ファイナンシャルプランナー(FP)

全1032件中781~800件表示
  • 製造業の営業(ルート)でFPは無駄?

    こんにちは、26歳の男です。 仕事は表題の通り、製造業(ルートセールス)の 営業5年目です。 最近自分の時間が作れるようになり、 学生時代以来、腰を据えて勉強もしていないので 本格的に始めてみようと、資格取得を考えています。 現在考えているのは以下の3つです。 ・漢字検定 ・消費生活アドバイザー ・ファイナンシャルプランナー 漢字検定は教養と実用を兼ねて、消費生活アドバイザーは 特に仕事に対してアドバンテージが高いと思ったので 候補に入れているのですが、FPはポピュラーというのと 何か汎用性があるように思えたので、候補に入れてみました。 実際のところ、私のような職業ではFPは宝の持ち腐れでしょうか? 会社を辞めて独立しようと思っているわけでもなく ただ単純にスキルアップのためと考えているのですが…。 アドバイスをお願い致します。m(_ _)m

  • 会社でAFPをとらなくてはいけません。どうすればいいでしょうか?

    会社でAFPをとらなくてはいけません。どうすればいいでしょうか? それなのにやる気がおきません。カンニングでも何でもいいからとりたいというのが正直な気持ちです。 「やる気がないのが問題だ。それを解決してから質問して来い」って言うかもしれません。 でもそんなことはわかっているんですよ。 でもそれが出来ないからみんな苦悩しているんじゃないですか。 志望大学に受かりたいなら死ぬ気で徹夜して勉強しろ、出世したいなら終電まで仕事しろ、痩せたいなら3日飯食うな、人間落ち込んだときこそ前向きにならなくてはいけない…。 そんなことはわかってるんだよ。でもそれが出来ないからみんな悩んでるんじゃないですか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 参考書を教えてください。

    ファイナンシャルプランナーの勉強を独学で始めようと考えております。良い参考書等があれば参考にしたいので、教えて下さい。

  • CFP資格取得の受験について

    AFP資格取得済の者です。CFP資格テスト受験にあたっては、2科目ずつ3回のテストで6科目合格を目指そうと考えております。 それぞれの科目には関連性があると思いますので、うまく組み合わせて効率良く学習していきたいと思っておりますが、どのような科目選択で受験勉強を進めていくのがよろしいでしょうか。

  • 初心者がFPの資格を取るには?

    私は30代前半男です。 金融関係の勉強をしたくてFP3級の勉強をしたいと思いましたが、いろいろ調べてみると独学で合格できるとか大原とかで受講した方がいいとか聞くのですが、はっきりいってよく分かりません。 現  状  日商簿記2級取得済です。 教えてください。 

  • CFP取得について

    CFPの資格を取得しようと考えています。どのような方法で取得するのが一番時間がかからずに取得できるのでしょうか?FP3級から順番に受けていったらかなり時間がかかりそうなので、通信教育などを併用してできるだけ速く資格を取得したいのですが、経験者の方教えてください。

  • 大学でファイナンシャルプランナーの授業が

    来年、大学の授業でファイナンシャルプランナーが選択科目であるのですが、 興味があれば選択してみようと思っています。 そこで、どのような内容か把握したいのですが、 人前で喋ったりする内容なのでしょうか? それとも他の授業と変わらず筆記でしょうか? どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願致します。

  • 「2級FP技能士」と「AFP」についてなど・・・いろいろ質問です!!

    現在、出産したので再就職の為にFPの資格を通信で勉強しようと考えている者です。 FPに関しての知識はほとんど無知の為、教えて下さい。 まず通信で学習すると受験資格(2級)が与えられますよね。 そして受験し、合格した場合「2級FP技能士」と「AFP」の資格が取れる。 が、「AFP」の資格維持には研修やお金が掛かるようですが、やはり実際大変なのですか?(我が家では金銭面や時間には余裕が無いので・・・) 逆に「2級FP技能士」の資格だけ持っているのでは無意味なのでしょうか?それとも世間にはきちんと評価されますか? いっそ試しに「3級」を独学で先に取得してみた方がいいのかとも思いましたが、やはり「3級」だとすれば再就職へのメリットというよりは家計の見直しなど趣味で資格を取ったくらいのレベルでしか見てもらえないものなのでしょうか? あと、試験会場に関してですが全都道府県が毎回会場なのかもわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。 いろいろと質問させていただきましたが、宜しくお願いします。

  • FP3級を独学で

    他の質問と似た質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 私は今大学生で、経営学部に所属しています。 学部にはファイナンス分野があるのですが、今まで興味がなくて取っていませんでした。 そんな私がFP3級を独学で勉強することは可能でしょうか? 生憎経済的な理由により通信教育や専門学校等の選択肢は考えておりません。 今の状況は ・寝る時間を除いて家にいる時間は6時間 ・学部科目は簿記ばかり取っていた ・高校は商業高校だったので数I、Aしかやっていない ・マネジメントより答えが決まっている科目のほうが得意(国語がかなり苦手です) などが挙げられます。 数学(関数や確率など)は3年以上触れていないので、中学の数学から勉強しなおそうかなとも考えています。 もし可能な場合は、大体どのくらい学習時間を取れば良いのか、全体を通して何ヶ月くらい勉強すれば良いのか、皆さんの勉強法や参考になさったサイト。 また、全く知識の無い人に合う参考書・問題集などあれば教えて下さい。

  • FP技能士実技試験生保実技試験

    FP技能士実技試験生保実技試験を受けようとおもっています。問題集をみても、きんざいの問題集はほとんど解説がなくなかなか勉強が進みません。実技対策の良い参考書を教えてください。

  • FP受検日程と通信講座について

    こんにちは。9月にFP2級AFPの受験をしようと思いユーキャンの通信講座を申し込んだのですが、届いた教材のなかの書類に今回の受講だと来年1月の試験からしか受けられないとのことわりがありました。問い合わせたところ、提案書の提出ができるのが受講から3か月後で、添削が手作業のためそこから1ヶ月後にしか採点結果が得られず9月受検申請期間である7月6日~7月26日には間に合わないとのことでした。できれば9月に試験を受けたいのですがいまからの申し込みでも間に合う通信講座はないでしょうか?

  • FP2級の受験勉強方法

    こんにちは。昨年FP3級を取得しました。今度FP2級を受けますが、合格されたみなさんはどのように勉強されましたか?勉強方法を教えてください。参考にしたいです。 また、有効なテキストなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • FP3級の勉強時間

    5月にFP3級を受けます。 2000円程度の試験対策本を1冊購入し、1ヶ月くらい週3日1時間程度勉強しようと思っています。さすがに時間が足りないような気もします。そこで質問です。 FP3級を受験された経験のある方のみに質問します。 (1)何時間くらい勉強しましたか? (2)合格しましたか? (3)合格にための必要時間はどの程度だと思いますか? (4)事前に持っていた知識は何ですか? (金融業界勤務、株をやっていた、経済学部だった、大学の教養で学んだ程度…など) 個人差があり、人により前提知識も変わるので一概に言えないことは承知の上です。受験された方の個人的な経験からくる数字をお聞きしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • FP3級実技:「個人」or「保険顧客」どちらが有利?

    FP3級を受けるにあたって実技試験の選択で迷ってます。 受験者数は圧倒的に「個人」の方が多いですが、合格者数は「保険顧客」の方が高いですよね。ある程度保険についての知識をもつ金融業界関係の方が「保険顧客」を受けて、一般受験者は「個人」を選ぶ割合が高いんでしょうか。皆さんどちらを選びましたか?

  • ファイナンシャルプランナー2級について

    ファイナンシャルプランナーの2級を取得しようと思うのですが、受験資格の「FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者」の意味がわかりません。 私は、生命保険・損害保険代理店に2年以上勤めているのですが、これは上記条件に該当するのでしょうか? 日本FP協会に電話して聞いたのですが、 「それは、自己申告なので・・・」との事でした。 大変申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • FPに相談したいのですが、どうすればいいですか?

    家計のやりくりに自信がありません。 FPに相談したいと考えていますが、 1.どこへ申し出ればいいのか? 2.何を揃えればいいのか?(家計簿はつけておりません) 3.費用はどのくらい必要なのか? 4.こちらから出向いていくのか?来てもらえるのか? よろしくお願いいたします。

  • FP試験 テキスト・勉強方法について

    私は昨年の3月に7年間働いていた地方銀行を退職し、11月から今年の3月末まで損保会社の派遣社員として働いています。4月からは専業主婦になり時間もできるので、FPの試験を受験しようと思っています。一応9月に3級受験をめざしていこうと思うのですが、やはり3級には3級用のテキストが良いのでしょうか?2級受験も視野に入れているので、2級のテキストを勉強しつつ、まず3級を受験してみるという形をとりたいなあと思ったのです。 (それに、2級は試験も格段に難しくなるようですし、受験資格等もあるみたいですので)。受験時期が変わると、法令も変わる場合があるので古いテキストだと意味がないというのは抜きでお願いします。(改めて2級受験時に考えたいと思っています) あと、テキストはやはりきんざいの試験を受けるのであればきんざいのテキストが良いのでしょうか?

  • FP協会と厚生労働省の資格の違いについて

    現在FP資格を取得しようと検討しています。まず5月に3級FP技能士を取得し、9月に2級FP技能士を受験しようと思っています。 しかし、厚生労働省の資格とFP協会の資格が並列しており、違いや価値についてよくわからないことがあるのでお願いします。 まず、私の認識から ・AFP・CFPはFP協会の民間資格だ ・FP技能士は国家資格だ ・CFPと1級FP技能士は、試験内容・レベルが同等だ ・AFPと2級FP技能士は、試験内容・レベルが同等だ ・3級FP技能士に相当する資格はFP協会には存在しない ・AFPは、2級FP技能士と受験料は同じだ ・2級FP技能士は試験の前後に何らかの(受験料以外の)代金を必要としない ・AFP受験のためにはAFP認定研修を終了しなければならない ・AFP取得のためにはFP協会に入会しなければならない ・AFPを維持するためにはFP協会に年会費を支払い続けなければならない ・AFPを維持するためには2年ごとに教育を受け単位を所得しなければならない これが正しいとすると、FP協会のほうは同等の資格であるにもかかわらず、何かにつけて代金を徴収する資格に思えます。 で、質問です (1)上記の私の認識はあっていますでしょうか?正しくない部分があればご指摘お願いします。 (2)もし正しいのであれば、AFP認定を受けるメリットと言うのはあるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • AFP登録について

    先日2級FP技能士に合格しました。(AFP認定研修も修了しています)日本FP協会のAFP登録は必ずしないといけないのでしょうか?年会費や更新のための試験などもあるようなので迷っています。登録しないと不利なことはあるのですか?みなさんはどうされていますか?

  • 海外で受験できるのでしょうか?

    現在海外に在住で、独学でFPを目指しています。初めて目指し始めたので3級を受験する予定なのですが、5月の試験を受けるために帰国する予定にしておりました。しかし、ここへ来て、4月下旬に一時帰国の予定があり、家を一ヶ月も空けるのは気が気ではないので、何か方法はないのかと探しているのですが、やはり日本での受験しか無理なのでしょうか?海外で受験することは可能なのでしょうか?