コンビニ・スーパー・百貨店

全3856件中3461~3480件表示
  • ”スターバックス”って店舗によって・・・

    店舗によって味が違って、おいしい所やおいしくない所がありますよね。 また、作る人によって味が変わることってありません? いろんな土地へ行く事が多いのであれば行くのですが。 何が違うのでしょう? 

  • 直営とFCのコンビニ

    コンビニエンスストアには直営店とフランチャイズてんがあるそうですが、これを外から見てどちらか区別する方法ってありますか?どうすればどちらか区別できますか?

  • ロッテリア

    ロッテリアのハローセットはロディの商品だけしか売っていないんですか?

  • ローソンでクレジットカードを使って・・・

    タバコのカートンをかえますか??

  • マックのシャカシャカポテトって

    何度かマックのシャカシャカポテトを購入しています。 いつも、ポテトを入れて振る袋とスパイス(シャカシャカポテト)がセットになったものがついてくるのですが、今回購入したらポテトを入れて振る袋の中にハンバーガーやポテトを入れられてしまいました。 その袋から取り出して、また中にポテトをあけるのは何だか不衛生のような気がします。 今回だけ、たまたま間違えて入れられてしまったのでしょうか? それとも、いつも空の袋がついていたのが間違いだったのでしょうか? 知っている方いませんか?

  • コンビニに求めるもの

    僕はコンビにで働いています。 より良い店作りを心がけていますが、働いている期間がながいせいか、お客さまの立場に立って考える事が難しくなってきてます。 是非、みなさんのご意見等お聞かせください。 接客面、清掃面、なんでも結構ですみなさんが普段コンビニで感じる事をお書きください。 回答してくださった内容には僕なりの見解をお書きします。

  • おにぎりについて

    コンビニのおにぎりは、何故時間がたっても作りたてを維持出来るのですか

  • ファックスはコンビニで送れますか?

    すいませんが教えてください。コンビニでファックス送れますか?家にないのですが送らないといけなくなりました。ファックスで免許書のコピーを送りたいのですがどうすればいいでしょうか? お願いします

  • ミスド(ミスタードーナッツ)の景品 ポイントカード締め切り後

    はじめまして。 ふと疑問に残ったのですが、ミスド店でのポイントカードがありますが、引き換え期間が過ぎてしまった商品で、残ってしまった商品はどうしているのでしょうか? 購入もできないですよね? どなたか?に答えていただけますか? よろしくお願いします。m(__)m

  • クレジットカードが使えるコンビニ

    タイトル通りなんですが誰かわかりますか? 友人の家に突然押し掛けます。出先なんです。 現金の持ち合わせがありません。 銀行のカードは嫁さんに差し押さえられています。 ピンチです。素早い回答どうか宜しくお願いします。

  • コンビニでゆうパック!!

    コンビニでゆうパックを送ることはできますか?もし送ることができるようであればどこのコンビニで送れますか?(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ampm・サークルKなどなどという回答でお願いいたします。)あと、コンビニで送った場合ゆうパックシールはもらえるのでしょうか?あと、伝票が無いので伝票ももらいたいのですがおいてあるものなのでしょうか?あと、切手が大量にあるので切手を貼って出したいのですがそれでも受け付けてくれるのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • スタバ・タリーズのカロリーの分かる方いませんか?

    スタバとタリーズのカロリーが分かるサイトとかありませんか??(できれば日本語サイトで・・・(^^;) 新メニューにも対応したものだとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • コンビ二パン・・・名前を教えてください!

     確か10年以上前、山崎パンだったと思うのですが。 スポンジケーキのようなパンに、フルーツのクリームがはさまっていて、そしてパンの表面は、トタンのような凸凹になっていたような気がします。あまり覚えていないのですが、同僚と二人で「そうそう!すごくおいしかった」と盛り上がりました。  覚えておられる方がいましたら、ぜひ教えてください。 (ヤマザキHPでは、発見できませんでした。)

  • CDつきのお菓子

    グリコでしたでしょうか? CD(70年代のシングル)つきのチョコ?が発売されたと聞いてから まだ実際に店頭で見かけたことがありません。 今現在、販売されているんでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。

  • 日本にコンビニは・・・

    日本にコンビニっていくつありますか?

  • ミスタードーナッツ

    ミスドで300円ごとにもらえるスクラッチカード(?)ってありますよね。 それで「0ポイント・0ポイント」とか「5ポイント・5ポイント」とかってあるんでしょうか? 気になって気になってしかたがないです

  • ampmの前って・・・?

    ampmって前は何て名前のコンビニだったかわかります か? 私の記憶にはないんですが、人に聞かれて気になってしまいました。 教えてくださーい!

  • 接客用語

    コンビニで少しの買い物をされたお客様に 「袋にお入れしますか?」 「袋はお使いになりますか?」 「袋に入れましょうか?」 「袋にいれますか?」 など色々な言葉をかけますが 正しい丁寧語で接客する場合はなんと言葉をかけるのが 正解なのでしょうか?

  • 昔売っていたチーズプリンは?

    昔(10年位前かも)ローソンにプラスチックのココットに入った“チーズプリン”というのが売っていて、とっても美味ですぐに売り切れてしまうほど人気だったのですが、いつのまにか店頭からなくなってしまったのです。 人気商品が店頭から無くなるというのはどうしてでしょうね?また、それに替わるそれに似た味のデザート等、ご存知・発見された方よろしくお願いいたしマス

  • 最近、「いらっしゃいませ」と言わない??

    明らかに最近、扉を開けた瞬間「いらっしゃいませ~」と言わないコンビニが増えた気がします。 店内に入っても、「いらっしゃいませ」といってくれない。すれ違っても、何も言わないのです。(エ!?無視?)っていうくらいの勢いです。そりゃ私は他人だけどさ。。 前だったら「いらっしゃいませ~」とか「どうぞご利用ください~」とか「失礼します~」とか言いながら爽やかに棚の整理や床の掃除をしていたのに。 セブンイレブン、ファミリマート、newdaysなどです。 どうしてでしょう??方針変えたんでしょうか?お客さんにしつこくしないで快適に買い物をしてもらおう、みたいな。 それにしても何だかちょっとさみしい感じです。 父にも聞いてみた所、「そうだね、ちょっと変だよね。」 ああ、やっぱりそう感じるのは私だけじゃないみたい。 他の地域ではどうでしょう?ちなみに私は仙台に住んでます。