doya の回答履歴

全243件中141~160件表示
  • シャアのセリフ、

    ガンダムのシャアとアムロのセリフで好きなのを教えてください。 私は、「見せてもらおう、連邦軍のMSの性能とやらを!」 です。ガンダムは強いですね~、単独で大気圏まで突破できるなんて、、、、、 アムロは「殴ったね!?親父にもぶたれた事ないのに、」 というセリフです。親は一体何をしていたんでしょうね? 子供一発殴った事ないなんて、、、、、、 これはTVのCMでしりましたよ、みんな爆笑したでしょうね、 シャアはびっくりしたんでしょうね、 余談ですが、私はロボット大戦やるまでクワトロとシャア大佐が 同じ人物であることをしりませんでした。 昔、ガンダムっていったら、「アムロいきま~す。」しか しりませんでしたから、

  • Su-27のクルビット機動

    ロシア空軍のSu-27は有名なコブラ機動のほかにも、水平飛行中に縦方向にクルリと回転するという「クルビット機動」ができるそうなのですが、 どういう目的でクルリと回転するのでしょうか? 後方の敵を攻撃するためでしょうか。 ついでにコブラ機動の目的も教えてください。 ゆるゆると減速しているときに打ち落とされそうな気がするのですが。。。

  • 恥ずかしくて使えないコトバってありますか?

    僕は「エンタメ」「ハリポタ」あたりが、あまりにも恥ずかしくて使えません。なんで?って言われたら、なんでか説明できませんが・・・。 こんな感じの(方言や、卑猥な言葉以外で、) 恥ずかしくて使えないコトバって普通、みなさんも あるもんなんでしょうか? もし、そうなら、具体的にどんなコトバかをおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 直したいと思っていてもつい使っちゃう言葉ってないですか?

    私は、自分自身で使っていて直したいなと思っている言い方をするものがいくつかあります。たとえば衣紋(えもん)かけ→ハンガー、ちり紙→ティッシュなど・・・。前者の言い方は(自分的に)ダサくて嫌だなーと思っているのですが、家で親がそう言っていたからかなかなか直せず、ふとした時にぽろっと言ってしまいます。 最近も「パジャマ」のことを「寝間着」と思わず言ってしまい、夫にダサイと言われました(自分でもそう思った)。あ、まだあるなぁ、「おみそ汁」を「おみおつけ」とか・・・(これは方言なのかもしれないのですが、わたし的には語感があまり好きではないのです)。 この間友人とこの話をしていて盛り上がったのですが、何かもう一つすごくメジャーなものがあった気がするんです。が、どうしても思い出せません。皆さんのご回答の中にそれがあればすっきりする!と思い、こんなどうでもいいような質問をしてしまいました。お暇な時でかまいませんので、よかったら回答お寄せ下さい~。

  •  大村益次郎について、ご質問2つ

     昨日、「笑っていいとも!増刊号」を見ていましたら、幕末の傑物、大村益次郎の子孫の方が出演されて、 「この人が誰の子孫か?」 を、当てるというクイズをやっていました。  子供の頃に見た、大河ドラマ「花神」の影響や、理系人間であることもあり、幕末の人物の中では、大村益次郎が一番好きなので、すぐに答えがわかりましたが、龍馬や、桂にくらべて知名度が低いことは私にもわかりましたので 「たぶん当たらないだろうナ!」 と思っておりましたが、やはり正答は少ないものでした。  しかし、「大村益次郎の子孫を出して、面白味がある」と、民放バラエティ番組の人間が判断したところを見ると、それほど知名度が低いわけではないのかもしれない?・・・という疑問がわきました。  で、ご質問は以下の2つです。 1)大村益次郎の知名度は、世代別、戦前・戦後、理系・文系?等、各階層でどのような傾向があると想像されますか? 2)番組中、プロフィールを説明するテロップで「・・・一時『村田蔵六』と名乗る・・・」(表記はウロ覚えです)と流れたのですが、実は私は、本名が「村田蔵六」だと思っておりました。これは、どう考えるのが正しいのでしょうか?  以上です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CaF2
    • 歴史
    • 回答数4
  • 広田弘毅元外相

    広田外相は極東軍事裁判で文民として唯一人死刑となりましたが、彼はそれほどの大物だったのでしょうか? 広田外相のどのような行動が元で責任を問われたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • _house_
    • 歴史
    • 回答数4
  • 人間のタイプを二つに分けると?

    不要不急の質問です。 人間には一人一人個性があるのはもちろんですが、でも人間を大雑把にタイプ分けするというのは普段よくやることですよね。たとえば星座とか血液型とか兄弟構成で分けるとか。 「分ける」ということでもっともシンプルなのは二分割。その場合、あなただったら何を基準にして人間を分けますか? 質問がわかりにくいですかねー。たとえばわたしは人間は「太陽の人と月の人」という風に分けることができるのではないかと思っています。前者は外向的・行動的・楽観的。後者は内向的・瞑想的。 もちろん二分割の基準はいろいろあるわけですから、「本を読む人と読まない人」「理系の人と文系の人」などと挙げていくと、同じカテゴリに入る人の数はどんどん減っていくわけです。 まあだから何?と言われると困りますが。他の方だったらどんな分け方をするのかな?とちょっと知りたくなったものですから。 今この質問を書きながら気付いたのですが、その基準というのは本人にとっての価値観が多分に含まれているのですねー。本を読むか読まないか、というのはわたしが相手に親近感を覚えるかどうかの重要なポイントですし、日常生活でおしゃべりする上で「この人は理系らしい話し方をするなー」というのも、たまに考えることですので。 裏返して言えば、この質問に答えるということは、自分の価値観を告白することにもなる可能性があります。その点をお含みおきください。 最近、また一つ分ける基準を発見しました。 「世の中は勤め人と個人事業主で成り立っている!」身近に個人事業主があまりいなかったわたしにとっては、なかなか新鮮な発見でございました。 まあこんな質問でございます。こういう微妙にこめんどくさい質問でよろしければ、お気楽にお答えくださいませ。よろしくお願いいたしますm(__)m。

  • 「いつかは読まなきゃ……」という本。

    こんばんは。ちょっと思いついたのでご意見をお寄せ下さい。 「あー、そのうち読んどかないとー……」と思いつつ、ついつい先延ばししている本ってありませんか。まあ小難しいとか、長大であるとか、逆にポピュラーすぎてなかなか手が出ないとか、理由は色々でしょうが。 そういう「長年の宿題」的な本を教えてください。 わたしはいっぱいありますが、とりあえずダンテの「神曲」ですかねえ。あとトルストイもなんか一冊読んどかないとなー、と思いつつ難しそうで手がでない。 まあお遊びの質問ですので。のんびり答えていただくと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クレーンでのCFブレーキとななんでしょうか・・

    皆さん、今晩は。hami10です。 いつも、良いアドバイスをいただき感謝申し上げます。 また、質問です。クレーンでの「CFブレーキ」とは どんな定義なのでしょうか。。電磁ブレーキについて はわかるのですが、この”CF”と言う言葉の意味が わからないのです。 以前紹介を受けたサイト「クレーン倶楽部」でもわかり ませんでした。お教えいただければ幸いです。お願い します。

  • クレーンでのCFブレーキとななんでしょうか・・

    皆さん、今晩は。hami10です。 いつも、良いアドバイスをいただき感謝申し上げます。 また、質問です。クレーンでの「CFブレーキ」とは どんな定義なのでしょうか。。電磁ブレーキについて はわかるのですが、この”CF”と言う言葉の意味が わからないのです。 以前紹介を受けたサイト「クレーン倶楽部」でもわかり ませんでした。お教えいただければ幸いです。お願い します。

  • 昔、雑誌の裏によくあった通信販売で何買った?

    今から20年くらい前、ジャンプやマガジンやチャンピオンやらの裏に、必ずと言っていいほどありませんでした? 変なアイデア商品みたいなのを売ってる通信販売の広告。 僕は「ポニーDM」って会社から「コピア」なる物を買ってどえらい目に遭いました(笑) 絵を写し描きするグッズなんですが、送られて来た物は小さなマジックミラーのついた小箱と安っぽいスタンドだけでした。これで1500円ぐらいだったかなぁ・・。 友達は「セッチマ」っていうハミガキ買ってました(笑) そんな同じ経験された方いらっしゃいませんか? こんなん買ったよとか、こんなん覚えてる、でもな~んでもOKです。 あ、あとその会社が今あるのか、HPは出しているのか、などの情報もお待ちしてます。 (ちなみにポニーDMは見つかりませんでした(^^;)

  • 既婚男性の方、または未婚男性の方

     ようするに、結婚を意識したことのあるすべての男性にお聞きしてみたいんですが(^_^)。ちょっとした疑問です。学校の宿題ではありません。私が最近悩んでいることでもあるので、拙い質問者ですがもしよろしかったらお答えください。   0.結婚してもっとも変わったことはなんですか。またはもっとも変わるだろうとお考えのことはなんでしょうか。 1.奥様は専業主婦、または結婚したら専業主婦になってもらいたいとお考えですか 1-2.もし奥様に専業主婦になってもらいたかったにも関わらず、奥様が仕事を続けているとき、そのことで生まれる家事の時間が減ることについて、それは彼女の責任なのだから彼女がなんとかすべき、とお考えですか、またはそう考えますか 2.結婚を意識したとき、またはするとき、家事・育児と仕事の両立についてお考えになったことはありますか 3.長期育児休暇を取ろうと思ったことはありますか 4.経済的自立は精神的自立を支えるものだと思いますか 5.奥様に「誰のおかげで養ってもらっているんだと思っているんだ」等思ったり口にしたことはありますか、または世の専業主婦に対してそう思っていますか 6.結婚するとき、改姓しなくてはならないのかとお考えになったことはありますか。 7.奥様が「私が自分の人生の目標に向かって進むことを、誰かに許しを乞うつもりはない」と言ったらどういう意味だと思いますか 8.老後、お二人で旅行など楽しみたいと今からいろいろお考えでしょうか。それについて奥様について話したことはありますか 9.休日、自分の趣味に没頭するため外出することなどあるかと思いますが、奥様も同じような時間がありますか 10.奥様が「脱サラして○○をはじめたいの。資金もある。ただしお金のやりくりは苦しくなるけど」と言ったらついていきますか  以上です。

  • 上の人間をうまく扱う方法…^^; 上司をつつく(^^;

    ときたまあるのですが、書類をだしても上からちっとも反応がありません。 上司をつつくとき、どうしたらいいでしょうか? ちなみにこんな風につつきます…。以下劇 私 お忙しいところスイマセン。 先日、だした○○の書類みていただいたでしょうか? 上司 まだ。ごめんね。 私 いえいえ、仕方ないですよ。お忙しいでしょうし。 ○○にいくんで、明日までにみていただけると、 助かるんですが… 上司 はい、了解。 …要約すると、こんなやりとりで進むんですが… 次の日いくとまだみていない…。。(^^; 上司 ごめんな、○○会議がはいちゃてさ、など。 私 (なめられている…^^;? でも、本当に忙しいかもしれないし… 仕方ないかな。でもなぁ、家に帰っている時間を考えると なんとかなるんじゃないかなぁ~。^^; でも家の事情もあるだろうしかもしれないし…) 性格的に押しが弱いのでどうしたものでしょうか。 ビシバシいえという話もあるでしょうが、 なるべくギスギスしないでまわしていきたいのです。 たぶん本気で喋ると上司をつぶしてしまいそうで怖いです…^^; 悪い人間じゃないんですけどね~。

  • 上の人間をうまく扱う方法…^^; 上司をつつく(^^;

    ときたまあるのですが、書類をだしても上からちっとも反応がありません。 上司をつつくとき、どうしたらいいでしょうか? ちなみにこんな風につつきます…。以下劇 私 お忙しいところスイマセン。 先日、だした○○の書類みていただいたでしょうか? 上司 まだ。ごめんね。 私 いえいえ、仕方ないですよ。お忙しいでしょうし。 ○○にいくんで、明日までにみていただけると、 助かるんですが… 上司 はい、了解。 …要約すると、こんなやりとりで進むんですが… 次の日いくとまだみていない…。。(^^; 上司 ごめんな、○○会議がはいちゃてさ、など。 私 (なめられている…^^;? でも、本当に忙しいかもしれないし… 仕方ないかな。でもなぁ、家に帰っている時間を考えると なんとかなるんじゃないかなぁ~。^^; でも家の事情もあるだろうしかもしれないし…) 性格的に押しが弱いのでどうしたものでしょうか。 ビシバシいえという話もあるでしょうが、 なるべくギスギスしないでまわしていきたいのです。 たぶん本気で喋ると上司をつぶしてしまいそうで怖いです…^^; 悪い人間じゃないんですけどね~。

  • 既婚男性の方、または未婚男性の方

     ようするに、結婚を意識したことのあるすべての男性にお聞きしてみたいんですが(^_^)。ちょっとした疑問です。学校の宿題ではありません。私が最近悩んでいることでもあるので、拙い質問者ですがもしよろしかったらお答えください。   0.結婚してもっとも変わったことはなんですか。またはもっとも変わるだろうとお考えのことはなんでしょうか。 1.奥様は専業主婦、または結婚したら専業主婦になってもらいたいとお考えですか 1-2.もし奥様に専業主婦になってもらいたかったにも関わらず、奥様が仕事を続けているとき、そのことで生まれる家事の時間が減ることについて、それは彼女の責任なのだから彼女がなんとかすべき、とお考えですか、またはそう考えますか 2.結婚を意識したとき、またはするとき、家事・育児と仕事の両立についてお考えになったことはありますか 3.長期育児休暇を取ろうと思ったことはありますか 4.経済的自立は精神的自立を支えるものだと思いますか 5.奥様に「誰のおかげで養ってもらっているんだと思っているんだ」等思ったり口にしたことはありますか、または世の専業主婦に対してそう思っていますか 6.結婚するとき、改姓しなくてはならないのかとお考えになったことはありますか。 7.奥様が「私が自分の人生の目標に向かって進むことを、誰かに許しを乞うつもりはない」と言ったらどういう意味だと思いますか 8.老後、お二人で旅行など楽しみたいと今からいろいろお考えでしょうか。それについて奥様について話したことはありますか 9.休日、自分の趣味に没頭するため外出することなどあるかと思いますが、奥様も同じような時間がありますか 10.奥様が「脱サラして○○をはじめたいの。資金もある。ただしお金のやりくりは苦しくなるけど」と言ったらついていきますか  以上です。

  • 関西弁

    全国各地でリゾートバイトやってたのですがこの度久しぶりに関西に 戻ってきました。関西弁が全国区になってしばらく経つと思うのですが テレビで見て聞いたりするのと生で聞くのはどうやら違うみたいです。 普通に話しててもコワイとか言われたりもしましたし、関西から出ると 関西弁でひとくくりにされてます。 で、聞かれたのですが関西で一番コワイ、または迫力があるエリアは どこだと思いますか?(私は京都ですが)イメージで大阪の岸和田付近じゃないですかと答えましたが・・・

  • みなさんの好きなCMは?!

    こんばんは。タイトルどおりの質問です。そのCMになぜほれたか、どういうところがイイと思ったか、おおいに語ってください!! ちなみに私の好きなCMはといいますと、1つ目はso-netのCMです。アレは今の私のNO.1です!! ディスコ好きの私のツボをたまらなく刺激してきます(かく言う私はただいま21才であります)。アース,ウィンド&ファイアばりのサウンド、ビジュアル、もうかっこよすぎです。うまく作ったもんだなぁと感心するばかりです。ソネットのCMの曲が流れてくると、トイレに入ってても飛び出てCMに見入ってしまいます(笑)。 2つ目は、定番ですが武富士のCM。金融とは全く関係のないあのダンス、そしてひたすら笑顔で踊りまくるおネエちゃんたちにはホレボレしてしまいます。 というわけで、みなさんの好きなCM、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#4883
    • CM
    • 回答数29
  • 愛しているけれど…やめて~っ!

    こんにちは、ちるちるです。 毎回、「どうでもいいじゃん!」という質問をしまして、すいません。 今回もずばりそのタイトル通りなのですが、 「大好きだけど、これだけは出来ればやめてほしい!」という パートナーの行動はありますか? ちなみに私は夫のトイレットペーパー使用時の異常なほどの量を できればもうちょっと減らして欲しい… 夫にトイレ指導を受けた息子も多量ペーパー使用の常習者です。 あとはお風呂場での手鼻が… トイレは何度かつまっています。 ウオッシュレットを使っているのですが、 すごい時は新品でホルダーについているペーパーが 1/3近く減っている事があります。 私は胃腸が丈夫ではないので、先に使われて使用不可能状態になり、 あぶら汗たらたら、時間との闘いを繰り広げた苦い記憶も… お風呂の手鼻は子供と一緒に入ってもやっているので、子供も真似します。 「か~っ、くっだらな~い!」とおっしゃらずに 「どうでもいいことなんだけど、いや~ん」と言う事教えて下さい。 (回答が来なかったら、やっぱりこういう気持ちがあるのは私だけ?なのかな… そうだったら、気持ちを改めないと…) ぜひぜひ、夫の立場からもお願いします。 妻として気付かないけどヒカれてしまっている部分も検証したいです。 ※仲の悪い夫婦ですと、「信じられねー!」の発生率が高くて、  不満がどんどん湧き出てくる恐れがあると思うので、  仲良し夫婦さんからの回答をお待ちしています。

  • 愛しているけれど…やめて~っ!

    こんにちは、ちるちるです。 毎回、「どうでもいいじゃん!」という質問をしまして、すいません。 今回もずばりそのタイトル通りなのですが、 「大好きだけど、これだけは出来ればやめてほしい!」という パートナーの行動はありますか? ちなみに私は夫のトイレットペーパー使用時の異常なほどの量を できればもうちょっと減らして欲しい… 夫にトイレ指導を受けた息子も多量ペーパー使用の常習者です。 あとはお風呂場での手鼻が… トイレは何度かつまっています。 ウオッシュレットを使っているのですが、 すごい時は新品でホルダーについているペーパーが 1/3近く減っている事があります。 私は胃腸が丈夫ではないので、先に使われて使用不可能状態になり、 あぶら汗たらたら、時間との闘いを繰り広げた苦い記憶も… お風呂の手鼻は子供と一緒に入ってもやっているので、子供も真似します。 「か~っ、くっだらな~い!」とおっしゃらずに 「どうでもいいことなんだけど、いや~ん」と言う事教えて下さい。 (回答が来なかったら、やっぱりこういう気持ちがあるのは私だけ?なのかな… そうだったら、気持ちを改めないと…) ぜひぜひ、夫の立場からもお願いします。 妻として気付かないけどヒカれてしまっている部分も検証したいです。 ※仲の悪い夫婦ですと、「信じられねー!」の発生率が高くて、  不満がどんどん湧き出てくる恐れがあると思うので、  仲良し夫婦さんからの回答をお待ちしています。

  • 花嫁が悩んでるんです(関空周辺で何すれば!!)

    こんにちわ。 私の友達で今度結婚する花嫁さんが悩んでいます。 新郎側の親戚(総勢22名)が、結婚式の翌日、帰りの飛行機までの間、関空周辺(というか、まぁあまり時間もないので)で時間つぶす方法が無いか?と言っていて、困っているそうです。 1.宿泊は、関空の日航ホテル 2.メンバーは40代~70歳くらいまでで平均年齢は60歳くらい 3.16時には関空に戻りたい というのが今判っている条件です。 花嫁である友人は「目下の最大の悩み」と言って、残りわずかな日数の中、かなりパニクッてます。 旦那様のご両親・お兄さん・お姉さん・親戚の方々・・・あんまりへんなところにお連れすることもできませんし、ポイントかせぎさせてあげたいのです。 尼崎などでは、観光タクシーなるもの(鎌倉や京都が有名ですが)があって、ちょっと路地裏のお寺など連れて行ってくれるそうですが、泉南地区に住んでる友達は 「はっきり言って、行くとこないよ~~~」って言ってますし・・。 高速飛ばして40分、花嫁のふるさと紀州 和歌山に・・・と言っても、特筆すべきとこもなし・・・。 何か良いお知恵があれば、お助けください!!