• 締切済み

フリーランスエンジニアとインボイス制度

エージェント経由で契約しているフリーランスエンジニアです。 10月からインボイス制度が始まりますが、何かフリーランスエンジニアで対応することなどあるでしょうか? 報酬は既に消費税込みで支払われているようです。 エージェントに登録していればインボイス対応しなくて良い認識で大丈夫ですか?

みんなの回答

  • kjm15986
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.1

エージェントによって対応は違うようですので、エージェントに確認してください。 https://www.malanka.tech/entry/invoice-system-with-freelance-agent >フリーランスエージェント各社の対応は、可能性として下記の4つが考えられます。 >現在(インボイス制度開始前)と何ら変わらず、消費税分も含めて報酬を支払う >経過措置の割合に応じた消費税分を含めて報酬を支払う(参考:インボイス制度実施に当たっての経過措置について) >消費税分は含めずに報酬を支払う >そもそも免税事業者とは取引しなくなる

関連するQ&A

  • インボイス制度について

    今、インボイス制度について反対の署名などが行われています。 果たして、 1.インボイス制度は10月から実施されるのでしょうか? 2.登録しないことで受ける罰則はどんなものでしょうか? 3.インボイス制度実施の可能性はどれくらいでしょうか? また、消費税がなくなる可能性も教えてください。 よろしくお願いします。

  • フリーランスの方インボイスの登録はされていますか?

    私はウーバーイーツのような外資系での歩合制で副業をしています。 来年からインボイス制度が導入されますが、まだその手続きをしていません。 ウーバーの他にもBtoBのシステム開発も個人事業で請け負っています。 今はExcelで帳簿つけているだけですが、インボイスの登録をすると消費税の計算がとても煩雑になり、それなりの会計ソフトを導入しないとできないと聞きます。 いずれは登録しないといけないとはわかっているのですが、なるべく先送りにしたいなと思っていて、当面はBtoB案件では消費税を差し引いた金額で受注できないかと考えています。 同じようなBtoBのフリーランスの方でインボイス制度の登録をためらっている方、または既に登録された方の今回のインボイス判断についてのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • インボイス制度に関して

    税とかに全く詳しくないし個人事業主でもないのですが、旬な話題としてインボイス制度というのを調べています。 以下であっていますか? 部品Aを1千100万円(税込証明有)で仕入れて 部品Bを550万円(税込証明有)で仕入れて フリーランスの工員に660万円(税込証明有)支払って できた製品を3千300万円(税込証明有)で売ったとしたら 国に納める消費税は 300万円 - 60万円 - 50万円 - 100万円 で90万円 3千300万円 - 1千100万円 - 550万円 - 660万円 - 90万円 で900万円の粗利益 ところが証明がないところを使ったら 部品Aを1千100万円(税込証明有)で仕入れて 部品Bを550万円(不明)で仕入れて フリーランスの工員に660万円(不明)支払って できた製品を3千300万円(税込証明有)で売ったとしたら 300万円 - 100万円 で200万円 3千300万円 - 1千100万円 - 550万円 - 660万円 - 200万円 で790万円の儲け という感じですか?

  • フリーランスエンジニアの確定申告について

    11月からフリーランスエンジニアになったものです。 11月と12月の報酬を24年の確定申告に含ませるのか分からない為 ご教授頂ければと思います。 10月末まで正社員で、11月からフリーランスになりました。 ※フリーランスの報酬は2ヶ月後払いの為、11月の報酬は1月に支払われます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 今後のインボイス制度下での経費の話

    インボイス制度下でこれは消費税分経費になりますか? 相手が税務署にインボイスをする登録をしていない場合です。 私はバー経営者で消費税免税事業者です。 1.イベントでのパフォーマーに 対する報酬支払い(当日支払請求書無し) 2.アルバイトの報酬支払い(1時間1000円) 3.私が客に領収書を出した場合、客側が接待経費になるか 以上になります。 これ経費まるごとNGになるわけではなく、 消費税分NGになると理解してまして、 その上で1と2は消費税かからないと思ってますが如何でしょうか?1000円税込でいつも払ってます。

  • インボイス制度とフリーランス

    1人月50万円のフリーランスの人に来てもらうとします。 A氏、B氏の能力も単価も同じとします。 A氏は免税事業者 B氏は課税事業者 A氏に税抜き50万円を支払っても B氏に税込み55万円を支払っても それで110万円の製品を作ったとするならば 110万円売値 - 50万円の人件費 - 10万円の国に納める消費税 で 手元に50万円 110万円売値 - 55万円の人件費 - 5万円の国に納める消費税 で 手元に50万円 あまり変わらないですよね?

  • インボイス制度の請求書について

    10月からのインボイス制度により、事業者間でのやりとりで、適格請求書発行事業者から、T番号記載の適格請求書を発行されないと、こちらが消費税を負担しなければいけないという通達を弊社の経理部から受けています。これはどういう事でしょうか? インボイス制度以前は消費税を負担しなくも良かったのでしょうか?

  • インボイス制度について

    令和5年10月に予定されているインボイス制度についてFreeWay販売管理では対応されているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • インボイス制度による経理方式について教えて下さい。

    現在個人事業主で免税事業者ですが、インボイスで10/1から課税事業者になって所得税・消費税を計算する時の事で質問があります。 免税事業者は税込経理方式、課税事業者は税込でも税抜でもよいと認識しています。 年の途中での免税から課税の変更なので以下のタイプのどれを選択できますか?  9月までは税込経理方式、10月からも税込経理方式  9月までは税込経理方式、10月からはどちらでもよい  年間通して税抜経理方式でもよい よろしくお願いいたします。

  • インボイス制度って何が問題?

    よろしくお願いします。 来年10月から始まるインボイス制度ですが、何が課題なのかがよく分かっていません。 簡単に言うと何が問題なのでしょうか。 消費税の免税事業者なるものがあることを知りました。消費税を受け取るが国に収める必要がない事業者。 こちらの方こそ不公平感があり、早急に解消すべき問題なような気がするのですが。

専門家に質問してみよう