HTML

全18710件中18401~18420件表示
  • midiを簡単HPに貼りたい

    オルゴ-ルの城(下記)のファンですが筆者のサイトに「ここ」をクリックすると、hurudokei.midがなるようにしたい、http://www.sora-aonami.com/ 筆者のサイトはhttp://members.goo.ne.jp/home/suzukihiromasaです ついでにアニメgifの挿入の方法もご指導下さい、 <EMBED SRC="hurudokei.mid">を記載して「変更」しましたが、だめでした。 草々

  • テーブルの「WIDTH指定」と「%指定」

    どうも。どなたかご教授お願いします。 テーブルの幅を「%指定」した場合、ブラウザの大きさによって自動的に伸縮すると思いますが、「%指定」と「WIDTH指定」双方のメリット、デメリットはなんでしょうか? 「楽天市場」なんかは自由に伸縮されるようになっていますし、大方の企業紹介ページは「width」指定でかっちりきまっているように見受けられますが。 ご面倒ですがお願いします・・・。

    • ベストアンサー
    • o-hara
    • HTML
    • 回答数2
  • 携帯用コンテンツ

    MACを使用して携帯用(i-mode,j-sky,EZweb,DDI-POCEKT)コンテンツを作成の際に、便利なツールがあったら教えて下さい。 特に、絵文字、HDML関連のツールがあるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ha_y
    • HTML
    • 回答数1
  • ワード・エクセル起動してファイルを開くには

    始めて質問します。 HTMLにて、リンクとしてワード・エクセルファイルを指定すると、インターネットエクスプローラで、そのファイルを開いて見ることができるのですが、ワード・エクセルアプリケーションを起動して、そのファイルを開くようにしたいのですが、どのようにしたらよいのですか。 ご指導御願いします。

    • ベストアンサー
    • yotuchi
    • HTML
    • 回答数4
  • 画像(jpg、GIF)に重ねて、テキストをスクロールさせる方法

    はじめまして。 基本的なプログラムの知識も薄いまま、とても高度なことを行おうとしています。 お助けください。 できれば、サンプルプログラムのソースコード(ドラッグ&ドロップでそのまま使えるもの)があるとたすかるのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • リンク先に飛んでも前のページのサウンドが止まらない。

    こんにちは。はじめて質問します。自分のホームページにリンクを貼ったのですが、リンク先(goo同士)に飛ぶ時、前のページについていたサウンドがそのまま流れてしまい、リンク先のページについているサウンドが流れません。(前サウンドが終わってから流れる)リンク先に飛んだら前のページのサウンドを終了させ、新しいページのサウンドが流れるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?フレームを使っているのですが、関係ありますか?どうかお知恵をおかしください。

    • ベストアンサー
    • nakayo
    • HTML
    • 回答数3
  • ホームページのデザイン

    ホームページのデザインをお願いしたいのですが、 特に、ロゴデザインをお願いしたいのです。 自分でもフォトショップとかFireworksなどは多少使えるので、 まったくの素人の方に頼むつもりはありません。 ちゃんとプロとしてやっている デザイン屋さんはどのように探せばよいのでしょう? ヤフーとかで探しても いっぱいありすぎて どこに頼めばよいのか分かりません。 値段も良心的なところが良いのですが。 相場はいくらくらいなのでしょう? 少しでも参考になる情報いただけませんか?

    • ベストアンサー
    • u16
    • HTML
    • 回答数2
  • NNとIEの違い?

    メインウィンドを フレームで上(A)下(B)に分けていて Bからサブウィンドを開き  サブからA、Bそれぞれに表示させるように リンクを張りました。 IEではばっちり成功するのですが NNだと Aには表示されるのですが  Bには なにも出てきません。 それぞれに表示というのは サブのメニューの1はAに2は Bにという具合で分けています。同時にABに表示させるわけではありません。 これは ブラウザの違いでしょうか? それとも 私がいけないのでしょうか? エディターは使っていません。 説明が足りなければ 言って下さい! 初心者なので困ってます・・・・よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • emu
    • HTML
    • 回答数3
  • フォントサイズを変える方法は無いのですか?

    はじめまして、お忙しいところすいません。 最近私のページのリニューアルをしようと思いスタイルシートを使って製作してみたんですが、小さいフォントで表示すれば画面構成が崩れないのですが、大きなフォントに変更した途端に崩れてしまいほとほと困りはてております。 強制的にページをみる方々のフォントサイズを変更するタグは無いのでしょうか?それとも大きなフォントで観覧される方々の為に余分にスペースを取ったほうが良いでしょうか? すいませんが回答を頂けると嬉しいです。 新しいトップページをアップロードしましたので、まだコンテンツには飛びませんが見て問題点を教えて頂けると嬉しいです。 http://www23.freeweb.ne.jp/sports/h_taka/index2.shtml

    • ベストアンサー
    • h_taka03
    • HTML
    • 回答数6
  • formタグを使ったアンケートページを作るには

     今、ホームページ作成に挑戦中です。そのなかで、アンケートのようなものを設置して、意見を募集するページを作りたいのです。そこで、奮闘した結果、formタグを使って、それらしきものを作ることができました。しかし、私の作ったものだと、電子メールアドレスを持っていない方などからは、アンケートの内容を送信することができません。何とかして、この、アンケートページなるものを完成させたいです。 ★★どのようにタグを使えばよいか教えてください。★★ また、「htmlでは、それは不可能」と、わかる方は、どうすれば一番簡単にできるか、教えてください。できれば、そのやり方も一緒にお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5273
    • HTML
    • 回答数6
  • フレーム分けしたときに・・・。Javascript

    フレーム分けをしたときに別の、フレームのオブジェクト を指したいのですがさせません。。 やり方を、教えてください。

    • ベストアンサー
    • baionic
    • HTML
    • 回答数2
  • <TABLE>セル内の連続した英数字を指定セル幅で改行表示させたい

    以下のような長~い英数字を指定したセル幅に合わせて改行表示させたいの ですが可能でしょうか? AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA ↑ このセルも WIDTH=80% なのに長~い <TEXTAREA>でいうWRAP属性のようなものは無いものかと。。。W3Cで定義されて いるあまり使われていないタグやCSSは色々と試したのですがだめでした。 表示する英数字はDBから読み込むもので動的に内容は変化します。 なお、この英数字文字列を操作するのは対象外としてください。 (適当に間にスペースや<BR>を入れるなど) 実は質問させていただく意図は、今まで数回Webアプリ開発者にこれを尋ねられて 「出来ない」と言いきってしまって後で、不安になっちまいました。 よろしくご教授お願いいたします。 対象ブラウザ: InternetExplorer4.01以上、Netscape4.7以上

    • ベストアンサー
    • Google
    • HTML
    • 回答数1
  • QNo.63294の続き 棒グラフを動的に作成

    お礼を付けると締め切られること忘れてました・・・ 画像を一切使わず動的に棒グラフを書きたいと思い、 colspanが動的に出来ないかと質問したのですが、 どうやらNGのようなので再質問。 動的に棒グラフを作成し、その棒グラフ上に文字も表示したいのですが、 どのようにすれば出来るのでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくおねがいします。

  • colspanを動的に行う

    ボタン押下等のトリガで、既に表示されているTABLEのセル(TDエレメントね)を 動的にcolspanで結合させたいのですが、方法が分かりません。 ブラウザはIEオンリーなのでDHTMLでもなんでもOKです。 ご存知の方、どうぞよろしくおねがいします。

  • HTMLについて

    HTMLについて分からない事がありますので、ご教授願います。 <INPUT TYPE=TEXT NAME=TEST VALUE="abc"def"> 上記のように、テキストボックスに「abc"edf」を初期表示させる1文を書きました。 しかし、「abc」しかテキストボックスには初期表示されません。 原因は「abc」の次にある「"」がVALUEに代入する文字列の最後とみなされている ためなのですが、文字列中の「"」を文字として認識させて「abc"def」と初期表示 させたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 実は、powerscriptでプログラミングをしています。 そのため、VALUEに指定する文字列は変数を指定していますので、 「VALUE=''」にしてもその変数に「'」が入力されていたら同じ現象が生じてしまいます。 なんとか、「"」を文字として認識させる方法はないのでしょうか?

  • HTMLかJavaScriptで、。。。

    選択した画像などの枠ぐみか何かを 別の画像と区別するために表示したいのですが・・・。 マウスのシングルクリックで表示したいのですが・・・。 教えてください。。

    • ベストアンサー
    • baionic
    • HTML
    • 回答数1
  • マウスオーバーでセル内の背景色を変更したい

    セル内のハイパーリンク(テキストです)にマウスオーバーした時、ダイナミック に(そのセル内の)背景色を変更したいのですが、どうすれば良いのでしょうか? サイドバーメニューで利用します。現在は予めセルの背景が変更されたページを その都度呼び出しています。↓こんな感じになっちゃってます。 http://www.storage.ibm.com/hardsoft/diskdrdl/hddnews.htm どなたかお願いします。JavaScriptだったら指摘して下さいね。

    • ベストアンサー
    • hiyokko
    • HTML
    • 回答数3
  • 文字をスクロールさせるFORMの幅

    javascriptで input type="text" の中に文字をスクロールさせているのですが、その幅と、文字のサイズをMac、Win、さらにIE、NSでだいたい同じに表示させることは不可能なのでしょうか。 普通にsize="100" と指定すると、一番広くなるのがMacのIE5(異常に広い)、次にMacその他、Winが一番狭くなります。 スタイルシートを使ったりもしたのですが、やりかたが悪いせいか、うまくいきません。もう諦めて、GIFアニメにしちゃおうかとも思ったのですが、それもちょっとめんどくさいし・・・。 だいたい同じ幅にさえなってくれればいいのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nyanchu
    • HTML
    • 回答数1
  • mailto における TAG自動変換を制御したい

    はじめて質問します。 よろしくおねがいします。 [環境] OS Windows95 Browser NetscapeBrowser47 Mailer NetscapeMailer47 (HTMLメールとして利用) [問題] Browser で、 以下の内容のSubmitをクリックする。 <script Language="JavaScript"> function sendRequestMail(){ var v_to = "***@***.***"; var v_body1 = 'おはようございます。<img src=****>'; var v_doc = 'mailto:' + v_to + '&body=' + escape(v_body1); window.location = v_doc; } </script> <form NAME="slip" ACTION="javascript:sendRequestMail()" METHOD="POST" > <input type="submit" value="メール作成"> </form> すると、メールが起動し、その本文に おはようございます。<img src=****> と出る。ちなみに、ソースを表示すると、 おはようございます。&lt;img src=****> となっている。(一部省略) [課題] HTMLメールとして利用したいので、イメージのための TAGを 変換せずに利用したい。 in NetscapeMailer 以上の問題がおきています。 TAGは NMで自動的に変換されている ような気がします。 実際、NMでも、INSERT, HTML TAG を選ばなければ メールの本文にTAGを表記することができません。 mailtoから生成するメール本文にTAGをTAGとして利用するやり方を ご存知でしたら、おしえてくださいませんでしょうか。 よろしくお願いします。 myoshida

  • インターネットショートカットのアイコン

    Windows98で、IE5.5を使用しています。 通常、インターネットショートカットを作成しますとIEのアイコンで 作られると思います。 しかしサイトによって(Gooもそうですが)、サイト特有のアイコンに なる事があるようです。ソースを眺めても見たのですが、どうしたら こういう事が可能になるのかわかりません。 FrontPageでもなければ実現できないのでしょうか? ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • ODC
    • HTML
    • 回答数4