個人事業主の税金

全617件中21~40件表示
  • 店頭で買ったもののインボイス領収書

    無形サービス業の個人事業主です。 私自身は登録は済ませて、既に請求書も発行を始めたのですが、 店頭等で買った経費にあたるものの領収書についてわからないので教えてください。 もらったレシートがインボイスに該当する証憑でなければ、インボイス領収書をもらう必要があるのでしょうか。 どこか簡易な飲食店等で飲食等した場合や消耗品を購入した場合など。 よろしくお願い致します。

  • 買掛金の決済の消し忘れについて

    個人事業主の確定申告の事がでご相談させていただきます。 8年前の確定申告時から、買掛金の決済の消し忘れをしていた事に今更、気が付きました。 数件の消し忘れがあり、この8年間で五万円くらいの消し忘れが見つかりました。実際には決済はしております。 この場合、どう決済処理したら良いのでしょうか? どうかアドバイスお願いします!!

  • こんなのアリ?変な労働契約

    田中翔子(仮名)は35歳で、簿記3級の資格を持っています。少し前まで理化学研究所の研究員でしたが、クビになりました。今は熱海の旅館で働いていています。 *形態:個人事業主による観光業支援 *労働日:原則365日で休み無し *労働時間:原則7:30〜10:00+10:30〜14:00+14:30〜20:00 *職務:清掃、調理、経理、ホームページ管理 *給料:0円 *福利厚生:宿泊料無料+入浴料無料+まかない料理3食無料  ↑ この条件に、田中と旅館で合意していて、両者に不満は無いとします。 *田中:こんな豪華な旅館にタダで飲み食い寝泊まり出来るって最高! *旅館:こんな優秀な人を無給で雇って働かせられるって最高! さて、田中も旅館も全くの合法ですよね?それから、消費税は発生しないですよね?田中の労働に関しては、確定申告もしなくて良いですよね? 熱海市役所が来て「市民税払え」って言って来ても、お金は無いよ。どうしようもないよね? ※ここに書いてあるストーリーは、質問の状況を明確にするためのフィクションです。

  • 適格請求書発行事業者 

    ガイドをしていて ツアー中、自分のお客さんをお土産屋さんに送客する契約を提案されました。 契約書に 適格請求書発行事業者の場合、税抜売上金額の10%を手数料としてガイドに支払う。 適格請求書発行事業者ではない場合税抜売上金額の9%を手数料としてガイドに支払う。 と書いてありました。この1%の違いはなんなんでしょうか? お店側の利益と関係ありますか? 土産屋が、この2つの違いを説明してくれたのですがいまいち理解できません。すみませんがどなたかわかりやすい日本語で教えてくれませんか?

  • 請負収入の給与収入

    請負収入の所得税について教えてください。 自家用車を使い、ガソリンその他の車に関わる経費はどうなのご指導ください。(すべて自己負担です) 一か月、15万円くらい支給なります。 これらすべて給与収入となりますか。 それともガソリン代は別となるものなのでしょう。 よろしくお願いいたします

  • インボイス制度について

    普段は売り上げ1000万未満の自営業者が、ある年だけ1000万を超えると自動的にインボイス登録されることになるのでしょうか。一度登録されるともう逃げられないのでしょうか。

  • 扶養内で働くフリーランスの収入について

    よろしくお願いします。 フリーランス2年目主婦です。 今年度から案件が増え、開業届けを出して青色申告申請も済ませました。 この時期になると、主人に大体の今年の収入はいくらか聞かれるのですが(主人の会社に申告するらしいです)、フリーランスの収入は 売上 - 青色控除65万 - 経費=所得 だと思っていたので、パソコンを買い替えたりする予定もあることから、今年の分の所得は扶養内を出るものではないと思っていました。 (103万円内に収まる予定です) ところが、主人にそのことを伝えたら「所得ではなく年収で扶養から出るかどうかが決まる」と言われました。 ということは、青色控除も経費も、私には関係ないということになります。 会社によりけりだとは思うのですが、控除や経費が認められず扶養から外れるなどということはあるのでしょうか? 憧れのフリーランスとして働きはじめることができたのに、あまりにも知識が無さすぎてこのままでは仕事の受注にも影響が出てきます。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 情報サービス事務所でのインボイス適格請求書の使い道

    インボイス適格請求書は「販売先が仕入税額控除をするためのもの」だとネットで見ました。 ところで私は、情報サービスなどの業務(専門職)の自営業で、販売や製造の業務はしていません。 私が業者からもらった消費税が付いている請求書(事務所の経費になるもの)は、例えば車の車検代、修理料、保険料、パソコンなどの電子機器代の請求書などです。 私が業者からもらったこれらの請求書(適格請求書)は、私の事務所の経理で、何かの控除に使えますか?

  • 小規模企業共済に関して。

    この度、小規模企業共済の加入を検討しています。 そこで、 当方、法人(零細)/役員ですが、小規模企業共済の共済金は、 原則、口座引き落としは個人名義になると思います。 経理的な事だと思われますが・・・ 法人口座から、本人(加入者)/振替口座へ毎月の共済金を 資金移動は、可能でしょうか? アドバイス等、参考にさせて下さい。

  • 顧客への請求書にインボイス登録番号を入れるべき時期

    私は個人事業者で経理・会計は素人です。 私が顧客あての請求書の中にインボイス登録番号を入れるべき時期は、次の(1)と(2)とのどちらでしょうか? (1)今年10月1日以降に発行する請求書から (理由・・・インボイス登録制度は法律上は今年10月から開始なので、今年10月1日付け請求書から付ければよい)、 (2)今年の8月か9月に発行する請求書から (理由・・・インボイス登録制度は法律上は今年10月から開始だが、請求書を受領した顧客企業が銀行振込みなどの決済をするのは約1-2ヶ月後だから、顧客企業が決済する時期が今年10月になる請求書である今年の8-9月頃からの請求書に、インボイス登録番号を付ける必要がある)

  • インボイスアンケート

    電力会社からインボイス事業者の登録申請状況のアンケートがきました。なぜ、こんなアンケートをする必要があるのですか?

  • 会社の経費はどこまでがOKですか?

    会社を経営しているといろいろと経費で落とすなどとよく聞きますが実際どこまでは違法にはならないんでしょうか? 例えば、社長の息子が親の会社で働いるとします。 そして、社長の息子が奥さんと子供と暮らす為の一軒家や、社長の息子の奥さんが乗る自家用車を会社の経費で購入したり、車の保険、ガソリン、税金、車検代諸々の費用を全て会社から出すことは違法にはなりませんか? ちなみに社長の息子の奥さんは働いておらず、家で一切仕事関連の事務作業などはしておらず、車は子供の幼稚園の送迎や日々の買い物に使っています。 もしこれらのことが違法だとしても社長家族以外はこういったことの証拠?は持っていないので、誰かが税務署などに密告したところで何もなりませんか? また密告したとして、誰が密告したのは特定できますか?

  • 定年後転職先で、個人事業主として働ける時のメリット

    60歳定年を超え、現在は同じ会社で再雇用の身。既に36年勤務しています(厚生年金対象)。さて、新たに別の会社で働く事を考えていますが、ある程度自由が利く会社なので、(社員ではなく)個人事業主としての働きかたを考えています。これが出来たとして、どのようなメリットがあるか?質問となります。私の扶養家族は2名(専業主婦の妻と、大学生の子供)。住居は戸建て個人所有、住宅ローンも若干残っています。 年金、税金関係、社会保障関係、等、メリットがあれば、どのようなものが想定されるか教えてください。デメリットも同じく。漠然とした質問で申し訳ございません。判る範囲で宜しくお願いします。

  • フリーランスエンジニアとインボイス制度

    エージェント経由で契約しているフリーランスエンジニアです。 10月からインボイス制度が始まりますが、何かフリーランスエンジニアで対応することなどあるでしょうか? 報酬は既に消費税込みで支払われているようです。 エージェントに登録していればインボイス対応しなくて良い認識で大丈夫ですか?

  • 本を出版したい

    本を出版したいのですが、出版業界の人とコネを持ちたい。どうしたらいいですか?

  • 債務整理

    借金一気に減らしたい。どうしたらいいですか?130万円です。

  • 自営業 所得税

    実際に自営業をされている方に質問です 例えば、 収入額が800万円の方は 所得税率が23%で控除を無視すると単純に 所得税が184万となると思うのですが これどうやって支払ってます? 実際は基礎控除、保険の控除、青色特別控除などで100万円以上は控除されると思いますが 控除後、700万円としても161万円です。 毎月、税金分を考慮して、貯蓄しておいて確定申告後、160万近く一括で払っているのでしょうか

  • 所得税の確定申告で税抜経理処理か税込経理方式を選択

    現在免税事業者ですが、インボイス制度で課税事業者になって所得税を計算する時に税抜経理方式と税込経理方式では税抜経理方式の方が消費税分に所得税が掛からないので節税できると思うんですが間違っていますか?

  • 小さな個人請負の軽費

    月。15万ほどの請負業をはじめますが この場合の交通費や車両管理費などの軽費はどのようになるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 電子帳簿保存のやり方

    電子帳簿ほぞんをするには何が必要ですか