• ベストアンサー

おにぎりについて

コンビニのおにぎりは、何故時間がたっても作りたてを維持出来るのですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 175rkick
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

回答から言いますと維持できるはずがありまん。 僕はコンビニで働いてますがおにぎりやお弁当は納品された時点で製造から1日ちかくたってます。 あと最近ではどこのチェーン店でも保存料や添加物を減らすか無くす傾向にあるので作りたてを維持するのは難しいです今度ためしに納品直後と納品前に残ってるおにぎりを触ってみて下さい、米の硬さが違いますよ。 簡単な見分け方は裏の賞味期限書いてある近くに、 1・2・3やA・B・Cといった文字が書いてあります、店によって納品時間が違いますが1・Aは深夜2・Bは昼3・Cは夕方ぐらいの納品になります参考程度でどうぞ。

sakuragaike
質問者

お礼

なるほど!お米の硬さには、気ずきませんでした。今度、さわってみます。と言う事は、麺類も違いがあるんでしょうね。なんとなく口にしてる分にはわかりませんでした。特に、セブンイレブンのおにぎりはどれもおいしいので・・・他のコンビニだと、たまにまずい物も、ありましたけど。ありがとうございました。 なんか、すっきりしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おいしいおにぎりの作り方を教えてください。

    主人は、塩気のきいた、しゃけ入りか、こんぶ、おかかのおにぎりが好きです。 (コンビニのおにぎりが大好きσ(^◇^;)) シンプルなものが好きで、かわったものは口にしようとしないです。 コンビニのおにぎりに勝てる、おいしいおにぎりの作り方(握り方、塩の使い方など)を教えてください!

  • コンビニのおにぎりについて

    コンビニのおにぎりについて 自分はあまり、コンビニでおにぎりを食べず、家で作って 食べるのですが、コンビニのおにぎりはどれくらいの量の お米が入っているのでしょうか? それと、コンビニのおにぎりっていうのは、何円で作っているもの なのでしょうか?

  • おにぎり

    おにぎりが一番おいしいコンビニは何処だと思います?

  • おにぎりは温めますか?

    こんにちは コンビニで買ったおにぎり、自分で作って冷めたおにぎりを、電子レンジで温めて食べたりしますか? 私の場合、そのまま食べますが・・・。

  • おにぎり

    ぶっちゃけ、匿名なので本当のことを答えてください。 コンビニやスーパーで売られているおにぎりと お母さんのおにぎりとでは、どちらがおいしいですか? 建前はなしです。本音です。

  • コンビニのおにぎりで…

    よくコンビニでおにぎりを買うのですが、最近普通に食べるのも飽きてきました。そこで、コンビニのおにぎりのひと手間かけたおいしい食べ方を教えてください!

  • コンビニのおにぎり、温めますか?温めるものですか?

    コンビニでおにぎりを買う機会は多いと思いますが、温めますか? こういうやりとりを聞いたことがあります。 店員:おにぎり、温めますか? お客:じゃあ、ちょっとだけ・・・ お弁当ではなくおにぎりを、温めますか?と聞くのも違和感があったし、それに対して“ちょっとだけ”と言うのもどんだけ?と思います。 さてそれはともかく、皆さんはコンビニのおにぎりは温めますか? 温めるものですか? 中の具によって違うのでしょうか?

  • おにぎり、温めますか?

    こんにちは コンビニでおにぎりを買って、お家で食べるとき レンジで温めますか? 私は温めず、そのまま食べています^^

  • コンビニのおにぎり。

    この間、コンビニでオニギリを選んでいると、味付け海苔のおにぎりが売っていました。 おっ?味付け海苔付きや!と思って。 試しに買って食べてみると、めっちゃ美味しい。 しかも味付け海苔にしてはめずらしい大判の海苔でした。 さらに。 色々工夫が凝らしてあるのか、手にベトベトしません。 うーん。 良く出来たもんだ。 味付け海苔が付いているだけで、中身のおいしさ3倍ですな。 コンビニのおにぎりも美味しくなったなぁと思いました。 それからは、味付け海苔以外のおにぎりは買わなくなってしまいました(笑)。 もっとシリーズを出して欲しいと思ったりもします(まだ種類は少ない)。 皆さんはこのようなコンビニに売っている、味付け海苔付きのおにぎりを美味しいと思いますか?

  • どこのオニギリが一番??

    みなさんにお聞きしたいのですが、ローソン・ファミマ・サンクスなど色々なコンビニがありますが一番おにぎりがおいしいコンビニを教えて下さい。 個人的にはファミマのシーチキンマヨが好きです。 ご意見お願い致します。

インダクターの必要性とは?
このQ&Aのポイント
  • インダクターは、回路内の電流の変化を制御するための重要な部品です。
  • 基盤上で銅線が繋がっているだけの状態であっても、機器が正常に動作するかは状況によります。
  • インダクターがない状態では電流の急激な変化を制御できず、回路に損傷が生じる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう