doya の回答履歴

全243件中161~180件表示
  • またやっちまったぜい…

    人間は一度間違いを犯したら次からは 同じ失敗を繰り返さないように努力する事によって成長していくはずですが ”またやっちまった” という面白い経験談を教えてください 因みにオレの場合は 鍋で牛乳を温めた後、コップに注いだのですが 少しだけ鍋に残ってしまいました で、コップの牛乳を少し飲んでみたところ あまり熱くない(ぬるい)ようなので (一人暮らしなので)ちょっと行儀悪いのですが 鍋に直接くちを付けて飲もうとしましたら… 鍋で火傷しました。唇。 当たり前ですよね。牛乳はぬるくても鍋は熱いってゆうのは。 因みにこれ 牛乳のとき2回、インスタントラーメンの時1回 全部で3回火傷しました→バカ こんな感じで、宜しくお願いします 皆さんの腹の底に閉まっている体験(笑)を教えてください

  • 花嫁が悩んでるんです(関空周辺で何すれば!!)

    こんにちわ。 私の友達で今度結婚する花嫁さんが悩んでいます。 新郎側の親戚(総勢22名)が、結婚式の翌日、帰りの飛行機までの間、関空周辺(というか、まぁあまり時間もないので)で時間つぶす方法が無いか?と言っていて、困っているそうです。 1.宿泊は、関空の日航ホテル 2.メンバーは40代~70歳くらいまでで平均年齢は60歳くらい 3.16時には関空に戻りたい というのが今判っている条件です。 花嫁である友人は「目下の最大の悩み」と言って、残りわずかな日数の中、かなりパニクッてます。 旦那様のご両親・お兄さん・お姉さん・親戚の方々・・・あんまりへんなところにお連れすることもできませんし、ポイントかせぎさせてあげたいのです。 尼崎などでは、観光タクシーなるもの(鎌倉や京都が有名ですが)があって、ちょっと路地裏のお寺など連れて行ってくれるそうですが、泉南地区に住んでる友達は 「はっきり言って、行くとこないよ~~~」って言ってますし・・。 高速飛ばして40分、花嫁のふるさと紀州 和歌山に・・・と言っても、特筆すべきとこもなし・・・。 何か良いお知恵があれば、お助けください!!

  • 大量破壊兵器

    北朝鮮が核や大量破壊兵器について、 「アメリカが持っているのに、我々が持って何故悪い」と言っています。 アメリカは核は勿論のこと、化学兵器や生物兵器など大量破壊兵器を何でも 持っています。でも他国、北朝鮮、イラク、インド、パキスタンなどに 廃棄せよと言っています。 これって矛盾でないでしょうか?  常にアメリカが正義? アメリカが持って良くて、北朝鮮が持って悪い訳は? 今は日本はアメリカの仲間(半属国)だが、反対に回った時はどうなる? 皆さんの意見を伺いたい。

  • 「日本は敗色濃厚の時点で講和すべきだった」論への疑問

    太平洋戦争について、識者の意見によく「日本は敗色濃厚の時点で講和すべきだった。軍や政府のメンツのおかげで犠牲が増えた」という意見があります。 しかしそこで疑問。そう簡単に連合国は講和をむすんでくれるのか。 もともと日本を戦争にひっぱりたがった英米が日本に不利のない条件での講和を認めたでしょうか。もしも論を出して恐縮ですが、降伏の際国民に対し「講和条件は、天皇制の護持が絶対条件か」と国民投票を行ったら過半数は、はいと答えるのでは。 いろいろ意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • みなさんの好きなCMは?!

    こんばんは。タイトルどおりの質問です。そのCMになぜほれたか、どういうところがイイと思ったか、おおいに語ってください!! ちなみに私の好きなCMはといいますと、1つ目はso-netのCMです。アレは今の私のNO.1です!! ディスコ好きの私のツボをたまらなく刺激してきます(かく言う私はただいま21才であります)。アース,ウィンド&ファイアばりのサウンド、ビジュアル、もうかっこよすぎです。うまく作ったもんだなぁと感心するばかりです。ソネットのCMの曲が流れてくると、トイレに入ってても飛び出てCMに見入ってしまいます(笑)。 2つ目は、定番ですが武富士のCM。金融とは全く関係のないあのダンス、そしてひたすら笑顔で踊りまくるおネエちゃんたちにはホレボレしてしまいます。 というわけで、みなさんの好きなCM、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#4883
    • CM
    • 回答数29
  • 石焼き芋屋さんの車が早い・・(泣)

    凄く変な質問なのですが・・ 毎年、石焼き芋を食べたいなぁ~と思っているのですが、最近の焼き芋屋さんは車で来ますよね。声を聞いて!!!と思って窓を覗いてみるともう遠くに過ぎ去っています。玄関に出た時には姿はなし・・何度悲しい思いをした事か。。特に今年は妊婦で走って追いかける事も出来ないし。窓から怒鳴る?・・・というのもちょっと・・・恥ずかしい。 何か車を止める良い案はありませんか?うーん、こんな質問に答える人はいなさそうですよね。お暇な時に知恵をお貸し下さい。

  • 『紹介』と『挨拶』の違い

    25歳(女)です。6月頃に親の引越しに伴い私も一人暮らしをし始め、週末には私の家で彼(27歳)と過ごすことが多くなりました。 私は結構自分のことを親に話すので、母は私に付き合っている人がいること、週末にはうちに泊まっていくことを知っています。(はじめは「あなたが男の子を家に泊める子だとは思わなかった」といわれましたが、彼のことはそうまんざらでもないようです。→好印象だということです) 私と彼との間では将来の話もぽつぽつ出ていますが、まだそんなにすぐって言う話ではありません。 そしたらこの間母親からどう聞いているのか父親が「今度連れておいでよ」と私に言ってきました。父親は私が15歳のときに母親が再婚した相手で、直接血のつながりがない父がそういうにはそれなりに気を使って言ってくれたんだと思います。 よく、いろんなサイトで相手の親への挨拶・紹介のことがかかれていますが、ただ紹介するときもいろいろ気を使わないといけないのでしょうか?? …そりゃ、いずれはそういう挨拶にもなるかもしれないのですが。 そして、紹介って、皆さん相手のどういうことを親に紹介するんですか?

  • 怖い!と本気で思った映画は?

    洋画邦画といません。今まで「こ、こ、こわ~い!」と思った映画を教えてください。ちなみに私は「サスぺリア」「悪魔の住む家」です。

  • 工学センスについて

    現在、工学系の修士の者です。 最近、自分の工学センス、数学センスのなさに失望感を感じてます。 以前からも自分にはセンスがないということは、 漠然とですが分かっていました。 でも、それは自分のこれまでの勉強不足も一因と思い、 遅れを取り戻すために自分なりに必死に勉強と研究を行って きたつもりでした。 しかし、その研究もただ指導教授に問題点と解決法を示され、 ただそれを実験しているだけだったのです。 もちろん、自分でも問題提起をしてみようと色々考えたこともありましたが、 何一つ出てきませんでした・・・。 本当に自分が情けなくなります。 来春からはメーカーへ開発職として就職が決まっているのですが、 このような自分ではとても何かを開発していくということができない のではないかと考えております。 最近では一人になるとこの様なことばかり考えてますが、 一向に答えが見えず悩み苦しんでます。 もし、工学系の仕事に携わってる方がいらっしゃれば、 何かアドバイスをください。 お願いします。

  • バネ定数の計算

    バネ定数の計算について教えてください。 片持ち梁のステンレス材でL=300mm、d=0.5mmの材料のバネ定数はのですが。 K=3EI/l^3    E=186×10^3           I=bh^3/12・・・=3.125cmm^4 K=0.0645 N/mm これで、良いんでしょうか? また、実際には材料の幅もあると思うのですが計算式 等があれば教えていただきたいのですが。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#2466
    • 物理学
    • 回答数2
  • バネ定数の計算

    バネ定数の計算について教えてください。 片持ち梁のステンレス材でL=300mm、d=0.5mmの材料のバネ定数はのですが。 K=3EI/l^3    E=186×10^3           I=bh^3/12・・・=3.125cmm^4 K=0.0645 N/mm これで、良いんでしょうか? また、実際には材料の幅もあると思うのですが計算式 等があれば教えていただきたいのですが。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#2466
    • 物理学
    • 回答数2
  • 名前 ~のちの○○~

    司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んでいて思ったことがあります。 登場人物(実在の)名前が変わるのはなぜでしょうか? 例)乾 退助 のちの板垣退助   桂 小五郎 またの名を木戸準一郎・・・などなど えらくなると名前を変える習慣があったのでしょうか?

  • 日中戦争に関する書籍

    日中戦争における便衣兵との戦いがどのようなものであったか、一般市民に対してどのような行為を行ったか、何故そうなったか、等を知りたいと思っております。 そこで、兵士たちが何を考え、この戦争で何を感じながら戦っていたのか、など兵士の視点からこの戦争を捕らえた本を探しています。 元兵士の証言集などが良いと思っていましたが、この手の話題は、都合の悪いことは証言されていない、あるいは逆に謝罪屋のように金目当てであることないこと証言して謝ってしまう、など乱立しており何を信じてよいのやら判断つきません。 そこで、中立的、客観的に兵士たち立場・視点からこの戦争をとらえたドキュメント的・ノンフィクション的な書籍でお勧めの物があれば教えてください。

  • 太母的女性がでてくるファンタジー

    突然ですが、ここ2週ばかり「利家とまつ」を見ています。 アイドルを多用して視聴率をかせごうとしているかのようなNHKの姿勢がイヤで、ここずっと大河ドラマを見ることもなかったのですが、先々週、松島菜々子の笑顔に妙に惹かれてテレビの前に座ってしまいました。 この理由を自分で分析するに、どうも「母なるもの」がヨイらしい。 どっしりと落ち着いて、彼女さえいれば何とかなる、と思えるような。太陽のように安心感のある。 というわけで、こういうキャラクターがでてくるファンタジーをご存知ないでしょうか。読みたいなあ。 あ、便宜上「太母的女性」などと書きましたが、別に心理学的にどうの、ということではなく、一言で言い表すとこうなるかなあ、と思ったに過ぎません。 なので「グレートマザーの暗い面」などのことは無視してください。なごやかな話が好きです。ふわふわな感じの。 どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m。

  • 第二次世界大戦について詳しく書かれた本を教えてください

     もう21歳になって、たまたま渡部昇一さんの本を読んでみたら、学校では教えられなかった、もしくは教科書に書いてあった歴史的事実とは違うことが本当は、たくさんあるんだと実感してしまいました。これは、外圧によって??内容を明確には書けないのかなと考えてしまうと、何か異様に悔しくてたまりません。そこで、第二次大戦について詳しく書かれた本を紹介してください。

    • ベストアンサー
    • ta--
    • 歴史
    • 回答数6
  • リミッターカット?

    って何ですか?スピードが増すのですか?? 最近単車に興味が出てきた今日この頃です^^ 車にもリミッターカットがあると聞いたのですか・・・ 回答宜しくお願いします。

  • 地下鉄で

     地下鉄の駅で、踏み切りのような音が聞こえました。いったいなんなんでしょうか? ちなみに地下鉄(近鉄上本町ー難波除く)は1年に2~3回位しか使いません。

  • 金属の熱処理水素焼鈍てなんですか

    水素焼鈍てどんな物ですか?何故水素ですか?どんな条件でするのですか? 教えて下さい。

  • 一億円あったら(奇想天外)

    以前にも同種の質問があったことを承知で(^_^;)、再びこの質問をしてみたいと思います。 「一億円あったら、あなたなら何に使いますか?」 しかしできれば「うーん、こう来るか……」とうなってしまうような、または笑ってしまうような、そんな奇想天外な答えをお聞きしたいので、シバリを設けましょう。 (1)ローン返済、家を建てる、海外旅行 (2)好物を死ぬほど食べるというパターン (3)そのお金を増やすという方向の話 以上三点はナシにいたしましょう。難しいですか?わたしの思いもつかないような答えがあるといいなあ。 ちなみにわたしはやっぱり世界旅行に行ってしまうと思うので(^_^;)、 すでにシバリにひっかかっています。

  • ボク・オレ・ワシ・・ どれ?

    男の人って自分を指す時、人によって色んな呼び方しますよね?(女の子もあるかも知れませんが) 聞いているウチにそれが馴染んでしまって、「この人に他の呼び方は似合わない‥!」と思ったりします。不思議なものです。 みなさんはどれを使ってますか?(ここにないものでも)またきっかけは何で、いつ頃からですか?他の呼び方を使いたくない理由などありますか? ちなみに私は子供の頃は自分を名前(ちゃんづけ)で呼んでましたが、親に直されて私というようになりました。親戚の子が、最近「オレ」というようになりました。昔は確かボク・・だったのになぁ‥☆