HTML

全18710件中18361~18380件表示
  • www.wapdrive.com/

    早速ですが http://www.wapdrive.com/ で、携帯用サイトを作製している方いらっしゃいますか? 英語が苦手なもので苦労しています。 どうも、トップページができていないようなのですが ”No front page yet!”から抜け出すことができません。 アカウントを設けログインした次の作業として 何をどうしたらよいのでしょうか? また、日本語の開設ページがあったらお教え下さい。 加えまして、このサイトで作製したページは i-mode対応端末で閲覧可能なのでしょうか? もしくはezウェブに対応なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • niku
    • HTML
    • 回答数2
  • フラッシュでナウローディングさせたい

    フラッシュでナウローディングさせて読み込んでから再生させたいのですが、詳しく教えていただけませんか? ちなみにフラッシュ5使用です。

    • ベストアンサー
    • H252
    • HTML
    • 回答数2
  • 背景の入れ方

    ページの背景に 写真画像を使いたいのですが普通に入れると 連続して並べられたものになりますよね? 一枚の画像だけを 背景として貼り付けるにはどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • emu
    • HTML
    • 回答数4
  • リッチテキストとHTMLの違いについて。

    ひねくれた質問ですがよろしくお願いいたします。 アウトルックエキスプレス使用しておりますが、 書式メニューにリッチテキスト(HTML)とありますが、 厳密に言うとリッチテキスト形式とHTMLとの違いって あるのでしょうか? リッチテキストもSGMLから派生しているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • gaia5
    • HTML
    • 回答数2
  • HP上で写真を50カット程度掲載したいのですが、そのサイズについて

    教えて下さい。 初めてHP作成をする者です。 小さい画像を最初に並べておいて、クリックすると新しいウインドウに 拡大写真が表示されるような形で写真を大量に載せたいのですが、 その場合画面が重くなって開くまでに時間がかかってしまうのではないか・・・? その為に縮小画像の時は画像サイズを小さく設定し直して掲載した方がいいのか? ページをいくつかに分けて10画像くらいずつ載せた場合は1ページに全画像載せるより、開くのに時間かかからないのではないか? 写真掲載によって開くのが遅くなるのを防ぐ素敵なアイディアを教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tamitami
    • HTML
    • 回答数10
  • ジオの無料HPとDreamweaver

    私はジオの無料HPで自分のHPを置いています。 最近、更新しようとして、Dreamweaverを使っているのですが、 それをそのままコピーしてジオにペーストしてもページが表示されないのです。 どうすればDreamweaverで作成したとおりに表示できるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • kopa
    • HTML
    • 回答数2
  • 海外無料ホームページスペース

    現在海外の無料HPサービスを使って HPを作っているのですが、 毎ページごとに広告が自動的に挿入されます。 広告が強制的に書き込まれることは知っています。 たまに同じ海外無料HPサービスを使っているサイトで 広告が一つも出ないサイトがあります。 それはどのようにすれば可能なのでしょうか? やっぱりフレームを工夫しているのでしょうか?

    • 締切済み
    • cogee
    • HTML
    • 回答数3
  • mailto:に関して

    教えて下さい。 『・・・前略 <form action="mailto:自分のメールアドレス" method="post" enctype="text/plain"> <textarea name="longtext" rows=27 cols=80> ・・・間略・・・ </TEXTAREA> <p></p> <input type="submit" value="送 信" > 書き込んでから1回だけ押して 下さい。<p> </FORM> ・・・後略』 上記内容のページから送信メールを出そうとした所、”OK”入力の後で (MS Exchange の設定)画面が出て送信出来ません。 メーラーは[Outlook Express5]を使い通常問題なくメールのやりとりが出来ているのですがMS Exchangeの設定が必要なのでしょうか、Outlook Express5では だめなのでしょうか? 又、もし必要であれば設定方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • temple
    • HTML
    • 回答数2
  • スクロールバーの色の変更について教えてください

    最近よくスクロールバーに色がついているHPよくみます。 あれはどうやってできるんでしょうか? ずっと気になって調べていましたが、まったくわかりません。 どなたか知っている方教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cogee
    • HTML
    • 回答数1
  • iモード用のHP作成方法サイト教えて!

    iモード用のHP作成方法を扱っているサイトを教えて下さい なるべく初心者向きのものがいいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4282
    • HTML
    • 回答数2
  • ストリーミング再生に関して無知です。

    自分のHPでストリーミング再生できるようにしたいのですが、その際アップする音声ファイルは リアルタイム再生であるなら別に容量って関係無いんですか? それともやはりできるだけ小さい方がいいのでしょうか? そうならば、みやすみたいなものはありますか?

    • ベストアンサー
    • sayu
    • HTML
    • 回答数3
  • あれ?とほほのHPが・・

    大変重宝していた「とほほのHP」がどこかにいってしまわれたようです。 引っ越し先を御存じの方はいませんか? もしくは充実したHTML辞典サイトなど御存じではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sayu
    • HTML
    • 回答数2
  • アップロード出来たのに見れない!!

    プロバイダー:@nifty、HP作成ソフト:HPビルダー2001、ブラウザー:インターネットエクスプローラー5を使いサイトを作りアップロードしたのですが、覗きに行くと『server Errorサーバエラー開設者がホームページを開設していないか一時的にクローズしている場合があります。また、混雑のために表示できない場合もありますので、しばらくしてから再度アクセスしてください。』ファイルの転送は確認してますし、パソコン上でのリンクも問題なく繋がるのですがなぜでしょうか?それともアップロード後に何か設定する事が別にあるのでしょうか?教えて下さい。 もう一つ別にブラウザーのソースで見てもHTMLが見れないようにする事は出来ないでしょうか?以上宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • temple
    • HTML
    • 回答数5
  • ■リンク先のページが更新した事を表示する方法

    (自分のページ内でのリンクではなく) リンクをしてもらっている別の人のページが更新されている時、 自動的に『New』などと表示されるような方法を探しています。 最初のうちはリンクをしてもらっているページも少なかったので 自分で見て、更新していたら『更新しました』などと 手動でやっていましたが、数が増えてくると難しくなって困っています。 初心者ですが、何か良い方法があったら教えて下さい。

    • 締切済み
    • Nkmr
    • HTML
    • 回答数1
  • バーナーを表示する位置を変える方法は?

    FrontPage2000を使用してgooにホームページを掲載している最中ですが、バーナーの表示位置を自由に変える方法はあるのでしょうか?たとえば、表を作成して任意の位置に表示したいのですが・・・・。 また、バーナーのサイズを変更する方法も教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ms4255
    • HTML
    • 回答数2
  • 捨てたい・・・

    あたしは今、ホームページビルダーを使ってHPを作ろうとしています。 でもデザインが気に入らなくて、捨ててしまいたいファイルがいくつかあります。 いらないファイルをもっているため、ごちゃごちゃしてしまって新しいのが作りにくいです。 今あるファイルを全て消して、もう一回始めから作りなおしたいのですが、捨て方がわかりません。 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#704
    • HTML
    • 回答数2
  • FORMのaction先について

    <FORM> <INPUT TYPE=text name=id> <INPUT TYPE=submit value=修正> <INPUT TYPE=submit value=削除> </FORM> 以上のようなレイアウトになっています。 idフィールドには、各々のidを入力してもらいます。 これをidの情報を保持したまま、修正ボタンと削除ボタンでformの action先を違うファイルにしたいのですが、できるのでしょうか。

    • 締切済み
    • zooom
    • HTML
    • 回答数5
  • FIREWORKSでのテーブルの透過について。

    FIREWORKSで作った画像をスライスして、画像データではなくテキストデータとして、文字をのせたいのですが、画像の上にテキストを入力することはできるのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=68885

    • ベストアンサー
    • akikocat
    • HTML
    • 回答数3
  • 複数のフレームページ上でのバーナーの表示について教えてください。

    Microsoft FrontPage2000を使用してgooの無料ホームページにアップロードしました。しかし3つのフレーム(左コンテンツ、右メインフレーム及び上バーナーフレーム)すべにバーナーが表示されてしまいます。上のバーナーフレームのみにバーナーを表示させる方法があれば、教えていただけないでしょうか?さっぱり分からないので途方にくれています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ms4255
    • HTML
    • 回答数3
  • IEのお気に入りのアイコンが元に戻ってしまう

    IEでは、お気に入りに追加したとき、そのサイトが独自のアイコンを設定していれば、お気に入りの一覧のサイトの名前の前に、そのアイコンが表示されますよね。ところが、ふと気が付くといつの間にか元の普通のアイコンに戻ってしまう時があるのですが、どうしたらよいですか?再度お気に入りに追加しなおすと、また独自のアイコンが表示されるときもあるのですが、それを行ってもだめなときもあります。初心者なもので、簡単なご説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • hirotaku
    • HTML
    • 回答数2