国家公務員・地方公務員

全819件中181~200件表示
  • 私の高校時代の同級生に、女性刑務官として働いている

    人がいるのですが… 刑務官として、かなり厳しい口調で受刑者に話しかけるそうですが、彼女はそれが楽しくて刑務官の仕事をしていて、また受刑者から怖がられることに、一種の快感を覚えるそうなんですが、こうした姿勢、皆さんはどう思いますか?また、刑務官としては問題なのでしょうか? 同級生として会話した時にこうした話になったのですが、彼女は受刑者に対して厳しい態度で接することが、本当に楽しいそうで、釈放された受刑者に偶然再会した時にも、わざわざ足を踏み込んで煽って相手が怖がるのを見て友人とゲラゲラ笑っていたようで、そのことを自慢するように話してきました。 なお、本人は楽しむくらいの気持ちがないと女で刑務官は務まらないと言ってます。 あと、この同級生の女性刑務官は、結構細身なのですが、受刑者に舐められたりしないものなんでしょうかね?

  • 小学校二種免許について教えてください。

    小学校二種免許について教えてください。 給料も変わるのですか? 採用されにくいのですか? 色々教えてください。 また、一種や二種の違いやメリットデメリット教えてください

  • 地方公務員の採用漏れ

    先日第1志望の自治体から最終合格をいただき、誓約書等の書類を全て提出し、就職する意思表示も示し他のところの内々定も全て辞退しました。しかし、以前にほかの自治体で採用漏れがあったということを知り、入庁出来なかったらどうしようという気持ちになってしまい、不安です。 実際に書類などを提出させた後に不採用になることはあるのでしょうか。

  • 自衛官の妻 の仕事

    自衛官の妻の実家の家事手伝いをしてもいいのでしょうか? 家事手伝いでも給料が発生します どのくらいの収入があると、扶養から抜けなくてはいけないですか?

  • 総合職・一般職・専門職の違いについて

    総合職・一般職・専門職の違いについて 国家公務員のどこがとの様に違うのか教えてください。

  • 国家公務員になりたい

    国家公務員になりたい 大学1年の娘が国家公務員になりたいといっています。 とりあえず何から調べればいいのか教えてください。

  • 市役所について質問します。

    市役所について質問します。 仮に防災課に配属となった場合には、やはり緊急時のためにその市、またはその市の近隣の市に引っ越しするように強くいわれますか?私は緊急時は30~40分ほどかかり ますが車で現場に行こうと思っているのですが、車で行けるなら引っ越しはしなくても大丈夫ですか? そのへんはどうなんでしょうか?市役所に勤めている方教えてください!

  • 公務員試験・採用候補者名簿に関しての質問です。

    先日ある町役場の採用試験(事務職)に最終合格しました。 そして、8月上旬ごろに郵送されてきた合格通知には、 (1)職員採用候補者名簿に登載された事 (2)当該通知と採用とは別である事 (3)採用については、その都度必要な人員について、職員採用候補者名簿に登載された上位から 決定する事。 (4)職員採用候補者名簿の有効期間は1年間とする事。 等が記載してありました。 その他合格順位などは一切記載がありませんでした。 ちなみに、募集要項記載の採用予定人数は「若干名」となっておりました。 このような通知の場合、実際に採用される可能性はやはり低いと考えた方がいいのでしょうか。 特に(3)の記載が気になっております。 この点について、皆様のご回答を頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 国家公務員で働くにあたって省庁などの違いについて。

    国家公務員で働くにあたって省庁などの違いについて。 例えば国土交通省の下?に観光庁や気象庁があり、そのまた下?に運輸安全委員会があります。 1. 民間でいうと省が上(親会社)で庁が下(子会社)とかのイメージではなく、グループ会社みたいな感じですか? 2. それでも出世を目指すなら省の方がいいとかあるんですか? 出世に興味ないなら庁や○○委員会がいいとか。。 3. 議員や大臣でなく、いわゆる一般の国家公務員としてのヒエラルキーとして建前は同じでも実際はどこで働くと一目置かれるとかありますか? ・会計検査院 ・内閣官房 ・内閣法制局 ・内閣府 ・外務省 ・経済産業省

  • 正規雇用の先生と同等のお給料は貰えるのですか?

    小学校教員で 教員免許は持っているけど教員採用試験に合格していない 非正規の先生は 正規雇用の先生と同等のお給料は貰えるのですか?

  • 公務員試験 履歴書の記入について

    公務員試験の履歴書記入について 27歳男性です。 現在公務員試験の受験を考えております。申し込み締め切りが9月になっております。 現在、7月末で前職を退職し10月から新しく会社で働く予定となっております。 この場合、9月締め切りの申し込み履歴書に、10月から再就職する予定を書くべきなのでしょうか。 わかりづらかったら、申し訳ございません。 回答いただけましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • フィンテック・AIについて

    これから将来、これらが急速に進み 金融<銀行など>業界にとっては非情に厳しい時代になる様ですが・・ 同じ事は<公務員>にとっても言える事ではないでしょうか? 警察や消防・ゴミ収集どは必要かもしれませんが・・。 そうすれば 税金なども効率化出来るのでは?と思うのですが・・。 特に地方公務員は、要らない無駄な職務が多すぎると思うのですが・・。 どう思いますか?

  • 公務員への志望動機、2つある場合はどうすれば?

    社会人(民間企業勤務)から公務員への志望動機、採用後やってみたいことについてです。 社会人から公務員への転職を検討していますが、エントリーシートに書く志望動機、とりわけ「採用後にやってみたいこと」をどのアプローチから書けば良いか困っています。 具体的な記載は控えたいのですが、例えば大きく分けてA、B、Cの三つの業務があるとします。 現在民間で勤務している経験や知識を活かしやすいのは業務Aである一方で、公務員を目指したきっかけや採用後にやってみたいことは業務B、業務Cといった構図なのです。 しかし、業務B、業務Cの知識や経験はなく、あくまでも採用説明会で聞いたことや自分で調べたことくらいの知識しかありません。なので、これまでの勤務経験を直接活かせる割合が小さく、社会人からの転職ということを考えると説得力が弱いと考えています。 ちなみに、業務Aに関しても、公務員を目指すきっかけはある程度あるので、そこから志望動機に繋げられ、自身の経験も少しは直接活かせるのですが、業務BやCよりもやりたい度は低く、また自治体間の差別化を図りにくい業務(つまり、なぜその自治体なのかを説得しづらい業務)なのです。 ここで質問なのですが、 1.新卒ではなく、社会人(民間企業)からの転職であることを鑑みた場合、どちらのアプローチからもう動機を書く方がより良いでしょうか?また、2つとも記載するのはご法度でしょうか? 2.エントリーシートにはどちらか1つのアプローチからのみを記載して、実際の面接で志望動機を聞かれた時、「二つあります。第一に~。第二に~。」と言っても問題ないのでしょうか? 抽象的な表現で分かりづらいかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 警察官採用試験 身上調査について

    はじめまして 突然のリクエスト失礼致します 他質問のご回答を見て、質問させていただきました 私は警察官を目指しているのですが、父親が指定暴力団の幹部です 一応中学の頃に両親は離婚し父親の籍からは抜けました 周りからは100%なれないと言われますが、やはり無理なものでしょうか?

  • 公務員試験の日と大会がかぶってしまいました

    高校3年です 消防署に就職したくて 公務員試験を受ける予定なんですが 県一位の部活のキャプテンをしており 全国大会の県予選の日と公務員試験の日がかぶってしまいました 自分なしで勝てればいいものの、相手も決して弱くないのでもしもの事を考えると不安です 自分だけ公務員試験の日程をずらしてもらえることは可能でしょうか

  • 高卒の公務員

    同じ高校の友達が高卒で警察官になりました。かなりの進学校なので、みんな当然大学へ行き、就職したのも彼女だけです。かっこいいと思いますが、彼女は勝ち組ですか?

  • 頭の中で力を入れて脳を揺らすことができるのですが、

    頭の中で力を入れて脳を揺らすことができるのですが、出来る人いませんか?

  • 警視庁採用について

    こんにちは!僕は今大学2年生で 将来は警視庁に就職したいと思っています。そして、今自分はピアスがしたいなと思っているのですが、貴方はピアスの跡が残っている状態で警視庁に就職することはできましたか?

  • 国家公務員の国税庁採用での全寮制で学ぶことについて

    国家公務員の国税庁採用での全寮制で学ぶことについて。 国家公務員で国税庁に採用になった場合、通学できない者は原則1年間全寮制の学校で学ぶとのことです。 ふと疑問に思ったのですが、なぜ国税庁だけこういうシステムなのですか? 他の省庁はもちろん金融庁でさえそういうシステムはありません。 やはり、税金を扱うということは国家としても大切だから租税法など一年かけて学ぶということですか? ※警察や消防、自衛隊などは法律以外にも体力を鍛えなければならないため除きます。 ※昔、郵政省も全寮制の時代があったみたいですが廃止になったらしいですね。 なぜ全寮制でなく普段の研修で学べないのかが疑問です

  • 公務員試験と元配偶者の前科

    国家公務員試験(外務専門、警察庁、税関職員など)を考えている者ですが、元配偶者の前科はこれらの職の採用に影響するでしょうか? 相手とは2年前に前科のことも了承の上で結婚しましたが、結婚後すぐに私の仕事の都合で別居となり、今年離婚する予定です。子供はおりません。 私は来年国家公務員試験を受ようと思っており、その時には相手とは元配偶者という関係性になりますが、元夫または元妻の前科は採用の際に影響を与えるでしょうか? 相手の罪は罰金刑でしたが、名前をインターネットで検索すればすぐに逮捕当時の報道がヒットします。 離婚すれば相手は赤の他人という方もおられる一方、「前科持ちと結婚する際に、自分も厳しい目で世間から見られるであろうことを考えなかったのか」と言われても本当に「仰る通りです」としか言いようがありません。相手が前科持ちであることを受け入れて結婚を選んだのは私自身ですので。 配偶者や身内の犯罪歴の影響についての質問は「子供が公務員になれるでしょうか」というものが多く、多くは「警察などを除いてはまず大丈夫でしょう」という回答でしたが、私のようなケースは見当たらなかったので質問させて頂きました。 子供は親を選べませんが、私は前科持ちの相手との結婚を自ら選んだ身ですので、そのせいで公務員が無理そうなら潔く諦めるつもりです。 どうかご意見をお聞かせください。