• ベストアンサー

薄々気づいてはいますが、、

恩師の先生と連絡を取っていたのですが、最近の学校での悩み事を相談したところいきなり連絡が途絶えてしまいました。話題も話題ですが…簡単に言うと部活動の事です。 他の子(私と同級生)には今でも連絡を返しているとの事です。 嫌われましたかね。笑 凄く信頼している先生なので私は悲しいですが、先生の迷惑になっていたことに気づけたのかな…と思います。友達と話す時にたまにその先生の話題になりますが、その子が「最近先生と連絡とってる?」と聞いてくれるのですが、その度に胸が痛くなります笑 もう吹っ切れた方が良いですかね? いつ会えるかは分かりませんが、先生に会えた時には謝りたいなとは思ってますが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39819)
回答No.4

メリハリはつけたいなと思った可能性がある。恩師の先生にとって引き受けられる範囲内の適量サイズの悩み相談と、だらだらと広がりそうな予感がする際限の無い悩み相談。おそらく恩師の先生から見て、あなたのその悩み相談は後者の領域に入った。同時にその相談は、あなたを現在進行形で見ている、関わっている他の人達の担当だと思った。恩師の先生もあなたと関わる進行形の存在ではあるけれど、その関わり方はあくまでライトであり、お互いに無理をしない(させない)範囲内で。恩師の先生はそう考えている。あなたから慕われている事自体は嫌では無いけれど、少し甘えられている、寄りかかられていると感じたのも事実。相談って伝え方を間違えると、かなり相手に寄りかかろうとするスタイルになる。もっと言えば、相談という形で先生との接点を増やしたい。構ってもらいたい。個人的なコミュニケーションの変化球として、単なるツールとして悩み相談を持ち込んでくる場合もある。あなた的には深刻な悩み相談として届けたのかもしれない。でも先生に響いたあなたからの悩み相談は、半分は真面目な相談で、もう半分は相談という名を借りた構って欲しいアピール。そんな風に伝わってしまった可能性もある。他のお友達に返事が来るのは、その子たちは先生に寄りかかろうとはしていないから。先生にとっての特別になりたいという変な打算が無いから。凄く信頼していたというあなたの気持ちはとてもピュアである反面、少し先生に対する依存や甘えもあった可能性がある。実際のあなたがどうかは別にして、恩師の先生にはそんな風に伝わってしまった可能性がある。結果先生はあなたに対するメリハリの方を選んだ。別に謝らなくても良い。あなたが特別何かをやらかした訳でも無いから。あなたが次に先生に会うまでやっておく事は、その信頼する恩師の先生に頼らなくても自分自身を上手く整えられるようになっておく事。それを、成長した未来のあなたの姿で示す事。あの時(今)の自分は何かと不安定で。未来のあなたが先生の前でも笑い話として語れるように。そんな成長したあなたの姿なら、恩師の先生も是非見たいし、会いたいと思っているはずだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10558/33186)
回答No.3

質問者さんにとっては「たった一人の恩師」かもしれませんが、先生にとっては「沢山いる教え子」の一人です。教師という立場は、本来は教え子には分け隔てなく接さなければなりません。だから適度な距離感は必要ですね。 そしてその先生には、今現在進行形で教えてあげないといけない生徒がいるのです。質問者さんは「巣立った子」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

そうですね。笑。迷惑かけない。気づく。悩まない。悩み苦しみなくなるように。と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

>もう吹っ切れた方が良いですかね? はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かなり前に亡くなった恩師へ

    昔、高校の恩師がまだ50歳代くらいとお若いのに病気でお亡くなりになった時、ちょうど家の事や仕事の事など、色々な事が重なり、お葬式にも伺うこともできませんでした。 友人らとも卒業後、上京し離れてしまい連絡も取れずにいましたので、先生が亡くなった時に皆で花をあげるような事もできませんでした。もう15年も経ってしまいましたが、大学受験のときなどにお世話になった先生に、個人的にお線香などをあげに行く事は、時間が経った状況では、彼岸でも家族の方に御迷惑でしょうか。 絵を描く先生でしたので、学校で技術的な指導をしてもらい、教育実習の時にも、恩師の元で勉強させてもらいました。 一度も先生のお宅にはお伺いした事もないので、御家族がどんな状況なのかお伺いしていからと思っておりますが。こんな状況を経験した方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 学校の先生に質問です

    もう18年前になります恩師に今も毎年、年賀状を出しています。 最近10代の時に頂いた先生からの手紙を読み返して、すごくお会いしたくなりました。 でも先生からすると、沢山いての生徒の中の一人だし、まして18年も経ってしまえば、会いたいとお便りされたら迷惑でしょうか? もし宜しければ本音を聞きたいです。

  • 悩み相談

    看護学生です。 2週間前から悩んでいることがあり、担任の先生に相談に乗ってもらってました。 先生とは夜遅くまで学校で話した日もありました。 複数の悩み事がありましたが、その複数あった悩み事が今週の水曜日には解決したのですが、なにかモヤモヤが残ってて金曜日も担任の先生と話をしてから帰りました。 同じクラスでよく話を聞いてくれる先輩同級生がいたので、そのことを話しました。 先輩と話してる中で先輩から 悩み事はもう解決した。でもモヤモヤがわからない。それは多分もう悩み事はないんよ。ただ先生に見ていて欲しい。悪く言えばかまって欲しいってことだと思うよ。でも構ってちゃんが悪い訳でもないし、人間誰でもかまって欲しい。とかじぶんのことみてくれてたら嬉しいとかあるからおかしい事でもない。だから、それはそのまま先生に伝えたらいいと思う。私が代わりにいうからその場に一緒にいたらいい。恥ずかしいことでもなんでもない。先生もそれに対して面倒くさいとか思うような先生じゃないことはわかってるでしょ?って言ってました。 そこで私はハッとして、それだ。ってなったんです。 私は、この悩み事が解決したら、もう先生に相手にしてもらえないのではないか。放置される。見捨てられるかも。って思いが強い自分がいる。って気がついたんです。 入学してから何回か先生に悩み相談したけど、その時は相談した→解決した→楽しい学校生活って感じでそんなこと思うことは無かったのですが、今回は悩み事が複数重なったこともあって期間が長く、それもあって、余計に、悩んでないともう私の事見てくれない。って気持ちが強いから、原因の分からないモヤモヤがあったんだって気が付きました。 四六時中、かまってちゃんなわけじゃないんです。そーなる時期?波?があるんだと思います。 同じ経験した方いませんか? やっぱり私はおかしいんでしょうか。

  • 年末の挨拶を無視する人に年賀状は必要か?

    真剣に真剣に悩んで悩み抜いた 年末の挨拶をLINEで送った恩師がいるのですが、既読無視されてしまいました。 恩師なので、関わりがないから返信しなくても良いのでは?と言われればそうなのですが、 忙しいのはとても分かりますが 一言も返ってこないのは、拒否していると考えてとても辛い気持ちと怒りが入り交じっています 前置きが長くなりましたが 母校の先生方に、是非やり取りを続けたく 年賀状を送ることになったのですが、 無視した先生だけ 年賀状を送らない、というのはいくらなんでも失礼でしょうか… 無視した先生は他の先生方と仲が良く、 他の先生方に 「嫌いな先生には年賀状送らない子なんだ」と思われてしまうぐらいなら出そうとは思うのですが… 社会に出たら嫌いな相手にでも出さなければいけないというのは理解しております。 ですが、恩師と元生徒の仲なので、迷惑だと思っておられるなら 年賀状を送ることで尚更、「まだ迷惑だって気づかないのかな」と思われてしまうと逆効果なので悩んでおります。 皆様のご意見をお聞きしたいです。

  • 待つしかない?

    小学の同級生だった子に会いたくて、でも連絡先を知らないから、同じ同級生だった女の子に、僕が会いたいと言っていると伝えてもらいました。(昨日の夜) ですがまだ連絡が来ません。やっぱり突然会いたいは迷惑だったでしょうか?

  • 彼の気持ち

    私には好きな人がいます。 私も彼も高校2年生です。 彼は私が好きなことを知っています。 先月の初めに彼に好きな人がいるのを知ってしまい、 つい最近まで忘れようと頑張っていました。 が、先週突然連絡がきました。 渡したいものがあるから教室まで行くという内容でした。 まだ私は好きだったのでとても嬉しかったのですが 突然すぎて怖くなってきました(笑) 彼とは忙しかったりであまり連絡が取れませんでしたが、 最近はよくラインも続くし本当に教室まで来てくれたり… 先月知ってしまった好きな人も同じ学校の同級生で 今学期から違う学校に行ってしまい、彼とその子は もう連絡を取っていないそうです。 その子も彼のこと恋愛対象じゃないとか言ってます…。 連絡取らなくなった途端にわたしに連絡してくれたみたいで(笑) それでも私はうれしいんですよね~(笑) 彼は今どんな気持ちなんでしょうか?(笑) わたしに脈はあるんですかね?? 彼は話すときちゃんと目を見てくれたり ラインも丁寧に返してくれたりします。 彼はなにを考えているんでしょうか…(笑) 誹謗中傷はやめてください!!

  • 恩師にお礼を言いたい

    恩師にお礼を言いたい。 五年ほど前とある進学塾に入りました。そこで恩師とも呼べる先生にあったのですがもうその塾をやめてしまったようで連絡先もわからないと言われました。どうしてもな にがなんでも一言その先生にお礼が言いたいです。この前大学受験が終わりその報告がしたいのです。その先生にあの時特訓をしてもらったお陰で今の自分があると思っています。 何か一言でいいので連絡をとる方法はないでしょうか?

  • 芸能人に恋

    僕は、NMB48のあるメンバーに惚れました。 48グループにのめり込む前は、応援してる気持ちと「可愛いな」ぐらいだったんですけど、握手会に行ったら「この人だ」と思いました。 で、僕はお笑い芸人を目指しています。 その子は14歳。僕も14歳。両方B型です。 握手会にしょっちゅう行ったら、顔とかも分かってもらえるのですが、やっぱりファンは異性として見てもらえませんかね? お笑い芸人になってから、その子はもうNMBを卒業して個人活動してて、芸能人になってから出会って「久しぶり!」ってなっても、元々はファンなわけだから、連絡先とかも交換できませんかね? 真剣にその子が好きです。最近は、その子がテレビに出ていたら胸が痛みます… 万が一付き合えても、お笑い芸人となると相手の親が許しませんかね?

  • ミクシィで再開したこに紹介してもらう

    中学のときの同級生で卒業以来、1度も会ったことが無い子とミクシィで 約9年ぶりにまだ会っては無いけど、向こうから覚えてたらしくて連絡がきました。 その子は、もう結婚してたようでしたが、 最近自分には出会いがあんまり無いので、 その子に紹介してもらえないか聞くのはどうなんでしょうか? やはり女性からすると迷惑ですか??

  • 【至急! 年始の挨拶は年賀状だけで良いのか?】

    恩師に、直接お会いして年末の挨拶が出来なかったので年末の挨拶をLINEで送りました。 そして、年始には、母校に年賀状を送ったのですが、年末の挨拶をLINEでしているから、 年賀状と合わせて年始の挨拶もLINEでした方が良いでしょうか…? LINEの画面で、年末の挨拶だけして、年始の挨拶はしないというのも気が引けるので悩んでます… また、恩師とのLINE交換は1人だけで、他の先生方には 在学中や卒業時、LINE交換や住所等連絡先を聞けていなかったので、 年末の挨拶も年始の挨拶も出来ていないのですが 他の先生方の連絡先を知らないから伝えられなかった迄を伝え、 恩師に代わりに伝えてもらう、ということは失礼に値するのでしょうか…? LINE交換している恩師含め、他の先生方にはひと通り、年賀状は出しております ですが、連絡先を知らないので、年末の挨拶が出来なかった、という事です どうかアドバイスお願い致します