中学受験

全652件中141~160件表示
  • 東大は才能が必要?

    東大学受験は努力で入ってはいけない、という記事を見ました そうなんですか? 才能がないと入れない、と そもそも、その才能ってなんの才能ですか? 努力で入れたところで授業についていけなくなる、とも書いてありました みなさんの意見を聞かせてください

  • 中学受験させたい親は何故させたいのでしょうか?それ

    中学受験させたい親は何故させたいのでしょうか?それだけのお金かけるメリットあります?

  • 正方形を長方形とみなせば誤答?

    【問題】 下の図で、大きさのちがう長方形は何種類ありますか。 【??】 中学受験のため塾に通っている小6の息子です。 縦1 cm×横lcm,縦2cm×横2cmの四角形も長方形としてカウントに含ませて解答したら,『正方形は長方形でない』と誤答処理されました。 【御教示してもらいたいこと1】 塾に問い合わせたところ、広義の長方形と狭義の長方形があるから、小学校では狭義の意味での長方形でとらえるから、正方形は長方形ではない」。 また、小学校の指導要領にも『混乱を避ける意味でも正方形は長方形の一種としない』記載されている、という回答でした。 小学校2年で正方形、長方形を学習することになっているようですが、私が指導要領を精読した限り、正方形は長方形でないとするのが望ましいという趣旨はどこからも読み取れませんでした。 私の読み取りが浅薄なのかもしれません。文部科学省からの出版物ー指導要領やその解説に上記のことが記載されているのか、教えてください。 【御教示してもらいたいこと2】 『小学2年生に教えるために』という考え方は理解できないことはありません。 しかし、小学6年生が私立中学校を受験したときはどうなるのでしょうか? 中学を受験するときも、小学2年生の考え方のまま正方形は長方形ではないとして算数の試験を解けばいいのでしょうか。受験中学校によって異なっていたら、大変困ります。

    • 締切済み
    • noname#252159
    • 中学受験
    • 回答数7
  • 中学受験 算数の質問です。解説お願いします

    たかこさんは、ある算数の問題集を毎日解くことにしました。毎日17問ずつ解くと、12日目に何問か解いて終わります。また、毎日24問ずつ解くと、8日目に何問か解いて終わります。この問題集の問題は、何問以上何問以下と考えられますか。 小学校4年生です。

  • 中学受験の際に親はどんなサポートをしてますか?

    中学受験の際に親はどんなサポートをしてますか? 経験者のかた教えてください。

  • 小学5年生の算数の模試の問題を教えてください。

    3の(3)が分かりません。 解き方と回答を、なるべく分かりやすく教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 四則演算

    この計算を教えてください!

  • 中学受験 6年生 成績が下がって困っています

    よろしくお願いします。 現在中学受験専門塾(N塾)に通っている小6の娘がいます。 5年生までは偏差値55(公開模試)、評価7、8(カリテ)を取れていましたが、6年生になって下がり続け、4月の時点で4教科の偏差値50、評価6、7となってしまいました。 志望校は偏差値61の学校です。 普段の勉強は、 <国語> 漢字、語句、栄冠を解き、復習。問題研究は時間がないのでなし。 <算数> 本科の考えよう~深めよう、練習問題(授業で扱った問題のみ)、栄冠(問題研究まで全て)を解き、復習。算数強化ツールの共通もすべて解き、復習。 <理科> 授業が試験の3日前で、復習できる日数が2日しかないため、知識獲得確認演習と栄冠1、2番まで解き、復習。 <社会> 知識獲得確認演習、栄冠(問題研究なし)を解き、復習。 ※日曜日に受けた模試の振り返りは全教科月曜日にしています。 ※週に数日、過去の単元を少し復習しています(公開模試対策)。 このやり方は間違っているのでしょうか。。 算数の問題用紙を見ると式が書かれておらず、筆算や計算のみが余白に書かれていたので「今度から式を書いて」と伝えました。計算しているうちに途中で解き方を間違えたり、数字が変わってしまうことがあったためです。5年生までは各問い毎に式が書いてありました。全部解こうとして時間短縮のために式を書かなくなったのだと思いますが、端折っているとミスにつながるので注意しました。時々時間を決めて早く解く練習も必要でしょうか。 算数は、正答率40%くらいまでであれば、振り返りをすると自力で解けます。 でも点数につながらないのは基礎が足りないのでしょうか。 正答率70%以上の問題でも間違っていることがちらほらあります。 塾に相談したところ「ミスの分析をして、点数が取れるようにするにはどうしたらいいかを考えましょう」と言われました。 国語は、自分の考えや感情を優先してしまい、選択問題で点を落としています。 論説や説明文では文章に書いてあることだけ見て解くよう、解説しながら復習をしていますが、解けたり解けなかったり。。模試によって成績に差があります。 塾のない平日は4時間程勉強しています。土曜日は午前中2時間勉強して、お昼~7時まで塾、帰宅後1時間程勉強。日曜日は午前中模試、午後日特、帰宅後2時間程勉強します。 勉強時間が重要ではないと思っています。 より短い時間で効率的に復習するには、点数を獲得できるようにするにはどうしたらいいのか、何かアドバイスをいただけたらとても嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 数列a1=1,q=2,1/a1a2+1/a2a3…

    数列a1=1,q=2,1/a1a2+1/a2a3+…+1/anan+1とは?

  • 中学受験 都立

    今小学五年生です。 中高一貫の都立高を受験したいと思っています。 が、二学期の成績表にもう少し、が1つついてしまいました。 ただでさえ倍率が高くてみんな内申が良いのにもう少しが1つでもついてしまったらもう難しいでしょうか? もちろんこれから頑張るつもりですが、気になって仕方ありません。

  • 私立・国立中学校について

    私立・国立中学校に通っている・ないしそれらの中学校受験を考えている生徒は、頭がよくすぐれていて大人顔負けのような人が多いと思いますが、一方で素行に問題あり・注意散漫・無神経・言動に問題あり・実技科目(体育・美術など)があまり得意でないなど、公立中学校では問題が生じる・浮いてしまう・いじめの対象になる・無視される・コミュニケーションがとりづらくなってしまうようなタイプの人も多いのでしょうか。

  • 学習院の初等科・中等科の学級人数定数

    皇室のお子様方が通われる、学習院の初等科・中等科の学級人数定数は、 何人でしょうか? 20人ぐらい? 15人ぐらい?

  • 中学受験で休学 登校班の班長

    私は小6の子を持つ親です。登校班班長の生徒の親から連絡があり、3学期は始業式の日も含め1月中は休学するので班長を変わって欲しいと言われました。変わるのは問題ないですが、すでに学校にも連絡済みで、こちらは断れない立場で従うしかない。でも中学受験ってそんなに偉いの?自分は公立中で私立の高校受験のときでもそんな長期休学した記憶は無いし、小学生がなぜ、としか思えない。 休学は感染病が心配、時間の無駄などが理由とネットで見ました。でも、違和感しかないです。ディズニー行くので休ませると同じレベルに感じます。(たしかに時間と努力の投資がでかいので、慎重になるのは分かりますが)皆さん、どう思いますか?

  • 横浜市立南高等学校附属中学校入試問題

    http://www.kanaloco.jp/pdf/article/d5c23bbf569cb3888c42764620af9b08.pdf 上記の12ページにある横浜市立南高等学校附属中学校入試問題の6盤ですが、答えまでたどり着く、考え方を解る方、教えて頂けませんか。回答を見ると、なるほど、これが答えかと納得はするのですが、子供に、この質問を読んで、この回答にどうやったら、たどり着くのか、思いつきません。よろしく、お願いします。

  • 中2数学 並行と合同

    この問題がいくら考えても解りません…。解き方と解答、両方お願いします。 長方形の紙を下の図のように折りました。∠xの大きさを求めなさい。 画像悪くてすみません!回答よろしくお願いします。

  • 中学受験理科の問題 振り子

    わからないので教えてください。答えだけでない理由も説明して頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 中学受験社会 歴史の問題

    わからないので教えてください。 検地と刀狩りを行った豊臣秀吉はどんな国づくりを行おうと考えていましたか。「身分」「安定した収入」という言葉を用いて簡単に説明しなさい。 (解答欄はたて1.5センチ、横12センチほどです。)

  • 方陣算の問題

    ご質問させていただきます。 以下の方陣算の問題ですが、解答を読んでも理解できません。 どなたか分かりやすく解説して頂けないでしょうか? 「10円玉を正方形の形に並べようとしたところ22枚足りなかったので、縦、横ともに1列ずつ減らしたところ、9枚余りました。10円玉は全部で何枚ありますか?」 という問題で、解答は234枚なのですが、解説がシンプル過ぎて理解できません。 どなたか丁寧に解説して頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中学受験の算数 面積の問題

    わからないので教えてください。よろしくお願いします。 下の図は、半径12cmの円の4ぶんの1の部分を3等分したものである。斜線部分の面積を求めなさい。ただし円周率は3.14とする。

  • 逗子開成中学のH25年度算数の過去問を探しています

    大手学習塾のサイトなどを見ていますが、解答は載っているけれども問題がわからないので 困っています。 どなたかお手持ちの方がいらっしゃいましたら何とかお願いできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。