土地・住宅の税金

全673件中341~360件表示
  • 父からの相続により土地建物を取得した場合の割引

    土地建物( 1Fコンビニに貸し付け2F半分美容サロンに貸し付け2F半分は家族の住まい)を相続しました。土地面積200m2 建物1.2階同面積 母と私で1/2づつ相続しました。 この場合 建物は1Fと2F半分は貸付用で借家権が引けますか      2Fの1/2は居住用です。 土地は貸付用として 200m2 ×1/2+200m2 ×1/2×1/2=150m2 この面積部分は土地価格(150m2分)×(1-借地権割合×借家権割合)を引いてさらに50%引きになりますか。 居住用として200m2×1/2×1/2=50m2 この部分は土地価格(50m2分)から80%引きになりますか。 あまり財産もないので自分で申告しようと思っていますがここのところがよくわからないのです。 あってますでしょうか 父母私3人家族で同居でした。 よろしくお願いいたします。

  • 自宅の2階を人に貸す場合

    自宅の2階を下宿や事務所として人に貸す場合、何か必要な届けとかあるでしょうか。また、部屋代の領収書を通帳を作ってもらう場合、3万円ぐらいなら印紙を貼る必要はないでしょうか。 ご存じの方よろしくお願いします。

  • 固定資産税

    去年建売住宅を購入して、初めての固定資産税納税通知書がきました。 家屋ー軽減税額が記載されていました 土地ー床面積は222.10m2で、軽減税額は記載されてませんでした。 軽減されるのは家屋だけなのでしょうか? 税金に関して無知ですみません。調べてもわけわからず、、どなたかご回答お願いします。

  • 不動産の購入時の持分について教えてください

    質問します。 住宅を建てるための土地を購入することになりました。 そこで不動産屋さんに「共有名義になさいますか?ご夫婦でお金出されますし」と言われ その方が私も主人もよかったので、そのように進めてもらっています。 今は手付金だけを支払ってあって7月初めに一千万円を支払いし、土地購入が完了となります。 私と主人のいろんな通帳に分散しているお金をひとつの通帳に寄せ集め現金で一千万円を 準備することになりますが、一人の通帳に集めて支払いをしてもいいのでしょうか? 私と主人の持分は2分の1ずつにしました。 主人と私の通帳からきちんと2分の1ずつ支払わないと贈与税にかかってきたりしますか? 支払う方法は不動産屋さんに立ち会ってもらって銀行振込をします。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 固定資産税の計算

    (1)あり得ないだろうというパターンです。例えば、2000m2の土地があるとします。100m2の住宅を建て、1500m2の立体駐車場(居住の用に供されない何かの建物)を建てたとします。 住宅用地とは、専用住宅の土地又は併用住宅で建物の1/4以上が居住の用に供されている土地となる】とあったのですが、例では居住の用に供されるのは1/15になります。ということは、住宅地扱いではなく雑種地扱いになるのですか? (2)例えば4000m2の土地があるとします。300m2の住宅を建てたとします。軽減措置について。 4000m2のうち、200m2は1/6の軽減。(200m2以下の部分) 4000m2のうち、3000m2は1/3の軽減。(200m2超の部) 但し、建物の課税床面積の10倍が上限。 4000m2のうち、800m2は軽減措置なし。 で合ってますか? (3)建物の固定資産税課税標準額は地価公示は関係なく、単純に建物(居住用の建物以外も含め)の建築費のみからの算出ですか?一般にその5割から7割ですか? 複雑で興味深かったので質問させていただきました。

  • 平成28年度固定資産税(値上がり)について

    お世話になります。 今日、固定資産税納税通知が届いたのですが 平成27年~29年の3年間 変わらないはずの納税額が27年度より今年は600円高くなっていました。 値上がりする事ってあるのでしょうか・・・? 

  • 離婚でマンションを妻に渡す場合に付いて

     離婚に際し、夫の名義のマンションを妻名義にして渡す場合に付いて教えて下さい。現在そのマンションは賃貸にして他人が住んでいます。夫が売ってその代金を妻に渡すと、税金等で相当損をすると思い、名義を変え離婚での財産分与とすれば最も良いか?と思っています。教えて下さい。

  • 宅地の固定資産税減税について

    小規模住宅減税が適用されると、固定資産税が6分の一。 その他の住宅は3分の一。だそうですが、 広ーい雑種地に、どんなに小さくても何かしらの建物が建っていれば、3分の一の減税がされるのですか?

  • 土地建物を売却したときの取得原価

    数十年前に土地を購入し、ローンを組み、アパートを新築した物件を売ることになりました。 売却額:1500万円 購入した時は下記の通りでした。 土地:1000万円 建物:1000万円(残存簿価50万円) 諸経費:不明(仲介料・取得税など) 所得税の計算では、売却額から土地代と建物簿価をマイナスできると思いますが、諸経費分はどのように考えればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の件

    父親が15年前に他界し母親の名義になっている。平成26年12月に空き家になっていた実家当時一千五百万で建て売りで購入したらしく築42年経っている家をを売却しました。売却完了したのは27年2月です 戸建てで建物は価値がないと言うことで取り壊し 土地のみを売る形になりました。一千八十万で売れて解体費等色々引かれ 手元九百万ほど母の口座に入りました。そのあと去年一月に兄が亡くなり家族は僕(弟)と母親だけになり 父が亡くなる前に父と母は仲が悪く父とは住みたくないと兄のマンションに住んでいてしばらく父は実家で一人で住んでいました。そのあと父が亡くなり それから兄が母親の面倒を放棄し僕(弟)のマンションに住んでいました。今は母は施設に入り寝たきり状態です。司法書士のかたに頼み去年母は相続放棄してもらい 僕が相続人になりました。今年確定申告しないといけないですよね? 昨日ふと確定申告を思い出し 今度の月曜日3月8日に確定申告しに行き、税額が分かれば払おうと思っています。初めてのことで全くこういうことは無知で どれくらい税金かかるのでしょうか。詳しい方教えてください? もし申告しなかったら 脱税になってしまうのでしょうか?

  • 不動産売買による確定申告の件

    父親が15年前に他界し母親の名義になっている。平成26年12月に空き家になっていた実家当時一千五百万で建て売りで購入したらしく築42年経っている家をを売却しました。 戸建てで建物は価値がないと言うことで取り壊し 土地のみを売る形になりました。一千八十万で売れて解体費等色々引かれ 手元九百万ほど母の口座に入りました。そのあと去年一月に兄が亡くなり家族は僕(弟)と母親だけになり 父が亡くなる前に父と母は仲が悪く父とは住みたくないと兄のマンションに住んでいてしばらく父は実家で一人で住んでいました。そのあと父が亡くなり それから兄が母親の面倒を放棄し僕(弟)のマンションに住んでいました。今は母は施設に入り寝たきり状態です。司法書士のかたに頼み去年母は相続放棄してもらい 僕が相続人になりました。今年確定申告しないといけないですよね? 昨日ふと確定申告を思い出し 今度の月曜日3月8日に確定申告しに行き、税額が分かれば払おうと思っています。初めてのことで全くこういうことは無知で どれくらい税金かかるのでしょうか。詳しい方教えてください? もし申告しなかったら 脱税になってしまうのでしょうか?

  • 自宅マンション買換えの税金を教えてください。

    5年前に亡母から相続した自宅マンションを、昨年12月に1,500万円で譲渡し、今年1月に500万円の中古マンションに買換えました。この場合の譲渡税の計算式と注意点等についてお教えください。

  • 宅地の購入と相続

    遠くにいるひとり娘夫婦が住宅を建設することになり、宅地分は父親が出そうかと考えています。その場合、父親の名義のまま、家を建てるのがよいのか、購入したあと娘夫婦に土地の名義を変えたほうがよいか、生前贈与、亡くなった後の相続も含め、どちらの方が得か、問題はないか教えてください。

  • 家屋の解体料金

    よろしくお願いします 独居生活中の母は85歳。 娘の私は姉妹なしの65歳。夫、子供(共に無職)で同居。 母は独居生活をしてましたが、健康を害し他県に住んでいる私と同居を考えています。 家の解体をいつにしたほうがいいのか、いい方法を教えてください。 土地は借地です。(月18000円) 家(築38年)は母が亡くなってから解体しようと思っていましたが、迷っています。 母は、どちらでもいいと言ってます。 母が生存している内に行っていた方が、税制上負担がかからないでしょうか? 生前前後で、家の贈与、譲渡、相続はどのように係わって来るものでしょうか? 母の住民票の住所変更も伴ってどのような手順にしておけば、いいでしょうか。 母や子共に金銭的に負担が少なくてすむ方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土地の売買を安くして問題ありませんか

    親戚間で昔からの土地を売買することになりました。 土地の評価額は600万円ですが、売主はできるだけ安く譲りたいと考えています。 この時の税金について、概算で結構ですので教えて下さい。 通常、そのまま売買すれば、譲渡税として売主に20%の120万円、買主に取得税として 3%の18万円、つまり売主は480万円入り、買主は618万円支払う。税金としては、その差138万円。 これを、200万円で売買したら、譲渡税として売主に20%の40万円、買主は取得税として3%の18万円と、安くした400万円の20%である80万円の贈与税と考えると、 売主は160万円入り、買主は298万円支払う。その差138万円。 どちらも税金としては同じ額を納めるので、安く売りたいのなら良いかと思うのですが、何か問題ありますか?

  • 宅地を兄妹同士で名義変更

    震災にあった兄から、妹へ無償で宅地をあげると言われました。 確定申告の際、兄妹互いに税金上負担がかからない申告のしかたを教えてください。 兄は70歳年金暮らし。妹の私は50歳でパート勤めいたしております。 よろしくお願いします。

  • 小規模宅地の特例の要件について

    母は個人で複数のアパートを事業規模で所有している他、A土地を法人Bに貸付け地代(固定資産税等の2.2倍)を得ている A土地は、私と母の共有 法人Bは不動産貸付業で、A土地に建物を建設し第三者に賃貸中 法人B は母が大株主で、共同代表の一人(もう一人は私) 上記現状において、B法人の全株式を私が売買で取得し、数年後、相続が発生しても、A土地については「小規模宅地等の特例」が使えて「評価減」となるのでしょうか? 使える場合、貸付事業宅地等、特定事業宅地等の何れでしょうか? 小数の株式の取得であれば小規模宅地の特定が使えるということであれば、どの位迄の割合であれば小規模宅地の特例が使えるのでしょうか? 尚、A土地は私が相続し、他の財産は一切相続しないと仮定した場合でのお問合せです。 ネットで色々調べてみましたが、中々解決しません。どなたか詳しい方、ご教示願えないでしょうか。

  • 居住の一部分を車庫に変更した時の税金について

    昭和43年に築造された課税床面積69m2(居住)の1階を車庫+物置,2階を4.5畳と6畳に改築したのですがその場合課税はどちらになりますか(高くか安く),教えてくださいお願います

  • 住宅ローン控除について

    住宅ローン控除について教えて下さい。 夫婦で連帯債務で住宅ローンを組みました。 2,500万円頭金なし30年返済で夫3:妻2の割合にしました。 建物登記は1:1で半々になっています。 ローンの割合と建物の割合が違うと夫婦間贈与が発生すると聞きました。 どのような計算でいくらぐらいの贈与税が発生するのでしょうか?

  • 母親の居住する土地の私名義の土地3分の1を売却

    よろしくお願いいたします。 この度、母が癌になってしまい(父は小さい時に亡くなっています)元々は姉夫婦がいずれそこに住む予定でしたが、少しでも早く新築して母がそこで少しでも長く住めるよう手続きを早めています。そこで最初に書きましたが、昨年3分の1の土地代として、形式的に私名義の通帳に700万入金されています。700万はどうなるのか決まってません。名義は何十年前から私名義の土地です。 そこで心配するのはやはり税金の事です。 今は、娘2人を嫁がせ、夫婦2人です。義理兄からのまた聞きなのですが、業者が言うには、今年一年間の税金に関係してくると言われています。私は、譲渡課税は、一般の税金とは切り離してかかると思っていますが。 実は我が家は夫が精神障害2級で働けず、私はパート収入のみで、障害年金とパート収入で、なんとか生計をたてている状況です。 夫54歳、私は50歳です。 ですので、障害年金、国民年金は全額免除だったり、住民税、国保税、県住家賃等の減免措置をいただいております。 それがこの700万の為に全ての税金がかかってくると生活が生き詰まる状況です。 実際のところはどうなるのでしょうか? 又、申告しないでいいと言う事は無いのでしょうか? 長文になってしまいましたが、、よろしくお願いいたします。