ソフトウェア

全2674件中41~60件表示
  • WorkNC2021(2022)における演算時間

    WorkNC2020からWorkNC2021にバージョンアップしたところ、AUTO5のツールパスを含むポスト処理の演算が2~3倍以上かかるようになってしまいました。(2022でも現象は続いています。) 3軸のみのツールパスのポスト処理、またはツールパス自体の演算は変わらないか、もしくは改善され早くなっています。 2年前からCAMメーカーには改善をお願いしているのですが、世界中のユーザーで同様の問題が全く生じていないと言われ、改善されない状態です。 WorkNCをお使いの方で同様の現象が発生している方はいらっしゃらないでしょうか? ぜひ情報を共有したく存じます。 以上、よろしくお願いいたします。 環境、実施済み対策内容 Windows11 Pro 21H2 64bit Intel(R) Core(TM) i9-9980XE CPU @ 3.00GHz 32.0 GB (31.7 GB 使用可能) OSクリーンインストール、社内別PCでの検証、セキュリティソフト影響の検証、などなど考えうる全ての検証を実施。

  • MIFESマクロ 置換 数値と文字列

    MIFESマクロで、文字列を数値+文字列に置換したいのですが、文法がわかりません。どなたかご教示お願い致します。

  • 複合旋盤でのシステム変数(工具長)について

    当方、森のNTXシリーズを使っているのですが、工具長のシステム変数が分からずにいます。 取説に書いてある #2000番台 #11000番台 #16000番台 など、書いてあるものを片っ端から試しましたがどれなのか分からなかったです。 複合機なので、工具長はXとZがあります。 検証方法として、#1に変数を引っ張ってきています。 例)#1=#2201など わかる方、ご教授お願い致します。

  • ファナックマクロの上限設定

    ファナックPowerMateでシステムセッティング 画面でカスタム変数501の設定値 を変更しようとすると上限範囲外で 入力出来ませんでした。 この入力可能な範囲を変更するには どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ネジ山谷径

    ソリッドワークsuの穴ウィザードにM30x1.5を追加したいのですが ネジ山谷径がわからないので教えてもらえませんでしょうか? 細目ねじのネジ山谷径が載っているものなどあれば嬉しいです

  • プログラミングでできること

    WEBプログラミングを勉強すれば、例えば世界中でネジを製造しているメーカーを自動で検索して、問い合わせまでやるなんてことまで可能になるのでしょうか? 現在”ネジ””製造メーカー”と英語で入力して、全ページ検索して、 問い合わせを入れているのですが、もっとスピーディーに効率よくやる方法がないものか考えております。

  • ライノセラス8はいつ頃出るかの情報を教えて下さい

    ライノセラス8はいつ頃出るかの情報ありましたら教えてください

  • Blenderでオリジナル作品を作ることについて

    Blenderについての質問です。 僕はまだBlenderをダウンロードしてから数日の初心者です Youtube の解説動画を見て、基本操作は覚えました。 現在YouTubeにあるチュートリアル動画を参考にいくつか作品を作っています。 そこで質問です。 今後、チュートリアルを参考にせずに自分オリジナルの作品をモデリングできるようになりたいと思っているのですが、そのためには何をすれば良いでしょうか? 今と同じようにチュートリアル動画を参考にモデリングを続けていれば いつかオリジナル作品が作れるようになるのでしょうか? 試しに今自分が知っている知識だけでオリジナル作品を作ってみようと試みてみましたが、上手くいきませんでした。 今後どんなことを学んでいけば良いのか、今と同じようにチュートリアルの動画を参考に作品を作り続けているだけで良いのかを教えてください!

  • 64チタンの衝突解析について LS-DYNA

    CAEソフトウェアLS-DYNAを使用して片持ち固定の板の中心にゼラチン球を衝突させる解析を行いました. 実験も行い,解析結果との比較を行ったのですが,どうしても振動履歴が合いません.(添付写真は自由端中心部の振動履歴です)半周期目は合っているのですが,それ以降の振幅が写真のように小さいです. 私は使用している材料モデルMAT89に入力するパラメータC,Pが正しくないと思ったのですが,値を変えて解析を行っても,詳しい原因が解明できていません.ヤング率,密度,ポアソン比などの基本的物性値やメッシュサイズ,ゼラチン球の解析モデルの妥当性は問題ないことは確認済みです.板の寸法は100×180×t1.5,solid要素,要素数54000です. 原因が多すぎて,難しいかもしれませんが,打開策を考えていただきたいです.よろしくお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • xyz2022
    • CAE
    • 回答数2
  • 1-32UNFは何mmになるのでしょうか。

    1-32UNFは何mmになるのでしょうか。 近そうなUNF表記は出てきたのですが ずばり「1-32UNF」が何mmなのかがなかなか調べてもでてきませんでした。 お手数ですが、ご教示いただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • k-f0516
    • 2D
    • 回答数1
  • BVE5のかいぞうについて

    さっき、流鉄2002系の車両パックをいれたんです。 このパック以外もふくめて、運転席画像を変えたいんですが、どことどこをいじれば、変えられますか。画像サイズは2せんいくつ×二千いくつだったきがします。.cfgをいじればいいんですか?ちなみに、運転席画像は用意してあります。

  • カスタムマクロ引数の小数点有無

    ファナックNC装置でカスタムマクロを作成したのですが引数の小数点を付けなかった場合の挙動がアルファベットによって違います。これは仕様なのでしょうか。ご経験お持ちの方教えてください。 (例)G65P100A1C1 とした場合 #1(引数A)には0.001が入る #3(引数C)には1.000が入る なぜ同じにならないのでしょうか。

  • ファナックNC 複数のMコードを同時実行

    例えば下のようなNCプログラムでM03完了後 にM19実行し完了後にM17が実行しますが M19とM17を同時に実行させるには どのようにすれば良いでしょうか? M03 M19 M17

    • ベストアンサー
    • Bijy
    • NC言語
    • 回答数2
  • MP4を無劣化でカットする方法が不明

    フリーウェアの中で、代表的なソフトを使用していますが 動画をトリミングした際に、微妙な変化が起きていることを見つけました。 主に、Avidemux を使用していますが、画像の情報に 以下のような数値の変化が発生していることを知りました。 おおもとの動画ファイル が  //1// Avidemux で処理したファイルが  //2// LosslessCut で処理したファイルが //3// です。 画像が、最初は 806.14kb/s であったものが 無劣化編集ソフトを使用したら 917.86kb/s  とか 917.48kb/s  のように変化してしまいました。 この数値が何を意味するのか分かりませんが、 本当に、これらのソフトで動画をトリミングした場合に 完全に無劣化で処理されているかどうがが不明です。 Avidemux を使用した際には、画面上で encode 処理をこのソフトが行なっていたことが表示されていました。 LosslessCut は、encode をしないソフトであるということですが、 どこまで本当なのか分かりません。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。 到達目標は、あくまでオリジナルの動画ファイルを無劣化でトリミングする方法を探すことです。 --- 処理情報 --- //1// [original.mp4] 1280x720 8Bit AVC/H.264 High@3.1 1:1 Progressive 30.00fps 153300f 806.14kb/s AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s [Extra][2] MP4 v2 MetaData [MP4] 01:25:10.015 (5110.015sec) / 598,809,893Bytes //2// [cut-by-avidemux.mp4] 1280x720 8Bit AVC/H.264 High@3.1 1:1 Progressive 30.00fps 90000f 917.86kb/s AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s [Extra][2] ISO Base Media v1 MetaData [MP4] 00:50:00.000 (3000.000sec) / 395,045,944Bytes //3// [by LosslessCut.mp4] 1280x720 8Bit AVC/H.264 High@3.1 1:1 Progressive 30.00fps 89851f 917.48kb/s AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s [Extra][2] ISO Base Media v1 MetaData [MP4] 00:49:55.070 (2995.070sec) / 394,255,881Bytes

  • AUTOCADで任意の原点からXY座標値表示

    初心者です。AUTOCAD2015LTです。 例えば四角形で図心を原点にとるとします、原点から四隅の点のXY座標値を表示させる方法を教えていただけませんでしょうか。 イメージとしては四隅の四点を選択して一括でXY座標値を表示させるような操作方法が理想的です。 よろしくおねがいします。

  • 模擬でやってみること

    模擬でやってみることをなんていいますか? シミュレーションとかではないです。 心理学とかの領域です。

    • ベストアンサー
    • Pppppapp
    • CAE
    • 回答数1
  • 機体の解析をしたのですが結果に困っています!

    解析ソフトを用いてある機体とその主翼のみでの二つの解析を行いました.解析条件はどちらも同じです.主翼のみは本来であれば胴体につながっている部分を機体の中心線まで延長したため面積は通常より大きくなっています.解析を行った所,揚力係数は機体全体>主翼のみ>機体全体の主翼の順で小さくなり,誘導抗力係数は主翼のみ>機体全体>機体全体の主翼の順で小さくなり,主翼のみの誘導抗力係数は機体全体の主翼の2倍近くの大きさになりました.揚力の式より面積が大きくなると揚力係数は小さくなると思うのですがなぜ主翼のみの方が機体全体の主翼より揚力係数は大きくなったのでしょうか?また誘導抗力係数は面積増大によってアスペクト比が小さくなり揚力係数も大きいため大きくなるのは分かるのですが,どうしてここまで差が生じたのでしょうか?分かる方解答お願いします.

  • 解析ソフトを用いた航空機と主翼の解析結果について

    解析ソフトを用いてある機体とその主翼のみでの二つ解析を行いました.主翼のみは本来であれば胴体につながっている部分を機体の中心線まで延長したため面積は通常より大きくなっています.解析を行った所,揚力係数は機体全体>主翼のみ>機体全体の主翼の順で小さくなり,誘導抗力係数は主翼のみ>機体全体>機体全体の主翼の順で小さくなり,主翼のみは機体全体の主翼の2倍近くの大きさになりました.揚力係数の式より面積が大きくなると揚力係数は小さくなると思うのですがなぜ主翼のみの方が機体全体の主翼より揚力係数は大きくなったのでしょうか?また誘導抗力係数は面積増大によってアスペクト比が小さくなり揚力係数も大きいため大きくなるのは分かるのですが,どうしてここまで差が生じたのでしょうか?分かる方解答お願いします.

  • Creo2.0押し出しフィーチャーでソフトが落ちる

    Creo2.0にて最初の1手でデータム平面を選択し、押し出しフィーチャーのアイコンをクリックするとソフトが落ちます。 原因はなにがあるでしょうか。 PCのアップデートやデフラグ、再起動、 ソフトの再インストールなどいろいろ試しましたが 同じ症状です。 他のメンバーのPCはそのような症状は起きていません。 よろしくお願いいたします。

  • BlenderCAMというアドオンを見つけました。

    このアドオンでは2次元データのみでしょうか? それとも2.5次元、3次元データもGコードを作成してくれるのでしょうか? よろしくお願いします。 https://github.com/manahter/nCNC

    • ベストアンサー
    • panja2021
    • CAM
    • 回答数1