難しそうに見えて、やる人がやったらすごくはまる役柄のような気がします。 こんな質問ですが、もしお時間がありましたら一緒に考えてみて下さい。 (ドラマ嫌いのわたしもこのドラマは見てみるつもりでいます。しかし物事期待しすぎるとろくなことがないので、あまり期待しないようにしよう) よろしくお願いしますm(__)m。

  • 回転端と固定端の現実的な違い(理論ではなく) 

    回転端と固定端の現実的な違い(理論ではなく)  たとえば両端回転梁で中央集中荷重の場合、梁センター発生するモーメントM=PL/4 と理解しています。 この場合、梁端部はモーメントがかからないから反力(せん断力)のみ考慮すればいいものと長い間考えていました。しかし実際の施工は橋げたでもない限り回転端なわけがなく、たいてい固定端だと思います。 例えばスパン6m、一辺が1mの柱の側面に全長6mの[100X50などの鋼材をアンカで単純に固定する際、両端の柱にはたいてい2個以上設けます。(鋼材と柱コンクリートのラップ幅は300とします。またアンカのへりあきだとか埋め込み深さは無視してください)この場合、 Q1: 1個だと回転端、2個だと固定端だと考えていいのでしょうか? 梁の中央に鉛直または水平に集中荷重を受ける際、梁本体の曲げ応力の算出には安全をみて回転でやっておりました。しかし実際には片側2個で固定なので、固定端用の計算を適用し、反力だけでなく、 Q2: 端部発生するM=PL/8のモーメントに打ち勝つアンカ群の固定をも考慮しなくてはいけないのか ・・・と悩みだしてしまったのです。アンカボルト群に曲げモーメントまで考えるともたないことは明白なのです。だからといってモーメントのかからない回転端にしようとアンカ1本のみの固定は感覚、日常的に考えないわけです。 Q3: しばしば構造荷重計算書には「・・・回転端とする」という単語を目にします。実際には固定なのに勝手に回転端扱いとしてかまわないのでしょうか? Q4: そもそも回転端と固定端の現実的な施工方法の違いみたいなものはあるんでしょうか? 但し、橋げたに使用されている巨大な蝶番的構造は除き、溶接や簡単なアンカ止めによるものです。この方法だと回転で、こうだと固定となります・・・みたいな実例です よろしくお願い申し上げます。   

  • 世界最高速度記録について

    カテゴリがあっているかは分かりませんが、一応このカテゴリで質問させてもらいます。 アポロ13号?が事故を起こして、地球に帰還する時の速度が、有人での最高速度と 聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか? (マッハ33?と聞いた事がありますが) 私の記憶違いなら、その有人最高速度記録内容を教えてください。 あと無人の最高記録もできたら教えてください。

  • インパクトがあって忘れられないあだ名ってありますか?

    先程、『175R(イナゴライダー)』の曲がラジオから流れてきて、 ああ、そう言えばこの人達のバンドの名前の由来は小学生の頃の 友達でイナゴライダーというあだ名の子がいて、その名前が気に入って 付けたと言っていたなあ・・・と思い出しました。 顔がは虫類系→イナゴ(昆虫系だと思いますが)→ライダーを合体 =イナゴライダーというあだ名が完成 私の小学生の頃、いつもジャイアンツの帽子をかぶっていた太った男の子が しゃがんだ時にズボンのお尻の所が破けて以来 「尻でかジャイアンツ」というあだ名が命名されました。 強烈に脳裏に焼き付いており、20年経った今でも忘れることなく、 思い出します。 皆さんにもこんな忘れられないインパクトのあるあだ名ってありますか?

  • 朝鮮民主主義人民共和国の航空兵力について

    この前にMig-19戦闘機が大韓民国に領空侵犯したニュースを聞いたので朝鮮民主主義人民共和国の航空兵力をしりたくて朝鮮民主主義人民共和国が保有している航空機を知っている限り教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • Nikumin
    • 政治
    • 回答数6
  • 朝鮮民主主義人民共和国の航空兵力について

    この前にMig-19戦闘機が大韓民国に領空侵犯したニュースを聞いたので朝鮮民主主義人民共和国の航空兵力をしりたくて朝鮮民主主義人民共和国が保有している航空機を知っている限り教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • Nikumin
    • 政治
    • 回答数6