製造業の人事・労務

全68件中21~40件表示
  • 8兆6020億5695万1154円金額事柄について

    「8兆6020億5695万1154円」 この金額と最も関連の深い事柄はなんですか?

  • 内部告発に付いて

    辞めた会社ですが、内部告発ってしても私自身が、何か不利になることって有りますか? 例 名誉毀損や不当行為?など、何かあれば教えてください、、、 また、内部告発した事がある方はアドバイス御願いします!

  • 仕事の習慣化の方法を教えてください!!

    40代男です。当方、製造現場でオペレータとして働いています。日々やっている仕事の事ですが、出来上がった製品を拡大鏡にて確認し良品であるかを確認する作業があります。職種としては、モールド加工のプラスチック製造です。現在、40台程の成形機を管理しており、異常が有れば修正しながらの作業なので結構大変なのです。別部署に品質管理の人も居るのですが、夜勤の場合は不在になる為、自分で確認しなければいけない時もあるのです。日々の作業におわれていると、悪い癖が出てしまい、面倒に思いきちんと製品を確認しない時があったりします。どうせ、問題ないだろうと…。しかし、先日不良の見逃しをしてしまい職場に居られなくなるかもしれない状況です。同じような事が過去に3回くらい起こしており、私の信用がなくなっている状況です。「今後気を付けます」とか「気持ちを切り替えてやります」等散々言ってきたのですが、結局その場しのぎだったと思います。他の作業者が出来ていて、自分が出来ないのはおかしいと言われました。そこで、仕事の習慣化を図りたいのですが、具体的にどうすれば良いか分かりません。教えて頂けますでしょうか?

  • 先を見据えての活動

    自分の課(メンテナンス系)の業務拡大をしていった時を想定して 必要となりそうなものを準備、活動していくことを求められています。 どういうものを参考にすればこういう 先を見据えての行動ができるのでしょうか。

  • 技術力の評価

    作業員の技術 能力を評価する制度を作成するよう、と会社から指示を受けているのですが、難問が多々あり一人では解決が無理だと判断した為、相談させて頂きます。 会社の業務内容 鋼材の切断、卸し 旋盤加工 フライス加工 円筒研磨 スプライン鍛造 問題点 ①会社の要望は、作業員全てに当てはめられる技術基準、評価基準の作成であること。作業員は鋼材の切断、旋盤加工、フライス加工、スプライン鍛造を行う者。 ②営業所が複数あり、営業所により特色が強いこと。例えば旋盤加工でも 建機部品から半導体製造装置部品などと加工難易度、客先要求精度が全く違う。 ③所属部署により、修得出来る技術 能力に差があり、不公平に感じている方がいる事。切断と旋盤等 加工方法が違う部署間では勿論ですが、同じ旋盤加工でも汎用旋盤 NC旋盤と違いがあり、特に汎用旋盤工からの不満が強い事。 等があります。 この話が浮上した経緯と致しましては、今までは各営業所が独自に評価おり、営業所間での技術力、評価に差がありましたが、今後は全社一律での評価に変更したいと考えた為です。 制度が完成したら、技術 能力に対し賃金で応える方針(会社は了承済み)であり、ベースアップ、各種手当、職位等での対応を考えておりますが、どの様な仕組みにするのが不平不満が少ないかと頭を悩ませております。 どのような技術基準を作成し、どの様に運用していくのがいいか。 今までに、見聞きした技術基準 評価基準や、今 所属していらっしゃる団体での評価方法、この相談を読んで頂き閃いたアイデア等、皆様の御知恵をお借りしたく相談させて頂きます。 よろしくおねがいします。

  • ボーナス

    ボーナスがガッと上がる方法を教えてください。

  • ゆったりな方に機械の設置を速くするのを教えたい

    新人さんに、とある機械の取り外し、拭き取り、また組み立てるなどを教えます。 新人さんは機械音痴らしいです。 動作がゆったりな方なのですが、決まった時間内に終わらせられるよう教えなくてはなりません。 ゆったりでも速くなるようにするにはどう教えたらよいでしょうか?

  • 言葉の意味

    課長と化調って関係しますか

  • 設計・開発部門の仕事について

    表題の部門で6年間働いていますが、最近自分の仕事内容に疑問を持ち始めました。表題の部門において、どの会社も下記のような業務内容はこなしているものでしょうか?また、こなしているとして一人でやっていますか? 業務内容 ・市場調査 ・企画立案 ・設計・開発 ・試作評価 ・国への申請書類作成 ・ブランディングやマーケティング方法(国内・海外) ・生産ライン確立 ・営業フォロー  等々

  • 機械設計の会社について

    ネット上の情報では機械設計会社でまずする仕事は 組図のバラシとよく聞くのですが だとしたら就職するまでにその訓練として 機械製図技能検定の3級や2級を理解できていれば ある程度は使える人材になりますか? それとも3DCADが使われるようになった今のご時世では もっと別の能力なり知識が優先的に必要になりますか? 現在の機械設計会社で新人が優先的に必要とされる知識、技能を 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 残業について

    部署ごとに目標予算がありますが それに到達していない場合は 到達するまで残業するスタイルというのはどうなのでしょうか。 普通なのでしょうか。 私としてはボーナス減っても残業はしたくないのですが

  • 作業用保護具について

    皮手袋、ケブラー素材の手袋やエプロン、耐溶剤手袋など、安全保護具の交換の基準、日常点検の基準などを定めたく。今の基準は「切れ・ほつれ」「破れ・穴あき」です。根拠があればなおよいですが、よいアドバイスをお願いします。

  • 0.02日は何分ですか?

    0.02日は何分ですか? 労務管理をしていて、時間単位の有給の残りがこんな時間なんすけど、何時間として計算していいのかわからないです。 一日は8時間で計算されています。 キリよくしたいのですが、何時間取得すればいいでしょうか?(1時間単位でしかとれません)

  • なぜわからないのに回答するのですか?

    技術的な質問をするとき、JOBがバレるとまずいから、顧客の指定を、自分が選定するというように濁して書くわけですが、 濁して書いたことを叩くための回答をし、 技術的質問の回答をしない人がいます。 たぶん理解できないからでしょうが。 なにもこちらはトンチンカンなことを聞いてるわけじゃなく、 メーカーのマニュアルにも書いてないことを聞いてるのですが。

  • コロナ症候群

    コロナにより在宅にシフトした業者、担当者が有能さを失ってしまった。 在宅中は大目にも見ますが、在宅が終わっても戻ってこない・・・。 ○指示、依頼に対応できない(返事、受託はするがアクションができない) ○スケジュール管理ができない(納期を守れない、アポ取りしない衝動的な業務しかできない) ○仕事ぶりを見ると、緩慢だったり亡失しているわけではない、動いているが不必要な作業を発生させ、同じことを何度も繰り返している・・・。 大震災直後も同様の症状を発症した人とシゴトをした経験がありますが、大半は存命なのに帰らぬ人になりました。今回も・・・有能だった頃の応対は健在なので分かりにくい場合もありますがが、精神疾患なので治療が必要・・・厄介。

  • 納期を守るべきか破るべきか(再投稿)

    すみません。本質問、投稿した後すぐに消そうとしたら即座に回答が書き込まれてしまったので(ずいぶん素早い人がいるもんだなー)消せず、一旦締切りましたが、どうせ消せないようなので、改めて投稿させて下さい。少し内容修正しますね。 -------------------------------------- まだ解決していない質問の続きですみません。 https://okwave.jp/qa/q9746388.html 営業部から設計部へ際限なく要求される見積仕様書の作成の件です。 先月(3/21~4/20)は94.5時間残業、 本日(5/10)も休日返上で出社し作業、 4/21の勤怠管理月4月初め日からGWの4連休を挟んで、うち出張2日を除いて稼働7日で実残業28時間・管理職につき残業手当ゼロ で頑張ってみましたが、 指定された5/14提出期限に間に合いそうになく、 (理由の一つはさらにその中の3日間を3月末に提出した別案件見積について営業が際限なく食い下がって来てかき回されたため・・・しかも未だ完結しておらず) この見積もり作業は歴史をたどれば、前々任者の現副部長が10年以上、前任者(当時の課の担当課長だった20年選手の人)が3年ほど行っていたのが途中でキレて辞めてしまい、やり手がおらず現課長の私に回ってきた、と聞き及んでおります。 私は古い人間ですので重工系技術者として、耐え忍んで徹夜してでも納期を死守するもの、と教わってきましたが、納期を守って提出する度に次納期がタイトになっております。 (担当課長ではない正規の)課長が行う作業としては前例がありませんが、もう納期を無視してしまおうかと思っておりますが、もう少し、少なくともこの案件くらいは、頑張るべきでしょうか? 精度の悪い見積もりを下手に納期を守って提出すると、また次の納期が縮まる気がしてなりません。年々自分の首が締まってゆく気がします。後進の人間にもよくないと思えてなりません。 多分日本中で答えのない命題になっている話なのだろうと思いますが、こういう状況になった時、皆様どう折り合いをつけていますか? 幸い、まだメンタルを病む気配はありません。(多分あと2年くらいは大丈夫です。)

  • 納期を守るべきか、敢えて破るべきか

    まだ解決していない質問の続きですみません。 https://okwave.jp/qa/q9746388.html 営業部から設計部へ際限なく要求される見積仕様書の作成の件です。 本日(5/10)も休日返上で出社し作業、 4/21の勤怠管理上月初め日からGWの4連休を挟んで、うち出張2日を除いて稼働7日で実残業28時間・管理職につき残業手当ゼロ で頑張ってみましたが、 指定された5/14提出期限に間に合いそうになく、 (理由の一つはさらにその中の3日間を3月末に提出した別案件見積について営業が際限なく食い下がって来たのに対応したため・・・しかも未だ完結しておらず) この見積もり作業は歴史をたどれば、前々任者の現副部長が10年以上行い、前任者(当時の課の担当課長だった20年選手の人、正課長ではありません)が3年ほど行っていたのが途中でキレてしまい、辞めた遠因となっていると聞き及んでおります。 重工系技術者として、耐え忍んで徹夜してでも納期を死守するもの、と教わってきましたが、納期を守って提出する度に次納期がタイトになっております。 (担当課長ではない正規の)課長が行う作業としては前例がありませんが、もう納期を無視してしまおうかと思っておりますが、もう少し、少なくともこの案件くらいは、頑張るべきでしょうか? 精度の悪い見積もりを下手に納期を守って提出すると、また次の納期が縮まる気がしてなりません。年々自分の首が締まってゆく気がします。後進の人間にもよくないと思えてなりません。 多分日本中で答えのない命題になっている話なのだろうと思いますが、こういう状況になった時、皆様どう折り合いをつけていますか? 幸い、まだメンタルを病む気配はありません。多分あと2年くらいは大丈夫です。

  • 【ネタ質問】テレワークで一番のネックになることは?

    暇なので、ネタ質問です。 アナタがテレワークで仕事した場合に、一番のネックになることは? 何が一番ネックですか? 何がネックになると思いますか? (例: やる気が出ない。ネット環境が貧弱。プリンタが無い など)

  • [ネタ質問] テレワークでどれくらい仕事ができる?

    暇なので、ネタ質問です。 アナタがテレワークで仕事した場合には、職場で仕事した場合に対して 何%くらいの効率で、仕事ができてますか? できると思いますか? (現状の仕事をして、%は金額ベースで換算して回答してみてください。) 開示出来る方は、テレワークの雑感なども記載してくださると嬉しいです。 (製造業の経営カテにしたらトップに反映されなかったため重複質問です)

  • 製品組み立てにおける資格の有無

    弊社の新規事業として、 弊社の電気機器を局舎に収納し、電気配線をしたものを 製品として販売を検討しております。 この製品の社内での製造(組立)にあたり、 作業員に電気工事士などの資格は必要でしょうか? ざっくりとした概要ですが、 ・電気製品の主回路は直流600V系 ・外部電源は単相100~200V ・局舎内には分電盤や照明器具、コンセントなども設置し、  配線作業は弊社で実施。 ・組立時は外部電源なしの停電状態にて作業 以上、どうぞよろしくお願いいたします。