• 締切済み

見送りは大事

私に頻繁に会いたいといってきた男性がいます。 お友だちとしてなら とは思いましたが、 はじめて会った時、駅のホームでさよならをする際に気になったことがあります。 私が乗る電車を二人で待っていたのですが、 電車が来たとたん、(電車はまだとまっていない。ホームにやって来ただけ) さよならの挨拶をして、「走って」別のホーム?かどこかに行きました。 目立ったので、私の横にいた男性も彼を見ていました。 私の友人や家族、私自身は ある程度相手が見えなくなるまで見送ります。 ある程度といってはきりがありませんが、数秒 数分 程度はさよならの後相手を見送ります。 また上記の男性が会いたいといってきたので、 何故前回ホームでさよならの後、急いでいたのか聞いたら、(流そうと思ったがどうしても気になった)、 もっと僕と一緒にいたかったら、そう言ってくれたらいいよ。 思ったことは何でも言ってね。 と言われました。 いや。。。 質問の答えになっていないし、 その日はその時間に解散できて私は良かったんです。 お互いにさよならをした後や 私を見送ってくれる際の言動を見る私は大袈裟でしょうか? この度私は 違和感を感じました。 先日、ピアノレッスンの後、先生がやけに急いでいました。 先生から「電車に遅れないようにしてるんだ」 とすぐに言われました。 この際私は違和感を感じませんでしたし、気分も悪くなりませんでした。 上記の男性は電車が来たとたん、見送らずにさよならの挨拶をし、走ったので、他の人も見るほど、変でした。 こんなことに違和感を感じるのはおかしいでしょうか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17775/29684)
回答No.6

こんにちは 多分、あなたとはというか一般的見て 感覚がずれている人はいるものです。 あなたの感じた違和感は、おそらく当たっていると思います。 聞いている答えと違う点が 彼氏をよく表しているでしょう。 一緒にいたかったら言ってよって ギャグのつもりで言っているのだったら、 まだいいですが、そうでない真面目に答えているのだったら ちょっと困ったものだと思います。 ある人が(高学歴、公務員)私にこんな相談をしてきました。 ふたりでパスタを頼んだんだけど 彼女の方が先に来たら、お先にすみませんって言って 食べ始めたんだよね 自分だってお腹すいてるんだから、待ってない普通? これ聞いてどう思います? 私は、ああだからこの人はもてないんだって思いました。 冷めちゃうから、おいしいうちに食べてね と気遣いの言葉がかけられない、心からそう思えない人は いずれそういう部分が細部に出てくると思います。 あなたが次のデートをどうするかですが あなたの感じた違和感はそのまま変わらないと思います。 たかが見送りですが ちゃんと電車に乗れてよかった と相手が思える人かどうかですよね?

satoruremon
質問者

お礼

二人で一緒にいるときに、自分だけ先に食べ始めることはできませんね。。 こういう事は 何故か? と聞かれても、もう当たり前すぎて。。 待てないほどの飢餓状態で他人と外食することもないですし。 違和感というのは私にとっては怖いものです。 パスタの件もそうですが、 本人に指摘すれば、 「何がいけないの?」と平気で言うでしょうね。 「平気でできちゃう」 という感じが サイコパスっぽくて、怖いです。 「さよならの後、何故急いでたのですか?」(彼はその場で走った姿を見せた。 見えないところで走ったわけではない) 「僕ともっと一緒にいたいと言ってくれればもっと一緒にいれた」って。。 変ですよね。 その後のメールも一方的なので、もうこの人と関わることはないです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.5

大袈裟かも。お互い様かな。別れ惜しむとか。自分でわかるのでは、自分の判断、思い、意志でしょ。と思いました。見送りを見ない場合もある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.4

普通は歩く、走らない。和やかに。焦らない。と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.3

彼とは「友達」なのでしょうか? >もっと僕と一緒にいたかったら、そう言ってくれたらいいよ。 > 思ったことは何でも言ってね。 見送ってほしいなら言えという事でしょう。 もっと自分と一緒にいたいなら見送ってと言ってくれればいい。 貴方と彼に温度差があって、彼は友達をそこまで見送らない 貴方が自分の彼女となり、見送ってほしいと言うなら今後は見送ってくれると思います。 面倒な人ですね。 そんな人を彼氏にしたくないなら、友達でも無理だと伝えませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2055/4878)
回答No.2

常識的に見れば 自分も乗るはずの電車があり、発車時刻が迫っていたのでしょうね またはほかの方がおっしゃるようにトイレを我慢していたから 恥ずかしくて質問をはぐらかしたのかもしれません。 「この前はぎりぎりまでつきあわせてごめんね?電車間に合った?」 って聞いたら別の答えだったかも なんで私を最後まで見送らなかったの?って聞こえたから 君はもっと僕と一緒に居たかったんだねと受け取られたのでしょう。 多分お互いに言葉のチョイスがズレてしまっているのでしょう。 これからもそういうすれ違いは感じると思います。 それを面白い、興味深いと思えるなら相性がいいのでしょうけど 何故?と思ってしまうならあまり良い相性とは言えないのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (545/1119)
回答No.1

なんでしょう。トイレでも我慢していたのでしょうかね。 で、恥ずかしがって本当のことをいわない、とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面会者に・・・・・・・

    特養ホームに勤務する者です。入所者に面会にきた人が帰る際に、どのような挨拶をしていますか。当苑では「ありがとうございました」と言っていますが、何か違和感があります。どなたか適切な挨拶をお教えください。

  • ローカル駅の男女共用トイレ

    私がたまに電車の乗り換えで利用する某駅は改札内のトイレが男女共用です。 個室が3つ男子用小便器が3つあったと思います。 その駅は2路線利用できますが、どちらも日中は1時間1本程度の運転です。 電車が到着したときだけホームがにぎわう、そのような駅です。 で、本題ですが男性が小用をしているとその後ろを通って女性が普通に個室に入って行きます。 こちらが小用をしているときに女性に後ろを通られると違和感を感じてしまいドキッとするのですが、 女性側も同じように感じられているのでしょうか。それとも、慣れっこになって特に何も感じないのでしょうか。素朴な疑問です。変な意図はありません。よろしくお願いします。

  • 男性の方に伺います。駅で会う程度の女性からの挨拶

    20代後半♀です。 毎朝駅のホームで会う男性が気になっています。 と言っても「告白したい!」とかではなく、とりあえず挨拶を交わせるようになりたいのです。 相手の男性は、私が乗る場所のとなりのドアの位置で電車を待っています。 いつも私よりも早く来ていて私が彼の前を通り過ぎる形で、その時は特に目を合わせてくれないのですが、 電車に乗る時や降りた時にパッとそちらを見ると目が合うということが何度かありました。 こちらの存在を気付いていてくれたらいいなーという感じなのですが・・・。 男性の立場からして、もし毎朝顔を合わせる程度の女性に突然挨拶されたらどうなんでしょう? ご意見、ご経験談などお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します!

  • この行動の意味って?

    こんにちは、 初めて質問させていただきます(^^) 相手は30才の男性で大学の先生です。 とても優しくて面白い、良い先生なのですが、 気になることというのは 気付いて欲しいのかな?という 行動をしてくることです(笑) 例えば、たまたま電車で居合わせた時に 気づいたら隣に立っていて、 ふっと横をみたら顔を反らされました。 満員電車だしなーと思って なんとなく気まずかったので、 移動したらまた隣に立っていました。 向かいから歩いてきて、 わざとらしい感じで咳払いをしている人がいて それに気付いて見てみたら先生だったり。 でも顔を反らすというか、目線を合わせずに すれ違って行きました。 また友人3人と帰っていたときに、 後ろに先生がいることに気づき 特に声をかけることもなく、歩いていたら 信号待ちの時に気付いて下さいと 言わんばかりに私達の目の前に立ってきたり…。 先生とは普通に会話をしたこともありますが、 普段は挨拶程度の間柄です。 学校内ではすれ違った時など挨拶をしますが、 私は他の先生方も含めてですが、 外ではなんとなく気まずいので 特に話すこともありません。 この行動はどういう意味なのでしょうか? 見ていてなんだか面白いのですが…(笑) 話しかけた方がいいのでしょうか? 読みづらい文章とは思いますが、 よかったら教えていただけないでしょうか(>_<) カテゴリーがよくわからなかったのですが、 こちらで質問させていただきました。 違っていたならすみません。 同じような質問もいくらかあったのですが、 内容が少し違うかな?と思って質問しました。 回答よろしくお願いいたします。

  • もう脈なしでしょうか?

    大学一年生女子です。 先日、高校から好きな男性を駅のホームで見かけました。 彼は ●高校二年生の時に同じクラス ●共通の友人が多いので、話さなくても比較的近くにはいた ●シャイ?で、自分から女子に話しかけるのは少ない ●しかしモテていたし、彼女もいたので女性に全く慣れていないわけではない のような感じです。 そんな彼とは卒業後、1ヶ月に数回会えるか程度しか顔を合わせていません。 以前もホームで会い、電車では隣に座って帰れましたが、会話が続かず彼は寝てしまいました…… その後も数回会いましたが、私は挨拶だけして違う乗車口に行って避けて?いました。 今回も久しぶりに彼を見つけ、遠くの乗車口に並んでいるのを見つけたため、私もそのまま離れた乗車口に並んでいました。 そこで少し時間が経ち、何気なく振り向くと彼がいました。 驚いて挨拶をすると『おう』と言ったきりお互い無言…… 電車が来て乗り込む際、耐えきれずに『バイト?』と聞くと『うん』だけ…… 前回と同じパターンかな、と思い先に座ると彼が向かい側に座ってきました。 なのに無言が続き、結局彼は寝てしまいました。 私は先に電車を降りるので、その際はバイバイと手を降ってくれましたが; わざわざ違う乗車口から近くに並んでくれたと浮かれましたが、よく考えるともう無理でしょうか? いくらシャイでもそのまま寝だすなんて…… いくらなんでも気になる子に取る態度じゃないですよね?;

  • 「御」の使い方について

    メールや手紙や口頭にて目上の方と話す際に使う言葉の使い方について「御」の字は、どのように扱ったら良いでしょうか?例えば↓ 「御連絡差し上げようと思っていたのですが…」 「御挨拶が遅れましたことをお詫び申し上げます」 という使い方はアリでしょうか?御連絡にしても御挨拶にしても自分の方のことを飾っているようで違和感があるのですが。 「御手数かけまして」は相手方の動作について飾っているので良いと思うのですけど。

  • 妻のもとに残してきた娘の結婚式で挨拶?

     離れて暮らす娘から結婚をすること、式の際には挨拶をしてほしいといわれましたが、いままでそのような場面にでくわした事が無い上、苗字の違う父親が挨拶する事に違和感がないものなのか、離婚した親が何と言ってご挨拶すれば良いのか色々不安になってしまいます。娘とは事ある毎に会って参りました。相手のお家の方ともお会いして和やかな雰囲気です。   よきアドバイスを。

  • 背中から腰にかけての違和感

    初めまして、sunnyと申します。 先月くらいに、重いものを持ち上げた際に、左背筋部から腰にかけて違和感が発生しました。 痛みではなく、あくまで違和感です。 その後、再び重いものを持った際に、 違和感が発生する場合もあればない場合もあります。 そのような調子で、1ヶ月くらい経ちました。 最近になって、違和感がはっきりしてきました。 何気なく、かかんで物を取ろうとした場合、 背筋を延ばさずに椅子に座っている場合 などに、はっきりしています。 上記のような症状の場合、整体院に行くべきでしょうか? それとも、整形外科に行くべきでしょうか? 直接、病院に行く前に、皆様からアドバイスをいただきたく、 よろしくお願いします。

  • 見当違い

    みなさんに伺いたいのですが、挨拶をする程度の仲の方とお話をする機会があり、 その方に、見当違いよっ と言われました。 この言葉は、あまり、いい意味に使わないイメージがあります。 その際、私は違和感を感じました。 失礼(もっと、違う表現があるのでは)と受け取ったのは私だけでしようか。 ご意見ください。

  • 好きではない異性への対応

    好かれたくない異性の相手や嫌いな異性の相手と仕事等の帰りが一緒になって、 帰りの電車は同じ駅のホームでお互い反対。 相手はよく話す上司や先輩として、 そのとき相手の方に先に電車が来た場合、 別れの挨拶をしたあとも、 乗っていく相手の後ろ姿を社交辞令としてでも見つめますか? それともなるべく離れたいため、挨拶終えたらササっと離れますか?

このQ&Aのポイント
  • インク交換後もインク交換が表示され、印刷ができない問題について相談したいです。
  • パソコンのOSはWin8で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線はケーブルテレビのイッツコムを利用しています。
回答を見る