コンビニ・スーパー・百貨店

全3856件中3421~3440件表示
  • カルピス社の「つぶたっぷりおしるこ」

    札幌市近郊などでカルピス社のお汁粉を見かけた方いらっしゃいませんか? 商品は缶入りドリンクなのですが当方なかなか見かけません。 販売箇所をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ユピカード(ファミマ)で払える公共料金の種類

    現在電気(東電)・ガス(TOKAI)・水道料金を口座引き落としにしています。 これらの料金をファミリーマートのユピカードで支払うことはできますか。

  • マクドナルド・カレンダーの発売はまだ?

    毎年マクドナルドのカレンダーを購入していますが 公式HPを見ても、何も記載がありません。 もうそろそろ発売されていてもおかしくない時期なんですけど・・・。 もう終わってしまったのでしょうか? それとも業績が悪いから今年はカレンダーの発売をしないとか?! 教えてください。

  • コンビニで買える。

    彼が地元を離れて単身生活し、ご飯を炊いて惣菜は コンビニ・スーパー調達ときいています。 場合によってはくくれカレーなどを食べて終わりだそうです。 寮生活で調理場が部屋にないのでやむを得ないのですが、 近頃、爪に異変があり(表面がガタガタ)、コンビニで 買えるもので少しでも栄養バランスがいいもの、 爪のガタガタがマシになりそうな栄養素があるものを 教えてあげたいのですが、イマイチ分かりません。 どういったものを購入すればいいのか教えてください。

  • スタバのタンブラーについて…

    タンブラーはフタ付き(倒してもこぼれないタイプ)です。 最近毎日のように愛用しています。 ほとんどスタバに持ち込むことはないのですが、会社で自分でいろんなものをいれて飲んでます。 その時に問題なんですが、1杯目を飲むときに中のものが出てきづらいんです。 液体なのに。(紅茶とかココアとかを飲んでます) で一生懸命出そうとして傾けて、中のドリンクと自分の唇がぶつかった時に一気にドバッと出てきてしまいます。 それでいつも火傷しそうになったり、今朝はコートにこぼしました…。 みなさんのものもそうですか? 私は3つタンブラーを持ってるんですが、すべてそうなります。

  • コンビニのおでん

    寒さもますます厳しくなり、おでんが美味しい季節になって参りました。私は、おでんは家でも作りますが、コンビニならセブン-イレブンでいつも買っています。(餅入り巾着と牛すじ串が特に好きです)というより、セブン-イレブンしかおでんを売っているコンビニを見ません。 東京ではセブン以外に何処のコンビニで売っているか、またおすすめの具などありましたら教えて下さい。

  • コンビニのファックス

    コンビニでファックスすると自宅でするのと違って高いのですが、どうしてですか?ファックス代は時間で値段が決まるんですか?

  • two way pizza

    うちの近所にtwo way pizzaというピザ屋さんが あります。ピザハットやピザーラほど大きな チェーン店ではありませんが、数店舗のチェーン 店です。ここって本当に安く年中半額で買えます。 しかし安いなりに得体の知れないお肉でも使って るのではと勘ぐってしまいます。どうなんでしょう? 安心して食べられますか? http://www.twowaypizza.co.jp/

  • クレジットカードが使えるコンビニはローソンだけですか?

      タイトルの質問通りですが、他のコンビニではどうですか。セブンイレブンでは使えないと分かっています。  クレジットカードが使えるとして、普通の商品を購入する際に100円程度の物でも利用できますか?小額の利用で、手数料は取られますか?  使用できるクレジットカード会社の指定はありますか?たとえばローソンで発行しているクレジットカードでしか利用できないとかはどうですか?  回答を宜しくお願い致します。  

  • ロッテリアのメニュー

    明日、ロッテリアに行くのですが、 煮込み風ハンバーグサンドか、ツナマヨバーガーかで迷っています。 毎週土曜に行くので、まあ、両方食べられるのですが、どっちの方がお勧めですか? ツナマヨバーガー、美味しいですか?? どっちにしようか悩んでいます・・・。 幸せな悩みですが^_^;

  • 広告のピザが気持ち悪い

    ドミノ・ピザの、王様のパイONクワトロというのの写真が同社の折込みチラシに大きく載っていたのですが、一目見てゾッとしました。生地が蜂の巣みたいに網目状になっていて・・・キモチワルイ! どういうセンスしてるの? 製品化、誰も反対しなかったの? などと毒づきながら広告を慌てて目の届かないところに片付けましたが、そう思うのは私だけでしょうか?

  • マクドナルドのカクニパオとエビ&チキについて

    この前マクドナルドで、カクニパオとエビ&チキを食べたのですが、二つとも激マズでした。カクニパオは、角煮がほとんど脂身。しかも、パオが硬すぎて、角煮の食管をほとんど台無しにしています。しかもソースがマヨネーズそのままという芸のなさ。しかも、角煮がパオから半分以上はみ出ていました。エビ&チキのほうは、肉がやたら硬いし、しかもえびの味がほとんどしません。チキンナゲットのほうがましって感じ。新製品の意味なーし!!なにこれっ!! これを食べておいしかったという人は、ぜひ「どこがおいしいのか」聞かせてください。

  • お店での注文(オーダー)のしかた

    マクドナルドでは、オレンジジュースを頼む時、「氷なし」、ハンバーガーを頼む時「ピクルス抜き」とやっています。そのほかで、こんな注文しているという方はおられるでしょうか?吉野家では「つゆだく、ねぎだく」の頼み方を知って以来、ご機嫌です。もっと早く知りたかったぐらいです。皆さんのなかで、無料だけれども、こういう有利な注文のしかたでも受け入れられるよ!というものはあるでしょうか? マックや吉野家に限定しません。知っていて得し、知らないと損と思えるものでしたら、なんでも結構です。

  • この店はおいしいですか?

    私はまだ牛角に行ったことがありません。都内に牛角が乱立してますね。近場にある牛角はよく外で並んでいます。雑誌で見ると客単価3000円くらいだそうです。そんなに払ってまでおいしいのですか? 私の聞いた話だと、 「おいしい」 「店員の態度がよくない?」 「あまりおいしくない」 「高い」 といった意見を聞いたことがあります。 現在は、宴会コース(2500円)を予定して今後食べに行こうと思っています。このコースを利用したことある人いたら感想をお聞かせください。 安楽亭は行ったことがあるので安楽亭とどちらが味、料金的にお得かで教えてもらえるとわかりやすいです。ちなみに安楽亭はイマイチだった気がします。いまは変わったかな?

  • 雑誌って、何時ごろ置かれてます?

    地域的な問題もあるんだろうとは思うんですが。 夜中にコンビニ行くことはまずないんですけど、 朝7時とか8時とか早い時間に行くことはよくあるんです。 で、そんな時間に行っても、 その日発売の週刊誌や漫画雑誌が 置いてあったりしますよね? でも、そんな時間に、雑誌を売り場に並べてるところをみたことがないんですよ。 なので、一体、何時ごろ、到着して、何時ごろ、売り場に並べてるのかなぁ?という素朴な疑問なんですが・・・。 ふっと、今思いついちゃったもので、ご存知の方、教えてください。 (ためしに一回、夜中に行ってみようかと思ってて・・・(笑)) あと、コンビニによっても差があるんでしょうかね? うちの近所にあるのは、ファミマが一番近くて、あと、AMPMとローソンなんです。(セブンイレブンはちょっと遠い(-_-;))

  • ローソンのTEA POINTって何ですか?

    こんにちは。 よく行くローソンのレジカウンターに 「TSUTAYAのカードをお持ちの方はご提示ください・・」という旨のシールが貼ってあります。 見せると、TEA POINTというのがたまるみたいなのですが、それがたまるとどうなるのでしょうか? ローソンのHP見たのですが見つからなくて・・・ TSUTAYAのカードは持っているのですが、なかなか店員さんに聞くことができません・・ ローソンで働いている方、ご存知の方、教えてください。 おねがいします。

  • 家にスキャナーがないのですがかわりになる方法はないでしょうか?

    家にスキャナーがないのですがかわりになる方法ないでしょうか?コンビニとかで私のパソコンにメールで送るとか出来るのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 名古屋の金山総合駅の100円ショップ

    名古屋の金山総合駅近くに100円ショップはないでしょうか?

  • コンビニのレジ袋

    近年スーパーでは、環境問題への配慮からレジ袋を使わないよう働きかけている店も多くみられるようになりました。 しかしコンビニではそういう動きはあまり見られません。 自分の袋をかばんに入れているので、スーパーの時と同じように「袋はいりません」と言うとあまり店員さんの態度がよくない時があります。 「調子狂うな、マニュアルと違うことを言う客だな」「もっと早く言えよ」という気持ちが見え隠れしている店員さんが時々います。(大抵そういう時はレシートもこっちが言うまで渡そうとしない) 何度も同じ店に行っていれば顔も覚えるだろうに、あい変わらずの対応です。(マニュアルどおりしか仕事ができないタイプかも) ちょっと言うタイミングが遅いとさっさとレジ袋にいれてしまうし、一旦入れたものを出してくれというわけにいかずそのまま店をあとにすることもあります。 そのレジ袋はゴミ箱に捨てるしかないけど、何枚も積み重なると何だかもったいないという気持ちがしてきます。邪魔くさいし。 コンビニでレジ袋をいらないと言うことはおかしいのですかね。最近ちょっとそういう気がしてきました。(もしかしてどうでもいいことかもしれないけど)

  • おすすめコンビニ弁当

    作るのや外食に出掛けるのが面倒な時、コンビニ 弁当を食べます。家から歩いて5分でコンビニに 着くので便利です。 ところでコンビニ弁当ってあまり美味しくないですね。 揚げ物中心でまずいです。中には美味しいところも あると思いますが。そこでおすすめのコンビニ 弁当を教えてください。ちなみに近所に あるのはセブンーイレブンとファミリーマート です。