• 締切済み

中学受験で休学 登校班の班長

私は小6の子を持つ親です。登校班班長の生徒の親から連絡があり、3学期は始業式の日も含め1月中は休学するので班長を変わって欲しいと言われました。変わるのは問題ないですが、すでに学校にも連絡済みで、こちらは断れない立場で従うしかない。でも中学受験ってそんなに偉いの?自分は公立中で私立の高校受験のときでもそんな長期休学した記憶は無いし、小学生がなぜ、としか思えない。 休学は感染病が心配、時間の無駄などが理由とネットで見ました。でも、違和感しかないです。ディズニー行くので休ませると同じレベルに感じます。(たしかに時間と努力の投資がでかいので、慎重になるのは分かりますが)皆さん、どう思いますか?

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

私の時代にも(30年以上前)灘,ラサールを狙っている同学年の子が同じように受験まで来ないってのは聞いたことがあります。クラスが同じでなかったので詳しくは知りませんが,確が中学には通ったと聞きました。担任はかなり抵抗したらしいですが親がそれで墜ちららどう責任をとるのか? と言って強引に押し通したとあとから聞きました。 まあ,そうゆう事は実は長年続いているのだと思います。影にかくれてはいますが。 私もそこまでするのは,本当にばかばかしいと思います。義務教育の間に人間として学ぶことをおろそかにして,長い人生を真っ当に自分が納得した形で生きていけるはずがありません。能力も重要ですが最後は人間性だと私は信じています。 なので,違和感以上に,ばかげていると思われて良いと思いますよ。 さて,当然ここの回答には,休ませるべきというなかなか回答はつかないでしょうから(親は公にはいいと思っているはずが無いからです),ここの回答ばかりみて安心なさらないことです。勉強だと,お受験バカが勉強ばかりしてと思ってしまいますが,私の子供の噂話程度であれば,オリンピックを目指す選手でそのスポーツのシーズンには学校に行かないという小学生もいる時代です。またアイドルなど芸能活動も同じようにいます。人気子役がまっとうに学校に行けているとは思えませんよね。 ですが当然公に聞かれれば小学校,中学校優先と言っているはずです。宿題は移動時間にやって・・・・。そうゆう問題では無いはずです。ドリルを提出すれば済むのであれば,そのお受験の子も提出ぐらいはするでしょう。 現在の学校はかなり舐められているでしょう。それが情けないとは思います。 義務教育をする先生達には胸をはって,私の授業を聞かないと絶対に損する。と言って欲しいですね。逆に言えばそこまで努力して欲しいとも欲を言えば思います。本当に大変でしょうからそこまでは要求できないけど,でもその気持ちは持っていて欲しい。 1+1を学ぶだけに学校に行くのではない。何があるのか? それを知るために学校に通うのですから。

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございました。おっしゃる通りです。学校に直接聞いてみたところ、学校として認めた訳ではないが、親がそう言うなら断れない、というような回答でした。中学側もそれで入学させるのでしょうか?できれば反論を聞きたいです。

回答No.3

こんにちは。 私自身、中学受験を経験しましたが、受験中も小学校生活を一番優先させました。 その中学校のレベルは分かりませんけども、正直、中学受験レベルでそこまでやる必要はありません。そこまでやらないと受からないのであれば受けるべきではないのでは、、と思います。 たとえ大学受験だとしても 休学はやりすぎでしょ、、 と引いてしまいます。 知識より教養を身につけさせるべき時期ではないでしょうか。そんな特別な対応をして、自分の都合で他人に迷惑をかけてもよい、とその子が思ってしまわないか心配です。与えられた環境でどれだけ自分の力を発揮できるかが大切だと思います。勿論、環境を改善しようという動きは尊重されるべきですが、改善とわがままは違いますからね。学校もなんで受け入れるんでしょう、不思議です。 また、他の方が言われてるように、ここまでやって失敗したら目も当てられません。本当にお子様のためになっているのか疑問です。 やり過ぎというか力を入れるベクトルがずれているというか、、そんな印象を受けました。

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございました。この時勢、反論が多いと想像していましたが、そうでもないようで少し安心しました。ネットで探すと、地域によってクラスの半分くらい休学のクラスもあるそうで、ほんまかいな、と思っていました。公立中のレベルが差別されている状況が不思議です。高校から入ったって、いくらでも挽回できると思う。中学入学をピークにもって来る意味が分からないです。小学生時代に遊んでいない反動は一生物だと思います。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.2

これこそ馬鹿親でしょう。 休学させないと受験させられないというのは、親が神経質すぎなの でしょう。 なんか子供が可哀想ですね。 これで受験失敗したら目も当てられないのにね。 子供のことよりも自分のことしか考えられない親って案外多いですよ。

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございました。あくまで「子供のため」なのでしょうね。6年全員が休学申請したら、小学校はどう対応するのでしょうかね。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

そんな風に思わず。単にいなくなったもの。として考えれば良いんじゃないでしょうか?

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございました。中学受験で休学は良いとしても(良いのか?)、他に一切迷惑、負担はかけてほしくないです(班長は前年に担当していたので)。そこのとこの社会性が、大人になったとき一番大切でしょ。

pitycake
質問者

補足

義務教育中なのに、学校が受験目的で長期休学を認めるのも疑問です。親のエゴ甚だしく、それに同調する(させられる)子供も不憫。

関連するQ&A

  • 不登校の公立高校受験

    私は今中学3年の不登校です。 学校に行ったのは全部あわせて 1学期分行ったか行ってないくらいです。 頑張ろうと思って3年の2学期の最初に学校に 行ったのですが今まで何もしてないせいか 4日ぐらいしか行ってないのに グタグタになって結局また休んでしまいました。 でももう3年生で受験シーズン突入で 私も高校進学を考えています。 それで受験先なんですが 私立なら不登校を受け入れてくれるところも あるみたいですけど 公立になると内申が重要になってくるみたいで 難しいと聞きました。 でも私の親は私立にやるのはお金的に厳しい と言っています。 だからできれば公立の高校に進学したいです。 でも全然勉強もしてないし 高校に行けるのも難しいのに 公立ってなるとやっぱり無理ですか? あと私はこのままだといけない と思い親元を離れる決意をしました。 でも寮は寮費がかかるので県の違う親戚の家に 居候させてもらうことにしました。 でもこんなダメダメな私が親元を離れることは いい方向に繋がるのでしょうか? 不登校だったのでまた高校でもそうなるは 落第とかあるしものすごく怖いです。

  • 登校班の班長選出

    娘が登校班の班長をしています。現在6年生、我が家は年子でしたので2年続けて姉妹で班長を受け持っていました。必然的に親も班長となります。これから年度が変わり新たに班長さんを指名することになりました。新6年生です。班には該当者が2名います。 学校からは、前任者の指名で決めてくださいということでした。(押し付け合ったりすることを恐れてと思います。)なので、子供と一緒に習い事をしている子にお願いし、お母さんも快諾して、ほっとしていました。が、もう一方の子の母親から電話があり「ウチがさせてもらうことになったから・・・。」と言うのです。???と思いながら、お願いした子のお母さんに聞くと、班長を引き受けた旨をもう一方の子供に言って「どっちでもいいよ。」と言われたけど・・・・。と言うことでした。結局、両方の親がやる気満々なんですよ。比較的、私立とか中高一貫校とかを目指している子供の親はやりたがります。 どうやって収めようかと大変に悩んでいます。全体で10人ほどの班を分けるわけにもいかず困ってしまいました。子供同士は、結構仲が良いようです。 ご意見をお聞かせください。

  • 不登校と高校受験

    大阪です。 中三の1学期に欠席が多かったです。 高校は受験したいです。 出来れば公立に行きたいです。 だめなら私立でも親はOKです。 学校の先生はがんばれと言ってくれてます。 このサイトを読むと不可能ですという回答が 多く、ショックです。 今は普通に学校へ行ってます。 高校へ入れたら中学のようにバスケットをがんばりたいです。 助言を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 不登校で高校受験?

    不登校で高校受験? 私は現在中3で不登校です。 中3なので高校受験をしなくてはならないのですが、 まだ、受験する高校が決まっていません。 親は公立?に受験してほしいらしいですが、 私は現在不登校なので公立の高校だと普通の子がいっぱいいそうでまたいじめられるのではないかとか、同じ中学の人が一人でもいたら嫌で、怖いです。 一応、市の適応指導教室?なるものにいっていたというか、そこでも何かいろいろ不安でいまは行ってません。 高校受験の代わりで県内のフリースクールに隣接?されてる高校卒業資格みたいなのを取れるとこに行ってみたいとは思うのですが、まだ親に言っていません。 もし、そこにいくのは親に無理だとか言われたら私はどうすればいいのでしょうか。

  • 不登校でこまっています。

    今中3で、1学期から不登校で学校にいっていません。 今までに、1年の2,3学期、2年の3学期は不登校で学校に行けてませんでした。 不登校の理由はいじめです。 今日始業式だったのですが、朝になったら、行きたくなくなってやすんでしまいました。 もう中3なので、高校のこともありますし、それに、来週の日曜には、体育際があるので、でたいのですが、今のクラスに人に会うのがすごく怖いです。 それで、学校を休むと親とも喧嘩をしたりします。 やはり、出席日数のことで、親もいらいらしています。 どうすればいいのでしょうか。 本当にこまっています。

  • 中3不登校で受験勉強を再開せずテレビばかり。困っています。

     中3の娘が1学期の内申点の低下に挫折感を感じて不登校となり、2学期は始業式とその翌日の2日のみ登校しただけで、毎日家でテレビばかりを見ていて一向に勉強し始めません。 3年1学期までは偏差値65から70くらいの公立進学校を目指して頑張ってきており、2年の3学期の内申点は44でした。  ところが、根っからの完璧主義者で要領よく立ち回ることが苦手な性格のため、学校への提出物が遅れたり提出できなかったりしたため、学力テストの点数はよかったのですが、提出物に関する評価が低く、3年1学期の内申点は38でした。  この内申点では、目標としていた高校の合格圏には達せず、これまでの努力が水の泡となったとすべて投げ出してしまったのです。  ただ、考えてみると娘自身が自分で決めた目標ではなく、父親や母親や兄の高校の偏差値(順に72、61、70)を基に、血を分けた家族だからこれぐらい出来て当たり前だろうと親が設定した目標に、娘自身が駆り立てられていたことに深い怨念を持って反発しての不登校とも分析しています。  3年2学期は不登校のためオール1となり、当県では3年2学期の内申点のみが、調査書に記載されるため、公立高校の進学の道はなくなり、不登校枠のある私立高校1校(偏差値42)のみ受験し、落ちたら昼間定時制(単位制)を受験することとになりました。  そこで質問させてください。  ここ3ヶ月以上、午前11時から午後11時までテレビを見続け、風呂にもめったに入らない生活を続けており、先生が持ってきてくださった学校の漢字プリントをたまにやる程度で、娘は2月上旬の入学試験前日まで一切勉強しないと宣言しています。  教育熱心な中学校で1桁の学年順位を1学期まで維持していたとはいえ、こんな状態で私立高校の一般試験に合格できるのでしょうか。  親バカといわれそうですが、過去5年間の入試問題(英、数、国)を親なりに分析してみると、数学などは数学的思考感覚を呼び戻しておかないと全く点が取れそうにない気がします。  ちなみに、勉強再開の糸口をつかんでもらうため、正月明けには過去問を娘に見せるつもりです。長文の質問ですが、回答をいただくためには経過説明が必要と考え、よろしくしお願いします。

  • 中学受験の勉強と学校選び

    私は小6の女子で今、中学受験をしたいと思っています。まだ親には言ってないですが・・・。     たぶん親は反対すると思います。 なぜ私が中学受験したいのかと言うと私の町の公立中学はいじめで有名なんです。だから受験をしたいと思うんです。   ですが私の家はあまりお金に余裕がないので授業料が普通に比べて安い私立がいいと思っています。   東海地方でそうゆう中学はないですか?あったら教えてください。お願いします。

  • 不登校小学生の中学受験

    親戚の女の子(小学3年)が 不登校がつづいています。 親が勉強は教えているのですが、 不登校の状態は改善させようとせず、 中学受験に力を入れようとしています。 そこで疑問に思ったのですが 私立中学の受験資格、 及び合格基準に出席日数は関係ないのでしょうか? ちなみに都内在住で、 御三家(桜蔭、ふたば、女子学院)を目指すそうです。 (当然それ以外も受けることになるのでしょうが・・。) 一般的に「無理じゃない・・」という 感想でなく、 教育関係者や、経験者などのお話しを聞かせていただけると ありがたいです。 もちろん合格基準は明らかにされるものではないと思いますが、 わかるかぎりでひろくお話しを聞かせていただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 中学不登校の高校受験について

    現在中3の者です。 中1の3学期から中学2年生の一年間まるまる、「起立性調節障害」という病気と父親との不仲で休んでいました。 現在は両親の離婚により別の中学校へ転入して学校には通っているものの、起立性調節障害は回復しておらず、具合が悪く月に3,4日は休んでしまっています(無理に行くと倒れてしまい周りに迷惑をかけるので) 転校する前の学校では休んでいたことは病欠扱いにしていただいたよのですが、病欠扱いだからといって高校側からは休んだことに変わりはなく、受験に不利なのはおそらく変わらないのではないか、と思っています。 また、2年生の分の勉強がまるまる抜けているので(取り戻す努力はしているのですが中々追いつけません)成績もあまり良いとは言えず、この前の学力診断テストでは5教科230点程度でした。 なので今現在は偏差値38程度の公立高校と私立高校の受験を考えているのですが、このままでは受かる確率は低いでしょうか… 受験については私の家は母子家庭でお金もなく弟も2人いるので出来るだけ公立に行きたいと思っているのですが、公立高校の方は県外なので、狭き門だということも気になります。

  • 中学受験について

    小学6年生の娘がおり、中学受験を考えている親(男40代)です。 私が受験させたい理由は、一番に、学校が近いこと(歩いて10分ぐらい)です。公立になると徒歩で1時間(バスはありません)かかり、部活などをやると暗くなってからの通学になり心配です。 次に、近くの私立の方が熱心に勉強をさせてくれそうなことです。(土曜も午前中授業があり、2年までに3年間の内容を終えるようです) しかし、娘はどうやら公立の方に行きたいようです。通っている小学校の9割以上が公立に行き、その中学は他の小学校からの進学は無く、小学校の友達関係が維持されるのが、子どもが公立を希望する理由だと思います。 それほど難しい中学校ではなく、受験すれば合格できるようなところなので、受験勉強等はあまり心配していません。 子どもと合意のうえ、私立に行くようにするのが一番良いと思いますが、そうでない場合、本人の意思の方を優先すべきか、将来のことを考えて私の考えを押し通すか、迷っています。 子どもと合意できるよう、自分の考えを十分説明するようにしたいとは思っていますが、世の中の親御さんはどのようにして中学受験を決められたのか、ご参考にお伺いしたいと思います。