• ベストアンサー

祖母

こんばんは。 祖母は、凄いよ。 (何が訊きたいの?) この年齢になって判る、祖母の凄さ。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9784/12192)
回答No.1

>この年齢になって判る、祖母の凄さ。 宜しくお願い致します。 ⇒今を去ることン十年前、交際相手の女性を祖母に紹介したとき、ボソリと言ったことを覚えています。曰く、「女は演技するから、よく注意したほうがいいよ」と。私はそのとき、「彼女に対して失礼だよ」などと言い返したのですが、後年、確かに思い当たることがあるなあと思いました。(彼女の名誉のために?)何のことかは敢えて伏せますが、それは「演技」であったとの確信を得たのでした。そして、改めておばあちゃんの眼力に納得せざるを得ませんでした…。 ところで、スペインにはこういう諺があると聞きました。 ”Más sabe el diablo por viejo que por diablo.” 「悪魔は、悪魔だからでなく、年を取っているから物知りなのだ」。 これ、まさしく日本語で言う「亀の甲より年の劫」ですね。「(ところ変われば品変われども)ところ変われど、諺変わらず」ってとこでしょうか。 追記:おばあちゃんへ おばあちゃんのこと悪魔だなんて思わないよ。いや、その反対だよ。天使だと思っているよ。いろいろ教えてくれてありがとう。

kurinal2
質問者

お礼

Nakay702様、ご回答ありがとうございます。 世の中、あまり、期待し過ぎないほうが、イイようでございます。 しかし、自分が「祖母」という年齢になった時、やはり、祖母のありがたみというものを、思わざるを得ません。 (ただ、女には、「0か、100か」みたいなところが、あるそうで、そこは要注意ですかね。) ・・・他に、幾つも、ご回答の付かない質問をしておりますので、宜しければ、「ご回答」下さると、安眠出来ます。

kurinal2
質問者

補足

ザ・最高の家庭教師 ・・・日本が世帯単位で物事を処理していることも、「嫁・姑」問題に、悪影響なのではないか?という気がしています。 もっと気軽に「~さん」と呼び合えばいいのに、なにやら「権力」みたいなものを持ち出すから、どっちが上みたいな問題に拍車がかかる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血縁のない祖母について

    私には祖母がいますが、祖父の後妻で血縁はありません。 祖父はもう亡くなっていて祖母だけになるのですが、もう高齢で何かと心配な年齢になってます。 亡くなったらお墓にお骨を入れてほしいとだけお願いされているのですが、血縁ではない孫の私が何の書類もなくそのような手続きが出来るのでしょうか? お金とかも血縁じゃないなら相続できないのはネットで調べて分かったのですが、祖母は手書きの遺言状残しておけば大丈夫やろーって言ってます。 このまま何もせずにいたら祖母はどうなりますか? アドバイスなど頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 祖母の症状について

    はじめまして。 私自身のことではありませんが、祖母の症状について 何か情報が得られればと思い書き込みました。 祖母は90歳で現在一人暮らしをしております。 半年前から祖母を意識はしっかりしつつも フラつきながら(真っ直ぐ歩けるが時々フラつく)歩くようになりました。 しかし、10年前から通っている診療所の先生からは 『年齢にしては、骨密度も高いし、体力的にも驚くほど良好です』 とお墨付きを付けていただいておりました。 しかし、1週間程前にある症状が起こりました。 おでこと鼻と舌が赤くなり、肘から指先にかけても赤くなりました。 血圧が高いと思い、すぐに診療所から看護婦さんを呼んで血圧を測って頂きました。 幸い看護婦さんが着いた頃には赤みは治まったので大事には至りませんでしたが その後の耳鼻科・診療所での検診でも原因が今ひとつはっきりしませんでした。 上記の症状が何かのサインであるのは確かだとは思うのですが、 ご存知の方がいれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 祖母のおっぱい吸ったことある方

    祖母のおっぱいを吸ったことある方いますか? それは何歳のころですか? あとどのような流れでそうなったかや祖母はふくよかで巨乳か、母乳は出たかなど教えてください 年齢も教えてください よろしくお願いいたします

  • 彼のお祖母さんが亡くなった場合は?

    ちょっとわからないことがあるので相談させていただきます。 昨日付き合って1年になる彼のお祖母さん(母方)が亡くなりました。 お祖母さんは遠方(飛行機で2時間くらい)に住んでおり彼はあさってから仕事を休んでお葬式に行くのですが私は香典などは渡す必要はないのでしょうか? ちなみに、 私は彼のお祖母さんとは面識はありません。 彼のご両親は私達が付き合っていることは知っていますが私は会ったことがありません。 私は彼と将来的に結婚も考えていますがまだ具体的な話は出ていません。 年齢は私、彼とも30代前半です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 祖母にしてあげられる事

     自分の、祖母(父方)の妹から突然電話が有りました...。 祖母の妹「自分は癌の宣告を受けて、もう長く無いと思う・・・      最後に声だけでも聞かせておこうと思って・・・」 と言うのです。 現在自分と同居の祖母は三重県、妹さんは宮崎県・・・ 会いに・・・と言っても、うちの祖母も、もう高年齢 祖母「足が痛くって、会いにも行けない・・・」と 言います...この話を聞いて、何も出来ない自分は 凄く苦しい思いです。  妹さんはもちろん入院中、こちらから行くにしても難しい状況 この状態で、何か自分にも出来る事は無いんでしょうか? 出来るなら会わせてあげたい...でも、本人が会う気になっていない  飛行機や新幹線を使って、とも考えたのですが 付き添い+祖母の旅費&宿泊費を考えると、凄く大金に なってしまいます...何か、良いアイデアが有ればお願いします。

  • 皆さんの祖父と祖母は何歳?

    私のおじいちゃんとおばあちゃんは母と父の両親ですが両方ともとても元気です。 母のほうが 祖母(65歳) 祖父(49歳) 父のほうが 祖母(68歳) 祖父(77歳) なんですが母のほうの祖父は祖母の再婚相手なので若いです。 母は10人きょうだいなんですが母が3番目でそれ以降のきょうだいは今の祖父との子供です。 母のほうの祖父だけが 「じいちゃん」 と呼べなくてニックネームで読んでいます。 教えて欲しいのは回答してくれた方の年齢とそして祖父と祖母の年齢を教えてください。

  • 自分のやりたい道と祖母の面倒

    24歳女性です。 今は地方で働いているのですが、以前より東京に出て一人暮らしをして働きたいと思い貯金をし今年こそ年齢的にもチャレンジしてみようと東京に出るつもりでした。 しかし、祖母の体調が思わしくなく私の母親も忙しいこともあり孫の私が面倒を見ることに将来的にはなりそうです。まだ祖母は入院したり重病ではないですが年齢も年齢なので今後どうなるかわかりません。わたしはおばあちゃん子で離れてくらしていますが、ずっと傍にいました。 祖母は一人暮らし、ましてや都会で一人暮らしなんて話したらきっと反対しますし、さらに体調が悪くなるのではないかと思い心配でなりません。 東京に出ようと決意したけど、祖母のことも心配で自分が東京に出たあとも祖母に何かあったらと思うとやっていけるのかと思い踏みとどまってしまいました。正直祖母もあと何年生きていられるかといったところだと思うので、できるだけ一緒にいれるときはいたいなともおもうのです。 正直今の心境としては頭の整理がつかずといった感じです。 私のような状況になった方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけたら幸いです。

  • 祖母への結婚内祝

    祖母から結婚のお祝いをいただきました。 結婚式は海外でするので祖母は出席しません。 結婚内祝いとして2万円弱くらいのプレゼントを 祖母に渡したいのですが、いいものが浮かびません。 年齢は83歳、祖父はいません。 シルバーカーや血圧計は使いません。 肩こりもないので特にマッサージ系もいりません。 カタログギフトも考えましたが、使い方がわからなさそうなのと 冷たい感じがしたので、何か喜ばれる品があれば教えてください!!

  • 85歳の祖母でもキャッシングが可能な所。

    祖母は85歳になるんですが、個人旅行のためキャッシングでお金を借りようとしても年齢制限(大抵は65歳まで)で引っ掛かってしまいます。 「セゾン」みたいに、年齢制限関係なく(闇金業者を除いて)借りられる場所はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 祖母にしてあげれること

    うちの祖母が最近少しボケが始まったと実家の母から聞きました。 私は田舎から出て1人暮らしをしています。 田舎の実家には両親が2人暮らしで祖母は叔母と一緒に近くに住んでいます。 私たち孫たちが帰省するのは、盆・正月くらいですが 最近ボケが始まり、体調を崩すことも多くなってきた祖母に何かしてあげれることはないかと思案しているのですが、うまく思いつきません。 軽いボケのようですが、そのことに対して少しでも改善できる対応や 方法があれば教えていただけませんか? 祖母は週に1回、デイサービスに通っていますが、 その他は家でこたつに入って寝ていることが多いようです。 生活の中でうまく気分転換できるいいアイデアなどがあれば、 加えて教えて欲しいのですが… 一般の高齢者の方たちは家の中でどのように過ごしておられるのでしょう? 施設で働いている方や、介護経験のある方などいらっしゃいましたら ご回答宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 部品交換 ベルトユニットと表示がでたのでベルトユニットを交換したが正常に起動しない
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しているが、正常に起動しない
  • 電話回線の種類が不明であり、起動に問題が発生している
回答を見る